SSブログ

くつろぐ場所はいろいろあるのだ [うちの猫あお・うみ]

リビングにあるラックは、猫たちの寛ぎスペースです。
2ニャンともお気に入りの場所。

でろーん

あおくん、ぼやーんとしてるよ。
こういうときは声を掛けても無反応(笑)

それもまた可愛い

ボクは違う世界にトリップ中なんだにゃ〜〜

なでなで

翌日は、うみちゃんが場所取り。
あら可愛い置物になってますよー。

うみの場所だにゃ

優雅な置物になれるにゃんよー。

ポーズ決めてね

へそ天をしないで、こんなふうに寝てることもあるんだにゃ。

うみフライ

こうやって順番にこの場所で寛ぐ 2 ニャンなのでした^^

キメ顔

あ、ちなみに。あおがこの場所を取ってるとき
うみは食器棚の上に居たりします(笑)

すぴー

タグ:あお うみ
nice!(92)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ヒエロニムス・ボスの映画が冬にやってくる [アート]

2017年12月に、ヒエロニムス・ボスの映画があります。
ブラド美術館の協力で、ボスの作品「快楽の園」の謎に迫るドキュメンタリー映画なんだって。

楽しみ

まだ詳細が分からないんだけど、東京シアター・イメージフォーラムにてロードショー。
観に行きたいから忘れないようにチェックしておかなくちゃ!

映画自体の紹介は、以下サイトで観られます。日本語じゃないから何を喋ってるのか全然分からないけどね(笑)
https://vimeo.com/161909645

**********
7月28日、29日は東京国立博物館の平成館前にビアガーデンが OPEN してました。東京ステーションギャラリーに行く前に立ち寄ってみたよ。

ビアナイト

16時スタートで、多分16時20分くらいに到着したんだけど、大盛況って感じ。たくさんの人が座ってました。

こんな雰囲気

樽出しのシンハービール 600 円!

汗だらだら

上野駅からここに来るまでで一汗かいているので、ビールが美味しく感じます。うちわも配られてましたよ。それから虫除けスプレーも自由に使えます(笑)
タイ料理の屋台もいくつか出てました。

人がどんどん集まってくるので席が足りなくなったみたい。敷地内のベンチを持ってくるスタッフさんたち、お疲れ様ww

せっせと働いております

8月の開催は25日、26日だそうです。
その頃も暑いだろうねー。ますますビールが美味しく感じるね^^

暑いね

【トーハク BEER NIGHT!】
http://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=9122

nice!(79)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

でろーんとしてるあおくん [うちの猫あお・うみ]

毎日蒸し暑い東京です。
あおくんはハンモックでデローン。

しっぽぶらん

凄いカッコで寝てるよね(笑)

顔はどこ?

手の裏。はみ毛がボーボーで肉球が見えませんww

おててです

「ちゃんとしたボクの姿見たい? ビシっと決めてみるにゃ」
・・・いや、あおくん。ビシっとしてないよww

かっこいい!

でもすぐに眠くなっちゃうにゃー。

すぴー

エアコンの風があたるところで気持ちよさそうに寝てるよ。

ぐーすか

これだけ毛があるからね〜。エアコンが無いと暑いよね^^;

もふもふ

ぼやーんとしてるよ。

可愛い顔

そこは涼しい風が来るから気持ちよいんでしょう〜〜〜

ずいずい近づくよ

みなさん、暑中お見舞い申し上げますにゃ!

