ある日の日常 [うちの猫あお・うみ]
毎週土曜日。近所のファミマの前に来る八百屋さん。
常備食の煮物用にニンジンを買いに行ったら、葉付きニンジンが売られていました。
新鮮なニンジン葉は、あさりスープの具材に^^
ニンジンは煮物にしたよー。大地の栄養をたっぷり吸っていそうな味の濃いニンジンでした ^ω^)b
*****
さてさて。今日もベランダで寛ぐあおくん。
「良い風が吹くにゃ〜」
ねえ、うみが部屋の中から羨ましそうに見ているのに気づいてる?
「ボクが出てるんだから、うみは後回しだにゃ」
動画では、出られないと分かったうみちゃんが部屋の奥に去っていく様子が映ってます^^;
(約30秒)
*****
あおくん専用の猫ベッドを、うみが覗いてます!!
うみは安定した平らなところが好きなので、このベッドはフワフワすぎるらしく、今までは嫌がって入らなかったの。おおお!入ろうとしているよっ
息を潜めて様子を見ていると・・・入った!
あおが居ないことを確かめてます。大丈夫だよ。あおは仕事部屋の椅子で爆睡してるから。
完全に IN しましたー!
うみちゃん、どう?気に入ったかな??
居心地良いって思ったら、あおなんて気にしないで入って良いんだよー。
(襲われるかもしれないけど^^;)
このあと15分程入って、平らな籠に移動。その後また此処に入って寝てました。
うみのテリトリーももっと広がると良いねえ^^
リビングに来て、うみが入ってることに気づいたあおくん。うみに近づくのを阻止したおかーちゃんでした。
常備食の煮物用にニンジンを買いに行ったら、葉付きニンジンが売られていました。
新鮮なニンジン葉は、あさりスープの具材に^^
ニンジンは煮物にしたよー。大地の栄養をたっぷり吸っていそうな味の濃いニンジンでした ^ω^)b
*****
さてさて。今日もベランダで寛ぐあおくん。
「良い風が吹くにゃ〜」
ねえ、うみが部屋の中から羨ましそうに見ているのに気づいてる?
「ボクが出てるんだから、うみは後回しだにゃ」
動画では、出られないと分かったうみちゃんが部屋の奥に去っていく様子が映ってます^^;
(約30秒)
*****
あおくん専用の猫ベッドを、うみが覗いてます!!
うみは安定した平らなところが好きなので、このベッドはフワフワすぎるらしく、今までは嫌がって入らなかったの。おおお!入ろうとしているよっ
息を潜めて様子を見ていると・・・入った!
あおが居ないことを確かめてます。大丈夫だよ。あおは仕事部屋の椅子で爆睡してるから。
完全に IN しましたー!
うみちゃん、どう?気に入ったかな??
居心地良いって思ったら、あおなんて気にしないで入って良いんだよー。
(襲われるかもしれないけど^^;)
このあと15分程入って、平らな籠に移動。その後また此処に入って寝てました。
うみのテリトリーももっと広がると良いねえ^^
リビングに来て、うみが入ってることに気づいたあおくん。うみに近づくのを阻止したおかーちゃんでした。
ししとうの初収穫 [うちのイキモノ]
「ハサミ持ってベランダに行くにゃ?」
ししとうが、良い感じに大きくなったのですよ。
収穫してみようかなーって思って^^
長さを測ったら5cm弱。もう食べても良いよね?
チョキっと切ってみました。
からいシシトウじゃありませんように。
イエローパプリカも順調に大きくなってます。
いつ黄色になるのだ?
さて。収穫したシシトウ。お皿に乗せてみたよ。
1本だけだからねえ。どうやって調理しましょう(笑)
チェック魔あおくん。
「ボクの食べ物じゃないにゃ」
エリンギと一緒にバターで炒めてみました。
普通に美味しいシシトウでしたよ。もっと沢山食べたい!
でも初収穫は嬉しいね。自分で育てたものなんだねえ^^
「ちゅ〜るのなる木が欲しいニャ」
*****
ある朝のうみちゃん。
わたしの布団の近くで寝てました。
めっちゃ爆睡してる?
