天気が良い日は散歩です [お江戸サンポ]
昨日の記事にコメントありがとうございました^^
本日、お返事させてくださいね。
******
20日。金曜日。テクテク歩いてお花見です。
家の前にある公園では、河津桜とオカメ桜(多分)が終わり、大島桜が咲き始めました。

大島桜は白っぽい花びらなんだね。
このあとソメイヨシノが咲き始めるのかなー。


覚書のために看板ごと撮ってみた陽光という種類の桜。この桜も満開です。

******
東芝製の掃除機を使っていたのですが、ヘッド部分が壊れちゃったの。
ヘッドだけ買おうとして調べたら、めちゃめちゃ高い!
アイリスオーヤマの掃除機だと、本体ごと買ってもおつりがくる値段だよw

メーカーにこだわってるわけじゃないので、新しいのを買いました。
ペットの毛も吸い取ります!っていう文言を信じる^^

さっそく使ってみたら、吸引力も満足です。
構造がシンプルなので、手入れもしやすそうだったの。安く買えて良かったわ^^
本日、お返事させてくださいね。
******
20日。金曜日。テクテク歩いてお花見です。
家の前にある公園では、河津桜とオカメ桜(多分)が終わり、大島桜が咲き始めました。

大島桜は白っぽい花びらなんだね。
このあとソメイヨシノが咲き始めるのかなー。


覚書のために看板ごと撮ってみた陽光という種類の桜。この桜も満開です。

******
東芝製の掃除機を使っていたのですが、ヘッド部分が壊れちゃったの。
ヘッドだけ買おうとして調べたら、めちゃめちゃ高い!
アイリスオーヤマの掃除機だと、本体ごと買ってもおつりがくる値段だよw

メーカーにこだわってるわけじゃないので、新しいのを買いました。
ペットの毛も吸い取ります!っていう文言を信じる^^

さっそく使ってみたら、吸引力も満足です。
構造がシンプルなので、手入れもしやすそうだったの。安く買えて良かったわ^^
掛け布団は気持ちよいね [うちの猫あお・うみ]
2020年になって変わったこと。
それは、あおが掛け布団の上に乗るようになったこと!

ぽふっと沈む感覚が気に入ったみたいで、掛け布団を出すと必ず乗ってきます^^

ちょっと肌寒かった日は、ソファーに寝転ぶときに掛け布団を出していたのですが、乗ってきてくれて嬉しい〜〜〜^^

ムっとした顔に見えるけど、満足してる顔なのですよ(笑)

この日は私が寝転んでいる上に乗ってきた!
きゃーきゃー^^
あおくんが乗ってるぅぅぅ

じっと動かないでいたのですが、足が痺れてきた・・・
でも、あおが乗ってるから我慢。びりびりしてるけど我慢・・・

相方クンが仕事から帰ってきたけど、動けません。
足は痺れてるけどひたすら耐えます!!

こんな顔で寝られたら動けないもの!

でもね、さすがに限界になって相方クンにヘルプをお願いしました。
あおは何故か、相方クンが屈伸運動を始めると、何処に居ても相方クンのところに行き、シッポを足に絡めるのです(笑)
屈伸運動の気配を感じ、あおは相方クンのもとへ。
こんなに足が痺れたのは久しぶりだー!(笑)
それは、あおが掛け布団の上に乗るようになったこと!

ぽふっと沈む感覚が気に入ったみたいで、掛け布団を出すと必ず乗ってきます^^

ちょっと肌寒かった日は、ソファーに寝転ぶときに掛け布団を出していたのですが、乗ってきてくれて嬉しい〜〜〜^^

ムっとした顔に見えるけど、満足してる顔なのですよ(笑)

この日は私が寝転んでいる上に乗ってきた!
きゃーきゃー^^
あおくんが乗ってるぅぅぅ

じっと動かないでいたのですが、足が痺れてきた・・・
でも、あおが乗ってるから我慢。びりびりしてるけど我慢・・・

相方クンが仕事から帰ってきたけど、動けません。
足は痺れてるけどひたすら耐えます!!

こんな顔で寝られたら動けないもの!

でもね、さすがに限界になって相方クンにヘルプをお願いしました。
あおは何故か、相方クンが屈伸運動を始めると、何処に居ても相方クンのところに行き、シッポを足に絡めるのです(笑)
屈伸運動の気配を感じ、あおは相方クンのもとへ。
こんなに足が痺れたのは久しぶりだー!(笑)
2020年春に見てる番組だよ [映画・番組・GAME]
3月も後半にさしかかり、そろそろテレビ番組は改編の時期なのかな?

そういえば 2016 年に自分がどんなテレビ番組を観ているかを一覧にしたことがあったな。またやってみようかな。
テレビの録画実行一覧を見てチェックしてみたよ^^
*****
平日、リアルタイムで観てるもの
07:00~08:00 NHKニュース
18:00~19:30 NHK 首都圏ネットワーク&ニュース
録画して観てるもの
<<月>> 0h
なし
<<火>> 0h
なし
<<水>> 3h
【BS NHK】 英雄たちの選択
【TOKYO MX】 ごりやくさん
【TOKYO MX】 水曜どうでしょう(あと1話で終了;;)
【BS NHK】 コズミックフロント
※ 英雄たちの選択に出ている磯田先生が大好きなのだ。この人の講義だったらずっと聴いていたい。
<<木>> 1.5h
【BS朝日】 おにぎりあたためますか
【NHK 総合】世界はほしいモノにあふれてる
<<金>> 0h
なし
<<土>> 1.5h
【日テレ】 名探偵コナン
【BS NHK】球辞苑
※ 球児苑はいつもは野球シーズンに入ると終わるのだ。今回は野球も延期になってるけど・・・番組自体はどうなるんだろう。もしかしたら次回で終わりかもw
<<日>> 1h
【BS NHK】 cool japan

以前テレ東で放送していた『未来世紀ジパング』は好きな番組だったのにな。終わってしまってつまらない。日本経済や世界のことを知ることが出来たのにな〜。『カンブリア宮殿』は何回かチャレンジしたけど、どうしても魅力が感じられず、観る気にならないのだよ。


そういえば 2016 年に自分がどんなテレビ番組を観ているかを一覧にしたことがあったな。またやってみようかな。
テレビの録画実行一覧を見てチェックしてみたよ^^
*****
平日、リアルタイムで観てるもの
07:00~08:00 NHKニュース
18:00~19:30 NHK 首都圏ネットワーク&ニュース
録画して観てるもの
<<月>> 0h
なし
<<火>> 0h
なし
<<水>> 3h
【BS NHK】 英雄たちの選択
【TOKYO MX】 ごりやくさん
【TOKYO MX】 水曜どうでしょう(あと1話で終了;;)
【BS NHK】 コズミックフロント
※ 英雄たちの選択に出ている磯田先生が大好きなのだ。この人の講義だったらずっと聴いていたい。
<<木>> 1.5h
【BS朝日】 おにぎりあたためますか
【NHK 総合】世界はほしいモノにあふれてる
<<金>> 0h
なし
<<土>> 1.5h
【日テレ】 名探偵コナン
【BS NHK】球辞苑
※ 球児苑はいつもは野球シーズンに入ると終わるのだ。今回は野球も延期になってるけど・・・番組自体はどうなるんだろう。もしかしたら次回で終わりかもw
<<日>> 1h
【BS NHK】 cool japan

以前テレ東で放送していた『未来世紀ジパング』は好きな番組だったのにな。終わってしまってつまらない。日本経済や世界のことを知ることが出来たのにな〜。『カンブリア宮殿』は何回かチャレンジしたけど、どうしても魅力が感じられず、観る気にならないのだよ。

#ねこのきもちWEB で、あおくんの画像加工が紹介されたよ [うちの猫あお・うみ]
先月、2/24 に渋谷で開催された『可愛い猫の撮り方&編集術セミナー』に参加していました。そのときの記事はコチラ。
https://rongo-rongo.blog.ss-blog.jp/2020-02-25
雑誌『ねこのきもち』でお馴染みの猫カメラマン石原さくらさんが、猫を可愛く撮れる秘訣& Adobe Lightroom を使って画像加工のノウハウを教えてくれるセミナーでした。

猫写真を撮ると出てくる「逆光、ブレる、生活感のあるものが写り込んじゃう」というような悩み。そういう普段の悩みを編集ソフトを使って解決していったわけなのです。
で、そのときに加工したあおの写真が、ねこもきもちWEBに紹介されました^^

【リンクはこちらです ↓ 】

https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=66438
記事もとても素敵に書いてくださって、石原さんからのアドバイスも受けられて幸せ^^
あおくんの写真もお披露目できたのも嬉しいわー!
はやくコロナウィルス問題も済んで、またこんなふうにいろいろなイベントやセミナーが開催されるようになるといいな。
*****
そうなのです・・・大規模イベント諸々、まだ自粛中。
当然のことながら博物館も美術館も引き続き閉館中〜。
せっせと図書館のカウンターで本を受け取る日々でございます^^
京極さんの本が面白かったな。
高校生を対象にした講座の様子を本にしたもの。テーマは「言葉」です。
京極さんらしい小気味の良い講座だなーと思いました。「言葉」とは不完全なもの。彼の小説を読んでいると、本当にそう思っているんだと感じるし、その不完全さを巧妙に活用して小説にしているから尚面白い。
手元においてまた読みたいので、購入決定です(笑)
彼の小説を読んだことがなくても、ブログ含めて文字を書く人には読んで貰いたい1冊ですわ。
そして今予約中なのはコチラw
https://rongo-rongo.blog.ss-blog.jp/2020-02-25
雑誌『ねこのきもち』でお馴染みの猫カメラマン石原さくらさんが、猫を可愛く撮れる秘訣& Adobe Lightroom を使って画像加工のノウハウを教えてくれるセミナーでした。

猫写真を撮ると出てくる「逆光、ブレる、生活感のあるものが写り込んじゃう」というような悩み。そういう普段の悩みを編集ソフトを使って解決していったわけなのです。
で、そのときに加工したあおの写真が、ねこもきもちWEBに紹介されました^^

【リンクはこちらです ↓ 】

https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=66438
記事もとても素敵に書いてくださって、石原さんからのアドバイスも受けられて幸せ^^
あおくんの写真もお披露目できたのも嬉しいわー!
はやくコロナウィルス問題も済んで、またこんなふうにいろいろなイベントやセミナーが開催されるようになるといいな。
*****
そうなのです・・・大規模イベント諸々、まだ自粛中。
当然のことながら博物館も美術館も引き続き閉館中〜。
せっせと図書館のカウンターで本を受け取る日々でございます^^
京極さんの本が面白かったな。
高校生を対象にした講座の様子を本にしたもの。テーマは「言葉」です。
京極さんらしい小気味の良い講座だなーと思いました。「言葉」とは不完全なもの。彼の小説を読んでいると、本当にそう思っているんだと感じるし、その不完全さを巧妙に活用して小説にしているから尚面白い。
手元においてまた読みたいので、購入決定です(笑)
彼の小説を読んだことがなくても、ブログ含めて文字を書く人には読んで貰いたい1冊ですわ。
そして今予約中なのはコチラw
ハローワークの認定日。そして残り9日。 [覚書]
「おかーちゃん、今日はハローワークの認定日ニャよ」

16日の月曜日は3月のハローワーク認定日。
満額の保険料が貰えるのは、今回が最後です。

残り、あと9日になりました。

この場合はどうなるのかな?って思ったのですが・・・
いつも通り「失業認定申告書」を貰いました。4月に提出する分です。

係の人が「本来なら次回の認定日までに2回以上の求職活動実績が必要なのですが、残り9日と少ないので、1回の実績で大丈夫です」と言ってました。

1回なら、どっちみち相談窓口に行くつもりなのでクリアできるわ。
最後の認定日は 4/13 です。微々たる保険料になるけど、もらえるのはありがたいわ。

去年の4月から通い始めたハローワークも、来月で終了だなあ。
結局ハローワークでは何処にも応募しなかったけど、セミナーを受けていろいろな職種や活動を知ることが出来たのは面白かったな。今後はお仕事探しのサイトを利用していくつもりです。今はコロナ問題で、職探しも微妙だけどね^^;
しばらくは今までもらった失業保険をお小遣いにして暮らしますーー。

うみちゃん。クロワッサンクッションと並んでおりました^^
同じ色だねww

16日の月曜日は3月のハローワーク認定日。
満額の保険料が貰えるのは、今回が最後です。

残り、あと9日になりました。

この場合はどうなるのかな?って思ったのですが・・・
いつも通り「失業認定申告書」を貰いました。4月に提出する分です。

係の人が「本来なら次回の認定日までに2回以上の求職活動実績が必要なのですが、残り9日と少ないので、1回の実績で大丈夫です」と言ってました。

1回なら、どっちみち相談窓口に行くつもりなのでクリアできるわ。
最後の認定日は 4/13 です。微々たる保険料になるけど、もらえるのはありがたいわ。

去年の4月から通い始めたハローワークも、来月で終了だなあ。
結局ハローワークでは何処にも応募しなかったけど、セミナーを受けていろいろな職種や活動を知ることが出来たのは面白かったな。今後はお仕事探しのサイトを利用していくつもりです。今はコロナ問題で、職探しも微妙だけどね^^;
しばらくは今までもらった失業保険をお小遣いにして暮らしますーー。

うみちゃん。クロワッサンクッションと並んでおりました^^
同じ色だねww
ソメイヨシノは開花したけど雪だった [お店(浅草・浅草橋)]
14日の土曜日は寒い日になりました。
ソメイヨシノの開花宣言が出たのに、ふとベランダを見ると雪が降ってる!!
ベランダから家の前にある公園をパチリしたけど、雪はあまり写ってないな(笑)
かすかにチラチラ白いものが見えますかね?

この日の晩ご飯。バスで隣の駅まで行き、外ゴハンです。
開店と同時に入れば混雑してないだろうし、お店も綺麗かなって思って^^

隣の席と仕切りのある席にしてもらいました。
エビのクリームコロッケはビールと合いますね!

それから焼き牡蠣。ガーリックシュリンプ味。
牡蠣よりエビの味の方が強かったww

さて、そろそろ日本酒にしようかな。
『醸し人九平次』のうすにごりを貰います。そして出てきたカツオちゃん。

藁焼きしてあって、ほどよい燻香。美味しいなあ〜〜。
炙り鯖も貰ったけど、カツオの勝ちだな。

次に貰ったのは『作』の純米吟醸。

あん肝も久しぶりだなー。あん肝 LOVE ですww

1時間半くらいすると、お客さんも入ってきたので、私たちはこれにて終了。
家に帰ってからワインをあけてのんびりしました^^
翌日の日曜日。
良い天気だったので、相方クンがバイクを動かすって。エンジンはかかるかなー?
ちゃんとエンジンがかかったので、ついでに浅草の老上海で担担麺を食べてきました^^

シャキシャキのネギがたっぷり入っていて美味しいのだ。
この日はエビ蒸し餃子も貰ったよ。

うーん、満足!
***** おまけ *****
ポケモンGO、GOバトルリーグのプレシーズンが終わったね。
対戦成績はこんなかんじ。ランク8までいきました。

最初は自分でやっていたんだけど、画面をタップしすぎて疲れるし、腱鞘炎が悪化するのはイヤなので、シーズンの途中からは、実際に操作してバトルをしていたのは相方クンなのでしたww
シーズン1が始まってからは、全部相方クンが操作(笑) わはははw
ソメイヨシノの開花宣言が出たのに、ふとベランダを見ると雪が降ってる!!
ベランダから家の前にある公園をパチリしたけど、雪はあまり写ってないな(笑)
かすかにチラチラ白いものが見えますかね?

この日の晩ご飯。バスで隣の駅まで行き、外ゴハンです。
開店と同時に入れば混雑してないだろうし、お店も綺麗かなって思って^^

隣の席と仕切りのある席にしてもらいました。
エビのクリームコロッケはビールと合いますね!

それから焼き牡蠣。ガーリックシュリンプ味。
牡蠣よりエビの味の方が強かったww

さて、そろそろ日本酒にしようかな。
『醸し人九平次』のうすにごりを貰います。そして出てきたカツオちゃん。

藁焼きしてあって、ほどよい燻香。美味しいなあ〜〜。
炙り鯖も貰ったけど、カツオの勝ちだな。

次に貰ったのは『作』の純米吟醸。

あん肝も久しぶりだなー。あん肝 LOVE ですww

1時間半くらいすると、お客さんも入ってきたので、私たちはこれにて終了。
家に帰ってからワインをあけてのんびりしました^^
翌日の日曜日。
良い天気だったので、相方クンがバイクを動かすって。エンジンはかかるかなー?
ちゃんとエンジンがかかったので、ついでに浅草の老上海で担担麺を食べてきました^^

シャキシャキのネギがたっぷり入っていて美味しいのだ。
この日はエビ蒸し餃子も貰ったよ。

うーん、満足!
***** おまけ *****
ポケモンGO、GOバトルリーグのプレシーズンが終わったね。
対戦成績はこんなかんじ。ランク8までいきました。

最初は自分でやっていたんだけど、画面をタップしすぎて疲れるし、腱鞘炎が悪化するのはイヤなので、シーズンの途中からは、実際に操作してバトルをしていたのは相方クンなのでしたww
シーズン1が始まってからは、全部相方クンが操作(笑) わはははw
うみちゃんと一緒にリラックス [美と健康?]
あおくんと一緒にお風呂の時間。

でもこの冬は、あまりお風呂場には来なかったな。

そのかわり、うみが一緒です^^

ポカポカしていると気が抜けるよね。
お、あくびが始まりますよ。

ふわぁ〜〜〜

あくびのあとは、ぼんやり。

そして、ころりん。

こしょこしょと触ってあげると、ゴロゴロ喉を鳴らしてくれます^^

耳周りも触られるの気持ちよいよね^^

このあとは、デローンと伸びてリラックス。
わたしは雑誌読みに入るのでした^^
******
13日の金曜日。
婦人科に行ってきましたよーーー!
体内の傷口もちゃんとふさがっていて問題なしなので、これにて筋腫に関する通院は終了となりました^^
ただ、若干卵巣に出血のあとがあるので、半年後にまたエコー検査はするそうな。こまめにチェックしてもらえるのは安心だから助かるわ^^

でもこの冬は、あまりお風呂場には来なかったな。

そのかわり、うみが一緒です^^

ポカポカしていると気が抜けるよね。
お、あくびが始まりますよ。

ふわぁ〜〜〜

あくびのあとは、ぼんやり。

そして、ころりん。

こしょこしょと触ってあげると、ゴロゴロ喉を鳴らしてくれます^^

耳周りも触られるの気持ちよいよね^^

このあとは、デローンと伸びてリラックス。
わたしは雑誌読みに入るのでした^^
******
13日の金曜日。
婦人科に行ってきましたよーーー!
体内の傷口もちゃんとふさがっていて問題なしなので、これにて筋腫に関する通院は終了となりました^^
ただ、若干卵巣に出血のあとがあるので、半年後にまたエコー検査はするそうな。こまめにチェックしてもらえるのは安心だから助かるわ^^
ゴマが美味しい^^ [食べ物]
「今日は、ありがとうの記事なのにゃw」

今日はいただきものの写真を^^
ブログに遊びに来てくれるくつしたにゃんさんからのお届け物です。すっかりファンになってしまったゴマソムリエの『金つきたてごま』ですよ。

ほんっと香りが良くて美味しい。料理のとき、調味料が少しで済むから塩分摂取も控えられます♪
今回は、『金胡麻さんま』もいただいてしまいました!

こりゃたまらん。ゴハンが進みますw
胡麻の風味が食欲を刺激するよーーー

くつしたにゃんさん、ありがとう^^
*****
3月の台湾出張が中止になってしまった相方クンですが、関係者からお茶をいただきました。

ティーバッグなので手軽に飲めます^^

8月には再び台湾への出張が決まってるのだけど・・・さてはて、その頃には世界は普通に機能してるのだろうか。

いただきものに感謝だにゃ!

あ、今日はホワイトデーだ。
でもバレンタインデーに何もしてないので、お返しを貰えるわけないわww

今日はいただきものの写真を^^
ブログに遊びに来てくれるくつしたにゃんさんからのお届け物です。すっかりファンになってしまったゴマソムリエの『金つきたてごま』ですよ。

ほんっと香りが良くて美味しい。料理のとき、調味料が少しで済むから塩分摂取も控えられます♪
今回は、『金胡麻さんま』もいただいてしまいました!

こりゃたまらん。ゴハンが進みますw
胡麻の風味が食欲を刺激するよーーー

くつしたにゃんさん、ありがとう^^
*****
3月の台湾出張が中止になってしまった相方クンですが、関係者からお茶をいただきました。

ティーバッグなので手軽に飲めます^^

8月には再び台湾への出張が決まってるのだけど・・・さてはて、その頃には世界は普通に機能してるのだろうか。

いただきものに感謝だにゃ!

あ、今日はホワイトデーだ。
でもバレンタインデーに何もしてないので、お返しを貰えるわけないわww
鳥には反応しちゃうのです [うちの猫あお・うみ]
日曜の夜。
相方クンがチャンネルを変えていると、たまたま映された映像にあおくんが反応。
だだだーっとテレビの前に。

『ダーウィンが来た!』に反応したんだね。

もう番組は終わりかけなんだけど・・・ガン見が始まりますよー。

ここからはパラパラ漫画のようにスクロールしてください^^
相方クンがチャンネルを変えていると、たまたま映された映像にあおくんが反応。
だだだーっとテレビの前に。

『ダーウィンが来た!』に反応したんだね。

もう番組は終わりかけなんだけど・・・ガン見が始まりますよー。

ここからはパラパラ漫画のようにスクロールしてください^^
そんなときはトカゲちゃんに癒やされようっと [地球・宇宙ネタ]
WWFから届いた会報誌。

今回の特集は『エキゾチックペットが抱える課題』

・伴侶動物
人と共に暮らすことに適応しながら進化し、長い年月を経て、もとの野生動物とは異なる遺伝子を持つに至っている動物(犬・猫など)
・エキゾチックペット
身近に居る昆虫や魚でもない、伴侶動物でもない生き物。交通機関が発達し海外を含む様々な場所から入手してきた野生動物。
エキゾチックペットを全て否定してるわけではなく、野生下で絶滅のおそれがあるかどうか、人と一緒に暮らすのに適しているかなど、飼うにあたっての知っておくべきポイントと課題、今後のWWFの取り組みなどが書かれていましたよ。ニーズがあれば密猟が増える。そしてその密輸先、最大の国は日本です。

子供向けのページもあるよ。

今回のレポートで嬉しかったのは、奄美大島に大型客船寄港地開発計画があったんだけど、それが撤回されたことかな。署名もしてたんだー。

アメリカのロイヤル・カリビアン・クルーズ社による中国からの大型客船の寄港地開発。白紙に戻りました。奄美大島は訪れて惚れた土地。ただでさえ、マングースを持ち込んだ失敗を人間はしてるからね。奄美大島周辺のサンゴが守られるのは素直に嬉しい。これで海の生態系が少しでも崩れずにいてくれたらいいな。
そして癒やされるページはトカゲちゃん^^
かーわーいーいー♪♪

トカゲは食物連鎖の中ほどに位置しているんだって。生態系のバランスを安定させる重要な役割を持っているそうな。このバランスが崩れないようにしないといけないね。

「ボクたちのネタに飽きたから、おかーちゃんはこんな記事を書いたらしいにゃ。
でも明日からはまた、ボクたちの写真のオンパレードにゃ!」
クイズ:うみがどこにいるか分かりますか?(笑)
*****
学術論文が発表したもの勝ちのように、考察していたことも発表したもの勝ち。
くやしーーーー!と、意味不明な心の叫びを書かせてくださいまし。
(これが今日の記事のタイトルに繋がるのでした・・・って意味不明よねw)

今回の特集は『エキゾチックペットが抱える課題』

・伴侶動物
人と共に暮らすことに適応しながら進化し、長い年月を経て、もとの野生動物とは異なる遺伝子を持つに至っている動物(犬・猫など)
・エキゾチックペット
身近に居る昆虫や魚でもない、伴侶動物でもない生き物。交通機関が発達し海外を含む様々な場所から入手してきた野生動物。
エキゾチックペットを全て否定してるわけではなく、野生下で絶滅のおそれがあるかどうか、人と一緒に暮らすのに適しているかなど、飼うにあたっての知っておくべきポイントと課題、今後のWWFの取り組みなどが書かれていましたよ。ニーズがあれば密猟が増える。そしてその密輸先、最大の国は日本です。

子供向けのページもあるよ。

今回のレポートで嬉しかったのは、奄美大島に大型客船寄港地開発計画があったんだけど、それが撤回されたことかな。署名もしてたんだー。

アメリカのロイヤル・カリビアン・クルーズ社による中国からの大型客船の寄港地開発。白紙に戻りました。奄美大島は訪れて惚れた土地。ただでさえ、マングースを持ち込んだ失敗を人間はしてるからね。奄美大島周辺のサンゴが守られるのは素直に嬉しい。これで海の生態系が少しでも崩れずにいてくれたらいいな。
そして癒やされるページはトカゲちゃん^^
かーわーいーいー♪♪

トカゲは食物連鎖の中ほどに位置しているんだって。生態系のバランスを安定させる重要な役割を持っているそうな。このバランスが崩れないようにしないといけないね。

「ボクたちのネタに飽きたから、おかーちゃんはこんな記事を書いたらしいにゃ。
でも明日からはまた、ボクたちの写真のオンパレードにゃ!」
クイズ:うみがどこにいるか分かりますか?(笑)
*****
学術論文が発表したもの勝ちのように、考察していたことも発表したもの勝ち。
くやしーーーー!と、意味不明な心の叫びを書かせてくださいまし。
(これが今日の記事のタイトルに繋がるのでした・・・って意味不明よねw)