SSブログ

二条城展 [アート]

9/1 は、江戸東京博物館で開催中の二条城展に行ってきました。
徳川家康が慶長8年に築きあげた二条城。戦のための拠点ではなく、朝廷を敬いつつ掌握する
目的の場所でもあったお城なんだそうな。

今回の図録です

京都には何度も行っているのに、じつはまだ二条城を見に行ったことがないのです。
いつも「二条城は今度にしよう」と思って、後回しになっちゃってました。
まさか展覧会を先に見ることになるとは(笑)

室内を飾る障壁画は、狩野探幽をはじめとする絵師たちによって描かれたもので、
今回たっぷりと鑑賞することが出来ました。

見事だよぉーーー

図録の表紙にもなっている「松鷹図」。大きめに描かれた鷹はとても存在感がありました。
大広間に描かれていたものだそうで、眼光が鋭くて、描かれた当初はもっともっと迫力があったろうなーと思いました。

今回の旅で訪れた長浜城歴史博物館からきている作品もありました♪
どういう間取りになっていて、障壁画がどの部屋にあったのかなど、とてもわかりやすく映像で見せてくれていたのですが、長浜の大通寺で実際の部屋にある襖絵を見てきたので、それに比べると臨場感には欠けちゃいました。
こればかりは仕方ないよね~。此処は博物館だものね。
図録には室内の写真がたくさんあるので、それを見て楽しむことにします(^^)

二条城。大政奉還が行われた場所でもあって、徳川幕府の始まりと終わりに深い関わりのあるお城だったんだと改めて思いました。面白い展覧会でしたよ。

----------------
二条城展
江戸東京博物館
平成24年7月28日(土)~9月23日(日)
午前9時30分~午後5時30分 (土曜日は午後7時30分まで)

nice!(22)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

アルザス料理のジョンティ再び [お店(浅草・浅草橋)]

先週の土曜日。先月食べに行って惚れたジョンティにまた行ってきました!
浅草橋にある、フランスアルザス地方の料理とワインのお店ですよ(^^)

今回は1Fです~

スパークリングをもらって、まずは根セロリのサラダをもらいました。
セロリの根っこって初めて食べましたよ!食感は根菜に近いのにちゃんとセロリの味がする(笑)
とっても美味しかった^^

これホントに美味しかった~~

今回グラスでもらったワインはこれらです。
GENTIL "HUGEL" は、ブレンドのワインだったんだけど、バランスが良くてとても美味しかったです。おかわりしちゃったし(^-^)

ミュスカ ブレンドで美味かった

これは相方君が頼んだワイン ピノグリュ

今回もまたまた沢山食べてしまいました!
これは長野県飯山市と一緒に開発したアルザス料理「いいやマイマイ」という料理。

美味でしたーー

アルザス地方のフレンシュナックと、信州名物のおやきを掛け合わせたものだそうで、たしかに皮はもっちりしていました。売り上げの半分を飯山市を通して栄村の復興に役立ててもらうんだって。

それからソーセージも頼んでみました。ナイフを入れると肉汁がじゅわーーーでしたよ(^^)

こういうソーセージは食べられるw

前回食べて惚れたピザもまた注文。
今回はニンニクで、ハーフサイズです。サクサクの生地がクセになるよ、ホント。

何枚でも食べたい~~

その頃にはワインをボトルで貰って飲んでました♪

ちょっと甘めだけど、こんなふうに料理に合うなんて素敵だわー

シュークルートもハーフサイズをいただきます。
今回は肉じゃなくて魚にしました。今日のお魚はカレイでした~~。

魚もかなりイケます!

それから黒板に書かれていて気になった料理がベッコフ。
これは何ですか?と聞くと、西洋の肉じゃがみたいなものだそうです。羊と鶏肉が入ってるというので「羊が食べたい!」って思って頼んでみることにしました。

熱々だ~~

鍋の周りにパンを巻いて焼き上げるんだそうで、パンを崩してフタをあけると
ほくほくのジャガイモがたくさん出てきました!

美味しそうでしょーーー

いや~、美味しかった!!
ジャガイモについてるスパイス(?)がまた良い味だったのよねー。

でもお腹はいっぱいになりました

今回も食べ過ぎて、デザートまで食べることが出来ませんでした(笑)
珍しいメニューがいろいろあるので、ついつい頼んじゃうのよね。また近いうちに行って、他のメニューを食べなくちゃw

隣の席の人たちと猫談義で盛り上がってしまい、ブランデーをいただいてしまいました。
この1杯でかなりガツン!ときましたよ(笑)

ブランデーって美味しいよねえ~

猫の話は語りだすと止まらない(^^)
共通点を言ってはそれでまた盛り上がる(笑)
とっても楽しいひと時を過ごすことが出来て、ますますジョンティが好きになりました。

またこのお店でお会いできると良いですねと言って別れ、私たちは先に店を出ました。
楽しかったし美味しかったーー!
クセになります、アルザス料理(笑)

【おまけ】
その後、そのご夫妻から日本酒が届きました。
こっちではあまり飲めない緑川!!

美味しそうでしょう~~

雪洞貯蔵した純米吟醸と、平成9年度の緑川です。
どちらも絶対に美味しいに違いない!飲むのが楽しみです(^-^)
ありがとうございます!!

---------
ブラッスリー ジョンティ  (Brasserie Gentil)
東京都台東区浅草橋2-5-3
tel: 03-5829-9971
[月~金]
11:30~14:00(L.O.) / 18:00~21:30(L.O.)
[土・日・祝]
12:00~15:00(L.O.) / 18:00~21:00(L.O.)
水曜日定休

nice!(29)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

お気に入りになった猫じゃらし [うちの猫あお・うみ]

うみちゃんの視線の先にあるものは・・・

ピンクのブタ鼻ちゃん♪

猫じゃらし!
ガブガブします(^o^

可愛いベロが見えますよーー

うみはピンクのお鼻で張り切ってますが、あおの表情も笑えます(笑)

おえーってなってるみたい(笑)

この猫じゃらしは、あおも気に入ってるのです。
いつもならもっと楽しそうに遊ぶんだけど、カメラがあると100%ノリノリにはならないようで・・・
大人しい遊び方になってしまいました。

動画3連チャン!
お時間のある人は観てね(^^)





華麗(?)なるあおのジャンプ!は、2回で終わってしまいました^^;
この夜は、またノリノリになってジャンプしまくりで息が上がってました(笑)



タグ: あお うみ
nice!(32)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「青山杉雨の眼と書」展に行きました [アート]

8/31 は、東京国立博物館で開催中の「青山杉雨の眼と書」展を観てきました。

このへんの世界は分からないのよね~~

全く知らない人だし、書の展覧会なのでチケットを買って行くつもりはありませんでした。
でも国立博物館の年間パスポートを持っていて、特別展も各特別展につき1回は鑑賞出来るんです。なので知らない世界だけど鑑賞してみようって思ったのでした(^^)

秋は特別展が続くのよ~

書家・青山杉雨(さんう) は、文化勲章を受章している人物なんだね。
昭和から平成にかけて書壇に一時代を画した書家なんだそうです。

会場はガラガラでしたが、見に来ている人はこの人を良く知っている人たちのようで、熱く語りながら作品を見ていました。
これだけ見事に「書」ばかりだと、だんだん「文字」が「絵」に見えてくるから不思議です。象形文字のような書もたくさんあったので、なるほどこんなふうに文字を分解して見ていくのは面白いな~と感じるようになりました。

動物がたくさんでしょ?