写真を撮っていても気づかずに寝てました^^
このあと、もぞもぞ動いて、トランプハウス (笑) に顔を突っ込んで寝ていたのよ。でも顔がどんなふうになっているか、写真では分からないね(笑)
起きてからも、まだボーっとしてました^^
朝のうみちゃんは、かなり甘えん坊モードで、布団の横でクネクネころころ。
手を伸ばすと、手のひらに頭を乗せて寝そべってくれるのです。可愛いねえ^^
ししとうが、良い感じに大きくなったのですよ。
収穫してみようかなーって思って^^
長さを測ったら5cm弱。もう食べても良いよね?
チョキっと切ってみました。
からいシシトウじゃありませんように。
イエローパプリカも順調に大きくなってます。
いつ黄色になるのだ?
さて。収穫したシシトウ。お皿に乗せてみたよ。
1本だけだからねえ。どうやって調理しましょう(笑)
チェック魔あおくん。
「ボクの食べ物じゃないにゃ」
エリンギと一緒にバターで炒めてみました。
普通に美味しいシシトウでしたよ。もっと沢山食べたい!
でも初収穫は嬉しいね。自分で育てたものなんだねえ^^
「ちゅ〜るのなる木が欲しいニャ」
*****
ある朝のうみちゃん。
わたしの布団の近くで寝てました。
めっちゃ爆睡してる?
写真を撮っていても気づかずに寝てました^^
このあと、もぞもぞ動いて、トランプハウス (笑) に顔を突っ込んで寝ていたのよ。でも顔がどんなふうになっているか、写真では分からないね(笑)
起きてからも、まだボーっとしてました^^
朝のうみちゃんは、かなり甘えん坊モードで、布団の横でクネクネころころ。
手を伸ばすと、手のひらに頭を乗せて寝そべってくれるのです。可愛いねえ^^
久しぶりのオンライン飲み会 [うちの猫あお・うみ]
朝5時半に散歩をして・・・空いているコンビニでビール&おつまみを GET!
家に帰ってから朝食&洗濯&掃除。
11時半頃、お昼の用意をします。コンビニで買ってきたピザサンドをレンジでチン。
ついでに、おでんもチン。
12時!LINE でビデオ通話が始まったよ。
インスタ友だち「東京ロビンチーム」と久しぶりのオンライン飲み会だったのです^^
約2ヶ月ぶりだよ。みんな元気だったー?
ロビンジョッキで乾杯です^^
「東京ロビン」に行くには電車に乗らなければいけないから、もうちょっとステイホームをするの。ほまこまママは電車に乗らずにお店に行ける距離のところに住んでいるので、毎週お店の料理をテイクアウトしていたそうです。
あおくんは最初クリアボールで寝ていたけど起きてきたので、画面越しに飲み会に参加だよ。
カメラにドアップの顔を見せたり、ブラッシングしてもらってる様子をみんなに見せたり、はりきっておりました。うみはずっと天袋で寝ていたよ(笑)
12時スタートで15時過ぎまで飲みながら喋っていたわ。
相方クンは始発で仕事に行ってるので、帰ってくるのは早いの。帰宅ラッシュ前に帰ってくるので、わたしはそろそろ御飯仕度をしなくては。
最後にうみちゃんが天袋から下りてきたので、みんなに顔を見せてバイバイしました^^
あおは張り切りすぎて疲れた様子(笑)
テンションMAXだったもんねーww
夕ご飯の仕度をしてる間も、こんなかんじで爆睡です。
うみも写ってるよ^^
相方クンが帰ってきたことにも気づかず寝ていたわw
*****
6月6日。ずーっと外食してなかったのですが、とうとう行ってしまいました!
大阪王将なんだけどね (笑)
お店で御飯を食べるのは3月7日以来です!!焼肉ランチが最後だった・・・
最初はテイクアウトにしようと思ったんだけど、それだとラーメンメニューは無し。
ラーメンが食べたかったのだ(笑)
多分空気が流れてると思われる席に座って食べました。
出来たてのラーメンを食べたのは久しぶりだー!
ちょっとずつ外食もしてみようかね。まずは電車に乗らずに行ける距離からスタート^^
家に帰ってから朝食&洗濯&掃除。
11時半頃、お昼の用意をします。コンビニで買ってきたピザサンドをレンジでチン。
ついでに、おでんもチン。
12時!LINE でビデオ通話が始まったよ。
インスタ友だち「東京ロビンチーム」と久しぶりのオンライン飲み会だったのです^^
約2ヶ月ぶりだよ。みんな元気だったー?
