SSブログ

「大阪の日本画展」を観てきたよ。東京駅でネw [アート]

東京ステーションギャラリーで開催中の『大阪の日本画』展に行ってきました。

111.jpg

この展覧会は、大阪中之島美術館で開館1周年記念特別展として開催されたものの巡回展です。

商工業都市として発展してきた大阪は、東京や京都とは異なる独自の文化圏を形成し、個性的で優れた美術作品を生み出してきたんだって。今回の展覧会は、東京や京都の画壇の陰に隠れて、その独自性が見えづらかった大阪の日本画に関する史上初めての大規模展覧会なんだって。

まじでね、全然知らない画家たちのオンパレードだったんだけど、個性的な作品が多いなって印象をホントに受けたわ^^

北野恒富(つねとみ)は、当時「悪魔派」と揶揄された妖艶かつ頽廃的な雰囲気をもつ人物を描いたんだって。京都画壇のような、顔を綺麗に描いた美人画とは異なるよ。この作品も流し目に色気があって惹かれました^^

222.jpg
《風》大正6年(1917)

北野恒富の指導を受けた中村貞以(ていい)の作品。
自己をしっかり持った女性って感じがするよね。しぐさ、身体の丸みに色気があります。

333.jpg
《失題》大正10年(1921)

大阪の文化を描いたものもいろいろあったよ。生田花朝(かちょう)が描いた『住吉大社御田植』は、田植えをしてる人たちが生き生きと描かれていたし、この『天神祭』の他にも浪速天神祭の様子を描いた作品もあって楽しかった^^

444.jpg
《天神祭》1935年(昭和10)頃

それから、森琴石(きんせき)が描いた『月瀬真景図』もあって、興味深く眺めたよ。
ちぃさんからは月ヶ瀬のお茶をもらってるし、yamatonosuke さんのブログで月ヶ瀬の景色を見ているので、親近感がめっちゃ湧いたのだ^^

明治時代以降は、富裕層を中心に子女に教養として絵画を習わせる傾向が強く、多くの女性画家が登場したんだって。そんな女性画家の展覧会を、大阪中之島美術館では開催予定って書いてました。

コチラの作品は島成園(せいえん)という女性画家が描いた作品。
左3人の女の子は明らかにおめかしをしてるのが分かるの。右に居る子は仲間に入りたいけど躊躇してる表情でした。草履を見ると素足だし、他の子達よりもシンプル。貧富の差があったのかなあ?

555.jpg
《祭りのよそおい》大正2年(1913)

島成園って何処かで聞いた名前だな〜って思って、帰宅してから自分のブログ内検索をしたら出てきた!(笑)
東京国立近代美術館で開催した『あやしい絵』展に出ていたんだ。あざのある女性が印象的な作品だったわ。

中村貞以のこちらの作品も素敵でした。
女性の肌の白さが美しかったです。

777.jpg
《朝》1932年

のんびり作品を楽しんでいたら、けっこうな時間が過ぎてました。
見応えのある展覧会で面白かったな。たくさんの画家を知ることが出来て良かった!

出口に向かう途中の館内のレンガをパチリ。

IMG_5117.jpeg

東京ステーションギャラリー内は戦前のレンガが残ってるのでね。
黒い部分は「木レンガ(もくれんが)」って呼ばれるもの。第二次世界大戦中の東京大空襲で駅舎が爆撃されて、そのときの火災で木が炭化しちゃったので黒くなってるのだ。

美術館を出ると 12 時近くになってました。
今からランチだと東京駅だからねぇ。混雑してるよね。そんなときは此処から徒歩 0 分の常陸野ブルーイング丸の内へ!

JR 丸の内北口改札からすぐで、八重洲方面への通路の入口にあるのだ。穴場だから空いてる♪
ランチセットを注文だよ。本日のビールはジャパニーズクラシックエール。ホップ多めで苦みが美味い。

IMG_5119.jpeg

常陸さばサンドをもらいました。
さばが肉厚で美味しかった。まるかじりは口に入らないので、ナイフとフォークで食べました(笑)

IMG_5126.jpeg

お腹も膨れて満足じゃ^^


*****
大阪の日本画
東京ステーションギャラリー
2023年4月15日〜6月11日
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202304_oosaka.html


*** 覚書 ***
矢野鉄山『秋意幽遠』1931年 愛知県美術館蔵
秋の景色にポツンと立つ女性。自然の大きさと人物の小ささの対比がすごく印象的な作品。


nice!(72)  コメント(40) 
共通テーマ:アート

nice! 72

コメント 40

くまら

そー言われると確かに上方の日本画って見た事無いかも
プリンセストヨトミであったように独自の文化が?
それともお江戸や京都の文化に目が慣れすぎてるから??
by くまら (2023-04-21 00:19) 

yamatonosuke

ぽっちゃりさんが美人の条件だった時代ですね。
天神祭はこういうの見ると伝統を感じます~
あら月瀬真景図のお写真はないのですか(≧◇≦)
肌の白い女性は思わず画面に近づきました(笑)
常陸さばサンドってもしかして茨城名物だった!?
by yamatonosuke (2023-04-21 01:20) 

