我が家に iPhone15 Pro がやってきた [覚書]
じゃじゃーん。
私は去年 iPhone14 にしたけど、相方クンは iPhoneXR を使っていたので、今年は新しい iPhone を買ったのです。最初は iPhone15 にする予定だったんだけど、いろいろ調べて Pro を買うことにしたみたい。
iPhone15 Pro シリーズは空間ビデオ撮影に対応していて、いずれ発売する予定の Apple の VR 機器「Apple Vision Pro(空間コンピュータ)」で振り返って観ることが出来るようになるんだそうな。
もちろん我が家にそんなすごい製品がやってくるのは何年も何年も先のことだと思う。
きっとその頃に、現在 14 歳のあお & うみは生きていない。
でも、この Apple Vision Pro に対応した動画を撮影して残しておけば、将来空間コンピュータが来たときに、目の前に 2 ニャンが居るかのような映像が観られるかもしれない!
【公式サイトより画像拝借】
そんな未来のコンピュータが一般家庭に普及する頃には iPhone15 Pro で撮った動画なんてしょぼいのかもしれないけど、臨場感あるニャンズたちを見ることが出来たら良いな……そんなことを夢見て、 iPhone15 Pro に決めたんだって。
届いたのは良いんだけど、いざ機種変の段階になってこういう作業が苦手な相方クンは及び腰に。
一日でも早く 2 ニャンの動画を撮るんじゃなかったの!?
そんなことなら私がもらっちゃうよっ!
なーんて半分冗談、半分本気で言っていたらね、普段家に居てニャンズの写真や動画を撮るのはリュカだから、リュカが使って良いよって(笑)
相方クンの気持ちが変わらないうちに、私が機種変しちゃうのだ!ww
サインインからなかなか進まず、エラーになってもう一回最初からやり直しになったけど、無事に機種変出来ました。
私が使っていた iPhone14 を相方クンが使う? って聞いたら、その機種変作業が面倒くさいんだよってさ(笑)
今使っている iPhoneXR の電池の持ちが、もうどうやっても無理〜〜ってなったら考えるそうです。でもそれなりに高く売れるうちに iPhone14 は下取りに出しちゃうかも。
新しいカメラで 2 ニャンをパチリ。
暫くは以前のスマホで撮った写真と、新しいスマホでの写真が混在すると思います。
今回機種変して、ちょっと不安になったのが eSIM のこと。
データ移行してるときに、eSIM にするか? みたいなことを聞かれて、良く分からなくて勢いで「はい」ってほうをタップしちゃったのww ヤッチマッター
そしたら物理的な SIM カードなしで新しいスマホは電話が使えるようになったのだ。
もう物理的な SIM カードは無効になったようなんだけど、これで良かったのだろうか……
あとから Apple の公式サイトを見たら、海外の国によっては eSIM の提供はないって書いてた。相方クン、今年は海外出張があるから、もし今回機種変してたら、ちょっと面倒なことになっていたのかしら? 出張程度じゃ影響なし? よくわからん。
でも物理的な SIM カードが無くなってホントに良かったのかなあ???
もし iPhone がそれこそ物理的に壊れたら SIM カードを抜いてカードは死守なんてことが出来なくなるよね? うーむ……ちょっと不安なのでした^^;
eSIM のトラブルシューティングも調べておかなくちゃだわ……
*** 以下おぼえがき ***
iPhone15 Pro 128GB 6.1インチ(対角)
ブルーチタニウム
https://www.apple.com/jp/iphone-15-pro/specs/
その後判明:空間ビデオ撮影は年末までにアップデートで対応。今は動画を撮っても普通の動画っぽいねww
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1530929.html
https://www.moguravr.com/iphone-spatial-video/
私は去年 iPhone14 にしたけど、相方クンは iPhoneXR を使っていたので、今年は新しい iPhone を買ったのです。最初は iPhone15 にする予定だったんだけど、いろいろ調べて Pro を買うことにしたみたい。
iPhone15 Pro シリーズは空間ビデオ撮影に対応していて、いずれ発売する予定の Apple の VR 機器「Apple Vision Pro(空間コンピュータ)」で振り返って観ることが出来るようになるんだそうな。
もちろん我が家にそんなすごい製品がやってくるのは何年も何年も先のことだと思う。
きっとその頃に、現在 14 歳のあお & うみは生きていない。
でも、この Apple Vision Pro に対応した動画を撮影して残しておけば、将来空間コンピュータが来たときに、目の前に 2 ニャンが居るかのような映像が観られるかもしれない!
【公式サイトより画像拝借】
そんな未来のコンピュータが一般家庭に普及する頃には iPhone15 Pro で撮った動画なんてしょぼいのかもしれないけど、臨場感あるニャンズたちを見ることが出来たら良いな……そんなことを夢見て、 iPhone15 Pro に決めたんだって。
届いたのは良いんだけど、いざ機種変の段階になってこういう作業が苦手な相方クンは及び腰に。
一日でも早く 2 ニャンの動画を撮るんじゃなかったの!?
そんなことなら私がもらっちゃうよっ!
なーんて半分冗談、半分本気で言っていたらね、普段家に居てニャンズの写真や動画を撮るのはリュカだから、リュカが使って良いよって(笑)
相方クンの気持ちが変わらないうちに、私が機種変しちゃうのだ!ww
サインインからなかなか進まず、エラーになってもう一回最初からやり直しになったけど、無事に機種変出来ました。
私が使っていた iPhone14 を相方クンが使う? って聞いたら、その機種変作業が面倒くさいんだよってさ(笑)
今使っている iPhoneXR の電池の持ちが、もうどうやっても無理〜〜ってなったら考えるそうです。でもそれなりに高く売れるうちに iPhone14 は下取りに出しちゃうかも。
新しいカメラで 2 ニャンをパチリ。
暫くは以前のスマホで撮った写真と、新しいスマホでの写真が混在すると思います。
今回機種変して、ちょっと不安になったのが eSIM のこと。
データ移行してるときに、eSIM にするか? みたいなことを聞かれて、良く分からなくて勢いで「はい」ってほうをタップしちゃったのww ヤッチマッター
そしたら物理的な SIM カードなしで新しいスマホは電話が使えるようになったのだ。
もう物理的な SIM カードは無効になったようなんだけど、これで良かったのだろうか……
あとから Apple の公式サイトを見たら、海外の国によっては eSIM の提供はないって書いてた。相方クン、今年は海外出張があるから、もし今回機種変してたら、ちょっと面倒なことになっていたのかしら? 出張程度じゃ影響なし? よくわからん。
でも物理的な SIM カードが無くなってホントに良かったのかなあ???
もし iPhone がそれこそ物理的に壊れたら SIM カードを抜いてカードは死守なんてことが出来なくなるよね? うーむ……ちょっと不安なのでした^^;
eSIM のトラブルシューティングも調べておかなくちゃだわ……
*** 以下おぼえがき ***
iPhone15 Pro 128GB 6.1インチ(対角)
ブルーチタニウム
https://www.apple.com/jp/iphone-15-pro/specs/
その後判明:空間ビデオ撮影は年末までにアップデートで対応。今は動画を撮っても普通の動画っぽいねww
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1530929.html
https://www.moguravr.com/iphone-spatial-video/
タグ:今日は展覧会に行く予定