ロビンジョッキで乾杯です^^
「東京ロビン」に行くには電車に乗らなければいけないから、もうちょっとステイホームをするの。ほまこまママは電車に乗らずにお店に行ける距離のところに住んでいるので、毎週お店の料理をテイクアウトしていたそうです。
あおくんは最初クリアボールで寝ていたけど起きてきたので、画面越しに飲み会に参加だよ。
カメラにドアップの顔を見せたり、ブラッシングしてもらってる様子をみんなに見せたり、はりきっておりました。うみはずっと天袋で寝ていたよ(笑)
12時スタートで15時過ぎまで飲みながら喋っていたわ。
相方クンは始発で仕事に行ってるので、帰ってくるのは早いの。帰宅ラッシュ前に帰ってくるので、わたしはそろそろ御飯仕度をしなくては。
最後にうみちゃんが天袋から下りてきたので、みんなに顔を見せてバイバイしました^^
あおは張り切りすぎて疲れた様子(笑)
テンションMAXだったもんねーww
夕ご飯の仕度をしてる間も、こんなかんじで爆睡です。
うみも写ってるよ^^
相方クンが帰ってきたことにも気づかず寝ていたわw
*****
6月6日。ずーっと外食してなかったのですが、とうとう行ってしまいました!
大阪王将なんだけどね (笑)
お店で御飯を食べるのは3月7日以来です!!焼肉ランチが最後だった・・・
最初はテイクアウトにしようと思ったんだけど、それだとラーメンメニューは無し。
ラーメンが食べたかったのだ(笑)
多分空気が流れてると思われる席に座って食べました。
出来たてのラーメンを食べたのは久しぶりだー!
ちょっとずつ外食もしてみようかね。まずは電車に乗らずに行ける距離からスタート^^
ヤンバルクイナに反応するオトコと、サナギの続報 [うちのイキモノ]
******
今日の記事の後半はカブトムシの幼虫が出てきます。
気をつけてください。
******
朝、4時半。
この日わたしは寝ていたのですが、仕事に行く準備をしている相方クンに「ぼくと遊んでよ〜!」とウニャウニャ言ってるあおくん。でもね、テレビを付けたら猛ダッシュでテレビの前に行ったそうです。
この時間には「ダーウィンが来た!」の再放送が流れているんだね。
ヤンバルクイナの回だよ。
ひたすらガン見していたみたい。
ほんっとテレビ好きだねえ(笑)
このとき、きっとうみは寝ているんだろうな。
ちなみに相方クンがレンジを使うと、夢の中でわたしはレンジでチンしているのですよ。
お、番組も終わったね。
なぜマヌールのほうに、より反応してるの!(笑)
早起きしたので眠くなったかな?
昼間はぐっすり寝ていましたよ。
近くで写真を撮っても、鼻チューしても起きません^m^
*
*
ここからカブトムシネタです。
*
*
6月6日。
カブトムシ、フーコの子供。立派なサナギになってますよ。
画面では分からないけど、足もしっかりしてきてるの。やっぱりツノは見えないのでメスのようです。
動いてるところを動画に撮ってみました。胎動してるって感じがします。
室内の映り込みがあって見づらいけど、15秒ほどなので興味があれば観てください^^
こちらはフーコ2世の子。
この子は横向きの状態でサナギになってるっぽいんだけど、この子も動いてました。
今日の記事の後半はカブトムシの幼虫が出てきます。
気をつけてください。
******
朝、4時半。
この日わたしは寝ていたのですが、仕事に行く準備をしている相方クンに「ぼくと遊んでよ〜!」とウニャウニャ言ってるあおくん。でもね、テレビを付けたら猛ダッシュでテレビの前に行ったそうです。
この時間には「ダーウィンが来た!」の再放送が流れているんだね。
ヤンバルクイナの回だよ。
ひたすらガン見していたみたい。
ほんっとテレビ好きだねえ(笑)
このとき、きっとうみは寝ているんだろうな。
ちなみに相方クンがレンジを使うと、夢の中でわたしはレンジでチンしているのですよ。
お、番組も終わったね。
なぜマヌールのほうに、より反応してるの!(笑)
早起きしたので眠くなったかな?
