築地場外市場サンポ [お江戸サンポ]
9月の連休で浜離宮恩賜公園にコスモスを見にいった日。

お昼ご飯は新橋の汐留シティセンターに入っているシンガポール料理 「シンガポール海南鶏飯」 で食べました。
私はラクサっていう海老の辛味噌&ココナッツ風味の麺料理。
こういう味好き(^^)

海老とくわいのレタス包みというのも貰ってみたよ。
これを食べたらお腹がふくれました(笑)

相方君はシンガポールチキンカレー。

食べ終わってからコスモスを見にいって、そのあと築地にも足を伸ばしました。豊洲に移転しちゃうからねぇ〜。

・・・げ。休みだ(笑)

今回はこの中には入れないってことですねーww

せっかくなので正門をパチリとしておこう。
まだ一度も中に入ったこと無いんだよねーーー。

築地場外市場は賑わっていました。
ここは昔々、海鮮どんぶりを食べに来たなあ〜。

おぼろげにしか覚えてないけど、当時よりもかなり綺麗になってる気がしました。

お。卵焼きやさんの山長だ。
かなりの人が並んでいました。このお店有名だよね??

お寿司屋さんの前も通ってみたけど・・・高いねえ(笑)
石川旅行から帰ってきたばかりだったので、やけに値段が高く感じちゃいましたww
テクテク散歩は続きます。
新しくなった歌舞伎座の前も通りました。

まだ一度も入ったことがないわ。
いつか入る機会はあるのかな??

次の目的地は築地本願寺です。
ここもまだ行ったことがない場所だったので楽しみ♪
つづく

<< ガメラあおくん、空を飛ぶ >>
----- 【おまけ】 -----
何日か前に Yahoo のサイトで、日本人が読めないフォントっていう記事がありました。
ご覧になった方も多いのではないかしら?

日本人だと、どうやっても怪しいカタカナに見えちゃうよね(笑)
いずれ削除されちゃうかもしれませんが、記事は こちら→ からどうぞ。
関連記事はコチラ。
http://on-ze.com/archives/3538

お昼ご飯は新橋の汐留シティセンターに入っているシンガポール料理 「シンガポール海南鶏飯」 で食べました。
私はラクサっていう海老の辛味噌&ココナッツ風味の麺料理。
こういう味好き(^^)

海老とくわいのレタス包みというのも貰ってみたよ。
これを食べたらお腹がふくれました(笑)

相方君はシンガポールチキンカレー。

食べ終わってからコスモスを見にいって、そのあと築地にも足を伸ばしました。豊洲に移転しちゃうからねぇ〜。

・・・げ。休みだ(笑)

今回はこの中には入れないってことですねーww

せっかくなので正門をパチリとしておこう。
まだ一度も中に入ったこと無いんだよねーーー。

築地場外市場は賑わっていました。
ここは昔々、海鮮どんぶりを食べに来たなあ〜。

おぼろげにしか覚えてないけど、当時よりもかなり綺麗になってる気がしました。

お。卵焼きやさんの山長だ。
かなりの人が並んでいました。このお店有名だよね??

お寿司屋さんの前も通ってみたけど・・・高いねえ(笑)
石川旅行から帰ってきたばかりだったので、やけに値段が高く感じちゃいましたww
テクテク散歩は続きます。
新しくなった歌舞伎座の前も通りました。

まだ一度も入ったことがないわ。
いつか入る機会はあるのかな??

次の目的地は築地本願寺です。
ここもまだ行ったことがない場所だったので楽しみ♪
つづく
<< ガメラあおくん、空を飛ぶ >>
----- 【おまけ】 -----
何日か前に Yahoo のサイトで、日本人が読めないフォントっていう記事がありました。
ご覧になった方も多いのではないかしら?

日本人だと、どうやっても怪しいカタカナに見えちゃうよね(笑)
いずれ削除されちゃうかもしれませんが、記事は こちら→ からどうぞ。
関連記事はコチラ。
http://on-ze.com/archives/3538
タグ:築地場外市場 シンガポール海南鶏飯