とし@黒猫

常陸野ブルーイング丸の内、メモしておきます。
美味しそう。
by とし@黒猫 (2023-04-21 03:05) 

HOTCOOL

美人画よりこちらのほうが艶っぽくていいなー^^
by HOTCOOL (2023-04-21 04:10) 

さる1号

サバサンドにビール、これは合いますねぇ
実は昨日の晩御飯は水戸駅ビルの常陸野ブルーイングでこの組み合わせでした^^
by さる1号 (2023-04-21 05:50) 

ChatBleu

中村貞以ってなんとなく名前に覚えがあるような。気のせいかな。
同じ日本でも絵が違うのね。文化の違いが絵にも出るのかな。
あぁ〜!今日はビールとパンだ^^ 昨日の記事のコメントの件、今日、引用させてもらいました(_o_)
by ChatBleu (2023-04-21 06:03) 

英ちゃん

個性的な作品が多い
関西人は皆個性的だからな(^_^;)
by 英ちゃん (2023-04-21 06:29) 

拳客の奥様

[祭りのよそおい]紙の着せ替え人形を思い出しました…
ビールのお供に鯖サンド♪♪パンがバケットだったら?
モット良いかも~~w

by 拳客の奥様 (2023-04-21 06:59) 

あおたけ

大阪の日本画を東京駅でネ♪
それもまたオツですね(・∀・)
大阪らしい風景画かと思ったら、
大阪にゆかりのある画伯が手掛けた作品も
多いのでしょうか。
妖艶かつ頽廃的な雰囲気で描いた作品が“悪魔派”w
当時はこのような表情がある意味
新鮮だったのかもしれませんね(´ー`)
「祭りのよそおい」は日本画版の“シンデレラ”?(゚∀゚)

炭化して黒くなった戦前の「木煉瓦」
戦火に襲われた東京駅の歴史を今に伝える
貴重なものですね(´ω`*)
by あおたけ (2023-04-21 07:16) 

リュカ

◆ くまらさん
たしかに!プリンセストヨトミのあの世界観すごかったですよね。
今まで大阪をひっくるめて「京都画壇」だと思っていた節があったので
すごい新鮮な展覧会でしたよー。



◆ yamatonosukeさん
月瀬真景図の写真はないのですよー。残念なの〜
でもそこに描かれた風景は、 yamatonosukeさんや、ちぃさんが見せてくれた写真とすごく似ていて、月ヶ瀬なのねぇ〜ってしみじみ眺めてきました(笑)
行ったことはないけど、すっかり馴染みの風景なので、そういうのを見つけて嬉しかったですw
どうやら茨城ではサバがとれるみたい。でもさばサンドが茨城名物かは謎だわw



◆ とし@黒猫さん
こぢんまりとしたお店なのですが、穴場ですよー^^
私がいく時間はいつもスタッフさん1人で頑張ってます(笑)



◆ HOTCOOLさん
ただ綺麗だけよりも、少し毒があるほうが魅力的ですよね♪



◆ さる1号さん
おおお!昨日の夕飯はまさにコレだったのですね^^
常陸さばサンドを注文したのは初めてだったのですが、私はこれでお腹いっぱいになったー!



◆ ChatBleuさん
中村貞以は、私のブログに出てくるのは初めてかな〜。
京都とは違う絵画文化、今回初めて知ったよ。
この日はパンとビール。前の記事に書いたけど、リュカ家の食卓はお米100%なので、パン=外食=アルコールという図式ですわ。



◆ 英ちゃん
確かに関西人は個性的なイメージあるある(笑)

by リュカ (2023-04-21 07:18) 

夏炉冬扇

1枚目と5枚目に記憶がありました。
もう「藝術評論」ができますね。
by 夏炉冬扇 (2023-04-21 07:28) 

リュカ


◆ 拳客の奥様さん
紙の着せ替え! 懐かしいなあ〜
大好きでしたわ!!
鯖サンドのパンに関しては、ぜひ常陸野ブルーイングに要望を出して下さい(笑)



◆ あおたけさん
今回の展覧会、大阪にゆかりのある人たちがたくさん集まった展覧会でした。
大阪の風景画もあったけど、人や文化に関するものを描いた作品が多かったかなっていう印象です^^
大正時代って、勝手なイメージだけど明治時代の西洋ものがぶわーーーーって入ってきた時代が過ぎて、日本と西洋がどろどろっと掻き混ぜられた時代って感じがしちゃう(笑)
わりとグロテスクなものももてはやされた時代っぽいですww
館内のレンガは戦前のものなので、やっぱり時代を感じます^^

by リュカ (2023-04-21 07:29) 

