早朝散策の浅草寺と朝ご飯 [お店(浅草・浅草橋)]
8月11日。
今日もお盆休みなので相方くんは職場には行きません。そんなわけで、相方くんは早朝ジョギング。わたしはチャリで付き合いますよ。

良い天気。そして朝のうちは湿気もあまりなかったので「浅草寺まで走る!」と言うじゃないですか。昨日の記事のスカイツリーよりも短い時間で到着^^
浅草寺に参拝して、五重塔でポケ活だよ。

ジムを落として黄色チームにしたら、他の黄色チームの人も配置してくれたわ^^
この日は此処のジム防衛にも成功して50コインゲットだぜww
(早朝だから時間稼ぎ出来たのだw)

仲見世通り、早朝はガラガラだよー。

シャッターもパチリしてみた。

お腹空いたなー。なにせ早朝は人は居ないけど店も開いてない。そこがネックなのよね。そしたらね、伝法院通りの端っこに OPEN してるおにぎり屋さんがあるじゃないですか!

「明るい農村」ってお店でおにぎりとサンドイッチをゲット。他にも、あんぱんで有名な「あんですMATOBA」で、いくつかパンを買ってみた。
隅田川沿いで食べることにするよ。隅田公園内に入って、スカイツリーを見ながらいただきます〜!

相方くんは卵サンドと……なんだっけ。ハムサンド?
あとは明太子のおにぎりを買っていたよ。卵サンドは卵がふわふわだったみたい^^

わたしは茶飯!!

それからネギ味噌。ゴハンがふわっとしてて美味しかったよ。

持参したマイボトルでほうじ茶を飲むぞ。
あああ、ピントがずれてた(笑)

人もいないし気持ちが良いです。おにぎり2個で満足。
あんパンは今日のお昼御飯にしますかネ。
けっこうのんびりしちゃった。時間を見ると8時15分です。相方くん、長命寺の桜もちが食べたかったようなので行くことにします。お店は8時半から開くのだ。
わたしのママチャリ。どうでしょう号もパチリしておこう!
(水曜どうでしょうのステッカーを貼っている「どうでしょう号」)

隅田川沿いを相方くんはジョギング。わたしはチャリで桜もち屋さんまで行くよ〜。
そしてゲットしてきました。

おやつの時間にいただきました^^

ちなみに、あんパンは相方くんが食べちゃったので写真はナシ。
カレーパンと2色豆パンをパチリしておこうww


おにぎり屋さん「明るい農村」は 6 時から OPEN してるので、これからも利用しそう^^
今日もお盆休みなので相方くんは職場には行きません。そんなわけで、相方くんは早朝ジョギング。わたしはチャリで付き合いますよ。
良い天気。そして朝のうちは湿気もあまりなかったので「浅草寺まで走る!」と言うじゃないですか。昨日の記事のスカイツリーよりも短い時間で到着^^
浅草寺に参拝して、五重塔でポケ活だよ。
ジムを落として黄色チームにしたら、他の黄色チームの人も配置してくれたわ^^
この日は此処のジム防衛にも成功して50コインゲットだぜww
(早朝だから時間稼ぎ出来たのだw)

仲見世通り、早朝はガラガラだよー。
シャッターもパチリしてみた。
お腹空いたなー。なにせ早朝は人は居ないけど店も開いてない。そこがネックなのよね。そしたらね、伝法院通りの端っこに OPEN してるおにぎり屋さんがあるじゃないですか!
「明るい農村」ってお店でおにぎりとサンドイッチをゲット。他にも、あんぱんで有名な「あんですMATOBA」で、いくつかパンを買ってみた。
隅田川沿いで食べることにするよ。隅田公園内に入って、スカイツリーを見ながらいただきます〜!
相方くんは卵サンドと……なんだっけ。ハムサンド?
あとは明太子のおにぎりを買っていたよ。卵サンドは卵がふわふわだったみたい^^
わたしは茶飯!!
それからネギ味噌。ゴハンがふわっとしてて美味しかったよ。
持参したマイボトルでほうじ茶を飲むぞ。
あああ、ピントがずれてた(笑)
人もいないし気持ちが良いです。おにぎり2個で満足。
あんパンは今日のお昼御飯にしますかネ。
けっこうのんびりしちゃった。時間を見ると8時15分です。相方くん、長命寺の桜もちが食べたかったようなので行くことにします。お店は8時半から開くのだ。
わたしのママチャリ。どうでしょう号もパチリしておこう!
(水曜どうでしょうのステッカーを貼っている「どうでしょう号」)
隅田川沿いを相方くんはジョギング。わたしはチャリで桜もち屋さんまで行くよ〜。
そしてゲットしてきました。
おやつの時間にいただきました^^
ちなみに、あんパンは相方くんが食べちゃったので写真はナシ。
カレーパンと2色豆パンをパチリしておこうww
おにぎり屋さん「明るい農村」は 6 時から OPEN してるので、これからも利用しそう^^
タグ:連休中にまた行きそうだ
ジョンティさんの「アスリートをおうちで応援セット」を買ったぞ [お店(浅草・浅草橋)]
戯れの時間のあおくん。

おとーちゃんに捕まって嫌そうな戯れの時間ww

さてさて。
25日の日曜日。ランチはジョンティさんのテイクアウトだよ。
オリンピック開催については、いろいろ思うところがあると言っているジョンティのマスターですが、アスリートは悪くない。そこで25日限定の「アスリートをおうちで応援セット」を販売したのです。
わたしはジョンティさんを応援するので、予約していたのだ。
もしも雨になったらマスターが家まで届けてくれると言っていたのですが、良い天気だったからね。バイクで受け取りに行ってきたよ^^
お料理&ワインセットで5,500円。
雑談をして諸々を受け取り、バイクでの帰り道。駒形橋からのスカイツリー。

吾妻橋からのスカイツリー。

言問橋からのスカイツリー。

それぞれパチリして帰るよ〜。
家に帰ってお皿に盛り付け!
まずは、別売り・まかないの唐揚げ。ボリュームがあってサクサク!

お次はサービスの玉ねぎ^^
これ美味しいのよぉ〜〜〜♪♪

そしてお料理&ワインセットのメニューです。
ワインはジョンティなんだけど、今回は前にジョンティさんで買ったグラン・クリュのゲヴェルツトラミネールにしたよ^^

【左端に写っているのは、相方くん&あお】
お料理、まずはケークサレ。なんとエスカルゴ入りなのだ^^
ワインに合うに決まってる!

それから鶏モモ肉とエクルビスのバロティーヌ。
冷えたままでも、湯煎であたためても、フライパンで表面をコンガリ焼いても美味しいですと言われたけど、お腹もすいていたので冷えたままいただきます(笑)

濃厚なエクルビス(ザリガニ)のソース。
これだけペロペロ舐めても幸せな気分になれるくらい美味しいww
パスタにも良いですよって言われたけど足りない〜ww
それから、お魚のシュークルートです。
いつもお肉のシュークルートを注文するので、お魚のは新鮮♪
お肉よりサッパリ味で、ぺろりと食べ切っちゃったww

はぁぁ♪
美味しかったーーー!
1回目のワクチン接種後、初の美味しい料理&アルコールを満喫した相方くん。
わたしがこの記事を書いている今、ソファーで気持ちよさそうに寝てますわww
*****
ジョンティさんは26日から29日まで、1回目の夏休みだそうですー!
おとーちゃんに捕まって嫌そうな戯れの時間ww
さてさて。
25日の日曜日。ランチはジョンティさんのテイクアウトだよ。
オリンピック開催については、いろいろ思うところがあると言っているジョンティのマスターですが、アスリートは悪くない。そこで25日限定の「アスリートをおうちで応援セット」を販売したのです。
わたしはジョンティさんを応援するので、予約していたのだ。
もしも雨になったらマスターが家まで届けてくれると言っていたのですが、良い天気だったからね。バイクで受け取りに行ってきたよ^^
お料理&ワインセットで5,500円。
雑談をして諸々を受け取り、バイクでの帰り道。駒形橋からのスカイツリー。
吾妻橋からのスカイツリー。
言問橋からのスカイツリー。
それぞれパチリして帰るよ〜。
家に帰ってお皿に盛り付け!
まずは、別売り・まかないの唐揚げ。ボリュームがあってサクサク!
お次はサービスの玉ねぎ^^
これ美味しいのよぉ〜〜〜♪♪
そしてお料理&ワインセットのメニューです。
ワインはジョンティなんだけど、今回は前にジョンティさんで買ったグラン・クリュのゲヴェルツトラミネールにしたよ^^
【左端に写っているのは、相方くん&あお】
お料理、まずはケークサレ。なんとエスカルゴ入りなのだ^^
ワインに合うに決まってる!
それから鶏モモ肉とエクルビスのバロティーヌ。
冷えたままでも、湯煎であたためても、フライパンで表面をコンガリ焼いても美味しいですと言われたけど、お腹もすいていたので冷えたままいただきます(笑)
濃厚なエクルビス(ザリガニ)のソース。
これだけペロペロ舐めても幸せな気分になれるくらい美味しいww
パスタにも良いですよって言われたけど足りない〜ww
それから、お魚のシュークルートです。
いつもお肉のシュークルートを注文するので、お魚のは新鮮♪
お肉よりサッパリ味で、ぺろりと食べ切っちゃったww
はぁぁ♪
美味しかったーーー!
1回目のワクチン接種後、初の美味しい料理&アルコールを満喫した相方くん。
わたしがこの記事を書いている今、ソファーで気持ちよさそうに寝てますわww
*****
ジョンティさんは26日から29日まで、1回目の夏休みだそうですー!
今日は結婚記念日 [お店(浅草・浅草橋)]
6月28日。23回目の結婚記念日。
いつもならジョンティさんでディナーだけど、このご時世なので事前にテイクアウトでお料理をお願いしてました。
26日の土曜日に家でお祝いをするよ。
土曜日は、まずうみちゃんを病院に連れて行って、そのあとは東急ハンズへ。明日記事にするけど、相方くんの職場を去って帰国するエジプト人へのプレゼントを買って、それからジョンティさんまで料理を取りに行ったのでした。忙しかった〜!
ワインも1本は奮発してグラン・クリュ^^

今回お願いした料理は以下の通り。
・自家製サーモンマリネ
・根セロリのサラダ
・キャロットラペ
・オニオンタルト
・シュークルート
・オススメのお肉料理
帰宅してさっそくお皿に盛り付けます!!
サーモンマリネも増量!

根セロリのサラダも、キャロットラペも増量 ^m^

オニオンタルトも大きい!
添え物の蕪が入りきらなかったw 違うお皿に盛れば良かったw

お肉は、北海道サフォークのフォゲットのクリーム煮。
わーい! 羊LOVE!! これはマトンとラムの中間、12ヶ月の羊さんのお肉です。柔らかくて旨味たっぷりで美味しいよ。

添え物はアーティチョークのソテー。これがまた美味しいんだ^^

今回、ワインはね。以前 ANA マイルで買ったファーストクラスで出されるワインにしました。

ANA ファーストクラスのシールも記念にパチリしておこう。

香りも良くてドッシリと重量感のあるワインでした。

のんびりのんびり3時間くらいかけて食事とワインを楽しんだよ〜。

シュークルートはお腹がいっぱいになったので、翌日にいただいたよ^^
キャベツ増量で、ほんっと有り難い^^

なかなかお店に食べに行けないけど、いつも用意をしてくれるマスターに感謝。
9月のわたしの誕生月には、お店でディナーが出来るといいなあ。
それまではテイクアウトでジョンティ料理を楽しもうと思います^^
いつもならジョンティさんでディナーだけど、このご時世なので事前にテイクアウトでお料理をお願いしてました。
26日の土曜日に家でお祝いをするよ。
土曜日は、まずうみちゃんを病院に連れて行って、そのあとは東急ハンズへ。明日記事にするけど、相方くんの職場を去って帰国するエジプト人へのプレゼントを買って、それからジョンティさんまで料理を取りに行ったのでした。忙しかった〜!
ワインも1本は奮発してグラン・クリュ^^
今回お願いした料理は以下の通り。
・自家製サーモンマリネ
・根セロリのサラダ
・キャロットラペ
・オニオンタルト
・シュークルート
・オススメのお肉料理
帰宅してさっそくお皿に盛り付けます!!
サーモンマリネも増量!
根セロリのサラダも、キャロットラペも増量 ^m^
オニオンタルトも大きい!
添え物の蕪が入りきらなかったw 違うお皿に盛れば良かったw
お肉は、北海道サフォークのフォゲットのクリーム煮。
わーい! 羊LOVE!! これはマトンとラムの中間、12ヶ月の羊さんのお肉です。柔らかくて旨味たっぷりで美味しいよ。
添え物はアーティチョークのソテー。これがまた美味しいんだ^^
今回、ワインはね。以前 ANA マイルで買ったファーストクラスで出されるワインにしました。
ANA ファーストクラスのシールも記念にパチリしておこう。
香りも良くてドッシリと重量感のあるワインでした。
のんびりのんびり3時間くらいかけて食事とワインを楽しんだよ〜。
シュークルートはお腹がいっぱいになったので、翌日にいただいたよ^^
キャベツ増量で、ほんっと有り難い^^
なかなかお店に食べに行けないけど、いつも用意をしてくれるマスターに感謝。
9月のわたしの誕生月には、お店でディナーが出来るといいなあ。
それまではテイクアウトでジョンティ料理を楽しもうと思います^^
タグ:いつもありがとう
長命寺の桜もち [お店(浅草・浅草橋)]
3月最後の日。朝から良い天気です。
そろそろソメイヨシノも終わりかなー。まだ今年は隅田公園あたりのソメイヨシノを見てないんだよね。ちょっくらチャリで行ってみますかね。ついでに長命寺の桜もちも買ってこよう!

長命寺桜もち。お店の開店時間を調べると8時半だそうな。
今は9時。もう開いてるじゃん^^
のんびりチャリを走らせて隅田川沿いを散策。
確かこの辺だったよなーと辺りを見回すと、ありました^^

2個だけ買ってお店を出ます。
隅田川沿いのソメイヨシノは散り始めてした。でもそんな景色も綺麗だよね。

スカイツリーを背景にパチリ。

近くの保育園の園児達かな?
隅田川沿いで楽しそうに遊んでいましたよ。

のどかな時間が過ぎていったけど、この日は水曜日。
宅配生協が来るのでそろそろ帰らねば!
チャリをUターンして来た道を戻ります。

道路沿いに白と赤のほわほわした木があるのは知っていたんだけど、これが何か分からなかったの。でもhirometaiさんのブログで、シロバナマンサクとベニハナトキワマンサクだと知ったのでパチリ^^

沿道に白と赤、交互に植えられていてなかなか楽しい空間なんですよ^^
ズームアウトしてパチリすると場所が特定出来ちゃうので内緒(笑)
帰宅です〜!

道明寺の桜餅も食べたいんだけど、残念ながら餅米アレルギーのわたしは食べられない。でも長命寺の桜餅は小麦粉が原料なので大丈夫なのさ。

お菓子は食べない人間だけど、この季節の桜もち。1個はいただくよ^^
せっかく長命寺の近くに住んでるわけだからさww
そろそろソメイヨシノも終わりかなー。まだ今年は隅田公園あたりのソメイヨシノを見てないんだよね。ちょっくらチャリで行ってみますかね。ついでに長命寺の桜もちも買ってこよう!
長命寺桜もち。お店の開店時間を調べると8時半だそうな。
今は9時。もう開いてるじゃん^^
のんびりチャリを走らせて隅田川沿いを散策。
確かこの辺だったよなーと辺りを見回すと、ありました^^
2個だけ買ってお店を出ます。
隅田川沿いのソメイヨシノは散り始めてした。でもそんな景色も綺麗だよね。
スカイツリーを背景にパチリ。
近くの保育園の園児達かな?
隅田川沿いで楽しそうに遊んでいましたよ。
のどかな時間が過ぎていったけど、この日は水曜日。
宅配生協が来るのでそろそろ帰らねば!
チャリをUターンして来た道を戻ります。
道路沿いに白と赤のほわほわした木があるのは知っていたんだけど、これが何か分からなかったの。でもhirometaiさんのブログで、シロバナマンサクとベニハナトキワマンサクだと知ったのでパチリ^^
沿道に白と赤、交互に植えられていてなかなか楽しい空間なんですよ^^
ズームアウトしてパチリすると場所が特定出来ちゃうので内緒(笑)
帰宅です〜!
道明寺の桜餅も食べたいんだけど、残念ながら餅米アレルギーのわたしは食べられない。でも長命寺の桜餅は小麦粉が原料なので大丈夫なのさ。
お菓子は食べない人間だけど、この季節の桜もち。1個はいただくよ^^
せっかく長命寺の近くに住んでるわけだからさww
タグ:春だねえ
与ろゐ屋さんでラーメン [お店(浅草・浅草橋)]
うみちゃんの検査結果を聞きに行った日、そのまま浅草までチャリで行くことにしました。

やげん掘の山椒を食べ尽くしてしまったので買いに行くのです。
いつも1袋しか買わないけど、今回は3袋くらい買っておこう。どうせすぐに使い切るから(笑)
隅田公園の駐輪場にチャリを停めて、そこからはテクテク歩きますよ。伝法院通りを通ったとき、ちょうど『与ろゐ屋』サンが暖簾を出したところに遭遇。
そうか、もう11時なのか。
久しぶりに食べていこうかな。梅しおらーめんを注文です。

浅草勤務だった頃は、仕事帰りにちょくちょく足を運んだのよね。
久しぶりに食べて美味しかったわ^^

ちなみに、店の上には何かが居るのです(笑)
赤星十三郎だってw

新仲見世通りに入って、やげん掘さんへ。
山椒3袋を手にしてお店の人に出すと、「来月から値上がりするんですよ」って。気温があがったことで山椒が採れなくなっているんだって。地球温暖化ですか!? 山椒は大好きだからなあ。採れなくなると悲しいな。

浅草。この日は若い人が多かったな。
唐揚げ屋さんの前に行列が出来ていたよ。あとは修学旅行生と思われる学生さんが歩いておりました。まあ、仲見世通りはこんな感じだけど、一時期よりは人が多いかな。

五重塔をパチリ。

今回は浅草神社に参拝していこうかな。なんだか笑顔が素敵な狛犬さんですよ。

山椒を買って目的は済んでいるので、あまりうろうろせずに帰りましょうかね。
チャリを停めてある隅田公園に戻ります。
ここに電車が通っていれば、あおたけさんが喜びそうな写真になったのになあ。残念w

寒桜の隙間から見るスカイツリー。
ソメイヨシノのつぼみは、まだぎゅっとしておりました。

のんびりチャリを漕ぎながら家に帰ります。
次回は、家の近所の花を載せますよー ^^
やげん掘の山椒を食べ尽くしてしまったので買いに行くのです。
いつも1袋しか買わないけど、今回は3袋くらい買っておこう。どうせすぐに使い切るから(笑)
隅田公園の駐輪場にチャリを停めて、そこからはテクテク歩きますよ。伝法院通りを通ったとき、ちょうど『与ろゐ屋』サンが暖簾を出したところに遭遇。
そうか、もう11時なのか。
久しぶりに食べていこうかな。梅しおらーめんを注文です。
浅草勤務だった頃は、仕事帰りにちょくちょく足を運んだのよね。
久しぶりに食べて美味しかったわ^^
ちなみに、店の上には何かが居るのです(笑)
赤星十三郎だってw
新仲見世通りに入って、やげん掘さんへ。
山椒3袋を手にしてお店の人に出すと、「来月から値上がりするんですよ」って。気温があがったことで山椒が採れなくなっているんだって。地球温暖化ですか!? 山椒は大好きだからなあ。採れなくなると悲しいな。
浅草。この日は若い人が多かったな。
唐揚げ屋さんの前に行列が出来ていたよ。あとは修学旅行生と思われる学生さんが歩いておりました。まあ、仲見世通りはこんな感じだけど、一時期よりは人が多いかな。
五重塔をパチリ。
今回は浅草神社に参拝していこうかな。なんだか笑顔が素敵な狛犬さんですよ。
山椒を買って目的は済んでいるので、あまりうろうろせずに帰りましょうかね。
チャリを停めてある隅田公園に戻ります。
ここに電車が通っていれば、あおたけさんが喜びそうな写真になったのになあ。残念w
寒桜の隙間から見るスカイツリー。
ソメイヨシノのつぼみは、まだぎゅっとしておりました。
のんびりチャリを漕ぎながら家に帰ります。
次回は、家の近所の花を載せますよー ^^
美容院のあとの浅草阿吽で担担麺 [お店(浅草・浅草橋)]
2月3日、立春。
母が作ってくれたマスクを付けてお出かけです。

朝9時半に美容室を予約していたのだ。場所は蔵前。
今回は電車に乗らず、チャリでチャレンジ!!さあ、どのくらいの時間で着くのかな。

天気も良くて風もなかったので快適快適。ママチャリで走っているうちに暑くなってダウンを脱いでチャリのカゴに(笑)
30分くらいでお店に到着しました。良い運動になったよ。
「暑い〜!汗だくです!」と言いながら、おでこで体温を測ると「Lo」のエラーマーク。美容師さんが自分のおでこと手首で試すと36度の体温表示がww
再度わたしのおでこに向けると、やっぱり「Lo」でした。手首はね、32度の体温が出たのでOKだね。きっと汗が蒸発する時の気化熱で表面温度が下がったに違いない。
カラーとトリートメントをしてもらって綺麗綺麗(笑)
美容室を出たのは11時過ぎ。ココからだと浅草阿吽が近いから、約一ヶ月ぶりの担担麺にしちゃおうかな♪

前回担担麺を食べたのは1月2日だったので、ホントに一ヶ月ぶりだ〜!
安定の痺れで満足でございます。浅草阿吽は国際通りあたりなので、そこからまた隅田川沿いに戻ってきました。

隅田公園を通ってのんびり帰ります。
梅もちらほら咲いていたんだよ〜!

桜の季節ではないので、公園内は人もまばら。
居るのは地元の子供たち(笑)

「梅咲いてるね〜」なんて声も聞こえておりました。

写真はこのくらいにして(スマホだとこの程度しか撮れないしw)、あとは実際の目で梅を愛でて楽しみましたわ。お昼過ぎに帰宅です。
往復1時間、チャリを漕いだので太腿が疲れました(笑)
運動不足だね。またチャリで散歩しなくちゃだわ!!
** 今日のブログ巡回はお休みすると思います。ごめんなさいっ **
母が作ってくれたマスクを付けてお出かけです。
朝9時半に美容室を予約していたのだ。場所は蔵前。
今回は電車に乗らず、チャリでチャレンジ!!さあ、どのくらいの時間で着くのかな。
天気も良くて風もなかったので快適快適。ママチャリで走っているうちに暑くなってダウンを脱いでチャリのカゴに(笑)
30分くらいでお店に到着しました。良い運動になったよ。
「暑い〜!汗だくです!」と言いながら、おでこで体温を測ると「Lo」のエラーマーク。美容師さんが自分のおでこと手首で試すと36度の体温表示がww
再度わたしのおでこに向けると、やっぱり「Lo」でした。手首はね、32度の体温が出たのでOKだね。きっと汗が蒸発する時の気化熱で表面温度が下がったに違いない。
カラーとトリートメントをしてもらって綺麗綺麗(笑)
美容室を出たのは11時過ぎ。ココからだと浅草阿吽が近いから、約一ヶ月ぶりの担担麺にしちゃおうかな♪
前回担担麺を食べたのは1月2日だったので、ホントに一ヶ月ぶりだ〜!
安定の痺れで満足でございます。浅草阿吽は国際通りあたりなので、そこからまた隅田川沿いに戻ってきました。
隅田公園を通ってのんびり帰ります。
梅もちらほら咲いていたんだよ〜!
桜の季節ではないので、公園内は人もまばら。
居るのは地元の子供たち(笑)
「梅咲いてるね〜」なんて声も聞こえておりました。
写真はこのくらいにして(スマホだとこの程度しか撮れないしw)、あとは実際の目で梅を愛でて楽しみましたわ。お昼過ぎに帰宅です。
往復1時間、チャリを漕いだので太腿が疲れました(笑)
運動不足だね。またチャリで散歩しなくちゃだわ!!
** 今日のブログ巡回はお休みすると思います。ごめんなさいっ **
昼飲みは宅配ジョンティ [お店(浅草・浅草橋)]
30日の土曜日。この日は昼飲みをしようと決めてました^^
さて、お昼を何にしようか〜。天気も良かったので、バイクで浅草橋まで行って、ジョンティさんのお持ち帰り料理もいいかもね、と、相方くんと話をしてマスターに連絡。
でも、久しぶりにバイクを動かすのでエンジンがかかるか不安もあったのよ。そしたらね、「ご来店いただいてエンストしたら洒落にならないので、お届けしますよ」と、マスターからの提案が!!
土日は12時OPENなんだけど、その前に届けてくれるというのです。有り難いよぉ(感涙)
いつもの受け取り場所で11時20分にマスターから諸々受け取り、さあ、昼飲み開始だ〜!
ランチメニューの牛肩肉の煮込み。

それから真鱈のソテー。海老の濃厚ソースがたまらなく美味しい。

パンに付けて食べるよ^^

サラダもボリューム満点!!

ワインは、泡とリースリングを届けて貰ったの♪
原価で譲って貰って有り難いです。お店で食事するときはガッツリとマージン取って下さい!

近所のお店で買うワインとは、やっぱり違うなあw
美味しいよね〜と言いながら、かんかん飲む(笑)

いま、ジョンティさんでは「じょんツマ」シリーズをいろいろ作っているのです。ジョンティつまみ(笑)
緊急事態宣言が出ている間の特別メニューです。仕入れ先さんを支援するためのものなんだって。
この日はマハタの昆布和えがあと1つあるということなので貰いました。柚子胡椒を付けて食べたよ。めちゃめちゃ美味しかった〜!

それから国産ウナギも貰ったんだけど、お腹いっぱいになったのでウナギは翌日の朝ご飯。

大きなウナギ。このウナギが綺麗にのる長さの皿、うちには無かった(笑)
相方くんと半分こ。ゴハンに乗せて、タレをたっぷりかけていただきました。やげん堀の山椒もたっぷりかけたよー。

キモもマジで美味しくて、また飲みたくなっちゃったww
なかなかお店に行けなくて申し訳ない気持ちでいっぱい。コロナがはやく落ち着いてくれるといいなあ。宅配してもらえて、本当に感謝です。いつもありがとうございますっ!

飲んだくれてるとき、うみはこんな感じで寝てました。
あおは、おかーちゃんの隣です。

さて、お昼を何にしようか〜。天気も良かったので、バイクで浅草橋まで行って、ジョンティさんのお持ち帰り料理もいいかもね、と、相方くんと話をしてマスターに連絡。
でも、久しぶりにバイクを動かすのでエンジンがかかるか不安もあったのよ。そしたらね、「ご来店いただいてエンストしたら洒落にならないので、お届けしますよ」と、マスターからの提案が!!
土日は12時OPENなんだけど、その前に届けてくれるというのです。有り難いよぉ(感涙)
いつもの受け取り場所で11時20分にマスターから諸々受け取り、さあ、昼飲み開始だ〜!
ランチメニューの牛肩肉の煮込み。
それから真鱈のソテー。海老の濃厚ソースがたまらなく美味しい。
パンに付けて食べるよ^^
サラダもボリューム満点!!
ワインは、泡とリースリングを届けて貰ったの♪
原価で譲って貰って有り難いです。お店で食事するときはガッツリとマージン取って下さい!
近所のお店で買うワインとは、やっぱり違うなあw
美味しいよね〜と言いながら、かんかん飲む(笑)
いま、ジョンティさんでは「じょんツマ」シリーズをいろいろ作っているのです。ジョンティつまみ(笑)
緊急事態宣言が出ている間の特別メニューです。仕入れ先さんを支援するためのものなんだって。
この日はマハタの昆布和えがあと1つあるということなので貰いました。柚子胡椒を付けて食べたよ。めちゃめちゃ美味しかった〜!
それから国産ウナギも貰ったんだけど、お腹いっぱいになったのでウナギは翌日の朝ご飯。
大きなウナギ。このウナギが綺麗にのる長さの皿、うちには無かった(笑)
相方くんと半分こ。ゴハンに乗せて、タレをたっぷりかけていただきました。やげん堀の山椒もたっぷりかけたよー。
キモもマジで美味しくて、また飲みたくなっちゃったww
なかなかお店に行けなくて申し訳ない気持ちでいっぱい。コロナがはやく落ち着いてくれるといいなあ。宅配してもらえて、本当に感謝です。いつもありがとうございますっ!
飲んだくれてるとき、うみはこんな感じで寝てました。
あおは、おかーちゃんの隣です。
タグ:いつもありがとう
久しぶりのSSブログオフ会だよー [お店(浅草・浅草橋)]
10月29日。
ほんっとに久しぶりに kuwachan、kouさんとジョンティさんランチをしました。
オンラインでは会っていたけどリアルで会うのは10ヶ月ぶりとか、そんな感じか?
最近は毎日の検温はしてないけど、今日はみんなと会うからね。体温を測ると 35.8℃・・・あれれ、低いけど・・・今日は高いよりはイイか(笑)

当初は ake_i さんと雅さんも参加予定だったのですが、雅さんは仕事が入ってしまい休みが取れず、ake_i さんは体調不良のため欠席。雅さんの「単身赴任お疲れ様会」を兼ねた集まりになると良かったのですが残念(>_<
マスクで喉が渇いていたので、まずはビール!
アサヒで作っているチェリービール。程よい酸味があって美味しい。
ランチタイムでもディナーメニューOKとのことなので、普通に夜のメニューをお願いしちゃうのです。やっぱり食べる根セロリのサラダ^^

それから豚のゼリー寄せです。
kouさんはコレが食べたかったんだそうな^^

わたしは江戸前銀鮭の冷燻が食べたかったの(笑)

ワインはリースリングをいただきます。

kuwachan は在宅勤務は終わって毎日出社しているの。もう電車も普通に混雑してるよーと言ってました。ちょっとギュッて押さないと車内に入れないんだとか。昔は平気でやっていたけど、いまだと抵抗があるよね。。。kou さんは在宅勤務が続いていて、年内は家で仕事だと思うと言ってました。
私はきっともう働かないと思う〜と、それぞれ近況を語って食事は続くのです。
登場したのは牡蠣のグラタン。やっぱり牡蠣はうまい!

3人いると、いろいろ食べられます^^
タルト・フランベも大きいサイズを注文出来るからうれしい。

このあたりで白ワインはなくなりました。もう1本いくでしょう!(笑)
次はお肉なので、久しぶりに赤ワインにしようかー。ピノ・ノワールをお願いしました^^

kuwachan も kou さんも家でワインはあまり飲まなくなっているんだとか。そうなのねー。私も毎日はもちろん飲んでないよ! ^ω^*)b
ちゃんと休肝日は、たくさん作ってます!
メインのお肉は千葉産豚ホホ肉のマスタード煮。お肉がほろほろしていて美味しいのだ〜!
この時点で私はもう満腹なので1切れだけ食べるよ^^
マッシュポテトも美味しくて大好き^^

ワインを飲みながらのデザートは、洋梨のタルトとレモンシャーベット。

さっぱりしておりました^^
ジョンティさんのデザートは食べられる♪
今回は久しぶりに会うメンバーだったので、たくさん喋るだろうと思って 2F 席をお願いしていたのです。周りのお客さんを気にしないでたくさんお喋りが出来ました^^
ランチタイムに夜メニューを食べられるのは、めちゃめちゃ嬉しいです。14時頃お開きにして、また会おうね〜と言ってそれぞれ家路につきました。
ake_iさん!これなら日が暮れる前には、ちゃんと家に帰れると思うよ!
なので体調が回復したら東京までおいでー^^
雅さんも次回はお休みがとれますように (-人-)
*****
じつは事前にジョンティさんに持ち帰り用のシュークルートをお願いしていたのだ^^
なのでこの日の晩ご飯は、ジョンティさんのシュークルート(笑)
15分湯煎してから食べるの。

相方くんにもジョンティさんの料理って思ってね^^
(今回写真を撮り忘れたので、以前に宅配ジョンティをしたときのものです。こんな感じの料理だよー)

ジョンティさん、今回もありがとうございました!
楽しかった〜!
*****
kuwachanから、上高地のお土産を貰いました。なんと縄文クッキー!(笑)
縄文人が食べたであろうどんぐりの粉入りなんだよ。ありがとう!!!

家に帰ったらミミズク土偶クッキーが割れていて失敗orz...
ほんっとに久しぶりに kuwachan、kouさんとジョンティさんランチをしました。
オンラインでは会っていたけどリアルで会うのは10ヶ月ぶりとか、そんな感じか?
最近は毎日の検温はしてないけど、今日はみんなと会うからね。体温を測ると 35.8℃・・・あれれ、低いけど・・・今日は高いよりはイイか(笑)

当初は ake_i さんと雅さんも参加予定だったのですが、雅さんは仕事が入ってしまい休みが取れず、ake_i さんは体調不良のため欠席。雅さんの「単身赴任お疲れ様会」を兼ねた集まりになると良かったのですが残念(>_<
マスクで喉が渇いていたので、まずはビール!
アサヒで作っているチェリービール。程よい酸味があって美味しい。
ランチタイムでもディナーメニューOKとのことなので、普通に夜のメニューをお願いしちゃうのです。やっぱり食べる根セロリのサラダ^^

それから豚のゼリー寄せです。
kouさんはコレが食べたかったんだそうな^^

わたしは江戸前銀鮭の冷燻が食べたかったの(笑)

ワインはリースリングをいただきます。

kuwachan は在宅勤務は終わって毎日出社しているの。もう電車も普通に混雑してるよーと言ってました。ちょっとギュッて押さないと車内に入れないんだとか。昔は平気でやっていたけど、いまだと抵抗があるよね。。。kou さんは在宅勤務が続いていて、年内は家で仕事だと思うと言ってました。
私はきっともう働かないと思う〜と、それぞれ近況を語って食事は続くのです。
登場したのは牡蠣のグラタン。やっぱり牡蠣はうまい!

3人いると、いろいろ食べられます^^
タルト・フランベも大きいサイズを注文出来るからうれしい。

このあたりで白ワインはなくなりました。もう1本いくでしょう!(笑)
次はお肉なので、久しぶりに赤ワインにしようかー。ピノ・ノワールをお願いしました^^

kuwachan も kou さんも家でワインはあまり飲まなくなっているんだとか。そうなのねー。私も毎日はもちろん飲んでないよ! ^ω^*)b
ちゃんと休肝日は、たくさん作ってます!
メインのお肉は千葉産豚ホホ肉のマスタード煮。お肉がほろほろしていて美味しいのだ〜!
この時点で私はもう満腹なので1切れだけ食べるよ^^
マッシュポテトも美味しくて大好き^^

ワインを飲みながらのデザートは、洋梨のタルトとレモンシャーベット。

さっぱりしておりました^^
ジョンティさんのデザートは食べられる♪
今回は久しぶりに会うメンバーだったので、たくさん喋るだろうと思って 2F 席をお願いしていたのです。周りのお客さんを気にしないでたくさんお喋りが出来ました^^
ランチタイムに夜メニューを食べられるのは、めちゃめちゃ嬉しいです。14時頃お開きにして、また会おうね〜と言ってそれぞれ家路につきました。
ake_iさん!これなら日が暮れる前には、ちゃんと家に帰れると思うよ!
なので体調が回復したら東京までおいでー^^
雅さんも次回はお休みがとれますように (-人-)
*****
じつは事前にジョンティさんに持ち帰り用のシュークルートをお願いしていたのだ^^
なのでこの日の晩ご飯は、ジョンティさんのシュークルート(笑)
15分湯煎してから食べるの。

相方くんにもジョンティさんの料理って思ってね^^
(今回写真を撮り忘れたので、以前に宅配ジョンティをしたときのものです。こんな感じの料理だよー)

ジョンティさん、今回もありがとうございました!
楽しかった〜!
*****
kuwachanから、上高地のお土産を貰いました。なんと縄文クッキー!(笑)
縄文人が食べたであろうどんぐりの粉入りなんだよ。ありがとう!!!

家に帰ったらミミズク土偶クッキーが割れていて失敗orz...
誕生日は宅配ジョンティ!! [お店(浅草・浅草橋)]
9月17日はわたしの誕生日でした。

相方くんと知り合って結婚して二十数年。じつは今まで1度も誕生日当日にお祝いをして貰ったことはないのです。なぜなら、17日を含めた一週間は必ず国内出張が入るから。こりゃ、定年しない限り当日の誕生祝いは無いわって思っていたのですが、今年はコロナ禍!!
リモート国内出張になったので、誕生日当日、相方くんは東京に居るのだ(笑)
平日だから外食は厳しい。
でもせっかく17日当日に相方くんが家で夕ご飯を食べるわけだから!これはもう、ジョンティさんに「宅配ジョンティ」を頼むしかないでしょう♪
マスターにお願いをしたら快く受けてくれました^^
そして都内某所で取引完了(笑)(笑)(笑)

根セロリのサラダ、キャロットラペ、レバーパテとパン・デピス
それからシュークルート (^ω^
全部増量サービスしてくれてます。ありがとうございます(感涙)

マスターが新しいメニューの豚レバー燻製をサービスしてくれました!
アサツキやドレッシング、岩塩も付けてくれたの。いろいろ試してみてくださいって。

ワインはなんとなんとのマグナムボトル!

2013年物で、程よく熟成されてますって。これは凄い! 家飲みワインでマグナムボトルは初めてだ(笑)
もう1本はピノグリのグラン・クリュ。

本当にありがとうございます。めちゃめちゃ嬉しい誕生日になります^^

さっそく盛り付けて・・・

はぁ、なんて良い香りが漂うんだ。
胃が刺激されるよー!

シュークルートもすごくお皿が重たい!
200g というボリューム♪♪

豚レバー燻製は、盛り付けただけで燻香がして、そそられる!

相方くんが帰ってきて、まずはビールで乾杯です。
ちょっと前にスーパーで北海道フェアがあったからね。サッポロクラシック^^

そのあとは、やっぱりマグナムボトルを開けよう!!
どのくらい大きいかは、周りと比較して想像してください。かなり重たいよ(笑)

ワインの良い香りが部屋に漂う。

ジョンティさんが選んでくれたワインは、まじでジョンティさんのお料理に合うよ!
豚レバー燻製はしっとりしていて、すご〜〜く旨味がある!
岩塩+白胡椒が個人的には好き。
根セロリのサラダもキャロットラペも、ぱくぱく食べちゃうし、レバーペースト&パン・デピスは「ボクも気になるのー!」と、あおクンが寄ってくるし(シナモンの香りが好きなんだよね。珍しい)、シュークルートは本当に絶品! お店では、ついつい牛肉などのメインメニューを頼んじゃうから、家でまじで満喫です(笑)

ワインも進むぞ。マグナムボトルなのに・・・平日なのにヤバイ(笑)
じっくり飲んでみて分かったこと。平日のわたしたちはマグナムボトルは空っぽには出来ませんでした。残ったワインは別のガラス容器に入れたよ。二人で1本半(ビールは除く)ってのが、イイ感じ〜〜
お腹も満たされて、幸せな誕生会になりました。
今年の誕生会はね、カブトムシの成虫「やんちゃ坊主」も参加したよ。9月まで生きてくれてるなんて、本当に嬉しいわ。

うみちゃんも・・・

あおも、お祝いしてくれてありがとう!
10月に入ったらすぐ、君たちの誕生日(推定)だね!

*****
saruさんから誕生プレゼントいただきました♪
手に入らなくなっている白州なのよぉー。嬉しい!

saruさんありがとう^^
相方くんからの誕生プレゼントの花束はナシです(笑)
「どうしても花は買えない!恥ずかしい!」だってさww

でも、プレゼントは買ったぞ!と出してきてくれたのは日本酒(笑)
わかってるねー。わたしは花束よりも美味い酒が入ってる酒瓶の方が嬉しいことをww
でもさ、一緒に飲むんだよね(笑)(笑)(笑)
ありがとう^^
******
ジョンティのマスター、シェフ、スタッフの皆様。
本当にいつもありがとうございます^^
相方くんの仕事が落ち着いたら(11月??)、ディナーに行きます!

相方くんと知り合って結婚して二十数年。じつは今まで1度も誕生日当日にお祝いをして貰ったことはないのです。なぜなら、17日を含めた一週間は必ず国内出張が入るから。こりゃ、定年しない限り当日の誕生祝いは無いわって思っていたのですが、今年はコロナ禍!!
リモート国内出張になったので、誕生日当日、相方くんは東京に居るのだ(笑)
平日だから外食は厳しい。
でもせっかく17日当日に相方くんが家で夕ご飯を食べるわけだから!これはもう、ジョンティさんに「宅配ジョンティ」を頼むしかないでしょう♪
マスターにお願いをしたら快く受けてくれました^^
そして都内某所で取引完了(笑)(笑)(笑)

根セロリのサラダ、キャロットラペ、レバーパテとパン・デピス
それからシュークルート (^ω^
全部増量サービスしてくれてます。ありがとうございます(感涙)

マスターが新しいメニューの豚レバー燻製をサービスしてくれました!
アサツキやドレッシング、岩塩も付けてくれたの。いろいろ試してみてくださいって。

ワインはなんとなんとのマグナムボトル!

2013年物で、程よく熟成されてますって。これは凄い! 家飲みワインでマグナムボトルは初めてだ(笑)
もう1本はピノグリのグラン・クリュ。

本当にありがとうございます。めちゃめちゃ嬉しい誕生日になります^^

さっそく盛り付けて・・・

はぁ、なんて良い香りが漂うんだ。
胃が刺激されるよー!

シュークルートもすごくお皿が重たい!
200g というボリューム♪♪

豚レバー燻製は、盛り付けただけで燻香がして、そそられる!

相方くんが帰ってきて、まずはビールで乾杯です。
ちょっと前にスーパーで北海道フェアがあったからね。サッポロクラシック^^

そのあとは、やっぱりマグナムボトルを開けよう!!
どのくらい大きいかは、周りと比較して想像してください。かなり重たいよ(笑)

ワインの良い香りが部屋に漂う。

ジョンティさんが選んでくれたワインは、まじでジョンティさんのお料理に合うよ!
豚レバー燻製はしっとりしていて、すご〜〜く旨味がある!
岩塩+白胡椒が個人的には好き。
根セロリのサラダもキャロットラペも、ぱくぱく食べちゃうし、レバーペースト&パン・デピスは「ボクも気になるのー!」と、あおクンが寄ってくるし(シナモンの香りが好きなんだよね。珍しい)、シュークルートは本当に絶品! お店では、ついつい牛肉などのメインメニューを頼んじゃうから、家でまじで満喫です(笑)

ワインも進むぞ。マグナムボトルなのに・・・平日なのにヤバイ(笑)
じっくり飲んでみて分かったこと。平日のわたしたちはマグナムボトルは空っぽには出来ませんでした。残ったワインは別のガラス容器に入れたよ。二人で1本半(ビールは除く)ってのが、イイ感じ〜〜
お腹も満たされて、幸せな誕生会になりました。
今年の誕生会はね、カブトムシの成虫「やんちゃ坊主」も参加したよ。9月まで生きてくれてるなんて、本当に嬉しいわ。

うみちゃんも・・・

あおも、お祝いしてくれてありがとう!
10月に入ったらすぐ、君たちの誕生日(推定)だね!

*****
saruさんから誕生プレゼントいただきました♪
手に入らなくなっている白州なのよぉー。嬉しい!

saruさんありがとう^^
相方くんからの誕生プレゼントの花束はナシです(笑)
「どうしても花は買えない!恥ずかしい!」だってさww

でも、プレゼントは買ったぞ!と出してきてくれたのは日本酒(笑)
わかってるねー。わたしは花束よりも美味い酒が入ってる酒瓶の方が嬉しいことをww
でもさ、一緒に飲むんだよね(笑)(笑)(笑)
ありがとう^^
******
ジョンティのマスター、シェフ、スタッフの皆様。
本当にいつもありがとうございます^^
相方くんの仕事が落ち着いたら(11月??)、ディナーに行きます!
ジョンティさんの真鱈のソテー [お店(浅草・浅草橋)]
久しぶりのジョンティランチです!

テイクアウトのランチも良いけど、やっぱりお店で食べるほうが良いよね^^

真鱈のソテーは皮はさっくり、身はぷりぷりで美味しいよねえ^^

ホントはこの後はデザートなんだけど、もう一品頼んじゃいました^^
豚のいろいろ部位のゼリー寄せ。久しぶりにいただきます♪♪

そしてデザートですよ。さすがに満腹だ〜!

出来立てて美味しいランチ。堪能しました。
*
*
*
ホントは今月はディナーで来たかったのですが
相方くんが超激務モードに入ってしまったので、それは延期なのだ。でもマスターにお願いして、今度の木曜日に宅配ジョンティをお願いしたのよ♪♪
わたしの誕生日は、家でジョンティディナーにするのだ!(笑)
楽しみです^^
*****
近所のスーパーで北海道フェアをしていたので、いろいろ買ってみた^^

ホップの香りがすごい。また見かけたら買いたいなあ^^


テイクアウトのランチも良いけど、やっぱりお店で食べるほうが良いよね^^

真鱈のソテーは皮はさっくり、身はぷりぷりで美味しいよねえ^^

ホントはこの後はデザートなんだけど、もう一品頼んじゃいました^^
豚のいろいろ部位のゼリー寄せ。久しぶりにいただきます♪♪

そしてデザートですよ。さすがに満腹だ〜!

出来立てて美味しいランチ。堪能しました。
*
*
*
ホントは今月はディナーで来たかったのですが
相方くんが超激務モードに入ってしまったので、それは延期なのだ。でもマスターにお願いして、今度の木曜日に宅配ジョンティをお願いしたのよ♪♪
わたしの誕生日は、家でジョンティディナーにするのだ!(笑)
楽しみです^^
*****
近所のスーパーで北海道フェアをしていたので、いろいろ買ってみた^^

ホップの香りがすごい。また見かけたら買いたいなあ^^

タグ:浅草橋のジョンティ