上野の紅葉と、またまた浅草寺 [お江戸サンポ]
昨日の記事の続きだにゃ〜。
11 月 25 日。
午前中は浅草でポケ活。そして午後からは上野に出掛けました。この日から名古屋のお義母さんが 1 泊で泊まりに来たのです。東京駅での待ち合わせは人も多くて難しいし、お義母さんは土地勘もあるので上野駅まで来てもらったよ。公園口改札で待ち合わせです。
せっかくなので、トーハクの庭園を見ようかと思ってね^^
私は年パスを持ってるし、お義母さんは 80 歳なので無料で入館出来るのだ。相方クンのチケットだけ買いました(笑)
博物館内の庭園は、少しずつ色づき始めていました。まあまあ綺麗よね^^
お義母さんは初めて来たみたい。
庭園内にある応挙館は「TOHAKU 茶館」になっていて、訪日外国人の方々に東京国立博物館で本物の日本文化を体験してもらう場所なの。わりと最近サービスを開始したんだよねぇ。盆栽体験もあるらしいw
私もまだ入ったことはないんだけど、お茶や食事も出来るようなので(お酒も)
そのうちチャレンジしてみたいな。日本人も入れるんだろうか?(笑)
本館に移動して、私の好きな仏像などを紹介しました^^
もちろん孔雀明王も!(笑)
おとうさんの介護で疲れやストレスもあるみたいで、静かな空間に癒されるって言ってました。
夕御飯は上野の森さくらテラスに入っている「ココリコ上野」にしました。タイミング良く案内してもらえたわ^^
こういう店も来ないので新鮮だったみたいよw
ブリのカルパッチョも美味しかった。
看板メニューのロティサリーチキンはハーフサイズ^^
お義母さんの希望で翌日はタクシーで浅草へ。
いつも私が空いている浅草寺の写真を送っていたので、そういう風景を見たかったんだってw
そんなわけで、この日も人の居ない時間帯に観光です。
「今日はシャッターアートを楽しんでくださいネ〜」って言いました(笑)
綺麗な紅葉もありました。
西参道あたりもちょっとウロウロ。この辺は来たことがなかったらしく、楽しんでました。
帰りは雷門前にタクシーを呼んで、サクっと帰宅です。
11時頃お義母さんは法事に出掛け、そのまま名古屋に帰りました。
くつしたにゃんさんと同じようにマンションのゲストルームが予約出来たら良かったんだけど、すでに予約が入っていたので取れなかったのだ。
うちには客間がないから相方クンの仕事部屋で寝てもらったし^^; スミマセン
私の母が来たときは、私と一緒に猫のトイレもある和室で寝るんだけど、お義母さんをそんな部屋で寝かせるわけにはいかないからねー。(動物があまり得意じゃない人なのだ)
布団もうみが粗相ばかりしていた時期に、かなり処分しちゃって来客用の布団がなかったの。私たちの布団を貸したので、普段と違う寝具で背中が痛かったですww
ま、こんな感じで忙しかった11月もお終い。
あおうみもまったりモードに戻ったかな^^
お義母さんが居るあいだ、ほとんど押し入れから出てこなかったうみちゃん(笑)
その後はソファーで伸び伸びしてます ^m^;
「ボクは、ちゃんとおもてなし頑張ったニャ〜」
11 月 25 日。
午前中は浅草でポケ活。そして午後からは上野に出掛けました。この日から名古屋のお義母さんが 1 泊で泊まりに来たのです。東京駅での待ち合わせは人も多くて難しいし、お義母さんは土地勘もあるので上野駅まで来てもらったよ。公園口改札で待ち合わせです。
せっかくなので、トーハクの庭園を見ようかと思ってね^^
私は年パスを持ってるし、お義母さんは 80 歳なので無料で入館出来るのだ。相方クンのチケットだけ買いました(笑)
博物館内の庭園は、少しずつ色づき始めていました。まあまあ綺麗よね^^
お義母さんは初めて来たみたい。
庭園内にある応挙館は「TOHAKU 茶館」になっていて、訪日外国人の方々に東京国立博物館で本物の日本文化を体験してもらう場所なの。わりと最近サービスを開始したんだよねぇ。盆栽体験もあるらしいw
私もまだ入ったことはないんだけど、お茶や食事も出来るようなので(お酒も)
そのうちチャレンジしてみたいな。日本人も入れるんだろうか?(笑)
本館に移動して、私の好きな仏像などを紹介しました^^
もちろん孔雀明王も!(笑)
おとうさんの介護で疲れやストレスもあるみたいで、静かな空間に癒されるって言ってました。
夕御飯は上野の森さくらテラスに入っている「ココリコ上野」にしました。タイミング良く案内してもらえたわ^^
こういう店も来ないので新鮮だったみたいよw
ブリのカルパッチョも美味しかった。
看板メニューのロティサリーチキンはハーフサイズ^^
お義母さんの希望で翌日はタクシーで浅草へ。
いつも私が空いている浅草寺の写真を送っていたので、そういう風景を見たかったんだってw
そんなわけで、この日も人の居ない時間帯に観光です。
「今日はシャッターアートを楽しんでくださいネ〜」って言いました(笑)
綺麗な紅葉もありました。
西参道あたりもちょっとウロウロ。この辺は来たことがなかったらしく、楽しんでました。
帰りは雷門前にタクシーを呼んで、サクっと帰宅です。
11時頃お義母さんは法事に出掛け、そのまま名古屋に帰りました。
くつしたにゃんさんと同じようにマンションのゲストルームが予約出来たら良かったんだけど、すでに予約が入っていたので取れなかったのだ。
うちには客間がないから相方クンの仕事部屋で寝てもらったし^^; スミマセン
私の母が来たときは、私と一緒に猫のトイレもある和室で寝るんだけど、お義母さんをそんな部屋で寝かせるわけにはいかないからねー。(動物があまり得意じゃない人なのだ)
布団もうみが粗相ばかりしていた時期に、かなり処分しちゃって来客用の布団がなかったの。私たちの布団を貸したので、普段と違う寝具で背中が痛かったですww
ま、こんな感じで忙しかった11月もお終い。
あおうみもまったりモードに戻ったかな^^
お義母さんが居るあいだ、ほとんど押し入れから出てこなかったうみちゃん(笑)
その後はソファーで伸び伸びしてます ^m^;
「ボクは、ちゃんとおもてなし頑張ったニャ〜」
ポケモンGO 浅草ルート八景を楽しんだ [お江戸サンポ]
くつしたにゃんさんからいただいたお土産紹介の前に、浅草ネタをもう 1 本書いちゃいます。
*
11 月 25 日から 12 月 10 日まで。ポケモンGO では浅草を歩いて楽しむイベントが開催されているのです。今日の記事はポケモンGO ネタなので、興味のない人はスルーしてね^^
25 日は名古屋のお義母さんが我が家に来る日。
昼間はポケ活は出来ないだろうし、昼間の浅草は激混みで楽しめないだろうと思ったので、ご近所さんの強みを活かして早朝から浅草でポケ活よ!^^
いつもなら私はチャリで相方クンはジョギングだけど、今日は二人ともチャリで浅草まで来ました。隅田公園内に駐輪場(1日100円)があるので、チャリはそこに停めるよ。
朝 6 時半。まだガラガラの浅草寺^^
お義母さんを連れて翌日も来たんだけどね。ここのところ毎日のように訪れている浅草寺です(笑)
まずは腹ごしらえのいつものおにぎり^^
食べ終わってポケ活開始。
公式ルートがいろいろ出ていて、その道を歩くと特定のポケモンにも出会えるというイベントなのです。
相方クンとチームを組んで歩いてみた。
実際の街中にも、ポケモンGO に関するディスプレイがいろいろありました。
浮世絵チックな絵にも、しっかりスマホが描かれているし……w
リアルポケストップも登場してましたー。
巨大な絵巻もあったよ。この地図を見るに、どうやらスカイツリー方面にも歩くことになりそう。くつしたにゃんさんを案内したコースと同じだな(笑)
普段はあまり歩かない場所も歩いたので、行ってみたいお店なんかも発見出来て面白かったわ^^
ポケモンの幟も可愛いのだ^^
私たちが歩いたのは早い時間帯だったので、空いている浅草をサクサク歩けたけど、昼間は混雑してるから時間もかかりそうだねえ〜なんて言っていたんだけど、実際 25 日の昼間はネットに繋がらなくなったり、ゲームにログイン出来ない人たちも居たみたいです^^;
浅草フランス座演芸場では、座布団に座っているニャースが居た^^
ドンキホーテの壁面にもポケモンGO のイラスト^^
スマホを持った人物は 4 種類だったかな?
浅草側はだいたい歩いたので、次は隅田川を越えてスカイツリー方面に向かいました。
この界隈も歩き慣れたなぁ(笑)
6 時半から浅草を歩き始めて約 2 時間半。
8 つのルートを全部クリアすることが出来ました^^
スカイツリーソラマチには何故か白馬さんが居たのです。
本物みたいに「ヒヒーン」って鳴いていたけど、良く良くみるとロボットだった!(笑)
何かのイベントだったのかなあ? 謎です。
目がとっても可愛らしくて綺麗な白馬さんでした。
たっぷり歩いてお腹も空いてしまったよ(笑)
でもまだお店は開いてないところが多いので、隅田公園に戻り、チャリに乗って帰宅です。
その後、11 時に再びチャリで出掛けていつものラーメンを食べましたわww
あおはぐっすり寝てました^^
午後からはお義母さんとの待ち合わせ場所の上野に出掛けました。
そんなわけで記事はつづく^^
*
後日(28日)、ぷらぷらチャリでスカイツリーに行ったら、あの白馬を発見。JRA 関係のものだったみたい。
*
11 月 25 日から 12 月 10 日まで。ポケモンGO では浅草を歩いて楽しむイベントが開催されているのです。今日の記事はポケモンGO ネタなので、興味のない人はスルーしてね^^
25 日は名古屋のお義母さんが我が家に来る日。
昼間はポケ活は出来ないだろうし、昼間の浅草は激混みで楽しめないだろうと思ったので、ご近所さんの強みを活かして早朝から浅草でポケ活よ!^^
いつもなら私はチャリで相方クンはジョギングだけど、今日は二人ともチャリで浅草まで来ました。隅田公園内に駐輪場(1日100円)があるので、チャリはそこに停めるよ。
朝 6 時半。まだガラガラの浅草寺^^
お義母さんを連れて翌日も来たんだけどね。ここのところ毎日のように訪れている浅草寺です(笑)
まずは腹ごしらえのいつものおにぎり^^
食べ終わってポケ活開始。
公式ルートがいろいろ出ていて、その道を歩くと特定のポケモンにも出会えるというイベントなのです。
相方クンとチームを組んで歩いてみた。
実際の街中にも、ポケモンGO に関するディスプレイがいろいろありました。
浮世絵チックな絵にも、しっかりスマホが描かれているし……w
リアルポケストップも登場してましたー。
巨大な絵巻もあったよ。この地図を見るに、どうやらスカイツリー方面にも歩くことになりそう。くつしたにゃんさんを案内したコースと同じだな(笑)
普段はあまり歩かない場所も歩いたので、行ってみたいお店なんかも発見出来て面白かったわ^^
ポケモンの幟も可愛いのだ^^
私たちが歩いたのは早い時間帯だったので、空いている浅草をサクサク歩けたけど、昼間は混雑してるから時間もかかりそうだねえ〜なんて言っていたんだけど、実際 25 日の昼間はネットに繋がらなくなったり、ゲームにログイン出来ない人たちも居たみたいです^^;
浅草フランス座演芸場では、座布団に座っているニャースが居た^^
ドンキホーテの壁面にもポケモンGO のイラスト^^
スマホを持った人物は 4 種類だったかな?
浅草側はだいたい歩いたので、次は隅田川を越えてスカイツリー方面に向かいました。
この界隈も歩き慣れたなぁ(笑)
6 時半から浅草を歩き始めて約 2 時間半。
8 つのルートを全部クリアすることが出来ました^^
スカイツリーソラマチには何故か白馬さんが居たのです。
本物みたいに「ヒヒーン」って鳴いていたけど、良く良くみるとロボットだった!(笑)
何かのイベントだったのかなあ? 謎です。
目がとっても可愛らしくて綺麗な白馬さんでした。
たっぷり歩いてお腹も空いてしまったよ(笑)
でもまだお店は開いてないところが多いので、隅田公園に戻り、チャリに乗って帰宅です。
その後、11 時に再びチャリで出掛けていつものラーメンを食べましたわww
あおはぐっすり寝てました^^
午後からはお義母さんとの待ち合わせ場所の上野に出掛けました。
そんなわけで記事はつづく^^
*
後日(28日)、ぷらぷらチャリでスカイツリーに行ったら、あの白馬を発見。JRA 関係のものだったみたい。
タグ:ここ数日は1万歩超えw
浅草から始まる東京散策 [お江戸サンポ]
「あれ? 昨日のおばちゃん。今日も居るのニャ?」
【撮影:くつしたにゃんさん】
「ボクのこと吸いに来たにゃ?」
【撮影:くつしたにゃんさん】
くつしたにゃんさん東京滞在 2 日目。
うちで朝ご飯を食べたあと、2 ニャンと遊んでから東京観光出発です〜!
*
まずは定番の浅草!
まだ一度も訪れたことがなかったんだって。10 時過ぎの浅草は人がたくさん!!
いつもは通らない仲見世も、浅草初の人がいるからね。ガッツリ歩きますよww
いや〜人が多かったなあ。いつも早朝の人が居ない浅草寺ばかり見てるからねえ ^m^
浅草寺本堂の剥がれた天井画は 12 月中旬頃復活するようです。
浅草神社も参拝客が多くてビックリ。
七五三のお参りもあったみたいだね。
浅草寺界隈、花やしき界隈、ホッピー通りなどをぷらぷら。
ついでに早朝散策で買うおにぎり屋さんも紹介しておいたww
飲食店はどこも人が多いので、このへんで食べるのは並ぶ時間が勿体ないね。というわけで、すみだリバーウォークを渡って墨田区側に入りました。このあたりは観光客もそんなに多くないのだ。
隅田公園でカフェに入ったよ〜。
「おばちゃんは人混みは苦手だわ」と、くつしたにゃんさんww
空いてるカフェのテラス席でくつろぎます。
ついでに此処でランチ。ホットドッグを食べました^^
せっかくスカイツリーの近くに来たので、そっちにも行ってみたいという希望が出たので、てくてく歩きながらスカイツリーを目指します。
下までくると「でかーい! 鉄塔だぁ〜!」と、ちょっと興奮してるくつしたにゃんさんでした^^
展望台にのぼるにはお値段もわりとしちゃうので、ちょっと違う角度から無料でスカイツリーと周りの景色を見る?って提案して、連れてきたのは 30F と 31F にあるソラマチダイニング。
それなりに景色が楽しめるでしょ?
「大阪人やから、お得なのは嬉しい」と嬉しそうに東京の景色を楽しんでいました。
眼下にはプラネタリウムも見えるよ^^
あのあたりには、寝転んでスカイツリーを見上げられるベンチもあるのさ。
正面にはスカイツリーがどどんと立ってるのです。
せっかくなのでコロル2世と、くつしたちゃん & アメリンちゃんも記念撮影〜。
メイキングシーンを撮られていた(笑)
帰りの新幹線の時間は 15 時過ぎ。14 時をまわったので東京駅界隈に移動です。
駅舎を背景に自撮り!(笑)
江戸城跡 & 皇居方面もちょっと散歩^^
桔梗門あたりでパチリです。
こんな感じで東京散策は終了。
15 時 9 分の新幹線で大阪に帰っていったくつしたにゃんさんでした。
今回は初めての場所を散策できたので楽しかったって言ってくれて良かったわ^^
そして兎に角 2 ニャンに会えたことが 1 番嬉しかったって^^
そう言ってもらえて、こちらも嬉しいヨ♪♪
【撮影:くつしたにゃんさん】
「ボクのこと吸いに来たにゃ?」
【撮影:くつしたにゃんさん】
くつしたにゃんさん東京滞在 2 日目。
うちで朝ご飯を食べたあと、2 ニャンと遊んでから東京観光出発です〜!
*
まずは定番の浅草!
まだ一度も訪れたことがなかったんだって。10 時過ぎの浅草は人がたくさん!!
いつもは通らない仲見世も、浅草初の人がいるからね。ガッツリ歩きますよww
いや〜人が多かったなあ。いつも早朝の人が居ない浅草寺ばかり見てるからねえ ^m^
浅草寺本堂の剥がれた天井画は 12 月中旬頃復活するようです。
浅草神社も参拝客が多くてビックリ。
七五三のお参りもあったみたいだね。
浅草寺界隈、花やしき界隈、ホッピー通りなどをぷらぷら。
ついでに早朝散策で買うおにぎり屋さんも紹介しておいたww
飲食店はどこも人が多いので、このへんで食べるのは並ぶ時間が勿体ないね。というわけで、すみだリバーウォークを渡って墨田区側に入りました。このあたりは観光客もそんなに多くないのだ。
隅田公園でカフェに入ったよ〜。
「おばちゃんは人混みは苦手だわ」と、くつしたにゃんさんww
空いてるカフェのテラス席でくつろぎます。
ついでに此処でランチ。ホットドッグを食べました^^
せっかくスカイツリーの近くに来たので、そっちにも行ってみたいという希望が出たので、てくてく歩きながらスカイツリーを目指します。
下までくると「でかーい! 鉄塔だぁ〜!」と、ちょっと興奮してるくつしたにゃんさんでした^^
展望台にのぼるにはお値段もわりとしちゃうので、ちょっと違う角度から無料でスカイツリーと周りの景色を見る?って提案して、連れてきたのは 30F と 31F にあるソラマチダイニング。
それなりに景色が楽しめるでしょ?
「大阪人やから、お得なのは嬉しい」と嬉しそうに東京の景色を楽しんでいました。
眼下にはプラネタリウムも見えるよ^^
あのあたりには、寝転んでスカイツリーを見上げられるベンチもあるのさ。
正面にはスカイツリーがどどんと立ってるのです。
せっかくなのでコロル2世と、くつしたちゃん & アメリンちゃんも記念撮影〜。
メイキングシーンを撮られていた(笑)
帰りの新幹線の時間は 15 時過ぎ。14 時をまわったので東京駅界隈に移動です。
駅舎を背景に自撮り!(笑)
江戸城跡 & 皇居方面もちょっと散歩^^
桔梗門あたりでパチリです。
こんな感じで東京散策は終了。
15 時 9 分の新幹線で大阪に帰っていったくつしたにゃんさんでした。
今回は初めての場所を散策できたので楽しかったって言ってくれて良かったわ^^
そして兎に角 2 ニャンに会えたことが 1 番嬉しかったって^^
そう言ってもらえて、こちらも嬉しいヨ♪♪
タグ:体重激増(笑)
くつしたにゃんさん、あおうみに会いに来るの巻 [うちの猫あお・うみ]
2009 年、あおうみがこの世に誕生しました。
「処分して」と飼い主によって動物愛護センターに持ち込まれ、kazuさんというボランティアさんが引き取って育ててくれてました。
撮影:KAZUさん
kazuさんの里親募集のサイトをずっと見ていたくつしたにゃんさん。
2 ニャンは私の家の子になり、くつしたにゃんさんは私のブログにも来てくれるようになりました。
撮影:KAZUさん
くつしたにゃんさんは、私よりも先に 2 ニャンの存在を知っていたのよ^^
ブログにコメントをくれるようになり、そして文通(まじでアナログの文通w)が始まり、交流が始まって 8 年目くらいに実際に会い、、、と長く付き合ってきましたw
いつか 2 ニャンに会いに行きたいって言っていたんだけど、なかなか機会がなく。そんなこんなで 2 ニャンも 14 歳になり、元気なうちに会いに行く!って今回計画を立てて大阪から東京にやってきたのでした^^
東京に来るのは 15 年ぶりとか。
新幹線の改札で無事に合流して、まずはランチです^^
コロル2世とご対面な 2 匹の猫ちゃんは、くつしたにゃんさんのおうちに居た「くつしたちゃん」と「アメリンちゃん」なのです。2 ニャンは現在虹の橋に居るんだけど、2 ニャンそっくりのマスコットは、いつもくつしたにゃんさんと一緒だよ^^
kuwachan とディナーをした丸ビルの EX marunouchi でパエリアランチ。
一時間ほど食事を楽しんでから我が家に移動です。最寄り駅に着いて、いつもお世話になっている動物病院の前を通り、生活圏を紹介しながら自宅に到着!(笑)
今回はマンション内のゲストルームを予約することが出来たので、くつしたにゃんさんはこのお部屋に泊まってもらいます。私も中に入るのは内覧会のとき以来。こんなに広かったっけ!?
めっちゃ快適じゃーん!
くつしたにゃんさんは、この夜ジャグジー付きのお風呂を満喫したそうですww
さてさて。
ゲストルームのチェックインも済んだので、我が家であおうみとご対面〜!
長毛猫の感触をたっぷり味わってくださいマセ^^
あおは出てくるけど、うみは押し入れで爆睡中w
写真を撮りに覗いたら、ゴロゴロ言ってくつしたにゃんさんに撫でられていた模様ww
猫吸い妖怪と化してるくつしたにゃんさんですww
「幸せ〜〜」ってうっとり顔でしたよ ^m^
うみちゃんも出てきたけど、なかなか近くには来ないのです。
でもうみちゃん推しのくつしたにゃんさんは、同じ空間に居るだけで嬉しそう。
私は見慣れているこのフォルム。
もふもふの後ろ姿に悶えてました(笑)
のんびりビールを飲んで、ルタオのデリカをつまみながら喋っていたら、相方クンも帰宅。くつしたにゃんさんは、スパイの相方クンの素顔を知っている貴重なオンナの一人なのだよww
(ake_i さんも知ってる^^ ake_i さんはうちで酔っ払って相方クンと雑魚寝もしてるww)
三人でワインを飲みながら、阪神の優勝パレードの話や関西の球場の話をしてました。
(私は関西の球場は分からないので聞いてるだけだったww)
22 時頃、くつしたにゃんさんはゲストルームに帰りました。
翌日は朝ご飯を我が家で一緒に食べて、東京観光に出掛けたよー。
つづく。
「処分して」と飼い主によって動物愛護センターに持ち込まれ、kazuさんというボランティアさんが引き取って育ててくれてました。
撮影:KAZUさん
kazuさんの里親募集のサイトをずっと見ていたくつしたにゃんさん。
2 ニャンは私の家の子になり、くつしたにゃんさんは私のブログにも来てくれるようになりました。
撮影:KAZUさん
くつしたにゃんさんは、私よりも先に 2 ニャンの存在を知っていたのよ^^
ブログにコメントをくれるようになり、そして文通(まじでアナログの文通w)が始まり、交流が始まって 8 年目くらいに実際に会い、、、と長く付き合ってきましたw
いつか 2 ニャンに会いに行きたいって言っていたんだけど、なかなか機会がなく。そんなこんなで 2 ニャンも 14 歳になり、元気なうちに会いに行く!って今回計画を立てて大阪から東京にやってきたのでした^^
東京に来るのは 15 年ぶりとか。
新幹線の改札で無事に合流して、まずはランチです^^
コロル2世とご対面な 2 匹の猫ちゃんは、くつしたにゃんさんのおうちに居た「くつしたちゃん」と「アメリンちゃん」なのです。2 ニャンは現在虹の橋に居るんだけど、2 ニャンそっくりのマスコットは、いつもくつしたにゃんさんと一緒だよ^^
kuwachan とディナーをした丸ビルの EX marunouchi でパエリアランチ。
一時間ほど食事を楽しんでから我が家に移動です。最寄り駅に着いて、いつもお世話になっている動物病院の前を通り、生活圏を紹介しながら自宅に到着!(笑)
今回はマンション内のゲストルームを予約することが出来たので、くつしたにゃんさんはこのお部屋に泊まってもらいます。私も中に入るのは内覧会のとき以来。こんなに広かったっけ!?
めっちゃ快適じゃーん!
くつしたにゃんさんは、この夜ジャグジー付きのお風呂を満喫したそうですww
さてさて。
ゲストルームのチェックインも済んだので、我が家であおうみとご対面〜!
長毛猫の感触をたっぷり味わってくださいマセ^^
あおは出てくるけど、うみは押し入れで爆睡中w
写真を撮りに覗いたら、ゴロゴロ言ってくつしたにゃんさんに撫でられていた模様ww
猫吸い妖怪と化してるくつしたにゃんさんですww
「幸せ〜〜」ってうっとり顔でしたよ ^m^
うみちゃんも出てきたけど、なかなか近くには来ないのです。
でもうみちゃん推しのくつしたにゃんさんは、同じ空間に居るだけで嬉しそう。
私は見慣れているこのフォルム。
もふもふの後ろ姿に悶えてました(笑)
のんびりビールを飲んで、ルタオのデリカをつまみながら喋っていたら、相方クンも帰宅。くつしたにゃんさんは、スパイの相方クンの素顔を知っている貴重なオンナの一人なのだよww
(ake_i さんも知ってる^^ ake_i さんはうちで酔っ払って相方クンと雑魚寝もしてるww)
三人でワインを飲みながら、阪神の優勝パレードの話や関西の球場の話をしてました。
(私は関西の球場は分からないので聞いてるだけだったww)
22 時頃、くつしたにゃんさんはゲストルームに帰りました。
翌日は朝ご飯を我が家で一緒に食べて、東京観光に出掛けたよー。
つづく。
あおの顔は何処? [うちの猫あお・うみ]
今日も自由な格好で寝ているあおくん。
クイズ!
顔は何処にあるでしょう?(笑)
答えは右側^^
*
来客が続いた週が終わります。
明日の月曜からはブログ巡回する予定です。
でもちょっとノンビリもするつもり〜。
クイズ!
顔は何処にあるでしょう?(笑)
答えは右側^^
*
来客が続いた週が終わります。
明日の月曜からはブログ巡回する予定です。
でもちょっとノンビリもするつもり〜。
今日はお義母さんが上京 [うちの猫あお・うみ]
あおくんとお風呂〜♪
あたたかいところが好きだよねえ^^
*
名古屋のお義母さんが所用で東京に来ます。
法事があるそうで、前泊が我が家。
そんなわけでまだブログ巡回はお休み中です m(_ _)m
あたたかいところが好きだよねえ^^
*
名古屋のお義母さんが所用で東京に来ます。
法事があるそうで、前泊が我が家。
そんなわけでまだブログ巡回はお休み中です m(_ _)m
お友達の次はお義母さん [欠席カード]
大阪から来ていた友達は、あおうみを満喫して帰ってきました。
うみちゃん、接待お疲れ様^^
でもね、明日には名古屋のお義母さんが来るので
引き続き宜しくね ^m^;
諸々準備をするので今日もブログはお休みします m(_ _)m
うみちゃん、接待お疲れ様^^
でもね、明日には名古屋のお義母さんが来るので
引き続き宜しくね ^m^;
諸々準備をするので今日もブログはお休みします m(_ _)m
インターメディアテクでも楽しんでるのだ [アート]
今日もぬくぬくしているあおくん。
kuwachan と丸ビルで夜飲みをした日。
待ち合わせの時間まで、KITTE のインターメディアテクで遊んでました^^
大好きな空間で骨を満喫していたのさww
此処の雰囲気はホント大好き^^
ソファーに座ってぼんやり周りを眺める。
こんな部屋に住めたら良いなあ〜 ^ω^
*****
本日より、しばらくブログ訪問をお休みします。
大阪からくつしたにゃんさんが 1 泊 2 日で遊びに来ます。
あお & うみに会いに来るのよ。もう 2 ニャンも 14 歳だからね。
今のうちに会っておく!って^^
くつしたにゃんさんが帰ったあとは、名古屋のお義母さんが泊まりに来ます。
そんなわけでブログ活動の復活は月曜以降になります。
よろしくです^^
kuwachan と丸ビルで夜飲みをした日。
待ち合わせの時間まで、KITTE のインターメディアテクで遊んでました^^
大好きな空間で骨を満喫していたのさww
此処の雰囲気はホント大好き^^
ソファーに座ってぼんやり周りを眺める。
こんな部屋に住めたら良いなあ〜 ^ω^
*****
本日より、しばらくブログ訪問をお休みします。
大阪からくつしたにゃんさんが 1 泊 2 日で遊びに来ます。
あお & うみに会いに来るのよ。もう 2 ニャンも 14 歳だからね。
今のうちに会っておく!って^^
くつしたにゃんさんが帰ったあとは、名古屋のお義母さんが泊まりに来ます。
そんなわけでブログ活動の復活は月曜以降になります。
よろしくです^^
タグ:ポケ活もお休みかな
クルミッ子が美味しい! [食べ物]
あおくんがぬくぬくしている間に、ラーメンを食べてきました^^
いつものラーメン屋さん。11月限定の辛味噌ラーメンはパクチーてんこ盛り^^
わしわし食べて元気いっぱい!(笑)
パクチーはネギに変更可能です^^
*
相方クンが職場でいただいてきたお菓子。
鎌倉紅谷「クルミッ子」って言うんだって。
開けてみると、美味しそう!!
お菓子 & スイーツは殆ど口にしないんだけど、木の実なんかは好きなのです。
甘いかな〜? と、恐る恐る食べてみると、甘いことは甘いけど、クルミがたっぷりでそのほろ苦さも少し感じる。コレは好きだ!(もちろん 2〜3 日に 1 個でじゅうぶん)
かなり気に入ったので覚書のために記事にしておくのだ^^
鎌倉のお菓子なんだねえ。知らなかったよー。
タグ:今日は美容室