SSブログ

コロル2世、埼玉・大宮に散策に出掛ける [コロルくん劇場]

やあ! ボクはコロル2世だよ。
ボクが登場したということは、これからはちょっとした旅日記になるかな?

東所沢の角川武蔵野ミュージアムにはピンチヒッターでベア・ドゥが登場したみたいだけど、この旅日記はその日からさらに遡って9月の出来事だよ。ボクが洗われる前の話なんだ。まだ頭に食べ物のシミは付けてないよ^^

IMG_9993.JPG

9 月 30 日、埼玉県の大宮まで出掛けてきたんだ。
広くて長い参道が続いていたよ。

IMG_9996.JPG

境内もすごく広かったよ。
さすが武蔵一宮の氷川神社だね。



スサノオさんにご挨拶をして、境内にいらっしゃる神様たちにもご挨拶だ。



神池には亀も居たんだけど、顔がとんがっていた気がするんだ。
まさかスッポンじゃないよね?(笑)



ランチを食べた店が、めちゃめちゃ美味しくて気に入ったよ。
どんな料理だったかは、本編のお楽しみだ^^



このお店に来るためだけに大宮に来てもいいかもしれない!って思ったよ^^



明日からスタート予定だけど、なにせ 9 月の話なのでリュカの記憶が曖昧になってるらしいww
思ったよりも簡単な報告になりそうな予感だってさ(笑)
鬱陶しい神様ネタ(アマテラス信仰軍 vs スサノオ族)を書くって張り切っていたんだけどね。やめたってww


nice!(58)  コメント(24) 

『激動の時代 幕末明治の絵師たち』を観てきたよ [アート]

今日の冒頭写真は、あおくんの小豆色の肉球 & ハミ毛(笑)

IMG_0526.JPG



この日はサントリー美術館で開催中の『激動の時代 幕末明治の絵師たち』展を観てきました。



19世紀は江戸から明治に移り変わった時代で、ほんっと社会情勢も大きく変化したよね。絵画の世界においても幕末の絵師達が西洋画の技法を取り入れたりして腕を奮った時代。今回の展覧会は幕末 & 明治期の作品群を特集したものになります。

会場に入ると増上寺所蔵の五百羅漢図がお出迎えw
これらの作品は、ほかの展覧会でも観てるし増上寺の宝物展示室でもかなり観てるのですぐ分かる(笑)
相変わらず濃い羅漢たちだよ。



この時代の作品、兎に角「濃い」!!(笑)



仏像で言ったら鎌倉時代の躍動感ある仏像のような。
マンガで言ったら荒木飛呂彦さんや宮下あきらさんの作品のような、そんな勝手な印象がありますw



安田雷洲が描いた『ナポレオン像』は新鮮でした。ナポレオンなのに日本画だから変な感じww
日本風なんだけどちゃんとナポレオン。幕末の武士達はナポレオンにかなり興味があったみたいです。

19世紀になると英仏戦争の題材が床の間の天袋の襖(?)に描かれていたりして、今までとは時代が違うんだなって実感しちゃいます。花鳥風月とは趣がガラリと変わるね。

三菱一号館美術館でも今年3月に『芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル』展を開催していて、月岡芳年の作品が展示されていたけど、サントリー美術館のこの展示では「血みどろ絵」の芳年さん作品も展示されてました^^

月岡芳年、好きだな〜。血みどろの血しぶきは迫力があるんだけど、人物なんかの線は繊細で上品な感じがするんだよね^^
うっとり眺めてまいりました。

柴田是真の漆絵もありました。漆で描かれている作品で、漆ならではの光沢と立体感。柴田是真の作品もかなり好きなのでニマニマ^^

撮影 OK コーナーに飾られていたのは歌川国芳の『相馬の古内裏』でした。私が訪れた日の展示には無かったわ。調べたら 11/8 からの後期展示になるみたい。後期展示もまた行こうっと♪



