SSブログ

金沢・兼六園と成巽閣を見学しました [ふらり旅・イベント]

石川県の旅、最終日。
ホテルに荷物を預けて身軽になってから、タクシーに乗って兼六園に来ました。

到着ー

月曜日だし。まだ朝も早かったので、そこまで人は多くなかったよ♪
有名な灯篭もパチリと撮ることができました^^

覚えてる


澄んだ水。ここには水道の遺構があるんだって。
(写真では切れちゃってるかも ^^;)
ブラタモリで見た記憶があるような無いような・・・

どれどれ

寛永9(1632)年に作られた時は木管だったんだけど、天保15(1844)年に石管に替えられたんだって~。こういうの詳しい人だったら楽しいだろうな^^

それにしても良い天気です。
いったん木陰に入って、日焼け止めクリームをたっぷり塗りましたよw

ぬりぬり

遠くから見る徽軫灯籠 (ことじとうろう)。
足が二股になっていて、琴の糸を支える琴柱 (ことじ) に似ているから、この名前がついたそうな。写真でしか見たことはないけど、冬の雪景色も結構好きです。

凄い綺麗よね

霞ヶ池に空が映りこんでいてとっても綺麗でした。

なごめる

まだ団体客が居ないので、静かな空間でした。
内橋亭 (うちはしてい) が見えるよ。今は食事処になっているみたいだけど、かつては蓮池庭 (兼六園の始まりとなった庭園) 内にあった四亭の一つなんだって。

のんびりできそう

ガイドブックと、園内の看板を見ながら辿りついたのが 成巽閣 (せいそんかく) です。

到着ー

ここは絶対に来たかったの!!

楽しみ!

戦国の世を生き抜いた前田家。石高は百二十万石を数えたのですが、その財力を前田家三代の利常は、文化・工芸の育成に費やしたんだそうな。
この成巽閣は、文久3年(1863)、13代藩主前田斉泰の母堂の隠居所として建てられたもので、もともとは巽御殿って呼ばれていたんだって。

どきどき

どんな煌びやかな建物なのか、楽しみです!!
中は撮影禁止。荷物もロッカーに入れなくちゃいけなかったので、コロル2世はロッカーでお留守番ですw

待っててね

謁見の間に始まり、室内装飾も調度品も凄すぎてまるで別世界。
溜息ばっかり出ちゃいました。
こんな雰囲気です ↓
http://www.seisonkaku.com/midokoro/ettsukennoma.html

パンフレット

2Fは落ち付ける空間になっているのですが、天井の模様などが各部屋によって違って、ハイカラだなーって思いました。柱に施された装飾も本当に見事でまじまじ観ちゃったよ (@o@*

ふわー。すごかった。
正直この建物見学で心が満たされてしまったよ(笑)

このあとどんなふうに兼六園内を歩いたのかあまり覚えてないもんw

ぷらぷら

日本武尊 (やまとたける) の像があったのでパチリ。
明治10年、西南の役で戦死した郷土出身の将兵を祀った記念碑なんだって。

日本武尊でかい!

栄螺山 (さざえやま) ってところに登ってパチリ!!

満足だね

このあとは兼六園を出て、お向かいにある金沢城公園に向かいます^^

-------------
成巽閣 (せいそんかく)
金沢市兼六町1番2号
TEL:076-221-0580
午前 9:00~午後 5:00
毎週水曜日休館
http://www.seisonkaku.com/index.html

nice!(112)  コメント(35)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 112

コメント 35

mitsuya

へぇ~、なんか話聞いているだけでワクワクしてきます(^^) 撮影禁止っていうのもまた期待感煽られますね。成巽閣ですね、近いうち絶対に行ってみます(^^)
by mitsuya (2015-10-14 02:09) 

さる1号

成巽閣、知らなかった・・・
今度金沢出張があったら行ってみなければ
by さる1号 (2015-10-14 02:39) 

daylight

心身ともに和みそうなロケーションいいですね><
コロル2世君も満足満足ですね♪

一時たまの更新になってましたがDH2期こっそりと書き始めました(笑)
by daylight (2015-10-14 05:01) 

toshi

かなり前ですが、兼六園は観光しました。
とても良い庭園ですね。
また、行きたいです。
by toshi (2015-10-14 05:41) 

crayfish

紅葉の時期に行ったら
また違った雰囲気なんでしょうね^^
by crayfish (2015-10-14 06:19) 

ぽちの輔

早朝は無料で入れるみたいですね^^
by ぽちの輔 (2015-10-14 06:44) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
兼六園 一度は訪れてみたいです☆
地元からバスツアーが出てるのですが
なかなか参加できません・・・
父は何度も行っているんですが
ツアーは催行日とかあって難しいですねぇ^^;
by ちゅんちゅんちゅん (2015-10-14 07:15) 

OMOOMO

兼六園、いいですね。日本情緒たっぷり。
また行ってみたいです。
by OMOOMO (2015-10-14 07:29) 

ちょろっとぶぅ

兼六園、ちょろも行ったよぉ~~~
今度は、雪の時を狙ってるんだぁ~w(^∞^)w
by ちょろっとぶぅ (2015-10-14 07:39) 

YAP

これぞ!という感じの庭園ですね。
北陸には行ったことがないけど、行ったらここは絶対に外せないポイントですね。
by YAP (2015-10-14 08:21) 

desidesi

金沢はまだ一度も行ったことがありませんが、
兼六園にはやっぱり一度は行かないとですね。
素晴らしい貸切り風景を堪能しました〜♪ (๑◔‿◔๑)
by desidesi (2015-10-14 08:32) 

リュカ

mitsuyaさん
お庭は撮っても良かったみたいで
カメラで写してる人もいました。わたしは全部ロッカーに入れちゃったから記憶に焼きつけ!(笑)
ぜひぜひ行ってみてください。すごかったです。


さる1号さん
オススメです!
2Fのシックでハイカラな雰囲気もなかなかでした。
火事除けの日本人形も居ましたよ^^


daylightさん
ものすごーーーく和みました。
このあとしばらくボヤっとしてました(笑)
お。DH始まったのですね。
じっくり読みたいので、週末かなー^^
楽しみです♪


toshiさん
やっぱり素敵なところですねー。ここは^^
楽しかったです。


crayfishさん
紅葉シーズン、めちゃめちゃ綺麗だと思います!
でも人も過ごそうですよね(笑)


ぽちの輔さん
え!そうなのですか!!
もっと早くいけば無料だったのかな(笑)
でも入園料自体は300円ちょっとだったからいいかーw


ちゅんちゅんちゅんさん
あー、たしかに!
バスツアーって催行日が決まっているから
なかなか難しいですよね~。
もしチャンスがあればぜひ!
きっと成巽閣も見学できると思うし♪


OMOOMOさん
最初に訪れた18歳のときは
この灯篭しか記憶にないです(笑)
大人になってから来ることが出来て良かった^^


ちょろっとぶぅさん
冬の景色見てみたいよね^^
ちょろちゃんも兼六園は行ったことがあるんだねー^^


YAPさん
さすがです。兼六園!
やっぱりベタだけど、ここは行かなくちゃって感じですよね♪


desidesiさん
成巽閣を出たあたりから、すごい混雑してきました。
大型バスもどんどん到着したのかもしれないですね(笑)
朝のうちに空いている兼六園楽しめて良かったです^^
おすすめ!
by リュカ (2015-10-14 09:09) 

りみこ

兼六園、結構前に行ったことがあったはずですが、全く記憶がありません(^_^;)
成巽閣、名前も知らないかったですが、見に行ってみたくなりますねぇ
贅を尽くしたものって今では無理だろうっていうものが多いですし。
by りみこ (2015-10-14 09:41) 

リュカ

りみこさん
わたしもウン十年ぶりに行きましたが
灯篭しか記憶がなかったですもん(笑)
成巽閣、めちゃめちゃ好みでした♪♪
by リュカ (2015-10-14 10:43) 

tsun

兼六園は行ったことあるんですが、何を見ていたんでしょう・・・。
何も記憶に残っていません。
成巽閣、見学してみたいです。
by tsun (2015-10-14 10:52) 

くまら

兼六園にはよく行きますが
成巽閣には、雛人形を見に1度行ったきりです

この大和武尊の像、ハトのフン害が出ていないと
地元の大学生が研究してましたよ^^
by くまら (2015-10-14 10:55) 

まつき

空が映りこんでいる池、むちゃんこ綺麗ですね~♪
団体客の前に静かな時間を満喫出来て良かったです!
早い時間の行動、正解でしたね(*^^)v
by まつき (2015-10-14 10:57) 

kuwachan

兼六園、見学したはずなのにほとんど記憶にないのはなぜ(^^ゞ
確かに〇十年は経っているけど、ここ前覚えていないのも珍しいかも(笑)
同じ時に行った忍者寺(妙立寺)のことはしっかり覚えているのに。
もう一度行かなくちゃね。
by kuwachan (2015-10-14 12:11) 

リュカ

tsunさん
わたしも前回行った時の記憶はほとんどなかったですよー。
ほんっと、灯篭くらいしか覚えてなかった(笑)
成巽閣、個人的にはかなり良かったです!!


くまらさん
ひな人形もきっとゴージャスだったんだろうな~(笑)
2Fに火除けの日本人形が飾られていて
不思議な空間でしたー。
ハトのフン害が出ないの?やっぱりハトも何かを感じてる??w


まつきさん
団体客がいると、ざわざわしちゃいますからねー。
空いている時間帯でラッキーでした^^
わりと、若い男の子グループが多かったのは印象的でしたわ~。
彼らは静かでしたww


kuwachan
わたしも前回来たときの金沢のイメージ、
いちばん印象に残っているのは忍者寺です(笑)
面白かったよな~~~
今回は行けなかったので、次回また機会があったら
そのときは行くつもりです^^
by リュカ (2015-10-14 13:18) 

ChatBleu

兼六園、行ってみたいんですよねー。
それも冬の景色が良さそうで、となると、寒くてイヤーー(^^;)
‥‥私はきっといかないような気がするorz
成巽閣は知らなかったー。豪華そう!!
by ChatBleu (2015-10-14 13:28) 

リュカ

ChatBleuさん
冬は冬でとっても良さそうでしたよー^^
あ、でももちろんこの季節もいいと思うよ(笑)
成巽閣、個人的にかなりツボでした!
ほんっと細かいところまで凝っていて、溜息でちゃいましたよー!
by リュカ (2015-10-14 15:00) 

風来鶏

120万石を現在の米価(1kg400円)で計算すると720億円になり、租税率を50%とすると(もっと高かったと思います)360億円になります(^^;;
平成27年度の、石川県の県税収入が1,700億円程度ですので、物価指数を考慮すれば、かなり豊かな国(藩)だったのでしょうね(^_^)v
by 風来鶏 (2015-10-14 17:54) 

夏炉冬扇

天気もいいので気持ちが乗りますね。
by 夏炉冬扇 (2015-10-14 18:22) 

リュカ

風来鶏さん
ひゃー、それはすごい!
やっぱり加賀藩はすごいですね(笑)


夏炉冬扇さん
天気がいいと、ほんっとうきうきしちゃいます^^
by リュカ (2015-10-14 20:34) 

pooh

こんばんは(^_^)
朝早いと観光客が少ないので、静かな雰囲気の中、散策が出来ていいですね。成巽閣は謁見の間の欄干も見事ですね。たくさんの見所があって、ゆっくり見て回りたいです。
by pooh (2015-10-14 20:35) 

リュカ

poohさん
朝早くから行動出来て良かったです^^
成巽閣も静かな環境でじっくり堪能できましたー!
本当に美しかったな♪
poohさんもぜひぜひ行ってみてくださいー!(^^)b
by リュカ (2015-10-14 20:59) 

kou

兼六園は一度だけ訪れているのですが、駆け足で見学してしまったのと、もう随分と前のことなので、よく覚えていません。
成巽閣を見ていないことだけは確かなのですが。(^^;
by kou (2015-10-14 22:47) 

リュカ

kouさん
駆け足だと記憶から消えていきますよね~(笑)
わかります!!
成巽閣は私も今回初めて行きました!
よかったですよ^^
by リュカ (2015-10-15 09:09) 

カトリーヌ

兼六園、雪の季節もまたいいのでしょうねw
私は夏に一度だけ行ったことがあるので
リュカさんが撮られたこういう景色しか
見たことがありません^^
青々した感じもいいですけどネ(^ー^* )フフ♪
日本武尊、いましたねーー(笑)
by カトリーヌ (2015-10-15 15:37) 

S北斗

日本庭園って、素晴らしいですよね。
兼六園、また行きたいなぁ~。
by S北斗 (2015-10-15 22:04) 

リュカ

カトリーヌさん
雪の季節の兼六園、映像や写真でしか見たことないですが
なかなか雰囲気いいですよねー。
いつか冬の金沢も行ってみたい・・・(笑)
おいしいものもありそうだし!
ヤマトタケル、覚えてますか???(笑)


S北斗さん
此処の庭園は本当に素敵ですねー!
大人になってから行けてよかったーって思いましたよ^^
18歳はこどもだったwww
by リュカ (2015-10-16 08:46) 

T-CHIRO

水道の遺構の件、たしか僕もブラタモリで観ましたよ。
ここだったのですね。
少し調べたら 逆サイフォンの原理をタモリさんが感心していたんですね。
詳細はhttp://suido-ishizue.jp/nihon/03/01.html
知らなかったら・・だれもみないとか(笑)
by T-CHIRO (2015-10-17 18:35) 

リュカ

T-CHIROさん
あ、そうそう、逆サイフォンの原理!
こんなことなんかテレビでも解説されていた記憶ありますね!
兼六園で看板を見て、なるほどねって思って写真を撮ったのですが
どこが遺構なのかイマイチわかってなくて、ちゃんと写っていないという(笑)
by リュカ (2015-10-18 09:57) 

きりきりととと

池を作って反射を愉しむのは奈良時代に端を発しているらしいよ。
京の時代になると減るもの。

by きりきりととと (2015-10-20 06:17) 

リュカ

きりきりとととさん
奈良時代なんだー!
素敵だわ~~~(^-^
その頃の人と同じようなものが好きっていうのは♪♪
by リュカ (2015-10-20 09:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1