あおの動画:コーヒー豆嫌いにゃ [食べ物]
今日のブログは動画です。
あおくんはコーヒー豆を挽く音が嫌いなの。相方くんが棚からコーヒー豆を出してキッチンに行くと違う部屋に避難するのだ。今回の動画では起きてるけど、寝てても豆がミルに入る音が聞こえると目を覚まして避難するんだよ。
動画は棚を開けたりいろいろな音がしてるのでボリュームに気をつけてください。
(動画 44 秒)
*
家から一番近い神社。
梅は咲いていたけど、まだ寂しい感じでした。


隅田川沿いの白梅はたくさん花を付けていたよ〜。
良い香りがしてました^^

あおくんはコーヒー豆を挽く音が嫌いなの。相方くんが棚からコーヒー豆を出してキッチンに行くと違う部屋に避難するのだ。今回の動画では起きてるけど、寝てても豆がミルに入る音が聞こえると目を覚まして避難するんだよ。
動画は棚を開けたりいろいろな音がしてるのでボリュームに気をつけてください。
(動画 44 秒)
*
家から一番近い神社。
梅は咲いていたけど、まだ寂しい感じでした。


隅田川沿いの白梅はたくさん花を付けていたよ〜。
良い香りがしてました^^

タグ:ポケ活してきます
2 ヶ月遅れのクリスマスプレゼント? [食べ物]
何か届いたニャ。
美味しそうにゃけど……

うみのものじゃなかったにゃ。

おかーちゃんたちが食べるものニャね。と、興味を失ったうみちゃんは後ろ足で顎の下を搔いてました(笑)

年末に何度かカット野菜を買っていたのです。
その袋に「Xmasキャンペーン」って書いてあったのを見逃さなかった!(笑)

こういう袋に載ってるプレゼントって、案外当選確率が高いというのが私の感覚^^
文字も細かいし、ついつい捨てちゃうでしょw

カット野菜を買ったレシートを写真に撮って、それをスマホから送るって手順で応募。
坂井宏行監修の「こだわりのローストビーフ」が贈られてきました♪♪

バレンタイン前の週末に解凍して食べました!

黒胡椒がとっても効いていて美味しかったよー。
特製のガーリックペッパーソースもかけてみた^^

ワインが進むわww
でもこのお肉、二人だと量が多かったので残りは翌日に持ち越し。
丼にゴハンをいれて、冷蔵庫にあった野菜をいろいろのせて、そのうえにローストビーフ!
美味しいローストビーフ丼になりました^^
美味しそうにゃけど……

うみのものじゃなかったにゃ。

おかーちゃんたちが食べるものニャね。と、興味を失ったうみちゃんは後ろ足で顎の下を搔いてました(笑)

年末に何度かカット野菜を買っていたのです。
その袋に「Xmasキャンペーン」って書いてあったのを見逃さなかった!(笑)

こういう袋に載ってるプレゼントって、案外当選確率が高いというのが私の感覚^^
文字も細かいし、ついつい捨てちゃうでしょw

カット野菜を買ったレシートを写真に撮って、それをスマホから送るって手順で応募。
坂井宏行監修の「こだわりのローストビーフ」が贈られてきました♪♪

バレンタイン前の週末に解凍して食べました!

黒胡椒がとっても効いていて美味しかったよー。
特製のガーリックペッパーソースもかけてみた^^

ワインが進むわww
でもこのお肉、二人だと量が多かったので残りは翌日に持ち越し。
丼にゴハンをいれて、冷蔵庫にあった野菜をいろいろのせて、そのうえにローストビーフ!
美味しいローストビーフ丼になりました^^
たっぷりのしらすゴハン [食べ物]
日光詣してきました。楽しかったよー!
今日はポケ活を頑張るので、昨日に引き続きブログ活動はお休みです。
コメント欄も閉じておきますネ。明日は皆さんのところに遊びに行きます!
*
うみちゃん。写真を撮られていることに気づかずマッタリ中。