どあっぷーーー

どアップでご挨拶ww

nice!(91)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

川端龍子展を観てきました [アート]

Bunkamura ザ・ミュージアムをあとにして向かったのは山種美術館。ここでは川端龍子展が開催されています。

ちらし

2014年に東京都美術館で開催した「世紀の日本画」展で、この人を知ったのが始まり。好みの作品で気に入ったのでした。

川端龍子は、大正時代から昭和40年代にかけて活躍した日本画家です。昭和初期の日本画は繊細巧緻な画風が主流だったんだって。そんななか、川端龍子は展覧会という「会場」で、鑑賞者に訴える力を持つ「会場芸術主義」を提唱して、大画面の超大作を生み出したのです。

この展覧会でも、ド迫力の作品がいくつも展示されていました。
記事の写真だと、小さくて迫力は伝わらないけどね^^; ワハハ

草の実
     草の実

金閣寺が放火によって炎上したニュースを新聞で知って描いた作品。
めらめらと燃えて焼き尽くす炎がリアルに感じました。

赤がすごい

ただ、今回残念だったのが・・・
数人のグループで来ている人たちのおしゃべりがうるさくて気が散っちゃいました。係の人に何度か注意されていたんだけど、話に夢中になると声が大きくなるんでしょうね。しかも展覧会とは関係のない話だし(笑)

この展覧会の前に見ていた Bunkamura の「ベルギー奇想の系譜展」が、とっても静かな空間だったので余計にうるさく感じちゃった。作品に罪はないから、世界に入り込めなかったのが余計に残念だわ。

あおからも言ってやって

大田区に龍子記念館があって、そこからの作品が多く出品してました。
今度機会をみて、そっちも訪れようと思ったよ。大作がたくさんありそうです^^
ホームページを見てみたら、今年の11月から没後50年の特別展があるみたい。これに行ってみようと思います^^

【大田区立龍子記念館】
http://www.ota-bunka.or.jp/facilities/ryushi/tabid/218/Default.aspx

*********
川端龍子展
山種美術館
2017年6月24日~8月20日
http://www.yamatane-museum.jp/index.html
*********

うみ

うみちゃん、すーぴー寝てますよ^^

nice!(95)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「ベルギー奇想の系譜展」でヘンな怪物に会ってきたよ [アート]

Bunkamura ザ・ミュージアムで開催している「ベルギー奇想の系譜」展を観てきました。

ちらし

三井記念美術館で日本の地獄ワールドを楽しんだので、今度は西洋の地獄風な世界を楽しむよ。美術のなかでベルギーというと、幻想的なテーマの絵画が多いというイメージ。ボスやブリューゲルの流れをくむ、悪魔や怪物などのヘンテコな生物を描いたフランドル絵画の画家達が活躍したのでした。

この展覧会では、15〜17世紀のフランドル美術、そして19世紀末から20世紀初頭のベルギー美術、最後に20世紀のシュルレアリスムから現代までという 3 つのカテゴリに分けて展示されていたよ。

何と言ってもコレ

15〜17世紀のフランドル美術といえば、ヒエロニムス・ボスの影響を受けた絵画です!
この作品はヒエロニムス・ボス工房で描かれたものなんだけど、描かれたオーク板が1479年頃のものだと研究で分かって、そうするとボスの存命中になるみたいです。

描かれた七つの大罪・・・見ていくと・・・
私はコレを犯してるな。その名も「大食」ww

これです

酒壺を抱えて飲んでるし(笑)
ここで出会う友達が私には多そうよww

ルーベンスもまたフランドルの画家だけど、祭壇画のイメージが強いわ。でもカトリック教会からの要請で、悪魔や怪物を描く機会を与えられていたんだって。彼が描く悪魔の顔は、やっぱり迫力がありました。この作品は、反逆天使と戦う大天使聖ミカエルという作品でした。

肉々しい(笑)

19世紀末から20世紀初頭のコーナーでは、ロップス、クノップフ、アンソールといった画家たちの作品が展示されていました。このあたりの画家はあまり馴染みが無いのでちょっと新鮮でした。

そして20世紀のシュルレアリスムコーナーでは、わたしが好きなポール・デルヴォーの作品も展示されてました。2009年にやっぱりこの美術館で、「ベルギー幻想美術館展」を開催していて、そのときに来た作品に再会。

素敵でしょ

いいなー。こういう幻想的な世界。
観ていていろいろ空想出来るのが楽しい。

綺麗だわ

もちろんマグリットの作品も来てましたよーー^^
ベルギーの幻想的な絵画って面白いな。純粋に綺麗な作品ももちろん良いけど、こんなヘンテコな生き物が出てきたり、ニンフのようなものが出てきたりすると想像力がかき立てられます(笑)

この日は全然混雑してなかったのでラッキー。
みんな違う展覧会に行ってるのかな?この展覧会も楽しいですよ〜〜。

それにしても Bunkamura は、ブリューゲル展やベルギー絵画の展覧会が多いなあ。学芸員さんにこの分野が得意な人が居るのかな?(笑)
好きだから良いんだけどねww

んじゃ次!