昼間はぐっすり寝ていましたよ。
近くで写真を撮っても、鼻チューしても起きません^m^
*
*
ここからカブトムシネタです。
*
*
6月6日。
カブトムシ、フーコの子供。立派なサナギになってますよ。
画面では分からないけど、足もしっかりしてきてるの。やっぱりツノは見えないのでメスのようです。
動いてるところを動画に撮ってみました。胎動してるって感じがします。
室内の映り込みがあって見づらいけど、15秒ほどなので興味があれば観てください^^
こちらはフーコ2世の子。
この子は横向きの状態でサナギになってるっぽいんだけど、この子も動いてました。
あくび後のあおは危険です by うみ [うちの猫あお・うみ]
夜明け前から、甘えモード&かまってちゃんモードだったあおくん。
夜が明けて落ち着きました。
「失礼にゃ。ボクは別に甘えモードになんてなってないにゃ」
「ふわぁぁ。ボクはそろそろ昼寝するにゃよー」
*
*
*
ぐっすり寝ていたあおくんを起こしてみました。
目覚めのあくびからスタート(笑)
「なんでチョッカイ出してくるにゃ」
お、あくび連発だねww
「んー、目が覚めたから、うみでも苛めるかにゃ」
ターゲットにされたことに気づいたうみちゃん。
苛められる前に、うみを避難させました(笑)
「おかーちゃん!うみの平穏な生活のためにも、あおにチョッカイ出さないでニャ」
*****
ニョキニョキ伸びているゴーヤの茎をパキッと折ってしまった事故の続報。
横濱男さんが「添え木があった方が良いような」とコメントしてくれていたので、さっそく折れたところに爪楊枝で添え木をしてみました(笑)
この日は、支柱近くのツルはこんな感じだったのです。
翌日見てみると、ちゃんと支柱に巻き付いてる!!
良かった!折れた先もまだ生きているようですっ
成長速度は遅くなってしまった気がするけど、他のところからもニョキニョキ伸びているので大丈夫かな。このままちゃんと育ってくれ〜!
夜が明けて落ち着きました。
「失礼にゃ。ボクは別に甘えモードになんてなってないにゃ」
「ふわぁぁ。ボクはそろそろ昼寝するにゃよー」
*
*
*
ぐっすり寝ていたあおくんを起こしてみました。
目覚めのあくびからスタート(笑)
「なんでチョッカイ出してくるにゃ」
お、あくび連発だねww
「んー、目が覚めたから、うみでも苛めるかにゃ」
ターゲットにされたことに気づいたうみちゃん。
苛められる前に、うみを避難させました(笑)
「おかーちゃん!うみの平穏な生活のためにも、あおにチョッカイ出さないでニャ」
*****
ニョキニョキ伸びているゴーヤの茎をパキッと折ってしまった事故の続報。
横濱男さんが「添え木があった方が良いような」とコメントしてくれていたので、さっそく折れたところに爪楊枝で添え木をしてみました(笑)
この日は、支柱近くのツルはこんな感じだったのです。
翌日見てみると、ちゃんと支柱に巻き付いてる!!
良かった!折れた先もまだ生きているようですっ
成長速度は遅くなってしまった気がするけど、他のところからもニョキニョキ伸びているので大丈夫かな。このままちゃんと育ってくれ〜!
手作りマスクが届いたよー [美と健康?]
「おかーちゃん宛に荷物が届いたニャ〜」
札幌の母からミカンが送られてきました〜!
母の福島の友人から届いたものをお裾分けしてもらったよ。
そして今回のメインはこちら。母の手作りマスクです。
既に蒸し暑い日も多い東京。マスクの下は汗でぐっしょり。でもマスクをしないとマナー違反。母が速乾性のある吸水タオルを利用してマスクを作ってくれました。
わたしは裁縫は全然ダメだけど、母はわたしの洋服を作ってくれていたくらい得意なのです。某ミシン企業にも勤めていたしww
親が裁縫得意だと、子供はなにも出来ないのでした(笑) ←言い訳
いろいろ工夫してくれてます。西村大臣が使っている感じの折り上げ式で、フィルターを入れられるようになっているんだよ。そしてフィルターも送ってくれました。塗らして冷蔵庫で冷やして使うと気持ちいいかもねーって。確かに!
保冷剤も入るよww
このストライプマスクは・・・
やっぱりフィルターを入れるようになっていて、リバーシブル。ノーズワイヤーも入ってます。
4月に届いた政府配布マスクは、母のところに送ったのです。
そしたらこうやって布地を広げて作り直してくれました^^
不織布マスクと同じくらいの大きさになってますよ。頬までしっかり覆われます。
もともとしっかりしたガーゼなので、厚みにも安心感があるよ。糸をほどくのが大変だったみたいだけど(笑)
こういう手作りマスク。近所でのちょっとした買い物や散歩で使うのには丁度良いと思うの。
使い心地、さっそく朝の散歩で試してみようと思います。
母上ありがとう。感謝!!
*
*
*
で。
吸水速乾性のマスクをさっそく試してみたんです。
水で濡らしてラップをかけて冷蔵庫へ。そしてマスクを装着したら・・・!!!
冷蔵庫の匂いを吸ってる(笑)
冷蔵庫には匂いを吸収してくれるグッズをいれてるけど、マスクもしっかり匂いを吸い取っておりました(笑)
ちゃんとジップロックで密封して冷やさないとだめだーーww
気を取り直して、後日使ってみましたよ。
顔に汗はかくけど、ガーゼマスクとは違って肌にペタッとへばりつきません。なので楽に呼吸が出来ました。手洗いしても乾きが早いというのもいいね。
最初に失敗した匂い事件も含めて母に報告しましたよ。匂いの話には爆笑してましたが、気が向いたらまた作って送ってくれるそうです^^
*****
スマホアプリのグッピーヘルスケア。
このアプリで毎日ラジオ体操をしていました。ラジオ体操キャンペーンがあったのよ。
ほぼ毎日続けられたので、なんかプレゼントがもらえるみたい。
応募しておきました(笑)
これからもラジオ体操続けるわ!
札幌の母からミカンが送られてきました〜!
母の福島の友人から届いたものをお裾分けしてもらったよ。
そして今回のメインはこちら。母の手作りマスクです。
既に蒸し暑い日も多い東京。マスクの下は汗でぐっしょり。でもマスクをしないとマナー違反。母が速乾性のある吸水タオルを利用してマスクを作ってくれました。
わたしは裁縫は全然ダメだけど、母はわたしの洋服を作ってくれていたくらい得意なのです。某ミシン企業にも勤めていたしww
親が裁縫得意だと、子供はなにも出来ないのでした(笑) ←言い訳
いろいろ工夫してくれてます。西村大臣が使っている感じの折り上げ式で、フィルターを入れられるようになっているんだよ。そしてフィルターも送ってくれました。塗らして冷蔵庫で冷やして使うと気持ちいいかもねーって。確かに!
保冷剤も入るよww
このストライプマスクは・・・
やっぱりフィルターを入れるようになっていて、リバーシブル。ノーズワイヤーも入ってます。
4月に届いた政府配布マスクは、母のところに送ったのです。
そしたらこうやって布地を広げて作り直してくれました^^
不織布マスクと同じくらいの大きさになってますよ。頬までしっかり覆われます。
もともとしっかりしたガーゼなので、厚みにも安心感があるよ。糸をほどくのが大変だったみたいだけど(笑)
こういう手作りマスク。近所でのちょっとした買い物や散歩で使うのには丁度良いと思うの。
使い心地、さっそく朝の散歩で試してみようと思います。
母上ありがとう。感謝!!
*
*
*
で。
吸水速乾性のマスクをさっそく試してみたんです。
水で濡らしてラップをかけて冷蔵庫へ。そしてマスクを装着したら・・・!!!
冷蔵庫の匂いを吸ってる(笑)
冷蔵庫には匂いを吸収してくれるグッズをいれてるけど、マスクもしっかり匂いを吸い取っておりました(笑)
ちゃんとジップロックで密封して冷やさないとだめだーーww
気を取り直して、後日使ってみましたよ。
顔に汗はかくけど、ガーゼマスクとは違って肌にペタッとへばりつきません。なので楽に呼吸が出来ました。手洗いしても乾きが早いというのもいいね。
最初に失敗した匂い事件も含めて母に報告しましたよ。匂いの話には爆笑してましたが、気が向いたらまた作って送ってくれるそうです^^
*****
スマホアプリのグッピーヘルスケア。
このアプリで毎日ラジオ体操をしていました。ラジオ体操キャンペーンがあったのよ。
ほぼ毎日続けられたので、なんかプレゼントがもらえるみたい。
応募しておきました(笑)
これからもラジオ体操続けるわ!
ゴーヤのピンチ! [うちのイキモノ]
「おかーちゃんが、とんでもないことをしちゃったにゃ」
なんと!
にょきにょき伸びているゴーヤの茎が折れちゃったの!!
水をあげて、ちょっとプランターを移動させたときにパキっと!!(@_@;;
ああああ!なんてことだっ
しおれていくよーーー(号泣)
「これからどんどん伸びるはずだったのに、どうするにゃ」
もうこの部分はハサミで切ってしまった方がいいのだろうか。
それともセメダインで・・・と、よぎる(笑)
kuwachanに写真を見せて相談すると、セロテープでとめてみて!復活するかもしれないからとのこと。
貼ってみた(笑)
翌日、様子を見たら・・・まだ枯れる気配はなし。
このまま伸びてくれるだろうかーーー><
今までは植物の茎が折れるくらいじゃ、なにも感じなかったのに、育てていると違うね。可哀相で可哀相で(笑)
無事に復活してくれますように (>人<)
*****
朝、5時半の散歩。徒歩5分の距離w
今はこの花が満開なの。山吹なのかと思ったけど違うようです。
ChatBleuさんと、ちぃさんが金糸梅(きんしばい)と教えてくれました〜。
可愛い花です^^
ちぃさんが、「こんなんで雄しべがボーボーなのがビヨウヤナギ」って言ってました。
もしかしてボーボーって、これ?(笑)
紫陽花も咲き始めてます^^
朝6時半には散歩も終了。帰宅です。
人とは会わないし、日差しも強くないし、早朝散歩はいいね^^
それでもマスクの下の顔は汗だくなのだ。
お昼は和食屋さんの移動販売で買いました。日替わりランチボックス^^
タマゴはふわふわ、筍は大きいのが入っていたし、揚げはコンガリ焼かれているうえに、味が浸みてジューシー。めっちゃ美味しかったです。
なんと!
にょきにょき伸びているゴーヤの茎が折れちゃったの!!
水をあげて、ちょっとプランターを移動させたときにパキっと!!(@_@;;
ああああ!なんてことだっ
しおれていくよーーー(号泣)
「これからどんどん伸びるはずだったのに、どうするにゃ」
もうこの部分はハサミで切ってしまった方がいいのだろうか。
それともセメダインで・・・と、よぎる(笑)
kuwachanに写真を見せて相談すると、セロテープでとめてみて!復活するかもしれないからとのこと。
貼ってみた(笑)
翌日、様子を見たら・・・まだ枯れる気配はなし。
このまま伸びてくれるだろうかーーー><
今までは植物の茎が折れるくらいじゃ、なにも感じなかったのに、育てていると違うね。可哀相で可哀相で(笑)
無事に復活してくれますように (>人<)
*****
朝、5時半の散歩。徒歩5分の距離w
今はこの花が満開なの。山吹なのかと思ったけど違うようです。
ChatBleuさんと、ちぃさんが金糸梅(きんしばい)と教えてくれました〜。
可愛い花です^^
ちぃさんが、「こんなんで雄しべがボーボーなのがビヨウヤナギ」って言ってました。
もしかしてボーボーって、これ?(笑)
紫陽花も咲き始めてます^^
朝6時半には散歩も終了。帰宅です。
人とは会わないし、日差しも強くないし、早朝散歩はいいね^^
それでもマスクの下の顔は汗だくなのだ。
お昼は和食屋さんの移動販売で買いました。日替わりランチボックス^^
タマゴはふわふわ、筍は大きいのが入っていたし、揚げはコンガリ焼かれているうえに、味が浸みてジューシー。めっちゃ美味しかったです。
お部屋の片付け [覚書]
最近のあおくん、この椅子がマイブーム。
骨盤&背骨サポートの椅子だから、あおが使っても意味ないよね。
ってか、わたしが使ってないからあおが座るのかww
「座面のカーブが良い感じにゃ」
ハンモック慣れしてるので、ちょっと不安定な場所でも平気なのよね〜。
うみちゃんは絶対座らないもの。この子は平らなところが好き。
休日。隣駅まで用事があったのでチャリで行ってきました。
帰り道に道端にリヤカーが出ていて、「豆腐」と書かれたのぼりを発見。もしや・・・と思って近づいてみると、マンション前で美味しい湯葉を売ってくれる和食屋さんのリヤカーでした。
実店舗の近くではリヤカーでお弁当販売をしているのね^^
移動販売車で売られているのとは違うメニューで新鮮。こちらはかなりリーズナブルだったよ。
上のお弁当「ルーローハン」は今日初めて出してみたお弁当だと言ってました。見た目以上に御飯が入っていて満腹になったわ。美味しかったです。
