SSブログ

第41回 隅田川花火大会を楽しみました [ふらり旅・イベント]

7月29日、日曜日。
順延になっていた隅田川花火大会が開催されました。家の近所の公園から観られるので、行ってきましたよー。開催を一日ずらして正解だったね。雨に降られることもなく花火を楽しめました。

ぱぱーん

今回の写真はすべて相方君が撮ったものです。
ミニ三脚を組み立てて、シャッターリモコン(っていうの?)を使っての撮影です。

どどどん

約2万発の花火が打ち上げられたそうです。最初は通常のズームレンズを使って撮影していた相方君。「うーん、だめだ。違う望遠レンズ持ってくる」と言って家に取りに帰ったので、花火自体は19時半過ぎからのものが多いかも(笑)
マンションの敷地内までは、徒歩 2 分ほどなのでww

ひゅるるー

どうかな

複数の花火が上がったときに撮るのは、なかなか難しいようです。

おっと

花火大会も後半。この時間帯になると、公園に見に来ていた子供達は飽きるようで (親は缶ビールを飲みながら花火鑑賞)、公園内を走り回るから、アタマが映り込んでボツになったものも多数(笑)

ぱちり

ひゅるるー

へにゃへにゃっと線になった花火が撮りたかったようです(笑)

へにゃ~~

これもへにゃ~

花火を撮るのは難しいけど楽しいと言ってました(笑)
わたしは自分では撮らないから、撮って貰って、こうしてブログに載せることが出来て感謝だわww

ぱちり

ワイングラスの形の花火や、カエルさん、ポケモンのモンスターボール花火なども面白かったよ。来年はどんな花火が登場するのかなー?

nice!(101)  コメント(38) 
共通テーマ:アート

あおうみスタンプその2を申請しました [うちの猫あお・うみ]

平成最後の今年、いろいろ中途半端になっていたことを
ちょっとずつ片付けております。

LINE スタンプ作り。あおうみスタンプの第一弾は春に作りました。
8 個で断念してしまったので、もっとたくさん作る!って思いながらも着手出来ずにいたけど・・・28 日の土曜日は台風だったので家でチマチマ作りました^^

じゃじゃーん

今回は 40 個作ったよ!
現在申請中なので、販売開始されたら覗いてみて下さい^^
(そのときはまたお知らせします)

うえーい

いっきに作ったから疲れたよ。目がしょぼしょぼになったよ・・・
でも出来上がって良かった。

こーんなあおくんとか、

あお

こーんなうみちゃんとか、

うみ

2 ニャンが我が家に来たばかりの頃の写真も使って作りました。

あおうみ

これで LINE スタンプに関しては満足!
さあ次は・・・年内にみなさんにお知らせ出来るか?(まだ言わない)
頑張ります^^

うみ

nice!(86)  コメント(34) 
共通テーマ:アート

にゃまくび 2 [うちの猫あお・うみ]

前回に続き、今日もあおくんの「にゃま首」を撮るよ。こっそり近づいてみました。
可愛らしいアングル^^

すぴー

見上げたあおくんをパチリ。お髭も上向きでピン!!!

かわいいよ

「ん?写真撮られてる?」と気づいた模様。
はい、バッチリ撮ってます^^

イケニャンだもん

別の日。ハンモックでダラけているあおくん。自由だねぇ^^

でろーん

あお越しに、うみもパチリしてみよう。
撮られているのに気づいていないうみちゃんです(笑)

ブサ顔

うみが天袋から下りていき、あおくんも起き上がりました。おはよー^^
ちょっと毛が乱れてるわネw

にょき

ちなみに、天袋から出たうみは、エアコンの風があたるところで
ヘソ天うみフライになっておりましたよ。

うみちゃん

これぞ夏の風物詩。

nice!(85)  コメント(42) 
共通テーマ:アート

東京大学総合研究博物館に遊びに行ってきた [アート]

映画「ジュラシック・ワールド」を観たあと訪れたのは、東京大学総合研究博物館。

てくてく

映画観たら、なんか古いモノが観たくなっちゃったのよね(笑)
近いうちに訪れようと思っていたので、良いタイミング。

じゃじゃーん

何年も改装工事をしていて 2016 年の春にリニューアルオープンしていたんだけど、綺麗になってから訪れるのは初めて。雰囲気が変わっていてビックリよ。入口にどどーんと、いろんな展示物があります。太陽系が出来てから人類誕生までのものをピックアップ!

おもしろい

鉱物やアンモナイトなどの化石、ニホンウナギの幼生のホルマリン漬けなどを観ていき、目にとまったカワイコちゃん!

おおお

ななななんて可愛い姿なの!愛らしい表情なの!
ユーラシアカワウソの全身骨格でした。

こちらは、メガネカイマンというワニの頭骨。
2011年の東日本大震災。計画停電が実施されたときに各地の動物園の冷凍施設が運転停止になったんだって。

そうなのかー

保存中の動物死体が埋葬処分されたんだけど、このワニは埋葬後に東大のこの博物館で発掘して標本化したものなんだそうな。立派な歯が残っていて嬉しいよ。(歯フェチですw)

特別企画「人類先史、曙ーー東京大学所蔵明治期の人類学標本」として、大森貝塚を発掘したモース(初代動物学教授)の人類先史コレクションも展示されてました。

たのしい

弥生土器だけど、縄文模様が付けられているの。
栃木県出土です。西日本の弥生土器は縄文模様を持たないのが普通なんだけど、関東地方のはこんなふうに縄文を持つものが目立つんだって。

ちょっと凝ってる

こちらは、土偶を思わせる弥生時代の中期に作られた顔壺。同じく栃木県出土。

たのしい

西から拡散した農耕文化を受け入れるにあたっても、地元の縄文文化の伝統を強く受け継いでいたんだって。なんか嬉しいw(ほら、わたし縄文人だからさww)

10月14日までは、「珠玉の昆虫標本 ーー江戸から平成の昆虫研究を支えた東京大学秘蔵コレクション」を開催しているよ。壁一面にずらりと飾られている昆虫標本!

すごいね

炭素年代を測定する装置もありましたよ。
こういうのが出てくるようになって、歴史が塗り替えられていくんだよねー。

おもしろいよ

ドローンが出てきたおかげで、新たなナスカの地上絵も発見されたよね、たしか^^
昨日の記事ではホモ・サピエンスを否定したわたしだけど、やっぱり人類の知的好奇心は楽しいと思ってしまうよ(笑)

**********
総合研究博物館 本郷本館(東京大学本郷キャンパス内)
休館:土曜日・日曜日・祝日・年末年始・その他館が定める日
開館時間:10:00~17:00(※ 入館は 16:30) 無料
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/index.html

nice!(85)  コメント(28) 
共通テーマ:アート

ジュラシック・ワールド 炎の王国、切なかった [映画・番組・GAME]

この日は朝から出掛けるので、スタミナをつけるためにウナギ!
数年ぶりに食べましたっ

じゃじゃん

さて、出掛けたのは TOHOシネマズ上野。
レディースデイを利用しての映画鑑賞。「ジュラシック・ワールド炎の王国」です。

ちらし

恐竜好きとしては行っておかないとねw
なーんて軽い気持ちで映画を観たら・・・なんども泣いた。切なくて泣きました。

人間の・・・いや、ホモ・サピエンスの飽くなき探究心は素晴らしいけれど、いつか自分たちを絶滅させるって思ったよ。今だって個人宅で遺伝子操作実験が出来る時代。日本は届けを出さないとダメだけど、アメリカの一部の地域は規制も緩くて、自分の体で実験を試みてる人もいるし。(特集で観たのは、筋肉増強のなんかだったけど)

今回の映画は、ジュラシック・ワールドにあった休火山が噴火してしまって、そこに残っている恐竜たちをどうするか?というのが始まり。保護するべきか、絶滅させるべきか。
わたしは悲しけどやっぱり、もともとは人間が甦らせたもの、今の時代に居てはいけないものだから絶滅させるべきだって思いながら観ていたけど、実際に画面に恐竜が現れると、「あー、生き残ってほしい!」なんて思っちゃう。
でもでも、やっぱり生きていたら悪い人間に悪用されちゃうよね。そんなジレンマに苦しみながら映画を見続けて、何度も泣いて(笑)

もちろんネタバレはしないけど・・・溶岩にのまれていく恐竜の悲しい鳴き声。
恐竜が大量絶滅した6600万年前にも、こんなふうに悲しい恐竜の声が地球のあちこちに響き渡ったんだろうか、そう思ったらまた泣けた。この記事書いていても思い出して泣ける。

わたし個人的には、かな〜り面白い映画でした。
今までのパニック系とは違う、なんか心にずしっとくる感じ。
予告編などは殆ど観てなかったから、終わり方にはビックリしたけどww

そうだねー。次、地球で絶滅するのはなんだろう。
人類が絶滅することが、究極のハッピーエンドかもなんて、ちょっと思ったりww

******
ジュラシック・ワールド 炎の王国
http://www.jurassicworld.jp/
******

映画を観たあとは、またまた前日に引き続き本郷三丁目へ。

じゃじゃん

担担麺を食べて腹ごしらえをしてから、東京大学総合研究博物館に行きました。

黒担担麺

改装工事後初めて訪れたんだけど、綺麗になっていてビックリw
そのオハナシはまた今度ね。

nice!(92)  コメント(42) 
共通テーマ:アート

サントリー美術館で開催の「琉球〜美の宝庫」に行ったよ [アート]

7月24日は、サントリー美術館で開催中の「琉球〜美の宝庫」展のメンバーズ内覧会でした。琉球美術って殆ど知らないので、学芸員のレクチャーを受けようと思って参加しました。

てくてく

さすがに連日暑いので、いつもよりも整理券を貰う人が少ないように感じました。出歩くのも危険だものね^^;

サントリー美術館では1968年に初めて琉球の展覧会を扱ったんだって。それからも何度か展覧会はしていて、50年目にして大規模な展覧会を企画したんだそうな。

ちらし

琉球美術は、第二次大戦の沖縄戦で大打撃を受けて、多くが消失しているので研究もあまり進んでいないのが現状みたいです。とくに、絵巻物は現存しているものが少ないんだね。なので琉球の絵師を取り上げる展覧会は沖縄で開催されたくらいで、今回は貴重な展覧会となります。

すごい

こんな画を描く絵師が沖縄にいたんだね。
彼らは場所が場所だけに、中国福州で現地の絵師に学ぶことも出来たみたい。
今回の展覧会で展示されているものは、1609年に島津藩の侵入があってから、1879年に沖縄県が設置されるころの作品が多かったです。

話を聞いていて、琉球王国の歴史も関連本が読みたいなーって思いました。

展覧会の見所は、絵画はもちろんのこと、琉球王国のお宝です。
琉球王国は、尚(しょう)家によって治められてきたんだけど、1609年に日本の幕藩制に組み込まれたのだ。でも中国との進貢貿易を続けて王国体制を維持してたんだそうな。明治政府以降は、王位は廃されちゃって、尚家は東京居住を命じられて、首里城にあったお宝が東京にいくつか来たんだって。

それが功を奏して、沖縄戦で首里城はめちゃめちゃになって宝物も消えてしまったけど、東京に残ったものがあったのだ!このこと、わたしは知らなかったです。これらの品は2006年に一括国宝に指定されたとか。

王冠

国宝の王冠。これは 8月22日からの展示になります。
現在は、レプリカが展示されてるのですが、レプリカは、本物の欠損部分も補って復元されているので、綺麗な状態の王冠を楽しむことが出来るよ。

目を奪われたのは素晴らしい螺鈿の大皿!