美術館近くのラーメン屋さんで腹ごしらえをして、この日は展覧会のハシゴです。
次は山種美術館に GO! なのです。

**********
「ベルギー奇想の系譜」展
Bunkamura ザ・ミュージアム
2017年7月15日〜9月24日
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/17_belgium/

nice!(96)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ハモを食べたのは何年ぶりかしら [お店(東京)]

先週末、近所の主婦仲間との飲み会でした。
7月生まれが 2 人居るので誕生会なのです^^

素敵

今回のお店は離れがあって、なかなか良い雰囲気。
隣の駅にこんな雰囲気の良いお店があったとは!(笑)

なかなかいいでしょ

まずはビールで乾杯〜!

ぐびぐび

メニューを見ると、本日のオススメにハモがありました。
わお!ハモなんて何年も食べてないよ。天ぷらやハモの炊き込みご飯もあったんだけど、冷しゃぶを選びました。

すごーい

久しぶりのハモ。美味しかったなあ^^

うふふ

*****
翌日は浅草で担担麺を食べてから・・・

しゃりしゃり

スカイツリーのソラマチでちょっとお買い物。

スカイツリーです〜

夜は近所で花火大会があったので見に行ってきたよ。
駐輪スペースは無かったので、バイクに乗りながらの見学。

きれい〜

橋からだと、とっても綺麗に見えたんだけど・・・スマホカメラではコレが限界(笑)

まあまあでしょ

今度の土曜日は隅田川の花火大会。
近くには行かないけど、ちょっとは見てこようと思ってます。

あおくん

nice!(90)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

3COINS のグッズで遊ぶのだ [うちの猫あお・うみ]

昔の 「ねこのきもち」 の付録のハンモックで寛いでるあおくん。
はみ出てるけどね(笑)

似合ってる

ちょっと狭いくらいが心地よいのねぇw

気持ちよさそう

寛いでるところ悪いんだけど・・・あお、お願いがあるんだけど。
「ん?なんですかー?」

可愛い顔

3coins で買ってきた金魚ちゃんを被ってほしいの(笑)

えー?

「おかーちゃん、コレで満足ですかにゃ?」

ありがとうね

うん、満足だよ。ありがとう。
うみちゃんにも、ついでに被って貰っちゃおう〜ww

かわいい

ちなみに、ひょっとこはお気に召さないようです(笑)

これはやだw

そして「ハンモックには興味ないもーん」って顔をしていたうみちゃんも、やっぱり入りたかったみたいで、こっそり入ってました(笑)

こんな感じなのねw

「あ、見つかっちゃったw」 って顔?(笑)

てへw

***** お知らせ *****
上野の東京国立博物館でビアガーデンが開かれますよぉ。
ちょうどタイ展を開催してるので、樽出しのシンハーが飲めるよ!

↓ 詳しくは画像をクリックしてちょ ↓
クリック!