「××(うちの地名)まで来てくれてますよね。湯葉めっちゃ美味しいです」って言ったら、また行きますね〜って言ってました。
そして、後日買った湯葉(笑)
安定の美味しさ♪
食後は部屋の片付けです。
備え付けの棚の整理なのだ。一番上のスペースには音楽CDとプレステのゲームソフトが入っていたんだけど、全部処分することにしました。コンポもプレステももう無いからね。(そのくせ初代ファミコンはまだ持ってるw)
音楽は聴きたくなったらDLして買うことにします^^
あいたスペースに入る子(笑)
「ぼく、みんなを見下ろすにゃよー!楽しいニャー!」
そこはあおのスペースじゃないから。
これからは非常時用の備蓄スペースになるのよ。
「ボクたちの買い置きカリカリも、ここにちゃんと入れてニャ」
骨盤&背骨サポートの椅子だから、あおが使っても意味ないよね。
ってか、わたしが使ってないからあおが座るのかww
「座面のカーブが良い感じにゃ」
ハンモック慣れしてるので、ちょっと不安定な場所でも平気なのよね〜。
うみちゃんは絶対座らないもの。この子は平らなところが好き。
休日。隣駅まで用事があったのでチャリで行ってきました。
帰り道に道端にリヤカーが出ていて、「豆腐」と書かれたのぼりを発見。もしや・・・と思って近づいてみると、マンション前で美味しい湯葉を売ってくれる和食屋さんのリヤカーでした。
実店舗の近くではリヤカーでお弁当販売をしているのね^^
移動販売車で売られているのとは違うメニューで新鮮。こちらはかなりリーズナブルだったよ。
上のお弁当「ルーローハン」は今日初めて出してみたお弁当だと言ってました。見た目以上に御飯が入っていて満腹になったわ。美味しかったです。
「××(うちの地名)まで来てくれてますよね。湯葉めっちゃ美味しいです」って言ったら、また行きますね〜って言ってました。
そして、後日買った湯葉(笑)
安定の美味しさ♪
食後は部屋の片付けです。
備え付けの棚の整理なのだ。一番上のスペースには音楽CDとプレステのゲームソフトが入っていたんだけど、全部処分することにしました。コンポもプレステももう無いからね。(そのくせ初代ファミコンはまだ持ってるw)
音楽は聴きたくなったらDLして買うことにします^^
あいたスペースに入る子(笑)
「ぼく、みんなを見下ろすにゃよー!楽しいニャー!」
そこはあおのスペースじゃないから。
これからは非常時用の備蓄スペースになるのよ。
「ボクたちの買い置きカリカリも、ここにちゃんと入れてニャ」
家庭菜園の報告と、サナギちゃん [うちのイキモノ]
*********
今日の記事は最後にカブトムシのサナギ写真があるので、閲覧注意です!
*********
今年デビューの家庭菜園。ししとうにも花が咲きました^^
そして、なんと!
ししとうっぽく育っているものもあるんだよ!^^
パプリカは花が散った後に、ぷっくらと膨らみが出てきているのを発見。
これが実になるのかな??
しかし、ししとうとパプリカは葉っぱも花も似ていて、違いがよく分からないよw
オクラはこんな感じ。横長プランターに植え直したけどイマイチ成長しない。
まだ寒いからでしょうか??
ゴーヤはこんな感じで、ツルがどんどん上にいっております。
パセリと、パクチー栽培に失敗した後にきたバジル。
こちらは、すでに何度か食卓にあがっております^^
ベランダでのひなたぼっこ。いつもはあおくんとしてるのですが、うみちゃんも興味を持ったようなので連れてきました。膝の上に座って貰うよー。
最初はおどおどしていたうみちゃん。でも鳥の声に反応してます。
風の匂いもクンクン嗅いでいたよ^^
2匹同時に出すと監視しきれないので、あおくんは室内で我慢して貰うよ。
「ボクだって出たいにゃ!」と訴えていそうw
*********
カブトムシフーコの子。がっつりとサナギになっております。
サナギになると微動だにしないと思っていたんだけど、そんなことはないんだね。
覗き込んでいると、かすかな振動などを感じるのか、びくっとカラダを震わせることがあってビックリ。あまり覗き込んだら神経質な子になっちゃうかな。そっとしておいてあげましょう^^
今日の記事は最後にカブトムシのサナギ写真があるので、閲覧注意です!
*********
今年デビューの家庭菜園。ししとうにも花が咲きました^^
そして、なんと!
ししとうっぽく育っているものもあるんだよ!^^
パプリカは花が散った後に、ぷっくらと膨らみが出てきているのを発見。
これが実になるのかな??
しかし、ししとうとパプリカは葉っぱも花も似ていて、違いがよく分からないよw
オクラはこんな感じ。横長プランターに植え直したけどイマイチ成長しない。
まだ寒いからでしょうか??
ゴーヤはこんな感じで、ツルがどんどん上にいっております。
パセリと、パクチー栽培に失敗した後にきたバジル。
こちらは、すでに何度か食卓にあがっております^^
ベランダでのひなたぼっこ。いつもはあおくんとしてるのですが、うみちゃんも興味を持ったようなので連れてきました。膝の上に座って貰うよー。
最初はおどおどしていたうみちゃん。でも鳥の声に反応してます。
風の匂いもクンクン嗅いでいたよ^^
2匹同時に出すと監視しきれないので、あおくんは室内で我慢して貰うよ。
「ボクだって出たいにゃ!」と訴えていそうw
*********
カブトムシフーコの子。がっつりとサナギになっております。
サナギになると微動だにしないと思っていたんだけど、そんなことはないんだね。
覗き込んでいると、かすかな振動などを感じるのか、びくっとカラダを震わせることがあってビックリ。あまり覗き込んだら神経質な子になっちゃうかな。そっとしておいてあげましょう^^
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展の会期日程変更です [アート]
新型コロナの影響で会期が延期になっている、ロンドン・ナショナル・ギャラリー展。上野の西洋美術館で開催される予定です。
本当なら6月14日に展覧会が終わって、そのあとは大阪会場へ行く予定だったのですが、会期日程を変更したと公式サイトに載っていました^^
おおおー!ロンドン・ナショナル・ギャラリーが長く貸し出しをしてくれることになったのかな。これは嬉しいな。もしも展覧会が開催されたとしても、東京会場はすぐに会期終了を迎えちゃうから、めっちゃ混雑するって思っていたの。10月までやってくれるなら有り難い^^
3密避けるために、予約制にしたりするのかなー。
*****
あおくん。猫ベッドに入ろうとしてました。
「んー。このなかは暑いかにゃ〜。タワーの上の方が気持ちいいかにゃー」
あおくんが選んだのはタワーの上のクリアボールでした。
気持ちよさそうに寝ていたよ〜。
うみちゃんはソファーです。
この日は珍しくケリケリぬいぐるみの上じゃないよ。あおくんがフミフミちゅぱちゅぱするストールの近くです。
うみちゃんもストールでフミフミするの?
「うみは、そんな子供っぽいことしないにゃ」
どうやら、おかーちゃんの近くに居たかったみたいですよ^^
可愛いお顔だねえ^^
本当なら6月14日に展覧会が終わって、そのあとは大阪会場へ行く予定だったのですが、会期日程を変更したと公式サイトに載っていました^^
おおおー!ロンドン・ナショナル・ギャラリーが長く貸し出しをしてくれることになったのかな。これは嬉しいな。もしも展覧会が開催されたとしても、東京会場はすぐに会期終了を迎えちゃうから、めっちゃ混雑するって思っていたの。10月までやってくれるなら有り難い^^
3密避けるために、予約制にしたりするのかなー。
*****
あおくん。猫ベッドに入ろうとしてました。
「んー。このなかは暑いかにゃ〜。タワーの上の方が気持ちいいかにゃー」
あおくんが選んだのはタワーの上のクリアボールでした。
気持ちよさそうに寝ていたよ〜。
うみちゃんはソファーです。
この日は珍しくケリケリぬいぐるみの上じゃないよ。あおくんがフミフミちゅぱちゅぱするストールの近くです。
うみちゃんもストールでフミフミするの?
「うみは、そんな子供っぽいことしないにゃ」
どうやら、おかーちゃんの近くに居たかったみたいですよ^^
可愛いお顔だねえ^^