展覧会後のランチはいつもの茅乃舎さん。
豚汁を食べました〜。



六本木から日比谷線に乗って秋葉原下車。
ヨドバシに寄ってイヤホンを買ったよ。新しい iPhone は端子が USB Type-C なので買い換えです。私、すぐにイヤホンを落とすから今も有線(笑)



音声ガイドは借りないタイプなんだけど、たまに自分のスマホで解説が聞ける展覧会もあるのよ。そんなときは気が向いたら聞くので、普段ほとんどイヤホンの出番はないんだけど、いちおう展覧会閲覧グッズが入ってるポーチにしのばせてるのでした(笑)


*****
激動の時代 幕末明治の絵師たち
サントリー美術館
2023年10月11日~12月3日
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2023_4/


nice!(63)  コメント(35) 

我が家に iPhone15 Pro がやってきた [覚書]

じゃじゃーん。

IMG_0612.JPG

私は去年 iPhone14 にしたけど、相方クンは iPhoneXR を使っていたので、今年は新しい iPhone を買ったのです。最初は iPhone15 にする予定だったんだけど、いろいろ調べて Pro を買うことにしたみたい。

iPhone15 Pro シリーズは空間ビデオ撮影に対応していて、いずれ発売する予定の Apple の VR 機器「Apple Vision Pro(空間コンピュータ)」で振り返って観ることが出来るようになるんだそうな。

もちろん我が家にそんなすごい製品がやってくるのは何年も何年も先のことだと思う。
きっとその頃に、現在 14 歳のあお & うみは生きていない。
でも、この Apple Vision Pro に対応した動画を撮影して残しておけば、将来空間コンピュータが来たときに、目の前に 2 ニャンが居るかのような映像が観られるかもしれない!

1018.jpg
公式サイトより画像拝借】

そんな未来のコンピュータが一般家庭に普及する頃には iPhone15 Pro で撮った動画なんてしょぼいのかもしれないけど、臨場感あるニャンズたちを見ることが出来たら良いな……そんなことを夢見て、 iPhone15 Pro に決めたんだって。

届いたのは良いんだけど、いざ機種変の段階になってこういう作業が苦手な相方クンは及び腰に。
一日でも早く 2 ニャンの動画を撮るんじゃなかったの!?
そんなことなら私がもらっちゃうよっ!
なーんて半分冗談、半分本気で言っていたらね、普段家に居てニャンズの写真や動画を撮るのはリュカだから、リュカが使って良いよって(笑)

相方クンの気持ちが変わらないうちに、私が機種変しちゃうのだ!ww



サインインからなかなか進まず、エラーになってもう一回最初からやり直しになったけど、無事に機種変出来ました。



私が使っていた iPhone14 を相方クンが使う? って聞いたら、その機種変作業が面倒くさいんだよってさ(笑)
今使っている iPhoneXR の電池の持ちが、もうどうやっても無理〜〜ってなったら考えるそうです。でもそれなりに高く売れるうちに iPhone14 は下取りに出しちゃうかも。



新しいカメラで 2 ニャンをパチリ。
暫くは以前のスマホで撮った写真と、新しいスマホでの写真が混在すると思います。



今回機種変して、ちょっと不安になったのが eSIM のこと。
データ移行してるときに、eSIM にするか? みたいなことを聞かれて、良く分からなくて勢いで「はい」ってほうをタップしちゃったのww ヤッチマッター

そしたら物理的な SIM カードなしで新しいスマホは電話が使えるようになったのだ。
もう物理的な SIM カードは無効になったようなんだけど、これで良かったのだろうか……

あとから Apple の公式サイトを見たら、海外の国によっては eSIM の提供はないって書いてた。相方クン、今年は海外出張があるから、もし今回機種変してたら、ちょっと面倒なことになっていたのかしら? 出張程度じゃ影響なし? よくわからん。

でも物理的な SIM カードが無くなってホントに良かったのかなあ???
もし iPhone がそれこそ物理的に壊れたら SIM カードを抜いてカードは死守なんてことが出来なくなるよね? うーむ……ちょっと不安なのでした^^;

eSIM のトラブルシューティングも調べておかなくちゃだわ……


*** 以下おぼえがき ***

iPhone15 Pro 128GB 6.1インチ(対角)
ブルーチタニウム
https://www.apple.com/jp/iphone-15-pro/specs/

その後判明:空間ビデオ撮影は年末までにアップデートで対応。今は動画を撮っても普通の動画っぽいねww

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1530929.html
https://www.moguravr.com/iphone-spatial-video/


nice!(64)  コメント(44) 

秋のある日と、あおの咳動画 [うちの猫あお・うみ]

これは少し前の写真。
あおが先に窓際に居たんだけど、うみちゃんはどうしてもカゴに入りたかったみたい。あおが近くに居るけどカゴに入っていきました。

D7B8CCB.jpg

あおはうみに気づいたけど、おかーちゃんに声を掛けられたのでカメラ目線。
うみを襲うことはしなかったよー。



こんな格好で寝ていたあおくん。突然むせてケホケホしました。

IMG_0179.JPG

治まって手が伸びる。



変な体勢で寝ているからケホケホするんじゃないの?って思っちゃう^^;



でも、あおはこの格好が好きなんだよねえ。。。



うみちゃんは電気の消えた部屋でコロリンと寛ぐ^^



すっかりこの場所がお気に入りなのでした。




*** おまけ動画 ***

あおのケホケホの様子です。お薬を服用し始めてからのものなので、そこまで酷くはないけどこういう咳のような逆クシャミのようなもの(?)をしています。この動画は先生に見せました。【約35秒】



こういうあとは少し大人しくしてるけど、普段はウニャウニャ言って走り回っているあおくんです。
咳止めの薬不足、ニュースでもやってますねえ orz...


nice!(63)  コメント(35) 

やまと絵展、見応えがありました [アート]

朝ご飯を食べ終わったうみちゃんと、まだ食べているあおくん。

IMG_0519.JPG

「うみは満足なのニャ〜」

IMG_0520.JPG

ここ数日は、毎日ケホケホってしちゃうあおくん。
1日1回くらいで済んでいたんだけど、日曜日はちょっと多かったな。寒くなってきた所為もあるかもしれない。寒さに強い私だけど、ニャンズたちのために部屋をもっとあたたかくしたほうが良さそうです。



13日の金曜日。
この日はトーハクで開催されている『やまと絵-受け継がれる王朝の美-』を観てきました。いやー、めちゃめちゃ見応えがあってさすがに疲れました(笑)

IMG_0558.JPG

平安時代前期に成立したやまと絵。それぞれの時代の最先端のモードを取り込んでいき、極めて開明的で野心的な主題でもあったんだって。この展覧会は、千年を超す歳月のなか、王朝美の精華を受け継ぎながらも、常に革新的であり続けてきたやまと絵を観ていこう〜! というもの。

マンガで分かる「やまと絵」の説明が、なんとなく面白かったよ。
https://yamatoe2023.jp/comics.html

IMG_0555.JPG

展示替えもこまめにあるので、どの時期に行くか出品リストと睨めっこをしながら悩んだんだけど、四大絵巻が一度に観られる今の時期(10/11〜10/22)に行くことにしたのでした。信貴山縁起絵巻以外は観たことはあるんだけどね^^

IMG_0557.JPG

国宝ずらり、重要文化財ずらり。
心の中で「すごーい! まじか!」なんて叫びながら大人しく鑑賞して参りました ^m^
よくぞ全国の美術館、博物館、寺院、文化庁や宮内庁から集めてきてくれました!

IMG_0556.JPG

平安時代、鎌倉時代、室町時代の作品。(江戸時代のものも少しあった)
それぞれの時代で個性的なやまと絵があるね。

平安時代は餓鬼草紙や地獄草紙、源氏物語絵巻。
鎌倉時代は西行物語絵巻や曼荼羅図。高階隆兼の春日権現験記絵巻は美しかった!
室町時代は百鬼夜行絵巻や酒呑童子絵巻。

単眼鏡が大活躍で、じっくりじっくり眺めながら作品を鑑賞していたらあっというまにお昼になってました。開館と同時に入ったんだけどね^^;

絵巻や屛風絵の世界にすっかり引き込まれていました。
まじで見応えがあって面白かったよー。
ほんとは11月7日から展示される国宝の日月四季山水図屛風もまた観たいんだけど諦めかなー。(いま、パソコンの壁紙はこの絵になってるのだw)

212.jpg

お昼過ぎに会場を出て、同じ平成館に展示されていた『羽黒鏡―霊山に奉納された和鏡の美』も観てみた。山形県羽黒山に位置する出羽三山神社の社前にある御手洗池に奉納された鏡がずらりと展示されていたよ。

IMG_0546.JPG

御手洗池の写真パネルも飾られてました。

IMG_0547.JPG

東洋館のレストランでお昼ごはんを食べて、元気が出たら『アジアのパーティー』も観ようと思っていたんだけど無理ww

IMG_0530.JPG

この特集は年パスを使って観ることが出来るので、また今度観ることにしよう^^

492.jpg

やまと絵展を観る予定の人は、ガッツリ気合いを入れて観てくださいネ!^^
ほんっと見応えがありました。


*****
やまと絵-受け継がれる王朝の美-
東京国立博物館 平成館
2023年10月11日〜12月3日
https://yamatoe2023.jp/


nice!(68)  コメント(42) 

埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2023 [ふらり旅・イベント]

ところざわサクラタウンの記事は今回が最終回だにゃ〜

IMG_0498.JPG



この日、10 月 7 日は『埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2023』がおこなわれていました。



埼玉県内のブルワリーを集めたクラフトビールの祭典だって^^
さあ、どこのビールを飲もうかしら!



せっかくなら全く知らないところのビールが良いな〜って思って選んだのがこちら。
川口市の『GROW BREW HOUSE』という醸造所のビールです。



私は「ホップ爆弾」という言葉に惹かれて柑橘系のホップ爆弾を、相方クンは 2 番の IPA を選んでました。おつまみはキッチンカーのラーメン屋さんで出していたローストビーフ^^
これもめっちゃ美味しかった。ビールは確かに柑橘の味のなかにホップの苦みがして面白かったです。



あ、ちなみに出店しているブルワリーはこんな感じ。



相方クンは他の食べ物を買いながらも、鯛焼きを買って食べていたようです(笑)
甲賀米粉を使った鯛焼きで美味しかったみたい。

IMG_0551.JPG

本庄市の本庄銀座ブルワリーのビールにもチャレンジ。
どちらも IPA だったんだけど、「え? IPA なの?」って思うような変わったビール。ホップはあまり感じなくて柔らかい仕上がりだった記憶が……



食べ物はピザも注文したのです。
時間はかかったけど、出来たてほやほやのピザが出てきてめっちゃ美味しかった。



アンチョビとマルゲリータのハーフ and ハーフ^^



これに合わせてもう一杯ビールを飲んだよ。秩父麦酒醸造所というところのビールでした。飲んだ種類はメモをしてなかったので忘れた〜(笑)



この日はめちゃめちゃ風が強くて、お皿やカップが飛ばされないように気をつけながら飲み食いしました。お腹も満足したので、角川武蔵野ミュージアムに再入場^^

せっかく 1day パスポートを買ったので、このパスポートで観られるところは全部行くぞ〜って思って、マンガ・ラノベ図書館にも入ってみました。KADOKAWA グループのほぼすべてのライトノベルが揃ってるんだって。ラノベは全くと言っていいほど読まないけど雰囲気だけ楽しむ。

マンガもいろいろあって、相方クンは高校生の頃に読んでいたマンガを発見したみたい。手に取って読み始めたので、私は館内をうろうろ(笑)



面白そうなマンガがあるかな〜〜って思って、気になるタイトルを手に取ってはペラペラ眺めてたら、コレはちょっと面白そう。『日本国召喚』だってw



家に帰って来てから調べたら、Web でも少しだけ読めました。
とりあえず会員登録しないで読める分までは読んでみたよー。会員登録して読むかどうかは悩み中w

【ピッコマ:日本国召喚】
https://piccoma.com/web/product/12655?etype=episode

相方クンは昔読んだマンガの続きや副読本が気になるらしい。
また来ると言ってました(笑)(笑)

こんな感じで満喫した角川武蔵野ミュージアムとビールフェス。
もしまた来るとしたら、そのときは『手打ちうどん さわいち&サクラブルワリー』か、ワインがずらりと並んだ『SACULA DINER』で食べてみたいな。

IMG_0458.JPG


nice!(71)  コメント(40) 

角川武蔵野ミュージアム・他のフロアも観る [アート]

昨日の記事の続きです。
古代エジプト展を観た後は、5F にある武蔵野ギャラリーに移動です。武蔵野の古地図を見たり、ダイダラボッチの絵を見ながら歩いて行くと、沢山の本が並んでいる場所に出ました。

IMG_0405.JPG

気になるタイトルがいろいろだーww
日本ホラー小説大賞受賞作品は、けっこう読んでいるな。
『黒い家』はめっちゃ怖かった。期待して観た映画はガックリだったけど(笑)



お。本棚劇場が階下に見えてきた。



此処に辿り着くまでの下り階段脇にも本がたくさん。このへんの本、読んでみたいなあ♪



本棚劇場に到着〜。ちょうどプロジェクションマッピングが始まるところのようで、係の人が案内してました。



スタートするみたい。



本が燃え上がった後、昔懐かしの角川映画の映像も流れてました。



そのあとは気になる本を物色して写真に撮ってきたわ!
あとでうちの区の図書館にあるかチェックしようと思ってねw
『ホラー映画で殺されない方法』なんて気になるww



読みたい本が次々に出てくるなあ(笑)
きっと人ぞれぞれ気になる本が違うんだろうなーなんて思いながら物色してました。



荒俣宏さんの『荒俣ワンダー秘宝館』は、荒俣さん好みのものがズラリでしたよww
人魚のミイラには食いついちゃったわ ^ω^



さあ、そろそろビールフェス会場に行きましょうかね。
今回は 1day パスポートを買ってあるので、また角川武蔵野ミュージアムには戻ってこられるので気楽だわ♪



nice!(71)  コメント(32) 

『体験型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春』を観てきた [アート]

ちょっと肌寒かった日、おかーちゃんが窓を全開にして空気の入れ換えをしてたら寒かったみたい。あおはソファー裏のカゴの中に IN してました^^; ごめんごめん。

IMG_0320.JPG



さて、所沢記事の続きです。
角川武蔵野ミュージアムで開催中の『体験型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春』です。
ナショジオで広告を見て、行きたかったのだ。



ハワード・カーターが 1922 年にツタンカーメンの王墓を発見してから 100 年経ち、今も最新の技術で発掘調査が続いているエジプト。一昔前は日本のエジプト研究者と言えば吉村作治先生だったけど、今は河江肖剰(かわえゆきのり)先生。

吉村先生の授業は受けたかったな〜。私は早稲田大学の生徒じゃなかったけど、学外対象者の講座もあって受講してみたかった。希望者が多くてとても無理だったよ(笑)
私、大学では史学科の西洋史を専攻してて卒論は古代エジプトの宗教関係だったからさw

IMG_0511.JPG

話が逸れた。この展覧会は河江先生が監修。
今回は本物の発掘品 & 美術品はナシ!!
世界に 3 セットしかない「超複製品(スーパーレプリカ)」の展示になるんだけど、レプリカだからこその大胆な展示で、写真撮影も OK だし、間近で観ることが出来ましたわ ^ω^

ツタンカーメンが 9 〜 10 歳くらいで即位したときは、エジプトは大混乱 & ファラオ(王)に対する民衆の不信感も相当なものだったのよねー。
その原因を作ったのは、ツタンカーメンのお父さん。名前はアクエンアテン(= アメンホテプ4世)。



エジプトはもともと多神教の国。日本と同じように自然や動物にも神格を見いだして信仰してた。



いろんな神が居るけど、国家神はアメン神。この神はエジプト中王国時代に太陽神ラーと一体化して、新王国時代に国家神になったのだ。そしてアメン神の神託をうけるアメン神官団の勢力がめっちゃ強くなっていって、王権を脅かすまでになっていったのね。

そんな神官団を嫌って、ツタンカーメンの父アクエンアテンは宗教改革を起こしたのだ。
多神教を廃して、唯一神アテンのみを祭ることを強要したの。この石版に描かれている、丸い太陽円盤と光線みたいなのがアテン神だよ。



アクエンアテンはアテン神殿以外はどんどん破壊していっちゃったんだよね。
今までいろんな神様を信じていたエジプト国民は混乱して、アテン神だけを信仰しろっていうファラオに不信感も持っていったの。

そんなアクエンアテンが死去。死因についてはまだ分かってないけど、2010年にアクエンアテンのミイラが特定されたので、今後解明されるかもしれないね^^



父の死去で即位したツタンカーメン。
彼はまず国民の混乱・信頼を取り戻すために多神教を復活させたのだ。まあ、即位したときは子供なのでね。彼を傀儡にして政権を牛耳っていたブレーン(アイやホルエムヘブ)は居たのでしょう。破壊されていた神殿も復興させていったのよ。



ツタンカーメンがファラオになってから政権は安定していったので、かなり頑張ったんじゃないかな。
三歳年上の妻は、異母姉のアンケセナーメン。今までのエジプトだと、王は絶対的存在なので大きく描かれて、妃は小さく描かれていたんだけど、ツタンカーメンとアンケセナーメンは同じ大きさに描かれてる。夫婦仲も良く、人間味のある王だって思われていたんじゃないかしら。

IMG_0362.JPG

そんなツタンカーメンの悲劇。20 歳前の突然の死。
これまた死因がコレ!という特定はされてないので、今後の研究待ちだね。ただ、不思議なことにファラオで唯一、ツタンカーメンのミイラには心臓がないの。

古代エジプト人にとって、心臓はもっとも重要な臓器なの。記憶も心臓が持っていると思われていたのだ。
なので心臓もミイラにして体に戻されるんだよね。心臓のミイラが作れなかったときは、心臓スカラベという護符を心臓の代わりにミイラに入れるんだけど、それがない。ツタンカーメンの復活を望まなかった者が居たのかどうか?

なにせ突然の死なので、とてもとてもファラオの墓とは思えないくらい小さな墓におさめられたツタンカーメン。おそらく既に作られていた貴族の墓を利用したのではないかとのこと。だからこそ盗掘されずに済んだのかもしれない。



ミイラは四重の厨子、そこからさらに三重の人形棺の中に納められてます。マトリョーシカを想像してね^^



第3人形棺、この顔が黄金のマスクとともに、ツタンカーメンの生前の顔を模してると言われてるんだよ。



この人形棺の中に、黄金のマスクをかぶったツタンカーメンが横たわっていたのさ。
黄金のマスクの裏には、ヒエログリフで復活の呪文が書かれているよ。



『冥界の支配者オシリス神がツタンカーメンを完璧な道へと導きますように』

IMG_0377.JPG

体にはたくさんの装飾品が飾られていました。



展覧会自体は、音声ガイドも聴かなかったので説明書きが殆どない会場で、純粋に展示品を楽しむにとどまった感じかな。スーパーレプリカは楽しかったけど、やっぱりエジプトで本物を見たいな〜って気持ちになったよ。でも、あおうみが生きているうちは海外旅行は無理だろうし、今は国際情勢も……って感じだからねぇ^^;

最後に私の大好きなアヌビス神を載せておこう!

IMG_0385.JPG

ミイラづくりの神で、ミイラを作る人はアヌビスの仮面をかぶるんだよね。
オシリスが冥界の王になる前は、アヌビスが冥界を支配してたのだ。長くてまっすぐなシッポが素敵ぃ〜!

IMG_0394.JPG

時間を見るとまだ11時前。
ビールフェスにはまだ早いので、角川武蔵野ミュージアムの本棚劇場でも行ってみよう〜!

つづく。


nice!(66)  コメント(35) 

ところざわサクラタウンの個性的な神社 [ふらり旅・イベント]

10 月 7 日。東所沢にある角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。
駅を下りて、ところざわサクラタウンを目指すと、道路のマンホールがガンダム!

IMG_0325.JPG

ポケモンGO の画面を見ると、ポケストップの殆どがマンホールになっている。
所沢はアニメの街なのか!? って思ったけど、カドカワに関連しているアニメのマンホールだと思われます。

全然知らないアニメのマンホールもあちこちにあって、ポケストップになっているのでギフトを集めまくって、フレンド(主に外国人)に送りましたw
実際のマンホールの写真は、ガンダムしか知らないのでガンダムだけパチリしてきた^^

IMG_0326.JPG

シャアのマンホール!
ポケGO の世界では、このギフトは ChatBleu さんに送ったよ。シャア好きなの覚えていたからww

IMG_0327.JPG

今回の所沢行き。初めは乗り気でなかった相方クンですが、マンホールが面白かったらしく「楽しくなってきた」って言ってました。
そして、ところざわサクラタウンの一画にある角川武蔵野ミュージアムが見えてくると、だんだん盛り上がってきたみたいw

IMG_0328.JPG

隈研吾の事務所が建てた建造物。面白い形だよねえ。
お隣には、同じく隈研吾デザインの神社。

IMG_0329.JPG

正面奥がところざわサクラタウンになるのかな?



まずは神社にご挨拶が先よね。
武蔵野坐令和神社。武蔵野令和神社(むさしのれいわじんじゃ)が通称だけど、正式な名前は全部訓読みで「むさしのにます うるわしき やまとのみやしろ」だって。そういうこだわりは共感が持てるわ。



シンプルな鳥居にシンプルな社殿。
この写真をパチリしたときに、なんか違和感を覚えたのだ。みんなは分かる? まじまじ見て気づいた!



通常の神社の千木は、内削ぎなら内削ぎ。外削ぎなら外削ぎ。
こんなふうに1つの社殿に、内削ぎと外削ぎが混在することはないのだ。



内削ぎは女性の神様を祀り、外削ぎは男性の神様を祀ると云われてるよ。
ここのご祭神は、アマテラス(女)とスサノオ(男)だもんね。なるほど、新しい考え方だねえ。社殿を建てるにあたって神社本庁も OK を出したってこと???
(神社を建てるときに神社本庁の許可がいるのかは知らんけどw)

令和の時代の新しい文化なのかしらー。
初めましてのご挨拶をしてきましたわ。ちょうど祈祷を申し込んだ人が居たみたいで、その最中だったから中には入らず。外から天井画を見てきました。天野喜孝さん( ファイナルファンタジーのキャラデザインもした人)が描いた鳳凰の天井画。綺麗でした。

ちなみに、なんでアマテラスとスサノオなのかな〜って思ってあとで調べたら、
カドカワの誰か(忘れた)が信仰してる東京大神宮からアマテラスさんを分霊してもらったみたい。
スサノオさんは、東所沢の氏神とされる本郷氷川神社からだって。



今回、相方クンが楽しみにしていたのが『埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2023』です。



フェスは 11 時からのスタート。
エジプト展を観終わった頃に来ると、ちょうど良さそうだわ^^



開館の時間まで、周りをうろうろ。
水も張られていて気持ちが良いね。



こんなふうに大企業が街を作るのも面白いね。
ポップカルチャー発信拠点を目指しているみたいね。



サクラタウンの最上階から眺めた景色。
地平線のあたりに見えているのは秩父の山々なんだろうか。どうせなら武蔵野坐令和神社に大口真神さま(狼の神様)も祀って良かったんじゃないの? って思ったけど、そういえば此処の狛犬はニホンオオカミがモチーフだったね。( kiyotan さんのブログで見たときはキツネかと思っちゃったw)



次回からは角川武蔵野ミュージアムの話になります〜。




今日は上野!
展覧会に行ってきます!


nice!(66)  コメント(33) 

うみちゃんも病院で検査してきたよー [うちの猫あお・うみ]

角川武蔵野ミュージアムの記事の前に、うみが病院に行ってきたので
その記事なんだそうにゃ〜。

FECEFE.jpg

今年の 3 月。ワクチン接種に行ったとき、内診をした先生から「うみの心音に雑音が混じっている」と言われて、血液検査で心臓マーカーをみてもらったら数値が異常でした。
心臓エコーもしてその結果、まだ心筋症ではなかったうみちゃん。

グレインフリーのカリカリを食べる子に心筋症が増えてきているようだと先生に言われたので、このときからグレインフリーをやめたのでした。(カリカリにきちんと含まれているタウリンが体内に吸収しづらくなるのが原因らしい。もちろん全部の犬猫にそういう症状が出るわけではない)

食事をかえて半年後くらいに、再度心臓エコーをしましょうということになっていたので、今回連れていったのでした。

水曜日は相方クンが午後から外勤だったので午前中に病院へ。
待合室でのうみちゃん。
あおは完全に存在を消すけど、うみはなにげに待合室の様子を見るw

IMG_0506.JPG

診察してもらうと、以前あった心音の雑音も殆どなくなっているみたい。
かなり集中して音を聴いても、あまりしなくなってるなって。良かったねー。
心臓エコーもしてもらった結果、心室の大きさも壁の厚さも正常だねって。フードの変更以外に、とくになにもしていないので、食べ物が原因だったのだと思われます。

うみちゃんは次のワクチン接種までは病院に来なくても OK になったよー。
でも体重が増えていて 5 kg になっていたので、これ以上増えないように気をつけなくちゃね^^;



あおの様子も先生に伝えてきました。
ケホケホの回数が減ったこと、吸入器を使うときに息を止めることを覚えてしまったこと。まぁ、そのうち苦しくなって息はするんだけどね^^;

「それはそれで別のところが悪くなりそうだな」と苦笑する先生^^;

症状は改善しているので、処方してもらっているフルタイドというお薬が効いてるんだと思うんだけど、大変な事態が判明!!

現在、フルタイドは出荷制限がかかってしまって手に入りづらい状況なんだって!!
コロナ & インフルの流行、製薬会社の不祥事などなどでフルタイドの生産が追いつかない。人間用として大きな病院に優先的に流れていて、その次に町の病院で、動物病院は優先順位がかなり落ちてるみたい。

「あるだけ買ったのですが、なにせ在庫が無い状態」って先生。
いちおー、先生のところの呼吸器系の患者さん全員に均等に分けて二ヶ月分は確保したらしいけど、その二ヶ月のあいだに品薄状態が改善するのかどうか (>_<

同じような効果のある薬でパルミコートというのがあるんだって。
でもそれも在庫切れだって。

あおはいつまで続けることになりますかねって聞いたら、症状の完治というよりも緩和のためなので(副作用が殆どないらしい。あおは本来真ん中にあるはずの心臓が左寄りなので、完治はしなそうだもんね)長く使うことになりそう。そうなるとフルタイドが手に入らないのは痛いねえ^^;

まずは今使っている薬がなくなる今月下旬に、あおを連れてまた病院に行く予定。
薬の製造が追いつくといいけどね……

IMG_0508.JPG

元気印をもらったうみちゃんは、帰宅後カリカリを食べてます。
外に出ると刺激を受けるみたいで、覚醒するうみちゃん(笑)

IMG_0060.JPG

寝転がってコロコロしたり、部屋をうろうろして話しかけてきてますw


nice!(63)  コメント(41)