「うみちゃーん、こっち向いて〜」って声を掛けたら、顔をあげてくれたけど嬉しそうじゃない。当たり前かww

*
宅配生協で買ったしらすで、しらすゴハンを作りました。タップリ^^
うちは電気炊飯器は処分しちゃったので、毎日土鍋でゴハンを炊いてます。

久しぶりに湯葉屋さんの移動販売車が来たのでお買い物。
鶏肉とゴボウの素揚げチックなものと、奥はウドです。

こちらは海老ゆばワンタン^^
豆乳スープも最高に美味しい♪

満足じゃ^^
今日はポケ活を頑張るので、昨日に引き続きブログ活動はお休みです。
コメント欄も閉じておきますネ。明日は皆さんのところに遊びに行きます!
*
うみちゃん。写真を撮られていることに気づかずマッタリ中。

「うみちゃーん、こっち向いて〜」って声を掛けたら、顔をあげてくれたけど嬉しそうじゃない。当たり前かww

*
宅配生協で買ったしらすで、しらすゴハンを作りました。タップリ^^
うちは電気炊飯器は処分しちゃったので、毎日土鍋でゴハンを炊いてます。

久しぶりに湯葉屋さんの移動販売車が来たのでお買い物。
鶏肉とゴボウの素揚げチックなものと、奥はウドです。

こちらは海老ゆばワンタン^^
豆乳スープも最高に美味しい♪

満足じゃ^^
ルタオのドゥーブルフロマージュを食べたよ [食べ物]
夜明け前のうみちゃん。
あら、ブサイクだわ。もうちょっと可愛い顔をしませんか?(笑)

「これでどうかにゃ?」

いいんでないかい?^^
太陽が出てきたらあおも起きたみたい。

今日も良い天気になりそうだねー。

猫のワニ目も好き。(ワニ目 = 瞳孔が細くなってる目)

さてさて。
先日買った『ルタオ』のフロマージュバトンパイ。
酔っ払ってて慌てて写真を撮ったので、ブロガー失格!っていうくらいダメダメなイケてない写真になってしまったけど美味しかったです^^
解凍したあとオーブンで軽く焼いたらもっと美味しそうに見えただろうなw
(私はレンチンして温めただけ^^;)

ドゥーブルフロマージュ(チーズケーキ)も解凍してみたよ。OPEN!!

おお〜。こんな感じなのね。

1口サイズに切ってみた。

表面はふわふわで、中のチーズは濃厚!
レアチーズの層とベイクドチーズ層に分かれているんだね。どっちのチーズの味も楽しめて贅沢なお味。なんで今まで買ってこなかったんだろう!
この日はワインが軽めだったので、この濃厚なチーズケーキに負けた!(笑)
もっと重みのあるワインと合わせれば良かったなぁ〜。マリアージュならずで残念。
それにしても、このチーズケーキは気に入りました。
今度からデリカを買うときに一緒に注文しようって思った! けど、2 人で食べるにはちょっと大きいんだよね。この半分のサイズがあったら我が家だと嬉しいなあw
買ったときの記事は以下です。
https://rongo-rongo.blog.ss-blog.jp/2023-01-25
あら、ブサイクだわ。もうちょっと可愛い顔をしませんか?(笑)

「これでどうかにゃ?」

いいんでないかい?^^
太陽が出てきたらあおも起きたみたい。

今日も良い天気になりそうだねー。

猫のワニ目も好き。(ワニ目 = 瞳孔が細くなってる目)

さてさて。
先日買った『ルタオ』のフロマージュバトンパイ。
酔っ払ってて慌てて写真を撮ったので、ブロガー失格!っていうくらいダメダメなイケてない写真になってしまったけど美味しかったです^^
解凍したあとオーブンで軽く焼いたらもっと美味しそうに見えただろうなw
(私はレンチンして温めただけ^^;)

ドゥーブルフロマージュ(チーズケーキ)も解凍してみたよ。OPEN!!

おお〜。こんな感じなのね。

1口サイズに切ってみた。

表面はふわふわで、中のチーズは濃厚!
レアチーズの層とベイクドチーズ層に分かれているんだね。どっちのチーズの味も楽しめて贅沢なお味。なんで今まで買ってこなかったんだろう!
この日はワインが軽めだったので、この濃厚なチーズケーキに負けた!(笑)
もっと重みのあるワインと合わせれば良かったなぁ〜。マリアージュならずで残念。
それにしても、このチーズケーキは気に入りました。
今度からデリカを買うときに一緒に注文しようって思った! けど、2 人で食べるにはちょっと大きいんだよね。この半分のサイズがあったら我が家だと嬉しいなあw
買ったときの記事は以下です。
https://rongo-rongo.blog.ss-blog.jp/2023-01-25
タグ:あら!一月が終わりだよ!
ルタオのデリカとバレンタイン [食べ物]
バレンタイン特集。小樽の銘菓『ルタオ』からカタログが届きました。

ルタオのデリカが好きなので、今回も何か美味しそうなお惣菜を買おうかな〜。
父の日の贈り物に利用したりなど、なんだかんだとたまに購入しているので、特別にドゥーブルフロマージュ(チーズケーキ)をオマケで付けてくれるみたい(笑)
カタログを相方くんにも見せると、コレが欲しいというチョコがあったので一緒に注文です。そして届いた^^

まずはデリカ部門!(笑)
今回買ったものは、フロマージュバトンパイ。

チーズの入ったパイ。Web サイトのイメージ画像はこんな感じ^^

十勝豊西牛の熟成黒にんにくローストビーフも買ったよ!

Web サイトのイメージ画像はこんな感じ(笑)

そして相方くんがご所望のチョコリッセ。

食べるのはバレンタインまで待つのだろうか?ww

最後。オマケで付けてもらったドゥーブルフロマージュです。

食べるのは初めてなので楽しみだな。
少しならチーズケーキは食べられるのよ。チーズ好きだもん♪

*
この間の土曜日。夕御飯は宅配ピザだったのです。
ラジャヴェッタでマルゲリータが半額だったの^^

この日にルタオのローストビーフも食べました^^
ちょっと(いや、かなり?)厚切りになったw

お肉は柔らかいし、ニンニクが効いていて美味しかったよー!
赤ワインにピッタリでした。
次回は鴨肉を注文してみよう♪♪
ルタオのデリカが好きなので、今回も何か美味しそうなお惣菜を買おうかな〜。
父の日の贈り物に利用したりなど、なんだかんだとたまに購入しているので、特別にドゥーブルフロマージュ(チーズケーキ)をオマケで付けてくれるみたい(笑)
カタログを相方くんにも見せると、コレが欲しいというチョコがあったので一緒に注文です。そして届いた^^
まずはデリカ部門!(笑)
今回買ったものは、フロマージュバトンパイ。

チーズの入ったパイ。Web サイトのイメージ画像はこんな感じ^^

十勝豊西牛の熟成黒にんにくローストビーフも買ったよ!
Web サイトのイメージ画像はこんな感じ(笑)

そして相方くんがご所望のチョコリッセ。

食べるのはバレンタインまで待つのだろうか?ww
最後。オマケで付けてもらったドゥーブルフロマージュです。
食べるのは初めてなので楽しみだな。
少しならチーズケーキは食べられるのよ。チーズ好きだもん♪

*
この間の土曜日。夕御飯は宅配ピザだったのです。
ラジャヴェッタでマルゲリータが半額だったの^^

この日にルタオのローストビーフも食べました^^
ちょっと(いや、かなり?)厚切りになったw

お肉は柔らかいし、ニンニクが効いていて美味しかったよー!
赤ワインにピッタリでした。
次回は鴨肉を注文してみよう♪♪
足立市場で朝ゴハン [食べ物]
土曜日。この日も早朝散策を楽しみました。
2 週連続で浅草っていうのもワンパターンだから、今日は違う方面に行ってみよう!
相方くんはジョギング、私は伴走といういつものパターンで、私が平日に訪れた石洞美術館方面に行ってみることにしたよ。(昨日の記事の美術館です)
なぜならスマホのアプリゲームの『ピクミンブルーム』で、上野にある美術館群よりも美術館の苗をゲット出来る確率が高いから(笑)
上野は美術館じゃなくて森の苗が取れちゃうのよね。美術館すらレーダーに出ない。

まだ朝早いので門は閉まっておりました。
ここでゲーム内の探知機を使って美術館の苗をゲット。でもダブりの色の苗だった^^;

この石洞美術館には併設されているカフェがあったの。
展覧会に訪れた日に入ろうと思ったら、10 時 OPEN なんだけど 11 時半頃に行ったら、12 時まで休憩時間って書かれていて入れなかったのだ。不思議なカフェだな〜って思って帰ってきたんだけど……

ふむふむ。障害者の方たちが運営しているのね。
今度利用してみようと思います^^
さて。時間を見ると 7 時前。
この近くには足立市場があって、ネットで調べてみると早朝からお店も開いてるみたい。6 時半から営業している「かどのめし屋」という定食屋さんに入ったよ。

新鮮な魚もあるからねぇ^^
私はマグロ丼!

相方くんは鯵フライ定食。

この鯵フライは 1 枚貰ったら、フワフワで美味しかったよ。

マグロ丼も赤身のマグロが美味しかった〜!
早朝に食べられる良い場所を見つけちゃったな♪♪ でも次回はゴハン少なめにしてもらおう。私には多かったw
2 週連続で浅草っていうのもワンパターンだから、今日は違う方面に行ってみよう!
相方くんはジョギング、私は伴走といういつものパターンで、私が平日に訪れた石洞美術館方面に行ってみることにしたよ。(昨日の記事の美術館です)
なぜならスマホのアプリゲームの『ピクミンブルーム』で、上野にある美術館群よりも美術館の苗をゲット出来る確率が高いから(笑)
上野は美術館じゃなくて森の苗が取れちゃうのよね。美術館すらレーダーに出ない。

まだ朝早いので門は閉まっておりました。
ここでゲーム内の探知機を使って美術館の苗をゲット。でもダブりの色の苗だった^^;

この石洞美術館には併設されているカフェがあったの。
展覧会に訪れた日に入ろうと思ったら、10 時 OPEN なんだけど 11 時半頃に行ったら、12 時まで休憩時間って書かれていて入れなかったのだ。不思議なカフェだな〜って思って帰ってきたんだけど……

ふむふむ。障害者の方たちが運営しているのね。
今度利用してみようと思います^^
さて。時間を見ると 7 時前。
この近くには足立市場があって、ネットで調べてみると早朝からお店も開いてるみたい。6 時半から営業している「かどのめし屋」という定食屋さんに入ったよ。
新鮮な魚もあるからねぇ^^
私はマグロ丼!

相方くんは鯵フライ定食。

この鯵フライは 1 枚貰ったら、フワフワで美味しかったよ。

マグロ丼も赤身のマグロが美味しかった〜!
早朝に食べられる良い場所を見つけちゃったな♪♪ でも次回はゴハン少なめにしてもらおう。私には多かったw
たっぷりの柚子 [食べ物]
今日は元日の話。
名古屋の家にはレモンの木と柚子の木があります。
今年はレモンはあまり実ができなかったようですが、柚子はたくさん!
木の上の方はお義母さんが届かないというので、相方クンが採ってました。

これはほんの一部。この 3 倍くらい持って帰って来ちゃった^^

柚子は刻んで味噌汁や焼き魚に振りかける。そしてそのままでもパクパク食べる!(笑)
リュカ家は家でパンを食べる習慣がないのでジャムは作らないのだ。
金柑もだけど、そのまま食べるのが好きなのーw
唯一作る甘いものは蜂蜜漬け^^
これは大好き。

柑橘類、毎日食べて風邪知らずで過ごせるといいな^^
*
こちらは梅干し〜。
これもお義母さん手作り。今年はたっぷり貰うつもりでタッパー持参で帰ったからネ(笑)

昔ながらの紫蘇梅。
梅干し大好きなんだけど、塩分が気になるので普段は家では食べないの。
なのでこの手作り梅干しが年に一度のお楽しみなのさw
大事に食べよう^^
……と言いつつ、1日1粒食べてるからすぐになくなるかなあ?
***
今日は来客があるのでブログ活動お休みします〜
あおうみ、2023年初のおもてなし頑張れー!
名古屋の家にはレモンの木と柚子の木があります。
今年はレモンはあまり実ができなかったようですが、柚子はたくさん!
木の上の方はお義母さんが届かないというので、相方クンが採ってました。

これはほんの一部。この 3 倍くらい持って帰って来ちゃった^^

柚子は刻んで味噌汁や焼き魚に振りかける。そしてそのままでもパクパク食べる!(笑)
リュカ家は家でパンを食べる習慣がないのでジャムは作らないのだ。
金柑もだけど、そのまま食べるのが好きなのーw
唯一作る甘いものは蜂蜜漬け^^
これは大好き。

柑橘類、毎日食べて風邪知らずで過ごせるといいな^^
*
こちらは梅干し〜。
これもお義母さん手作り。今年はたっぷり貰うつもりでタッパー持参で帰ったからネ(笑)

昔ながらの紫蘇梅。
梅干し大好きなんだけど、塩分が気になるので普段は家では食べないの。
なのでこの手作り梅干しが年に一度のお楽しみなのさw
大事に食べよう^^
……と言いつつ、1日1粒食べてるからすぐになくなるかなあ?
***
今日は来客があるのでブログ活動お休みします〜
あおうみ、2023年初のおもてなし頑張れー!
のんびりお正月 [食べ物]
みなさま、あけましておめでとうございます^^
昨日の元日に東京に戻ってきました。
あおくんは Web カメラで見てると、おかーちゃんが出掛けるまで添い寝して昼寝をしたまま、ずっとソファーに居た模様。うみは好きなだけゴハンをもりもり食べてるのが映ってました^^;

元日。
相方くんの家の隣にある神社へ初詣。

狛犬さん、ロープを囓っているようだww

朝起きたときベランダから初日の出も見られました^^
ここでも良い景色。

神社でミカンも貰ったよ。
家に帰って食べた^^

おせち料理はお母さんのお手製のものと……

今回は京都のお店で取り寄せたおせちがありました^^

三年ぶりの帰省。
三年前は全部お母さんが作っていたけど、この三年の間にお父さんのお世話も大変になったみたい。お取り寄せのおせちも美味しかったです。
でもお母さんが作った煮豆は本当に美味しくて大好きなのだ。
タッパーにたくさん入れて持って帰ってきました(笑)

今日は恒例のトーハクで初詣^^
楽しんできます〜!
昨日の元日に東京に戻ってきました。
あおくんは Web カメラで見てると、おかーちゃんが出掛けるまで添い寝して昼寝をしたまま、ずっとソファーに居た模様。うみは好きなだけゴハンをもりもり食べてるのが映ってました^^;

元日。
相方くんの家の隣にある神社へ初詣。

狛犬さん、ロープを囓っているようだww

朝起きたときベランダから初日の出も見られました^^
ここでも良い景色。

神社でミカンも貰ったよ。
家に帰って食べた^^

おせち料理はお母さんのお手製のものと……

今回は京都のお店で取り寄せたおせちがありました^^

三年ぶりの帰省。
三年前は全部お母さんが作っていたけど、この三年の間にお父さんのお世話も大変になったみたい。お取り寄せのおせちも美味しかったです。
でもお母さんが作った煮豆は本当に美味しくて大好きなのだ。
タッパーにたくさん入れて持って帰ってきました(笑)

今日は恒例のトーハクで初詣^^
楽しんできます〜!
カカオキャットの猫ちゃんが可愛い [食べ物]
じゃじゃーん。

相方クンの職場の売店に可愛い猫の缶カンが売られていたんだって。
チョコレートのようです。
この猫の表情があおに似てるって感じた相方クン。どうしても欲しくて買っちゃったってww

CACAOCAT っていう Made in 北海道のチョコレートらしいよ。

とっても可愛い猫ちゃんデザイン。
いつもは袋はイラナイっていう相方クンですが、紙袋を貰って帰って来ました(笑)

HP をチェックしてみたら、この猫は魚谷彩さんっていう切り絵作家さんの作品みたいです。もとが切り絵っていうのにビックリだ!
ブログ記事にする前にインスタに載せたら、ご本人からコメントをいただいて恐縮(笑)
東京で個展が開催されるときは行きます!!
魚谷彩さんのHP見つけた^^
とっても可愛らしいお嬢さん!!
https://ayauotani.com/
*
今年の年末年始は相方クンの実家に帰る予定。
なので、初めて抗原検査を受けてみました。他の地域は分からないけど、東京都は無症状の人向けの無料検査会場がいくつかあって、家の最寄り駅前の薬局で受けられたの。
(ChatBleuさん情報サンクス)


結果は陰性。
抗原検査は、検査当日と翌日までが【検査結果有効日】なんだね。
まあ現時点で陰性と分かれば、あとは帰省まで出歩く予定もないから大丈夫かなって思った^^
相方クンは仕事帰り、受付時間ギリギリに薬局に行ったので、抗原検査は出来ず PCR 検査になりました。抗原検査の場合はその日のうちに結果が出るけど、結果が出るまでに 20 分くらいかかるので、閉店 30 分前で受付は終了なんだって。
後日、PCR 検査の結果も出て陰性だって分かったので、これで名古屋帰省は決定です。わたし、名古屋に行くの何年ぶりだろう。。。

相方クンの職場の売店に可愛い猫の缶カンが売られていたんだって。
チョコレートのようです。
この猫の表情があおに似てるって感じた相方クン。どうしても欲しくて買っちゃったってww

CACAOCAT っていう Made in 北海道のチョコレートらしいよ。

とっても可愛い猫ちゃんデザイン。
いつもは袋はイラナイっていう相方クンですが、紙袋を貰って帰って来ました(笑)

HP をチェックしてみたら、この猫は魚谷彩さんっていう切り絵作家さんの作品みたいです。もとが切り絵っていうのにビックリだ!
ブログ記事にする前にインスタに載せたら、ご本人からコメントをいただいて恐縮(笑)
東京で個展が開催されるときは行きます!!
魚谷彩さんのHP見つけた^^
とっても可愛らしいお嬢さん!!
https://ayauotani.com/
*
今年の年末年始は相方クンの実家に帰る予定。
なので、初めて抗原検査を受けてみました。他の地域は分からないけど、東京都は無症状の人向けの無料検査会場がいくつかあって、家の最寄り駅前の薬局で受けられたの。
(ChatBleuさん情報サンクス)


結果は陰性。
抗原検査は、検査当日と翌日までが【検査結果有効日】なんだね。
まあ現時点で陰性と分かれば、あとは帰省まで出歩く予定もないから大丈夫かなって思った^^
相方クンは仕事帰り、受付時間ギリギリに薬局に行ったので、抗原検査は出来ず PCR 検査になりました。抗原検査の場合はその日のうちに結果が出るけど、結果が出るまでに 20 分くらいかかるので、閉店 30 分前で受付は終了なんだって。
後日、PCR 検査の結果も出て陰性だって分かったので、これで名古屋帰省は決定です。わたし、名古屋に行くの何年ぶりだろう。。。
ホテルニューオータニのお食事 [食べ物]
相方くん。本日のミッション場所はホテルニューオータニ。

今回は私から与えられたミッション。
「料理の写真を撮って、ブログネタ集めに協力せよ」
*
この日はスペインに潜入させていた部下の結婚式なのです。
渡航する前に籍を入れて(偽装じゃないよww)、奥さんと一緒にスペインに行っていた部下が無事に帰国して、今回目出度く式を挙げることになったのでした^^
ほんとはこのスペインの仕事は相方クンが行きたかったみたい。
でも上層部に「若いエージェントに経験させろ」って言われて泣く泣く断念ww
スペインに行けたら、仕事のあとはカンプノウでバルサの試合を観て暮らしたかったらしいよ(笑)
*
披露宴が始まる前にホテルをうろうろしていた相方くん。ホテル内になにか異常が無いかを調べちゃうのはスパイの性か? (笑)

私の知り合いにはホテルニューオータニで式を挙げた人が居ないので訪れたことはないかもしれない。遥か昔、誰かの絵を観に行ったのは違うホテルだったろうか?


ここのホテルの日本庭園は一度行ってみたいのよねえ^^

披露宴会場もパチリしてきたみたいです。

お料理は、燻製サーモンとポロ葱のババロア ガトー仕立て。
ラディッシュの薔薇飾り キャビア添え。

琥珀に煌めく伝統のビーフコンソメ 金の真珠を浮かべて。
披露宴にふさわしい名前だねえ^^

真鯛とホタテ貝のポワレのデュエット 赤米のリゾット添え。
サフラン香る白ワインソース。 くぅぅぅ!食べたいぞ!
この頃私は家で生野菜のサラダをボリボリ食べて魚屋さんで買った寿司を食べてた(笑)

牛フィレ肉の低温ローストとラグーのパイ包み。
芳醇な赤ワインが奏でるマリアージュ。

デザートの写真は酔っ払っていたようで無かったですw
あまおう苺と八丈島ジャージーミルクのマーブルアイスだったようです。
相方くんは部下の大学時代の友人をスパイに勧誘しまくったそうな。
果たして何人、未来のスパイになるのかな?(笑)
引き出物は WEDGWOOD のボウルでした。
とても使い勝手の良いサイズ。サラダや具だくさんスープはもちろん、ちょっとした丼ものにも使えそうだ。ありがとう。

テーブルにあったお花も持って帰ってきたよ。
百合の花もあったんだけど、それは 2 ニャンがいるので申し訳ないけど廃棄です。
薔薇とカーネーションは綺麗にドライフラワーになるといいなあ^^

ちなみに、7 月にあった親戚の結婚式で持ち帰った花は、こんな感じのドライフラワーになっております。

*****
スパイといえば、、、SPY×FAMILY の映画化が決定したんだね。
こりゃ観に行っちゃうなあww

「2023年に劇場版の制作も決定」だから、まだ先の話だろうけど^^
今回は私から与えられたミッション。
「料理の写真を撮って、ブログネタ集めに協力せよ」
*
この日はスペインに潜入させていた部下の結婚式なのです。
渡航する前に籍を入れて(偽装じゃないよww)、奥さんと一緒にスペインに行っていた部下が無事に帰国して、今回目出度く式を挙げることになったのでした^^
ほんとはこのスペインの仕事は相方クンが行きたかったみたい。
でも上層部に「若いエージェントに経験させろ」って言われて泣く泣く断念ww
スペインに行けたら、仕事のあとはカンプノウでバルサの試合を観て暮らしたかったらしいよ(笑)
*
披露宴が始まる前にホテルをうろうろしていた相方くん。ホテル内になにか異常が無いかを調べちゃうのはスパイの性か? (笑)
私の知り合いにはホテルニューオータニで式を挙げた人が居ないので訪れたことはないかもしれない。遥か昔、誰かの絵を観に行ったのは違うホテルだったろうか?
ここのホテルの日本庭園は一度行ってみたいのよねえ^^
披露宴会場もパチリしてきたみたいです。
お料理は、燻製サーモンとポロ葱のババロア ガトー仕立て。
ラディッシュの薔薇飾り キャビア添え。
琥珀に煌めく伝統のビーフコンソメ 金の真珠を浮かべて。
披露宴にふさわしい名前だねえ^^
真鯛とホタテ貝のポワレのデュエット 赤米のリゾット添え。
サフラン香る白ワインソース。 くぅぅぅ!食べたいぞ!
この頃私は家で生野菜のサラダをボリボリ食べて魚屋さんで買った寿司を食べてた(笑)
牛フィレ肉の低温ローストとラグーのパイ包み。
芳醇な赤ワインが奏でるマリアージュ。
デザートの写真は酔っ払っていたようで無かったですw
あまおう苺と八丈島ジャージーミルクのマーブルアイスだったようです。
相方くんは部下の大学時代の友人をスパイに勧誘しまくったそうな。
果たして何人、未来のスパイになるのかな?(笑)
引き出物は WEDGWOOD のボウルでした。
とても使い勝手の良いサイズ。サラダや具だくさんスープはもちろん、ちょっとした丼ものにも使えそうだ。ありがとう。

テーブルにあったお花も持って帰ってきたよ。
百合の花もあったんだけど、それは 2 ニャンがいるので申し訳ないけど廃棄です。
薔薇とカーネーションは綺麗にドライフラワーになるといいなあ^^

ちなみに、7 月にあった親戚の結婚式で持ち帰った花は、こんな感じのドライフラワーになっております。

*****
スパイといえば、、、SPY×FAMILY の映画化が決定したんだね。
こりゃ観に行っちゃうなあww

「2023年に劇場版の制作も決定」だから、まだ先の話だろうけど^^