殷文鳥獣戯画は、文字の動物がたくさん居て、なんだか小川芋銭が描いたカワウソがたくさん居るようにみえてきて楽しかったです。
長い掛け軸に書かれた文字は物凄い迫力で、文字の雨に飲み込まれそうな感じでした。

それから見事だったのは硯や印材のコレクション。
見ていてため息が出ちゃいますよ(^^)
書斎を再現した空間もあって、見るからに貴重な調度品がシンプルに飾られていました。

うちにお金があったら、こんな風に素敵な骨董品を集めて飾りたいなーって思っちゃいましたよ。
(あお&うみに落とされて壊れそうだけど^^;)

かなり点数もあって、見応えのある展覧会でした。

----------------
「青山杉雨の眼と書」
2012年7月18日(水)~9月9日(日)
東京国立博物館 平成館(上野公園)
9:30~17:00
金曜日は20:00まで、土・日・祝・休日は18:00まで開館

nice!(28)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

スカイツリーのライトアップ [お江戸サンポ]

8月29日。夜。
NHKニュースを見ながら夕飯を作っていると、東京スカイツリーの中継になりました。
この日はパラリンピックの開会式とのことで、通常なら一日おきに点灯する「粋」と「雅」を30分毎に点灯させるという内容でした。

現在は、「粋」のライトアップになっているけど、19:10頃に「雅」に変わりますとのこと。
ほぅほぅ、1日に2つのライトアップが見られるのは良いかも~と思って、見に行くことにしました。
うちの前にある公園からはスカイツリーが見えるんですよ。

デジカメ片手に公園に行って、まずは場所探し(笑)
手ぶれしないで済むように、公園に設置されていた手すりを台にしてデジカメで撮影。

これが「粋」のライトアップです。

雅でございます。

時計を見ると、19:10 になりました。「雅」になるのはそろそろ?と待っていたのですが、なかなか変わりません。夕ご飯の支度途中だから、撮影したら早く家に戻りたいんだけどなあ(笑)

・・・と、思っていると、お!灯りが消えた!!

やっぱり暗いといっきにボケるね

しばし暗い状態になり、そして少しずつ色が付き始めました。
これが「雅」です。「粋」に比べると渋さが際立ちますね(笑)

粋は渋い!

数枚撮って、たぶんどれかはピントもあってるに違いない!と信じて家に戻りました。
短い時間だったのに、やっぱり蚊に喰われた・・・^^;

翌日の雲が面白かったのでパチリ(^^)

まーるい穴が空いてました

そして、ちょいとピンぼけですが、朝の2にゃん。

行き倒れの2にゃん

この時期は部屋のあちこちで行き倒れています。
それでも一時よりは、クーラーの前に居ることが減ったかな?

nice!(26)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ソネブロオフ会と、あお&うみシャンプー [うちの猫あお・うみ]

旅行記が続いていたので書けていなかった、最近の出来事をザザっとアップします。
旅行から帰ってきてさすがに疲れた所為か、夏風邪を引きました。
(もう治ってますのでご安心をw)

8/24 の金曜日はake_iさん、kuwachan、reiちゃんとの飲み会。あまりにも体調が悪かったら欠席かな~とも考えたのですが、熱は無いし、やっぱりみんなに会いたい!
朝のうちに病院に行って、風邪薬と抗生物質を貰って飲み会参加(笑)
18:00スタートだったのですが、私は電話番があり18:30 頃到着。reiちゃんはまだ来ていませんでした。

東京駅八重洲口の、マルシャン ド サザン (MARCHAND DE +33) が本日のお店♪

なみなみと注いでおります(笑)

先にビールを1杯だけもらって、スペインの赤ワインにスイッチ!
なみなみとグラスにワインをそそぐのは kuwachan です(笑)
このワインが無くなる頃、reiちゃんが登場したんだっけな?お疲れ様!!

別のワインで乾杯なのです。
これはアルゼンチンのオーガニックワインだったかな?再び乾杯~~♪

さあ、飲むぞぉーーー!