残念ながらわたしは予定が入っていて行けないけど・・・
あー、でも 1 杯くらい飲んでから出かけちゃおうかな(笑)

2017年7月28日(金) ~ 2017年7月29日(土)
16:00~20:30(オーダーストップ 20:00)
平成館前庭【特設ビアガーデン】※荒天中止。当日の入館料は必要です。

nice!(100)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

WWF 「WITHスタンプ」キャンペーン [地球・宇宙ネタ]

WWF の特設サイトで、絶滅危惧種の動物シルエットをあしらったオリジナルのハンコが作れる「WITHスタンプ」 があります。



以下 URL で、姓を入力すると自分のスタンプが作れるよ。
ダウンロードは jpeg 形式なんだけど、実際にハンコを購入することも出来ます。
https://with-stamp.jp/index.html

このハンコは人気があるみたいで、発送まで1ケ月ほど待つみたい。
試しにチャレンジしたら、スミレコンゴウインコがあしらわれたデザインが出来上がったよ。仕事では旧姓を使ってるので、旧姓でも作ってみたらラッコちゃんだったの。でもラッコに見えなくてゴジラに見えちゃったw


ラッコ

みなさんの苗字には、どんな絶滅危惧種があしらわれたかしらー?
あ、残念ながら珍しい苗字には対応してないみたいです^^;

レベル

どんな動物が絶滅危惧種なのか知るきっかけにもなるといいな。

あおうみ文字

現在は、「喜々と危機」というキャンペーンで寄付を募ってます。
https://www.wwf.or.jp/campaign/2017_traffic/

密猟だめ!

タグ:WWF
nice!(100)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

東京国立博物館の展覧会を楽しむよ [アート]

今日までの記事が、夏休みに入る前に行けた展覧会です!
子供たちは夏休みに突入しましたね。これから行く展覧会は混雑してるかなぁ?^^;

********
東京国立博物館で開催している 「タイ〜仏の国の輝き展」に行きました。

ちらし

国民の 95% が仏教を信仰する国。今回の展覧会では選りすぐりのタイの仏像や美術品が約 140 点、日本にやってまいりました。仏像も日本のものとは姿形が違って、とっても新鮮でした。

こんなかんじ

ウォーキングブッダ。笑みを浮かべて、なんかとても親近感が湧く姿だわ^^
ブッダが地上へ降りてくる場面をあらわす動きといわれてるそうよ。
行った日は全然混雑してなかったので、仏像なども間近でじっくり観ることが出来ました。

大仏殿。ラーマ 2 世王作の大扉は写真撮影が OK でした。
じっくり観るといろんな動植物が彫られていて凄かったな。

こんな感じ

40種類以上のモチーフ。そして一枚板から多層彫りという技法で彫られているんだって。奥行きをとっても感じる扉でした。

日本だと血液型の話題が好きだけど、タイでは生まれた曜日がメジャーなんだとか。そして曜日に合わせたラッキーカラーを身につけるんだって。私は木曜日生まれ。そして相方君は火曜日生まれなので、それぞれのラッキーカラーの象さんを買ってきました(笑)
あとは、パクチーキャンディ!これはタコ焼きパーティーのときにみんなで食べたわw

キャンディー

平成館でタイ展を観たあとは本館へ移動。
こちらでは、「びょうぶとあそぶ」という体験型の展示がおこなわれているのだ。

どれどれ

夏休み企画の展示。長谷川等伯の松林図屏風と、尾形光琳の群鶴図屏風の作品世界を、複製とインスタレーションで体感するものなのだ。
松林図屏風のコーナーは撮影が OK だったので撮ってみました。

こんな感じ

こんなふうに複製画と映像、音を楽しむの。フロアにはほのかに香りも。
長谷川等伯の故郷、七尾の海岸が浮かぶよ。

たのしい

こういう企画も楽しいね。他のフロアでも屏風が多く展示されていましたよ^^

面白かったわ

********
日タイ修好130周年記念特別展「タイ ~仏の国の輝き~」
東京国立博物館 平成館
2017年7月4日〜 2017年8月27日
http://www.nikkei-events.jp/art/thailand/

親と子のギャラリー びょうぶとあそぶ
東京国立博物館 本館 特別4室・特別5室
2017年7月4日〜 2017年9月3日
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1867

nice!(93)  コメント(32)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

ボストン美術館の至宝展を観てきました [アート]

東京都美術館で開催している「ボストン美術館の至宝展」に行ってきました。

ちらし

開催日初日、10時過ぎに到着。
その時間でも太陽はジリジリ。暑かったなあ~^^;

ボストン美術館展は何度も開催されているけど、今回はコレクターの物語に光をあてると言うコンセプトでした。今回日本にやってきた出品作品は、個人コレクターやボストン市民の手を経て美術館に収蔵されたものが多いんだとか。各美術品のコレクターもパネルで紹介されていたよ。
フロアはおおまかに、

◎ 古代エジプト美術&中国美術&日本美術
◎ フランス絵画&アメリカ絵画
◎ 版画・写真&現代美術

という感じに分かれていました。
中国美術では、南宋末期に活躍した陳容って人が描いた「九龍図巻」の龍が躍動感があってカッコ良かったわ。約 10m の巻物で、龍の鱗も細かく描かれていました。

こんな感じ

良い動き

日本美術コーナーでの目玉は、江戸時代の英一蝶が描いた「涅槃図」です。
この作品は 1886年(明治19年)以前に、フェノロサが購入して、ボストン美術館に収蔵されていたんだって。

すごい細かい

劣化が酷くて、ボストン美術館でも 1 回公開しただけで、あとは公開されてなかったんだそうな。今回、約 170 年ぶりの本格的な解体修理を経て、日本に里帰りしたのでした。
涅槃図はいろいろ見てるけど、そういうお話を聞くと、ありがたい気持ちで観ちゃうね(笑)

フランス絵画では、ゴッホ作のルーラン夫妻の肖像画が 2 点揃って来日です。
南仏アルルに移り住んだゴッホの貴重な友人。ジョゼフ・ルーランは、ゴッホが耳を切って入院したあとも、定期的にお見舞いに訪れていたんだね。

やさしいおじさん

現代美術で面白かったのは、映像作品なんだけど、サム・テイラー= ジョンソンの「静物」(2001年) です。テーブルに盛られたフルーツと、手前にはボールペン。
映像を早送りしたものを観るの。

ボールペンに変化はないけど、フルーツはしぼんで、カビが生えて、やがてカビも消えて茶色い固まりになって崩れていく・・・なんだか仏教絵画の九相図を見ている気分になったわ ^^;

デイヴィッド・ホックニーが描いた「ギャロービー・ヒル」(1998年) も印象に残った作品。

これです

こんな景色も昔なら舗装された道路は無くて、そのかわりに木々がある、のどかな景色だったんだろうなー。これは現代の風景だなあ~って感じました。伐採された木々も描かれていたよ。

そのほか印象に残ったのは、ワシントン・オールストンの「月光」(1819年) かな。
月光が水面に反射して幻想的な風景でした。

夏休み前だったので、混雑してなくてゆったり観られましたー^^

*****
ボストン美術館展を観た後は、同じ建物内で開催している「第69回 毎日書道展」へ。
曽根風呂の ligia さんの作品が 2 点出品されているのです。
何度も ligia さんの作品を観ているせいか、フロアに行くと数ある作品の中から、「あ、これかな?」って ligia さんの作品が分かるようになってきたよ(笑)

1つは、とても力強くて安心して書の世界を楽しんでもいいのねって思えるような作品。
もう1つは、絵みたいな作品でした。龍が筆をくわえて、文字を描くんだけど、それが龍自身の体になっていくみたいに見えたの。面白かったな^^
※ 実際には龍は描かれてないですよw わたしがそう見えただけ。

ligia さん、ご招待ありがとうございました♪

ランチは美術館内のレストランで肉だー!(笑)
外は暑くて、美術館を出てラーメン屋さんまで行く気力が無かったのでしたw

暑いんだもん

++++++++++++
「ボストン美術館の至宝展」東西の名品、珠玉のコレクション
東京都美術館
2017年7月20日~10月9日
http://boston2017-18.jp/

【巡回】
神戸:神戸市立博物館
2017年10月28日~2018年2月4日

名古屋:名古屋ボストン美術館
2018年2月18日~7月1日

++++++++++++
第69回 毎日書道展
東京都美術館
2017年7月19日~7月25日

nice!(90)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート