SSブログ

築地本願寺に行ってみました。動物探しだよ! [お江戸サンポ]

築地サンポ。
築地場外市場の次に向かったのは、築地本願寺です。

じゃじゃーん

近くを通ったことはあったけど、敷地内に入るのは初めて(^^)
京都の西本願寺が本山なんだね。

コロル2世もぱちり

パンフレットによると、もともとは浅草近くに西本願寺の別院として建てられたんだね。でも明暦の大火で本堂が焼失とのこと。江戸の町を語ると必ずと言っていいほど、明暦の大火は絡んでくるねえ。


続きを読む


タグ:築地本願寺

築地場外市場サンポ [お江戸サンポ]

9月の連休で浜離宮恩賜公園にコスモスを見にいった日。

良い天気でした

お昼ご飯は新橋の汐留シティセンターに入っているシンガポール料理 「シンガポール海南鶏飯」 で食べました。

私はラクサっていう海老の辛味噌&ココナッツ風味の麺料理。
こういう味好き(^^)

ぺろり

海老とくわいのレタス包みというのも貰ってみたよ。
これを食べたらお腹がふくれました(笑)

サッパリ味

相方君はシンガポールチキンカレー。

がっつり

食べ終わってからコスモスを見にいって、そのあと築地にも足を伸ばしました。豊洲に移転しちゃうからねぇ〜。

楽しみ〜〜

・・・げ。休みだ(笑)

がーーん

今回はこの中には入れないってことですねーww

看板

せっかくなので正門をパチリとしておこう。
まだ一度も中に入ったこと無いんだよねーーー。

正門です

築地場外市場は賑わっていました。
ここは昔々、海鮮どんぶりを食べに来たなあ〜。

わいわいがやがや

おぼろげにしか覚えてないけど、当時よりもかなり綺麗になってる気がしました。

こんな感じじゃ無かったもん

お。卵焼きやさんの山長だ。
かなりの人が並んでいました。このお店有名だよね??

手際良い!

お寿司屋さんの前も通ってみたけど・・・高いねえ(笑)
石川旅行から帰ってきたばかりだったので、やけに値段が高く感じちゃいましたww

テクテク散歩は続きます。
新しくなった歌舞伎座の前も通りました。

どーん

まだ一度も入ったことがないわ。
いつか入る機会はあるのかな??

ビルだ〜〜〜

次の目的地は築地本願寺です。
ここもまだ行ったことがない場所だったので楽しみ♪

つづく

ぶんぶーーん
<< ガメラあおくん、空を飛ぶ >>


----- 【おまけ】 -----
何日か前に Yahoo のサイトで、日本人が読めないフォントっていう記事がありました。
ご覧になった方も多いのではないかしら?

これです

日本人だと、どうやっても怪しいカタカナに見えちゃうよね(笑)
いずれ削除されちゃうかもしれませんが、記事は こちら→ からどうぞ。

関連記事はコチラ。
http://on-ze.com/archives/3538

サントリー美術館で開催中の久隅守景展に行ってきました [アート]

サントリー美術館で現在開催している、久隅守景 (もりかげ) 展に行ってきました。
この日はメンバーズ内覧会。

ちらしです

わたしはこの人物、全然知りませんでした。
江戸狩野派で、狩野探幽の一番弟子。なのに生まれた年も死んだ年も分からないという、謎に包まれた絵師なんだって。(活動時期は寛永〜元禄の頃)

そんなわけで彼個人の展覧会もおこなわれることは殆どなく、2009年に、ゆかりのある石川県で展覧会が行われたくらいだそうです。

だけどね、作品には国宝があって、教科書にも載るほど有名なんだとか。
スミマセン、わたしは記憶にないんだけどね(笑)
これ ↓ が国宝の納涼図屏風。

この作品です

こちら ↓ の作品は、瑞龍寺というお寺所蔵のふすま絵です。
前田利常の発注で加賀藩を訪れ描いたそうな。それから加賀を何度も訪れるようになったんだって。前田家の芸術に対する情熱は、金沢旅行の成巽閣でたっぷり味わったので、この作品もなんだか親近感が湧いたわ^^

きれいだよーー

今回、京都の知恩院の襖も出品されているんだけど、これは今でも実際に使われている襖なので、寺外初の作品なのです。今、知恩院では襖がない部屋があるってことね(笑)

久隅守景の代表作は四季耕作図というものなんだって。
四季耕作図は、中国では為政者の鑑戒画なんだそうで、通常は四季の移り変わりは右から左なんだけど、久隅守景は左から右に季節が移り変わっているそうです。(例外もあり)

なるほどねー

田植えをして、稲を育て、刈り入れをして・・・そういう日々の民の暮らしが生き生きと描かれていました。人物がとても表情豊かに描かれていて動きもあって見ていて楽しかったです。
中国の四季耕作図を日本の風土に合うように、より馴染み深い世界に仕上げているんだなーって感じました。

展覧会場には、久隅守景の作品の他に
彼の子供の作品も出品されていました。娘も息子も絵師になっているのですが、この2人、波瀾万丈な人生でして・・・

息子は遊郭通いをして破門。同門だった人と諍いをおこして投獄され、佐渡に島流し。
娘は門人と駆け落ちをしたそうな。国宝の納涼図屏風を久隅守景が描いた頃は、ちょうど家族がばらばらな時期で、ある意味、彼のあこがれの家族像だったのでは?と学芸員さんが言ってました。

でも、島流しになった息子は、佐渡では先生と呼ばれ絵の発注があったそうですよ。
娘は、清原雪信 (ゆきのぶ) という名前で絵師になったのですが、女性らしい、繊細でやわらかな筆のタッチが私はとても好みでした♪

今回は知らない絵師の作品が観られて面白い展覧会でした!!

---------------
逆境の絵師 久隅守景展
サントリー美術館
2015年10月10日~11月29日
10:00~18:00 ※ 金・土は20:00まで
http://www.suntory.co.jp/sma/exhibit/2015_5/index.html
国宝の納涼図屏風は、11月3日まで公開
---------------

この日は展覧会のあと美容室を予約してたので、美容室のある駅の中華屋さんでランチ。
海鮮五目焼きそばナリ~♪

満足!

水曜どうでしょうDVD第23弾と、iPhone6 Plus ひび割れのハナシ [映画・番組・GAME]

水曜どうでしょう第23弾!
対決列島をゲットしました。

大魔神!!

北海道から鹿児島まで甘い物で早食い対決しながら日本を縦断していく
バカらしいと言えばバカらしい企画(笑)

やあやあ鈴井貴之!

23作目だもんねー。DVD もズラリと並ぶようになりましたわ。

じつは22本・・・あと1本はテレビの下(笑)

まだまだこれからも発売されるもんねー。
何本になることやら(笑)

********
じつは、金沢旅行中に iPhone の画面が割れちゃいました。

がーん

カバンの中で、ちょうどこの場所に玉のストラップがあたっていて、圧がかかってしまったみたい。ピキっとヒビが・・・

悲しいです

まずは秋葉原のヨドバシ内にある修理センターに持って行きました。ここでは本体交換しか対応しないらしく、本体交換だと 4 万かかるみたいです。(保険に入ってなかったから)
後日 Apple ストアで聞いてみると、ディスプレイ交換で 15,000円ちょっと (税込) と言われました。

ヒビが入っているのは画面の端なので、使い続けることに支障はないんだけど、
このヒビがあることによって、売るときの下取り金額がかなり変わってくるようなら、直しちゃった方がいいのかなー・・・と、まだ悩み中なのでした。

悩ましいよね

金沢城公園内の玉泉院丸庭園サンポ [ふらり旅・イベント]

石川県旅行。
最後に訪れたのは、金沢城公園内にある玉泉院丸庭園です。

到着ーー

二代目藩主利長の正室、玉泉院が屋敷を構えたことが由来で、寛永11年 (1634) に、三代目藩主利常が庭造りを始めたんだそうな。それ以降、歴代藩主によって手を加えられながら、廃藩時まで存在していた庭園とのことです。

めちゃめちゃ広いよ!!

コロルびっくり!


続きを読む


金沢・金沢城公園の五十間長屋 [ふらり旅・イベント]

石川県旅行。最終日。
金沢城公園の五十間長屋に来ました。

内部です

五十間長屋は、一般的には 「多聞櫓」 と呼ばれるもので、武器や什器等の倉庫なんだそうです。石垣や土塁の上に建てられる長屋造の櫓のことを言うんだそうな。

ひろーーい

階段を上って探検探検。

木のにおい

この建物はまだ新しいって感じがしたのですが、平成 13 年に復元されたものなんだそうです。
コロル2世も記念にパチリ。

面白かった

五十間長屋から見た景色です。

気持ちいいねえ

ぼんやりーー

五十間長屋を出て、ぷらぷらと散策をしながら玉泉院丸庭園を目指すことにします。
極楽橋を通って・・・

どこかなー

出てきたのは三十間長屋。
石川門と同様に重要文化財に指定されてるんだとか。安政5年 (1858) に造られました。

ほうほう

ここで団体さんがこの長屋についての説明を受けていたよー。
私はそんな様子を横目に見て進みます。

いざいざ!!

古い石垣を見ながら森林浴。
こういう雰囲気いいねー^^

たのしい

石垣にもいろいろな種類があって、時代によって違うんだろうね。
時々、説明を受けている団体さんに遭遇しました^^

コロルでーす

寛文6年 (1666) に改修されたと記録のある石垣だって。
形をそろえた石材を積み上げているんだそうな。確かに大きさが整ってるー。

へーw

石垣を見ながら進むと、玉泉院丸庭園が見えてきました!

ひゃっほー

次回、旅行記最終回です。

金沢・金沢城公園にレッツゴー [ふらり旅・イベント]

兼六園のあとに向かったのは、お隣にある金沢城公園。

いってきますー

百閒堀ってところから行きます。
橋を渡ると石川門が見えてきました。18歳で来たとき。。。遠くから見て、この石川門がお城そのものだと思っていたのはナイショです(笑)

ほぅほぅ


続きを読む


金沢・兼六園と成巽閣を見学しました [ふらり旅・イベント]

石川県の旅、最終日。
ホテルに荷物を預けて身軽になってから、タクシーに乗って兼六園に来ました。

到着ー

月曜日だし。まだ朝も早かったので、そこまで人は多くなかったよ♪
有名な灯篭もパチリと撮ることができました^^

覚えてる


続きを読む


あおくんのガメラ猫シリーズ ( 別名 茶釜猫 ) [うちの猫あお・うみ]

ハンモックが大好きなあおくん。
またまた写真が溜まってしまったので、ハンモックに入っているガメラ猫シリーズをどどんと載せちゃう。

はじまりはじまりー

どーん!

ひたすらUP

下界を見下ろしてる気分?

のびのびー

うらめしにゃー

伸びてます

これまた伸びてます

ドヤ顔だったりします。

ぼくのハンモックー

いったいどんな格好で寝ているのだ?

おやすみー

違うアングルからもパチリ。

アップ

ハンモックでおめかしです。

じょーりじょーり

以上、ガメラ猫もしくは茶釜猫のあおくんでしたー。

おやすみ

明日はまた石川県旅行記になります。
いよいよ最終日のお話ですー。

ごめんww

-------- 【追記】 --------
ハンモックのキャットポール、こんな形状なのです。
らせん階段っぽいステップを上がっていって、ハンモックに入ります〜 ^^





ジョンティさんでワイン会を楽しんだよ [Drink]

10月4日、日曜日。
kuwachan と、浅草橋にあるジョンティさんの 「ワインを楽しむ会」 に参加してきました。

ジョンティでディナーをした日、今からでも参加できますか?ってマスターに聞いたら、二人くらいならOKと言われたので kuwachan を誘ってみたの^^
会費は 5,000 円也!

楽しみー

本日のランチは貸し切り!
おっと!?
日本一暑苦しいワイン会って書いてあるよ。どういうことだ??(笑)

なんだろう?


続きを読む