いやー、酔っぱらいました!(笑)
風邪薬を飲んでいたから余計に酔いが回って、記憶が飛んでます。写真もボケボケなものばかりなので、飲み会の写真はこれにて終了(笑)
帰り道に転んで作った青タンがまだ治っていないです^^; 久しぶりに反省。。

アメリカに行っていたake_iさんからのお土産です。
ポテチがボリューム満点で、抱えてバリバリ食べられます。美味しかったーー(^▽^)
ake_iさん、いつもどうもありがとう(^^)

お土産どうもありがとうーーー!

reiちゃんからは、男鹿半島の塩を使用した「塩もろこし」をいただきました。
秋田はまだ行ったことがないので、私も行ってみたいなあ(^^)

まだ食べてないの♪♪

それから秋田限定の「なまはげキューピー」と、横浜限定「天津甘栗キューピー」もお土産にいただきました。なまはげQPちゃんは、可愛らしくて、これじゃ子供たちは泣かないね(笑)
天津甘栗は3連QPちゃん。とても美味しそうです。reiちゃん、どうもありがとう。

悪い子はいねぇがーーー? 久しぶりに食べたい天津甘栗

飲み会の翌日。
あお&うみのシャンプーをしました。

心配そうに見ています

うみを先にシャンプーです。相方君がうみを洗っている間、お風呂場から「やだーーー」という、うみの鳴き声が聞こえていました。こういうとき、あおはお風呂場の前で心配そうに様子をうかがうんです。
次は自分の番だってことに気づかないんだよねー(笑)

うみが風呂場から出て、すぐにあおが風呂場に連れて行かれましたw

シャンプー後、乾いたあおくん。
すでにモコモコの毛なのです。

とっても良い匂いがするよ~~

うみちゃんもシャンプーされて嫌だったことは既に忘れた模様。

いつもコロリンとひっくり返ってます

2~3日くらいはシャンプーの良い香りがしていたのですが、この時期、新陳代謝がいいのか・・・もう猫くさい匂いになってます^^;

また洗いますか?(笑)

残暑はまだ厳しいですネ・・・

nice!(29)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

慶雲館と長浜浪漫ビール [ふらり旅・イベント]

長浜城を出て、町中を歩いていたのですが・・・本当に暑い。
アスファルトからも熱気が出ている感じがします。そんな道路にあるマンホール。

ひょうたんが有名なのかねー

マンホールの柄は瓢箪でした。
黒壁スクエアにも瓢箪やさんがあったのですが、瓢箪が有名なのね。

さて、やってきたのは慶雲館。
明治天皇が京都行幸の帰路に、船を利用し長浜に上陸すると情報が入り、
浅見又蔵氏(長浜を代表する豪商) が私財を投じて造り上げたお屋敷なんだそうです。

ここが今日最後の観光?

敷地は6千余平米。建物は尾州産の総檜造り寄棟造2階建だそうですよ。

格式あるかんじ

まず目に飛び込んできたのが、大きな灯篭。
高さ約5メートル、推定重量は20トン。滋賀郡志賀町から琵琶湖上を船で運ばれたと伝えられているんだそうです。

ほんとにデカい!

格式ある雰囲気満載。
明治天皇のために設けられた玉座がある2階からは、琵琶湖と伊吹山が一望できました。慶雲館の命名は、当時の総理大臣・伊藤博文だそうです。

受付に人がいませんけど~~~

すごく立派な庭園が目の前に広がりました。
これは気持ちいいわ~。縁側に足をのばして座って、しばし鑑賞(^^)

慶雲館は、江戸時代後期の絵図に大通寺別殿と記されていて、住職の別荘であったことが確認されているんだって。

緑の中に赤の傘っていいよね

庭園は2代目又蔵により、慶雲館建設25周年を記念して明治45年(1912年)に造営されたものだそうです。

綺麗な庭です!大通寺とは違う!(笑)

クーラーはかかっていないけど、開放された大広間に居ると、
不思議と暑さは感じませんでした。
でも・・・一歩外に出ると・・・暑いーーー!

目に飛び込んできた私たちを誘惑する建物は、長浜浪漫ビール!!!
もちろん、ま~~~っすぐ吸い込まれていきましたとも(笑)

のどがカラカラだぞー

お店に入ると、ラストオーダーが14:30なんですと言われました。
時計を見ると14:20です。大丈夫!1杯で良いから飲ませてーーーと言うと、食べ物のラストオーダーが14:30で、飲み物は大丈夫とのこと。良かった(笑)

タンクがあります

カウンターに座って、ビールのタンクを眺めながらビールが出てくるのを待ちます(^^)
出された水に手が伸びましたが、ビールが出てくるまで我慢だ~~!
長浜エールと、淡海ピルスナーが出てきました。

いただきます~~!

暑い日に飲むビールは、どうして本当に美味しいんだろう♪
ぐびぐびーーーっといっちゃいましたよ。淡色ビールならぬ、淡海と名付けるあたりがいいですね。そのあと、伊吹バァイツェンと黒壁スタウトをもらって店を出ました。満足だ~!

さあ、そろそろ帰りましょう。
ふと見ると、長浜城外堀跡が。秀吉が統治した町だったんだね~。
歴史の教科書で学んだ戦国時代の出来事が、この界隈であったことなんだって実感しました。

当時はここだったのね

今回は竹生島に行けなかったので、またお正月にでも日帰りで来られたらいいなって思いました(^▽^) 長浜、素敵な町でした!!

nice!(25)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

長浜ラーメンと長浜城 [ふらり旅・イベント]

今日のランチは何にしようか考えて、せっかく長浜に来たんだから
長浜ラーメンを食べよう!となりました。

ん?長浜??

きっとここで「え??」って思う人のほうが多いのでしょうね^^;
じつは私たち・・・
長浜ラーメンっていうのは、滋賀県長浜の名物なんだと思っていましたorz...

九州なんかい!!!(笑)

とんこつで、博多ラーメンに似てるんだねぇ、なんて思っていたら思いっきり九州のラーメンじゃありませんか!(笑)
Wikiからの抜粋 ↓
おもに福岡市中央区長浜の店舗や屋台のラーメンを指して長浜ラーメンまたは博多長浜ラーメンと呼ぶ場合がある。

いやー、ひとつ勉強になりました。
カウンターでのおばさんの会話を聞いて衝撃を受け、それでも平静を装って店を出ました。
素直に名物の焼鯖素麺を食べるべきだった・・・(笑)

気を取り直して長浜城へ向かいましょう。
途中、豊國神社を見つけたのでお参り。

立派です

もう少し時間があったら竹生島行きの船に乗りたかったのですが、時間が無かったのでこれはまたの機会に。(竹生島って日本酒は美味しいのよ~)

まだ新しいです

長浜城。現在の天守は、1983年に犬山城や伏見城をモデルにし模擬復元されたものです。
なのでまだまだ新しい!そして長浜城歴史博物館として運営されていました。

新しく所蔵品として加えられた展示品のお披露目会が開催されていて、それを見学しつつ展望台へ行きました。目の前には伊吹山。

おお~良い眺めだな~~

左に目を移すと、ちょこんと出ているのが彦根城とのこと。(赤い矢印)
ホントは今日、彦根城も見に行くつもりだったのですが、全然時間が無かったww

ひこにゃん、また今度会いましょう

琵琶湖。本当に広いね~。
高校生の修学旅行。寝台車で移動中、琵琶湖を見ました。海かと思ったんだよね(笑)

先生にあれは琵琶湖だぞと言われた

今日は行けなかった竹生島も見えました。
神の住む島といわれ信仰の対象となった竹生島。次回は必ず訪れます!!
(そして国宝&重文をたっぷり堪能するぞ!)

におのちくぶしま!

展望台には、こんなパネルがありました。

感慨深いです

戦国の群雄たちの湖北をめぐる足取りを展望台からの眺望とともに辿りますというもの。
そうなんですよねー。戦国時代、ここはまさに世の中心。ここでいろいろな戦があって、それぞれの人生のドラマがあったんだよなーなんて感慨深く思っちゃいました。

nice!(33)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート