SSブログ

「聖徳太子 日出づる処の天子」を観てきたよ [アート]

午前中はうみも寝てることが多いので、その間に展覧会へ。
サントリー美術館で開催中の「聖徳太子 日出づる処の天子」に行ってきました。

IMG_3194.JPG

今年、2021年は聖徳太子の1400年遠忌。
あちこちの美術館や博物館でも聖徳太子にちなんだ展覧会がありました。サントリー美術館では、四天王寺の寺宝を中心に、各地で作られた太子像が展示されてましたよ。

四天王寺は太子が創建した寺。そしてその四天王寺で奈良時代(8世紀)に、太子の生涯を絵画化した「聖徳太子絵伝」が創始されたのだ。その後各地でも作られていったんだけどね。

展覧会ではいろんな寺院で作られた「聖徳太子絵伝」を楽しみました。
緋色の衣を着ているのが太子なので、それを目で追っていったよ^^

IMG_3195.JPG

太子像も様々。個人的には十代の頃の太子像が精悍な顔立ちが多くて好きかな^^

IMG_3196.JPG

山岸凉子さんの漫画「日出処の天子」の原稿も展示されてました。
めっちゃ有名な漫画だけど、じつは読んだことがないのだ(笑)
いつか全部読んでみたい!

奈良博所蔵の如意輪観音坐像も来ていて、これがとっても好みでした^m^
鎌倉時代、建治元年の作品。他の如意輪観音よりもイケメンだったのだ。でもわたしが気に入った角度の写真はなかった。残念だわ。奈良博のデータベース ↓ です。
https://www.narahaku.go.jp/collection/1070-1.html

楠木正成が書いたと伝えられている「太子未来記伝義(四天王寺所蔵)」も気になる作品でした。これは自分のための覚書^^
未来記というのは、太子が 600 年後の世について記したという予言書なのさ。それを正成が見たってことを書いたものが展示されてました。

展示フロアは 3 階 4 階なんだけど、6 階ホールでテレビ大阪(だったかな?)で放送した聖徳太子と四天王寺に関する 30 分番組を流していたので観てきました。太子が成したことをコンパクトにまとめていて、分かりやすい番組でしたわ。

展覧会後のランチは茅乃舎ですよ。今回は「鶏そぼろとなめこのにゅうめんセット」です。お出汁が美味しいから好き^^

IMG_3183.JPG

じっくり楽しめた展覧会。
気が向いたら後期展示(12/15〜)も観に行こうっと。
メンバーズ会員だからネww


*****
聖徳太子 日出づる処の天子
サントリー美術館
2021年11月17日〜2022年1月10日
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2021_4/index.html


◆ 本日ブログ訪問お休みします ◆


nice!(71)  コメント(22) 
共通テーマ:アート