GW前半終了 [うちの猫あお・うみ]
あおくん、毎日一緒にお風呂です。
くつろぎまくりですよ〜。
ゴールデンウィークも今日で前半が終了。
みなさんはどんな連休を過ごしましたか?
お仕事の人も居ますよね。相方君も仕事でした。
今日は給湯器の交換です。一回お湯が出なくなって修理をしてもらったけど、また壊れないうちに交換することにしました。
いろいろ調べてみたんだけど、うちのマンションはエコジョーズは使えないことが分かったので、ごくごく普通の給湯器に交換です。
キッチンとお風呂場もリモコンパネル交換で業者さんが入るから、あお&うみはビビって押し入れから出てこないだろうなあ(笑)
お風呂場にうみを入れてあげない意地悪あおくんの頭に
ペットボトルの蓋を乗せて遊んでみたよ。
くつろぎまくりですよ〜。
ゴールデンウィークも今日で前半が終了。
みなさんはどんな連休を過ごしましたか?
お仕事の人も居ますよね。相方君も仕事でした。
今日は給湯器の交換です。一回お湯が出なくなって修理をしてもらったけど、また壊れないうちに交換することにしました。
いろいろ調べてみたんだけど、うちのマンションはエコジョーズは使えないことが分かったので、ごくごく普通の給湯器に交換です。
キッチンとお風呂場もリモコンパネル交換で業者さんが入るから、あお&うみはビビって押し入れから出てこないだろうなあ(笑)
お風呂場にうみを入れてあげない意地悪あおくんの頭に
ペットボトルの蓋を乗せて遊んでみたよ。
LINE「あおうみスタンプ」リリースされました [うちの猫あお・うみ]
浅草流鏑馬を見た日、待ち時間の間に作って申請した LINE スタンプ。
3~4日程で承認されました。もっと長くかかるのかと思ったら早かった^^
パソコンでログインしてリリースボタンをポチっと押したら、20分程で反映されて販売が開始されました。
自分で作ったあおうみスタンプが使えるなんて嬉しいな。良い記念になります。
でも炎天下のなか、画面もよく見えない状態で作っちゃったからヘタくそ!!
こうやって出来上がると、もっと綺麗に作ろうという意欲が湧いてきますわ^^
今回、うみのスタンプが少なかったからもっと作らなくちゃ。
でもうみちゃんはコロコロくねくね動くから、ブレ写真が多くてスタンプには使いづらいのだよ(笑)
カッコは面白いんだけどねえww
やっぱりこれは、馬の動きを撮るのに慣れた相方君にお願いして、うみのへそ天をビシっと撮って貰わないとかしら!(笑)
(と、彼にプレッシャーを与えてみるw)
現在、第二弾を作成中。今度は、あおうみの小さい頃の写真もスタンプにしようと、過去の写真引っ張り出して加工しております。最低でも 32 個はスタンプ作るぞー!
3~4日程で承認されました。もっと長くかかるのかと思ったら早かった^^
パソコンでログインしてリリースボタンをポチっと押したら、20分程で反映されて販売が開始されました。
自分で作ったあおうみスタンプが使えるなんて嬉しいな。良い記念になります。
でも炎天下のなか、画面もよく見えない状態で作っちゃったからヘタくそ!!
こうやって出来上がると、もっと綺麗に作ろうという意欲が湧いてきますわ^^
今回、うみのスタンプが少なかったからもっと作らなくちゃ。
でもうみちゃんはコロコロくねくね動くから、ブレ写真が多くてスタンプには使いづらいのだよ(笑)
カッコは面白いんだけどねえww
やっぱりこれは、馬の動きを撮るのに慣れた相方君にお願いして、うみのへそ天をビシっと撮って貰わないとかしら!(笑)
(と、彼にプレッシャーを与えてみるw)
現在、第二弾を作成中。今度は、あおうみの小さい頃の写真もスタンプにしようと、過去の写真引っ張り出して加工しております。最低でも 32 個はスタンプ作るぞー!
浅草流鏑馬のあとは飲むぞー [お店(浅草・浅草橋)]
4月21日開催の、第36回 浅草流鏑馬。
めちゃめちゃ堪能しました^^
時計を見ると 15 時近いです。小腹も空きましたよ。
普段、浅草はバイクで来ちゃうのでアルコール抜きが多いですが、今日は電車ですからね。ビールでもグビっとやりましょう!
まずは箸を新調するために「箸や 万作」でお買い物。
めちゃめちゃ堪能しました^^
時計を見ると 15 時近いです。小腹も空きましたよ。
普段、浅草はバイクで来ちゃうのでアルコール抜きが多いですが、今日は電車ですからね。ビールでもグビっとやりましょう!
まずは箸を新調するために「箸や 万作」でお買い物。
第36回、浅草流鏑馬。馬はめちゃ速でした(笑) [お江戸サンポ]
4月21日におこなわれた浅草流鏑馬の続きです。
13時になり、いよいよ流鏑馬のスタート。私はすぐに馬が駆け始めて射手が的を射抜く競技がスタートすると思っていたのですが、違うんだね。いろんな儀式のようなものがおこなわれて(私たちの席からは見えない)、なかなか馬は走り出しません(笑)
浅草流鏑馬はもともとは江戸時代、浅草神社の正月行事として毎年1月5日に実施されていたそうな。でも現在は、この伝統を観光行事として継承していて、当時執行していた小笠原宗家(小笠原流は徳川吉宗の頃に制定)にお願いして開催しているものなんだそうです。そこが日本各地で実施されている流鏑馬の形式と異なるみたい。
13時になり、いよいよ流鏑馬のスタート。私はすぐに馬が駆け始めて射手が的を射抜く競技がスタートすると思っていたのですが、違うんだね。いろんな儀式のようなものがおこなわれて(私たちの席からは見えない)、なかなか馬は走り出しません(笑)
浅草流鏑馬はもともとは江戸時代、浅草神社の正月行事として毎年1月5日に実施されていたそうな。でも現在は、この伝統を観光行事として継承していて、当時執行していた小笠原宗家(小笠原流は徳川吉宗の頃に制定)にお願いして開催しているものなんだそうです。そこが日本各地で実施されている流鏑馬の形式と異なるみたい。
タグ:浅草流鏑馬
第36回、浅草流鏑馬を観に行きました [お江戸サンポ]
浅草勤務をしていた頃、この季節になると隅田川沿いの隅田公園に砂が敷き詰められているのを見ていました。流鏑馬会場になるということを知って、いつか見てみたいなーなんて思っていたのですが、土日は休みの会社だったので、4月の第三土曜日に開催される流鏑馬を見ることはありませんでした。
今回、ネットで 4 月 21 日に開催と言うことを知り、台東区役所に電話をすると、区役所と浅草の文化観光センターで前売り券が販売されていると教えて貰ったので買いましたよ。一人3,000円の指定席券。指定券とは言っても、座って見られるというだけで、席は自由。どうせなら最前列に座りたいので、早めに行って座席を確保しなくては。
今回、ネットで 4 月 21 日に開催と言うことを知り、台東区役所に電話をすると、区役所と浅草の文化観光センターで前売り券が販売されていると教えて貰ったので買いましたよ。一人3,000円の指定席券。指定券とは言っても、座って見られるというだけで、席は自由。どうせなら最前列に座りたいので、早めに行って座席を確保しなくては。
沖縄の旧石器時代が熱い!展を観てきました [アート]
ロシアンブルーの太郎くん花子ちゃんの家にいく前(前記事参照)に、国立科学博物館で開催している「沖縄の旧石器時代が熱い! 」展を観てきました。
日本の人類史において最も古く長く、そしてもっとも謎に包まれている旧石器時代。旧石器時代の人骨の大半は沖縄で発見されているんだけど、石器などの道具が見つかってないの。でも近年の発掘調査で、世界最古の釣り針などの大発見が続いているんだって。
この展覧会では旧石器時代の沖縄の環境や発掘された人骨、そして最新の研究で見えてきた旧石器時代の暮らしなどを紹介する展示になっていたよ。イリオモテヤマネコちゃんがお出迎え?(笑)
絶滅してしまったリュウキュウジカの頭部。ツノもしっかりしていてカッコ良かったわ。
ミヤコノロジカの歯です。かなり頑丈な歯に見えます。こういう歯のすり減り具合で年齢を算出するみたいだよ。
琉球列島にヒトがやってきたのが 3 万 7000 年前。沖縄地方で 3 万年前よりも古い遺跡は、奄美大島、徳之島、沖縄島にあるんだそうな。そのなかで発見された人骨で最も古いのは那覇市山下町のもので、 3 万 6500 年前のものです。
山下町第一洞穴で発見された人骨。これが日本最古の人骨なんだそうです。
こちらは 1 歳前後の乳児の骨だって。こんなに残っていることにビックリしたよ。
港川1号で発見された頭骨から推測して復元された旧石器人(港川人)の顔。
いまでもこういう人、居そうだよね。
そのほか、貝で作られた釣り針も展示されていましたよ。
とっても小さくてそしてなかなか精巧に作られていてビックリ。貝殻からうまく切り出してつくるもんだなーと感心しました。その釣り針で巨大ウナギなども釣り上げていたようです。
旧石器人たちも、季節の食べ物を楽しんでいたようでカニの足が大量に出土してましたよ!
なかには、すすの付いた足もあって、調理されていたことがうかがえるんだって。これが当時食べられていたモクズガニ。
カニって美味しいけど見た目は美味しそうに見えないから、最初に食べた人は勇気があるなって思っていたけど、旧石器人も美味しく食べていたんだねえ(笑)
そのほか、イノシシの骨も多く出土していて、そのイノシシの骨にはナイフを入れた痕(カットマーク) があるから食用だったことが分かるんだそうな。ついでに猫の骨も展示されていたけど、猫の骨にはそのあとがなかったので、猫は食べてなかったんだね(笑)
旧石器時代の親子の暮らしをアニメ化したものも流れていて、なかなか面白かったです^^
科学博物館の常設展示料金で見られるよ。今は特別展で「人体 神秘への挑戦」展も開催されていて、そのチケットがあれば無料で見られるので、ついでに如何でしょう?
--------------
「沖縄の旧石器時代が熱い! 」
国立科学博物館 上野
2018年4月20日~6月17日
http://www.kahaku.go.jp/event/2018/04okinawa/
--------------
このあと友達の家に向かったのでランチはラーメンじゃなく
その子の家の近くのイタリアンでした~^^
(写真は無しw)
21日に行った浅草流鏑馬のオハナシは明日からスタートです。
********** 追記 **********
「5月15日にソネブロ常時SSL化予定」の告知について、4月23日に修正が入ってます。
ソネブロの内部リンクを各自で http:// から https:// に換えてくださいと書いていたけど、so-net 側で自動でリダイレクトしてくれるようです。
これで何の不安もなくなりましたわ ^^
(これが通常の対応だと思うけどねww)
あとはメンテのときに so-net さんが失敗しないことを祈ります(笑)
日本の人類史において最も古く長く、そしてもっとも謎に包まれている旧石器時代。旧石器時代の人骨の大半は沖縄で発見されているんだけど、石器などの道具が見つかってないの。でも近年の発掘調査で、世界最古の釣り針などの大発見が続いているんだって。
この展覧会では旧石器時代の沖縄の環境や発掘された人骨、そして最新の研究で見えてきた旧石器時代の暮らしなどを紹介する展示になっていたよ。イリオモテヤマネコちゃんがお出迎え?(笑)
絶滅してしまったリュウキュウジカの頭部。ツノもしっかりしていてカッコ良かったわ。
ミヤコノロジカの歯です。かなり頑丈な歯に見えます。こういう歯のすり減り具合で年齢を算出するみたいだよ。
琉球列島にヒトがやってきたのが 3 万 7000 年前。沖縄地方で 3 万年前よりも古い遺跡は、奄美大島、徳之島、沖縄島にあるんだそうな。そのなかで発見された人骨で最も古いのは那覇市山下町のもので、 3 万 6500 年前のものです。
山下町第一洞穴で発見された人骨。これが日本最古の人骨なんだそうです。
こちらは 1 歳前後の乳児の骨だって。こんなに残っていることにビックリしたよ。
港川1号で発見された頭骨から推測して復元された旧石器人(港川人)の顔。
いまでもこういう人、居そうだよね。
そのほか、貝で作られた釣り針も展示されていましたよ。
とっても小さくてそしてなかなか精巧に作られていてビックリ。貝殻からうまく切り出してつくるもんだなーと感心しました。その釣り針で巨大ウナギなども釣り上げていたようです。
旧石器人たちも、季節の食べ物を楽しんでいたようでカニの足が大量に出土してましたよ!
なかには、すすの付いた足もあって、調理されていたことがうかがえるんだって。これが当時食べられていたモクズガニ。
カニって美味しいけど見た目は美味しそうに見えないから、最初に食べた人は勇気があるなって思っていたけど、旧石器人も美味しく食べていたんだねえ(笑)
そのほか、イノシシの骨も多く出土していて、そのイノシシの骨にはナイフを入れた痕(カットマーク) があるから食用だったことが分かるんだそうな。ついでに猫の骨も展示されていたけど、猫の骨にはそのあとがなかったので、猫は食べてなかったんだね(笑)
旧石器時代の親子の暮らしをアニメ化したものも流れていて、なかなか面白かったです^^
科学博物館の常設展示料金で見られるよ。今は特別展で「人体 神秘への挑戦」展も開催されていて、そのチケットがあれば無料で見られるので、ついでに如何でしょう?
--------------
「沖縄の旧石器時代が熱い! 」
国立科学博物館 上野
2018年4月20日~6月17日
http://www.kahaku.go.jp/event/2018/04okinawa/
--------------
このあと友達の家に向かったのでランチはラーメンじゃなく
その子の家の近くのイタリアンでした~^^
(写真は無しw)
21日に行った浅草流鏑馬のオハナシは明日からスタートです。
********** 追記 **********
「5月15日にソネブロ常時SSL化予定」の告知について、4月23日に修正が入ってます。
ソネブロの内部リンクを各自で http:// から https:// に換えてくださいと書いていたけど、so-net 側で自動でリダイレクトしてくれるようです。
これで何の不安もなくなりましたわ ^^
(これが通常の対応だと思うけどねww)
あとはメンテのときに so-net さんが失敗しないことを祈ります(笑)
ロシアンブルーの子たちに会ってきたよー [雑記]
インスタ猫友達の家に遊びに行ってきました^^
お外でランチをしてからのお宅訪問。ロシアンブルーの太郎くん&花子ちゃんが居るのです^^
一緒に行ったのは関東にゃんこ部部長と、以前ロシアンブルーと暮らしていた M ちゃん。おうちに入ると、ささーーーっと 2 ニャンは逃げちゃいましたが、飼い主 H ちゃんの肩に乗って、太郎君が登場です。
とってもシャイな男の子。でも可愛いお顔を見せてくれました。3kg ちょっとなんだって。
花子ちゃんは 5.5kg だけあって、たくましくしなやかな体をしてました。この子はわりと人なつこくて、同じ部屋に一緒に居たよ。
表情もとっても可愛くて優しい^^
「にゃーにゃー」って可愛い声で近寄ってきて体をスリってするのに、そのあと「しゃー!」って言ってくるしww
そんなところがめちゃめちゃ可愛い(笑)
太郎君はシャイな子だって聞いていたので、会えないかもしれないなーなんて思っていたから、顔を出してくれただけでも嬉しかったのに、後半はわりとリビングに居てくれて嬉しかったわ^^
飼い主 H ちゃんが持っているマタタビに惹かれてるところw
あお&うみ用にもらったオモチャを出して、ここで遊んだら、がぶがぶしてヨダレをたくさん付けた太郎君(笑)
このあと自宅にオモチャを持ち帰ったら、あおうみは、クンクン匂いを嗅いでました(笑)
花ちゃんはカバンのチェックをしたり、ソファーで遊んだりマイペースに楽しんでいたよ^^
この子達はとっても贅沢で、人間が食べても OK なマグロのおやつを貰ってるの。なのに飽きて食べなくなったんだって(笑)
勿体ないので、マグロはフライにしてダンナさまの夕ご飯に出してるそうなw
今回、わさび醤油で食べたらめちゃめちゃ美味しいしぃぃぃ!(笑)
あおうみだったら涙浮かべてガツガツ食べそうだわww
ロシアンブルーの被毛は艶々で美しいね。
飼い主の H ちゃんは猫のオモチャを手作りして販売もしてるので、部屋にはたくさんのオモチャがあったよー。この写真 ↓ の右側に写っているソフトクリームっぽいものは、うんP ソフト(笑)
この商品大人気で、あっという間に売り切れ(笑)
次回は 8 個作るって言っていたから、買いそびれないようにしないとだわ!
うみのバニラというアイスをいただきました^^
青色のパッケージにうみのバニラ。あおうみちゃんのアイスだね〜って言って出してくれたの^^
塩味のアイスで美味しかったです!
私と部長は、スプーンを真ん中に入れて、真ん中から食べるタイプだったww
タロハナちゃんと、みんなとの楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいました。Hちゃん、おもてなししてくれてありがとう。次回はうちにも遊びに来てね^^
ご一緒してくれた部長、M ちゃん、たくさんお喋りできて楽しかったです!!
うんPソフトは品切れ中だったから、H ちゃん手作りの柏餅オモチャを仕入れてきました^^
もうすぐ端午の節句。兜を出したので柏餅も供えてみた(笑)
うみがクンクン匂いを嗅いでました^^
※ 21日に観た流鏑馬。私と相方君それぞれで撮った写真を合計すると700枚越えになりました(笑)
しばらく写真のチェックに時間がかかるので、流鏑馬ネタは先になりそうです。面白かったですよー!最前列で観られたので迫力がありました。
お外でランチをしてからのお宅訪問。ロシアンブルーの太郎くん&花子ちゃんが居るのです^^
一緒に行ったのは関東にゃんこ部部長と、以前ロシアンブルーと暮らしていた M ちゃん。おうちに入ると、ささーーーっと 2 ニャンは逃げちゃいましたが、飼い主 H ちゃんの肩に乗って、太郎君が登場です。
とってもシャイな男の子。でも可愛いお顔を見せてくれました。3kg ちょっとなんだって。
花子ちゃんは 5.5kg だけあって、たくましくしなやかな体をしてました。この子はわりと人なつこくて、同じ部屋に一緒に居たよ。
表情もとっても可愛くて優しい^^
「にゃーにゃー」って可愛い声で近寄ってきて体をスリってするのに、そのあと「しゃー!」って言ってくるしww
そんなところがめちゃめちゃ可愛い(笑)
太郎君はシャイな子だって聞いていたので、会えないかもしれないなーなんて思っていたから、顔を出してくれただけでも嬉しかったのに、後半はわりとリビングに居てくれて嬉しかったわ^^
飼い主 H ちゃんが持っているマタタビに惹かれてるところw
あお&うみ用にもらったオモチャを出して、ここで遊んだら、がぶがぶしてヨダレをたくさん付けた太郎君(笑)
このあと自宅にオモチャを持ち帰ったら、あおうみは、クンクン匂いを嗅いでました(笑)
花ちゃんはカバンのチェックをしたり、ソファーで遊んだりマイペースに楽しんでいたよ^^
この子達はとっても贅沢で、人間が食べても OK なマグロのおやつを貰ってるの。なのに飽きて食べなくなったんだって(笑)
勿体ないので、マグロはフライにしてダンナさまの夕ご飯に出してるそうなw
今回、わさび醤油で食べたらめちゃめちゃ美味しいしぃぃぃ!(笑)
あおうみだったら涙浮かべてガツガツ食べそうだわww
ロシアンブルーの被毛は艶々で美しいね。
飼い主の H ちゃんは猫のオモチャを手作りして販売もしてるので、部屋にはたくさんのオモチャがあったよー。この写真 ↓ の右側に写っているソフトクリームっぽいものは、うんP ソフト(笑)
この商品大人気で、あっという間に売り切れ(笑)
次回は 8 個作るって言っていたから、買いそびれないようにしないとだわ!
うみのバニラというアイスをいただきました^^
青色のパッケージにうみのバニラ。あおうみちゃんのアイスだね〜って言って出してくれたの^^
塩味のアイスで美味しかったです!
私と部長は、スプーンを真ん中に入れて、真ん中から食べるタイプだったww
タロハナちゃんと、みんなとの楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいました。Hちゃん、おもてなししてくれてありがとう。次回はうちにも遊びに来てね^^
ご一緒してくれた部長、M ちゃん、たくさんお喋りできて楽しかったです!!
うんPソフトは品切れ中だったから、H ちゃん手作りの柏餅オモチャを仕入れてきました^^
もうすぐ端午の節句。兜を出したので柏餅も供えてみた(笑)
うみがクンクン匂いを嗅いでました^^
※ 21日に観た流鏑馬。私と相方君それぞれで撮った写真を合計すると700枚越えになりました(笑)
しばらく写真のチェックに時間がかかるので、流鏑馬ネタは先になりそうです。面白かったですよー!最前列で観られたので迫力がありました。
押入れの中 [うちの猫あお・うみ]
ある日の朝、布団をあげようと押し入れを覗いたら
思いっきり寛ぎモードのあおくんが居ました。
「おはよー。布団をあげたいんだけど、どけてくれるかな?」
「やだよー。ボクはまだココで寝てるんだぃ」
ナデナデしてもベタベタ触っても起きようとしません。
無理矢理「ちゅー」をしたら、やっと起き上がりました(笑)
ちょっとアンニュイな顔のあおくん。このあと押し入れを出てソファーで同じようなカッコ(笑)
眠いときはとことん動かないあおくん。
うみちゃんは骨盤矯正座椅子に座ってマッタリモードでしたよ^^
思いっきり寛ぎモードのあおくんが居ました。
「おはよー。布団をあげたいんだけど、どけてくれるかな?」
「やだよー。ボクはまだココで寝てるんだぃ」
ナデナデしてもベタベタ触っても起きようとしません。
無理矢理「ちゅー」をしたら、やっと起き上がりました(笑)
ちょっとアンニュイな顔のあおくん。このあと押し入れを出てソファーで同じようなカッコ(笑)
眠いときはとことん動かないあおくん。
うみちゃんは骨盤矯正座椅子に座ってマッタリモードでしたよ^^
木島櫻谷展 Part2 に行ってきました [アート]
六本木にある泉屋博古館分館で開催中の「木島櫻谷展」part2 に行ってきました。
Part1 にも行って、そのときのチケットの半券を持参したので半額で入館できたよ。いつもならここで、Part1 のときの記事にリンクを貼るところですが、どうせ来月の常時 SSL 化でリンクエラーが起きることは分かっているので、無駄な作業はしないよ(笑) ←やさぐれてる
興味のある方は、2018年3月6日の記事を見てください m(_ _)m
part1 は動物の作品が中心でした。動物の目がイキイキとしていて、絵なのにその動物が生きているような作品ばかり。今回は植物の作品を公開してました。15 代住友吉左衞門(春翠) が大正期に造営した茶臼山本邸の大広間を飾るために、木島櫻谷に依頼して制作された「四季連作屏風」が一挙公開だったのです。
大正6年に制作された「柳桜図」は、桜の花びら1枚1枚に厚みがあって、思わず近づいて見てしまいました。立体感があってとてもリアルな花びらに見えます。描くのにどのくらいの時間がかかったのだろうと思わずにはいられないほど緻密で美しいの。
そしてこの花が散るまでも想像出来てしまう。きっと一面の花吹雪で、幽玄で美しいだろうなーって妄想しておりました。(床にはふしてないけど、妄想じゃなくて臥遊と言おうかなw)
こちらは「菊花図」
この作品も油絵みたいだーって思えるくらい、花びらにしっかりとした厚みがあって存在感が凄いです。目の前のソファーに座って見ていると、立体感があるのですごく奥行きを感じて、目の前に菊の花がせり出してくるようでした。花の空間に吸い込まれそうでしたよー。
「雪中梅花」は大正7年の作品。
胡粉で表現された雪。円山応挙の「雪松図屛風」(三井記念美術館所蔵)は、雪を描かずに雪を表現してるけど、こちらの作品は描くことで枝に積もった雪を表現していたよ。
見ていると、さらさらの雪ではなく水分を含んだ雪なんだろうなって思えます。握るとギュっとかたくなる雪なんだろうと、そんなことまで想像してしまったわ。
地面の笹にかぶさっている雪もリアルで良かったです。北国生まれの私は、やっぱり雪の作品は好きだな。
木島櫻谷の作品は動物を描いたものが好きだけど、植物もとっても良かったです。
展覧会後は美容室に行くので目黒駅が乗換駅。ここでランチタイムですよ^^
「香家」という担担麺屋サンの目黒東口店に行ってみました。初めてのお店^^
汁ありと汁なしがあるけど、今回は汁ありの中から選びます。
私はスパイシーなほうが好みなので、「鬼・担担麺」か「青鬼・担担麺」だなー。花椒と青山椒の違いです。
どっちも食べてみたいって思っていたら、ハーフ&ハーフが出来ることが分かったので早速それを注文。
青山椒はすごく爽やかな香りが広がるのね。もちろんビリビリ痺れもするんだけど、爽やかさが素晴らしいです。花椒はビリビリが前面にくるわ!!どっちも好みでした^m^
次回は汁なしもチャレンジしてみたいな♪
お会計をするとき、青山椒と花椒が売られていたので買ってしまったw
家でも山椒三昧出来るわ^^
**********
生誕140年記念特別展 木島櫻谷
泉屋博古館分館
2018年4月14日~5月6日
https://www.sen-oku.or.jp/tokyo/program/index.html
Part1 にも行って、そのときのチケットの半券を持参したので半額で入館できたよ。いつもならここで、Part1 のときの記事にリンクを貼るところですが、どうせ来月の常時 SSL 化でリンクエラーが起きることは分かっているので、無駄な作業はしないよ(笑) ←やさぐれてる
興味のある方は、2018年3月6日の記事を見てください m(_ _)m
part1 は動物の作品が中心でした。動物の目がイキイキとしていて、絵なのにその動物が生きているような作品ばかり。今回は植物の作品を公開してました。15 代住友吉左衞門(春翠) が大正期に造営した茶臼山本邸の大広間を飾るために、木島櫻谷に依頼して制作された「四季連作屏風」が一挙公開だったのです。
大正6年に制作された「柳桜図」は、桜の花びら1枚1枚に厚みがあって、思わず近づいて見てしまいました。立体感があってとてもリアルな花びらに見えます。描くのにどのくらいの時間がかかったのだろうと思わずにはいられないほど緻密で美しいの。
そしてこの花が散るまでも想像出来てしまう。きっと一面の花吹雪で、幽玄で美しいだろうなーって妄想しておりました。(床にはふしてないけど、妄想じゃなくて臥遊と言おうかなw)
こちらは「菊花図」
この作品も油絵みたいだーって思えるくらい、花びらにしっかりとした厚みがあって存在感が凄いです。目の前のソファーに座って見ていると、立体感があるのですごく奥行きを感じて、目の前に菊の花がせり出してくるようでした。花の空間に吸い込まれそうでしたよー。
「雪中梅花」は大正7年の作品。
胡粉で表現された雪。円山応挙の「雪松図屛風」(三井記念美術館所蔵)は、雪を描かずに雪を表現してるけど、こちらの作品は描くことで枝に積もった雪を表現していたよ。
見ていると、さらさらの雪ではなく水分を含んだ雪なんだろうなって思えます。握るとギュっとかたくなる雪なんだろうと、そんなことまで想像してしまったわ。
地面の笹にかぶさっている雪もリアルで良かったです。北国生まれの私は、やっぱり雪の作品は好きだな。
木島櫻谷の作品は動物を描いたものが好きだけど、植物もとっても良かったです。
展覧会後は美容室に行くので目黒駅が乗換駅。ここでランチタイムですよ^^
「香家」という担担麺屋サンの目黒東口店に行ってみました。初めてのお店^^
汁ありと汁なしがあるけど、今回は汁ありの中から選びます。
私はスパイシーなほうが好みなので、「鬼・担担麺」か「青鬼・担担麺」だなー。花椒と青山椒の違いです。
どっちも食べてみたいって思っていたら、ハーフ&ハーフが出来ることが分かったので早速それを注文。
青山椒はすごく爽やかな香りが広がるのね。もちろんビリビリ痺れもするんだけど、爽やかさが素晴らしいです。花椒はビリビリが前面にくるわ!!どっちも好みでした^m^
次回は汁なしもチャレンジしてみたいな♪
お会計をするとき、青山椒と花椒が売られていたので買ってしまったw
家でも山椒三昧出来るわ^^
**********
生誕140年記念特別展 木島櫻谷
泉屋博古館分館
2018年4月14日~5月6日
https://www.sen-oku.or.jp/tokyo/program/index.html