わお

琉球王国には「貝摺奉行所(かいずり ぶぎょうしょ)」があって、螺鈿の加工に所属していた絵師が担当したとのこと。うっとりしますよ。

あと面白かったのが、江戸の町に琉球使節団が来たときの瓦版。
楽童子という元服前の15〜18歳の男の子が町を練り歩いたときは、「全て美男子ナリ」って瓦版で紹介されて、さながらアイドルのようだったそうな(笑)

今回は、このレクチャーのあと、弥生美術館の球体関節人形を観に行くつもりだったので、図録は買ってこなかったのですが、8月22日以降に、本物の王冠を観に再訪予定だから、そのとき図録を買ってきます。

そしたら写真付きで、またいろいろ作品を紹介しますね^^

============
琉球 美の宝庫
サントリー美術館
2018年7月18日〜9月2日
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2018_3/index.html
============

この展覧会を観たあと、昨日の記事「文豪・泉鏡花×球体関節人形」を観に行きました。弥生美術館に行く途中のお店で遅めのランチ。

カレー

妖しい人形をたくさん観て、東大構内を通って帰ってきたら暑くて暑くて、家で昼寝でした。

あおくん

nice!(87)  コメント(27) 
共通テーマ:アート

泉鏡花作品の女人たちを愛でる [アート]

連日の酷暑で引きこもりでしたが・・・頑張って出掛けてきました。
サントリー美術館で開催している「琉球〜美の宝庫展」です。

でも、今日の記事はその展覧会のあとに行った、弥生美術館で開催している展覧会のオハナシ。

六本木から日比谷乗り換え、根津で地下鉄をおりて、てくてく弥生美術館へ向かいます。太陽の日差しは容赦なくてくじけそう。現在は縄文時代にスポットが当てられているけど、この界隈は弥生式土器が発掘された場所。ゆかりの石碑もパチリ。

あつい

到着しました、弥生美術館。
何年ぶりだろう〜。20 年くらい経っているかもしれん(笑)

到着ー

展覧会のタイトルは、「文豪・泉鏡花 × 球体関節人形〜迷宮、神隠し、魔界の女展」

泉鏡花の世界は惹かれます。
人なのか人ならざるものなのか、そして妖しい女人がたくさん登場する物語。

図録

21歳とか22歳とか、そんな若かりし頃に嵌まって読みました。
(なので話の内容はあまり覚えていないww)

この展覧会は、泉鏡花の作品に登場する女人たちの存在が、人形と通じ合うものがあるという考えのもと、鏡花文学のヒロインたちの人形を作った、球体関節人形作家の作品が展示されてます。

それ以外にも、泉鏡花本の装幀や挿絵を手がけた鏑木清方や小村雪岱 (せったい) の作品も展示されていました。

「天守物語」に登場する魔界の姫様。
泉鏡花の首を持って登場です。

天守物語

こちらは「高野聖」の美女。
見る角度によって表情がガラリと変わって、引き込まれました。綺麗だよねー^^

高野聖

「琵琶伝」のお通。
夫の喉を食い破って殺した女性。愛する人(夫ではない)を殺されて正気を失くした表情が、すごく表現されてました。

鬼気迫る

他にも妖しく惹かれる人形がいろいろ佇んでいましたよ。若い女性が多かったけど、若い男性グループもわりと来てました。外国人の若い女性は「Oh! I love it!!!」って興奮していて可愛かった^^

興味がある人は、ぜひぜひ足を運んで泉鏡花の世界に迷い込んで下さいマセ^^
わたしはまた、泉鏡花の本を読み返そうと思ったわ。

帰り道。根津駅よりも本郷三丁目駅のほうが家に帰りやすいので、東大構内を通って本郷三丁目方面へ。赤門をくぐり抜けて駅に向かいました。

ううう

まじ、汗だらだらです。
そういえば、東大構内の博物館もしばらく来てないから、近いうちに覗こうと思いました。

*********
「文豪・泉鏡花 × 球体関節人形〜迷宮、神隠し、魔界の女展」
弥生美術館・竹久夢二美術館
2018年7月1日〜9月24日
※ 竹久夢二美術館では「明治150年記念 / 明治の夢二」展を開催してます。鏡花と夢二、どちらの展示も見られます。
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/index.html

nice!(79)  コメント(32) 
共通テーマ:アート

どんな災害でもネコといっしょ [本]

くつしたにゃんさんからのお届け物がありました。

ありがとうにゃ

じゃじゃん。
「どんな災害でもネコといっしょ」という本です。

大事でしょ

今回の西日本豪雨でも、たくさんのペットが被災してしまいました。
今の日本はいつどこで災害があっても全然おかしくない。この本は、熊本地震を経験した德田竜之介獣医師が監修した、ペットと防災ハンドブックです。

ネコちゃん

うちは、災害があったときに在宅避難の地区なのですが、在宅避難はもちろんのこと、避難所での心構え、車中で過ごす場合など具体的な対処法が記載されていて、とても役に立ちます。
たまに読み返して、頭に入れておかなくちゃ。

うみちゃん

人間にはいろいろ支援がくるけれど、この子たちを守れるのは飼い主(下僕w)だけ。

あお

なので、備え&知識も大事だと改めて思いました^^
くつしたにゃんさん、大事な本を送ってくれてありがとう!


どんな災害でもネコといっしょ:ペットと防災ハンドブック (小学館 GREEN MOOK)

どんな災害でもネコといっしょ:ペットと防災ハンドブック (小学館 GREEN MOOK)

  • 作者: 徳田 竜之介
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2018/03/26
  • メディア: ムック



【おまけ】
ちょっと前に食べた、バター醤油ラーメン♪

ごちそうさま

nice!(87)  コメント(31) 
共通テーマ:アート

夏の焼き肉 [お店(東京)]

週末も暑かったです。
激務の相方君がとうとうスタミナ切れ。
「肉食うぞー!」ってことで、スタミナ切れの時の恒例、焼き肉屋さんへ GO!

あおくん

「こんな暑いなか、よく出かけるにゃ」って言っているように見えるあおくんに、留守を任せて行ってきましたよ。徒歩圏内の店だけど、お店にたどり着くまでに汗だらだらです。

ビールをもらって白菜キムチを食べる!

うまい

そして厚切り特上タン塩。これはハズせない(笑)

おいしいの

わたしは、タンとハラミがあればそれで OK なのだ。というわけで、厚切りハラミも貰いました。

うまーい

じゅーじゅー焼いて食べます^^

おいしいよ

相方君は、和牛上カルビも注文してました。
2 切れ貰って、レモンをたっぷりつけて食べたわ^^

量は無理

ビール2杯、キムチをおかわりして2皿、タン塩も2皿、ハラミ、カルビ各1皿。
はい、これでわたしたちはお腹がいっぱい^^

ごちそうさま

と言いながら、家に帰ってからビール&ワインは空けちゃったんだけどねww
うみちゃん、飲んだくれを見て呆れたかな?

タグ:焼き肉
nice!(86)  コメント(36) 
共通テーマ:アート

蚊帳生活の感想 [うちの猫あお・うみ]

だってー

だって仕方ないじゃないの~。うみちゃんは写真撮らせてくれないんだから(笑)
あおくんは、こんなふうに流し目までしてくれるんだよ。

美しく

シャッター速度の遅いスマホでも、ちゃんと撮れるように動かずにいてくれるんだから。

まだ?

うみは、すぐに動くからブレブレ星人写真が量産されちゃうでしょ。
あおを見習ってくれたら、うみの写真たくさん撮るよ。

どどん

おみ足だって美しく。

どうですか?

*****
うみの粗相対策で、毎日蚊帳で寝ている私。
寝苦しい夜が続いてるので、ちょっと寝不足です。蚊帳って案外風が通らない(笑)

あれれー

エアコンの風や扇風機の風が苦手な人には、直接肌に当たらなくていいんだろうけど、暑がりな私はエアコン&扇風機の風ウエルカム(笑)

うーむ

自分の身体が蒸してるのが分かって苦しいのです。
寝ている和室のエアコンは音がうるさくて眠れずww

こまった

今はリビングのエアコンの真下に布団を敷いて、蚊帳つけて寝てます。これだと風も少し来るので、なんとか眠れそう。夜中にリビングで繰り広げられる 2 ニャンの運動会では目が覚めるけどね^^;

この蚊帳・・・冬はこの中で寝たら暖かいんだろうねw
nice!(83)  コメント(36) 
共通テーマ:アート