リュカ


◆ 夏炉冬扇さん
なにかの展覧会でご覧になってるのかしら^^
ブログでは感じたことを好きに書いちゃってます(笑)

by リュカ (2023-04-21 07:33) 

marimo

「失題」というタイトルの女性の目線が独特ですね~
何とも言えない空気感が漂ってる。
サバカツサンド!ボリュームあるね♪ 美味しかった?
今日も暑くなりそうだから、何を着て行こうか悩ましいのだ。
by marimo (2023-04-21 07:59) 

engrid

中村貞以、惹かれますね、西と東、でずいぶん雰囲気が違うものですね、意識してかな、
by engrid (2023-04-21 08:01) 

YAP

それぞれの土地で活躍されていた人もたくさんいたんでしょうね。
東京駅の昔のレンガが残っている部分は歴史を感じますね。
by YAP (2023-04-21 08:09) 

響

日本画も大正になると
色使いも鮮やかになりますね。
by (2023-04-21 09:11) 

リュカ

◆ marimoさん
この女性の目線、いいですよねー。
男を手玉に取りそうな雰囲気もあって、かなり好きww
サバカツサンド、めっちゃ美味しかったよ〜
サバが肉厚で食べ応えもあったし^^)b
今日もこっちも暑くなりそうだよー。わたしももうすぐ出掛けます^^



◆ engridさん
西と東では絵の雰囲気も変わりますよね。
面白いな〜って思って見てきました。中村貞以、気に入りました!



◆ YAPさん
東京では知られてないだろうなーっていう画家さんもたくさん居ました。
勉強になりました〜
ステーションギャラリーの館内は戦前のレンガの壁に作品が展示されるフロアもあるので、かなり良い雰囲気です。



◆ 響さん
そうなんですよ。色使いが鮮やかになって惹かれます。
着物の柄も本当にどれも素敵に描かれてました。

by リュカ (2023-04-21 10:14) 

カトリーヌ

大阪の日本画、ほぼ知りませんㆀ
勉強になります(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
女性も男性も色気はあったほうがいいですもんねw
過剰なのは困りますけど(((*≧艸≦)ププッ
祭りのよそおいは気になる作品ですね。
確かに右のコは明らかに装いが違いますね。お付きのコ?
中村貞以はお名前だけ聞いたことがあります^^
サバサンド、これは齧れませんねㆀ とってもおいしそう♡
by カトリーヌ (2023-04-21 10:19) 

ma2ma2

大阪の日本画をみてきたのですね。
色々な絵がありますね。
サンドにビールと美味しく頂きましたね。
by ma2ma2 (2023-04-21 10:33) 

わたし

芸術に疎いわたし、美人画よりサバサンドの方に心惹かれます(^-^)
このサバは焼きサバなんでしょうか?
むちゃくちゃおいしそう


by わたし (2023-04-21 11:01) 

Boss365

こんにちは。
「大阪の日本画」展にお出掛け、お疲れ様でした。別件ですが、大阪中之島美術館の建物はコンペで選ばれたモノで気になっている美術館です。大阪の日本画、芸術より商業の地域なので「日本画」と言ってもピンと来ないですが、新たな発見ありそうな展覧会ですね。北野恒富の「風」も素晴らしいですが、中村貞以の「失題」は今まで見た事ないお顔表情で好感触です。森琴石の「月瀬真景図」優雅な雰囲気で大変栄えたていた場所・名所みたいですね。島成園の「祭りのよそおい」仰る通り「貧富の差」社会の状況をリアルに描いてますね。今までの日本画にはなかった視点のような気がします。ところで、常陸野ブルーイング丸の内の場所を確認しました。「常陸さばサンド」は気になる一品。黒ビール系もあり、ちょい食べ・飲みに良さそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-04-21 11:04) 

Rchoose19

天神祭りの様子の絵が見たいです~~♪
そうそう!レンガですよねぇ~~。
ここのギャラリーは写真撮れるところのレンガがね
とてもいいですよねぇ~~(#^^#)
ふくろう君は丸の内にも。いるのですね♪

by Rchoose19 (2023-04-21 12:47) 

まつき

絵の事は全く分からないけど煉瓦は見てみたいなぁ~。
しかし流石リュカさん、空いてる穴場でしっかりビール♡
鯖も黒いビールも少々苦手なんだけど、万が一困った時の
穴場として、忘れずに覚えておく!!
by まつき (2023-04-21 13:40) 

kuwachan

私も存じ上げない方ばかりで(^^ゞ
「常陸野ブルーイング丸の内」平日のお昼だから空いていたの?
それともいつも?
さばサンドが美味しそうだわ。ビールともよく合いそうだし、行ってみたいな。
by kuwachan (2023-04-21 14:06) 

よーちゃん

常陸さばサンド????
これは私、ちょっと苦手かも~(^▽^;)
by よーちゃん (2023-04-21 14:26) 

溺愛猫的女人

関東と関西の日本画は題材や描き方で違ったのでしょうか? 大阪の日本画、とても面白そう。
常陸さばサンド!? うわぁー食べてみたい!!!
by 溺愛猫的女人 (2023-04-21 14:42) 

ちぃ

中之島の開館1周年記念特別展でこんな素敵な企画をしてたのね。
開館してからもう一年かぁ。
開館当初は激混みで入館予約も取れないみたいだったけど
今は予約も必要なくなってるのでそのうち行って見なくちゃだわ^^
恥ずかしながら誰一人としてわかる画家がいなかったw
成園さんはリュカさんの過去記事見て思い出したよー。
あの絵を描いた人って目で見ると《祭りのよそおい》が含みのある絵に見えてくる(笑)
確かに一人で離れている子だけ裸足だね。
白足袋で足袋のうらが真っ白だと裕福な証拠なんだよねぇ。
そんなところまで想像させられちゃう絵だなって思いました^^
《天神祭》の船渡御の図はこの前大阪天満宮に行ったばっかりなので境内を思い出しながら拝見です!
今もほとんど変わらない祭りの風景は興味深いです。
えええ!常陸野ブルーイング丸の内はランチもあるの!?
中身がぎっしり詰まったサンドとビールの相性は抜群だろうなー(≧∇≦)
by ちぃ (2023-04-21 15:09) 

ちぃ

書き忘れたw
森琴石の月ヶ瀬の絵は検索して見てきました。
今も激坂だけど昔はもっと荒々しい起伏のある土地だったんだね。
描かれた時代の月ヶ瀬だと私には梅見は無理だわwww
by ちぃ (2023-04-21 15:12) 

kiyotan

大阪の日本画面白そうですね
個性的なのですね
ステーションギャラリーは建物も素敵だから
会期中間に合えば観に行ってみたいです。
by kiyotan (2023-04-21 17:27) 

みち

カラフルで親しみのあるお顔をしていますね。
ステーションギャラリーのレンガも気になります!
by みち (2023-04-21 17:38) 

リュカ

◆ カトリーヌさん
私も「関西」でひとくくりにしてた部分があるので
大阪の画家さんは知らなかったです〜。
そうそう^^ 男も女も程よく色気があったほうがいいよね^^
「祭りのよそおい」、なるほど、お付きの子っていう解釈も出来ますねっ
サバサンドは肉厚で美味しかったです。
ナイフとフォークで食べたら崩れたけど(笑)



◆ ma2ma2さん
まだまだ知らない画家がたくさんいるな〜って実感しました。
好みの画家さんも、まだ出会ってないだけで居そうです^^



◆ わたしさん
サバサンド、これはマリネっぽかったです。
なので酸味があって美味しかったの。
どうやら揚げたサバをマリネにしてるみたいです。



◆ Boss365さん
なんと!大阪中之島美術館の建物はコンペで選ばれたのですね。
HPを見たとき、面白い建物だな〜って思ったんですよ。
大阪の日本画って意識したこと無かったけど
たしかに京都とも東京都も雰囲気が違うな〜って感じました。
常陸野ブルーイング丸の内、なかなか便利なところにあるのですが
通路の入口なので素通りされちゃうのかな。
平日の昼間だからかもしれないけど、いつも空いてるイメージです(笑)
ちょい飲み&ちょい食べにピッタリなので、機会があれば是非^^



◆ Rchoose19 さん
展示室の撮影は駄目だけど、階段やちょっとした空間の写真はOKだから、ついつい撮っちゃいます(笑)
フクロウくん、丸の内側にも居るし、どうやら八重洲側にもいるみたいよ!

by リュカ (2023-04-21 17:47) 

リュカ


◆ まつきさん
常陸野ブルーイング、いろんな種類のビールがあるし、
食べ物もサバサンドだけじゃなくて種類があるよ〜。
あとはほんとにつまみとして、オリーブやポテト、ソーセージもある^^
穴場です♪



◆ kuwachan
平日の昼間しか行ったことがないから、土日の混雑具合はわからないんだけど
わたしが行くときはいつもガラガラだよ(笑)(笑)
ささっと食べて飲んで去っていく人が多いかな^^



◆ よーちゃんさん
お、サバは苦手ですか?^^



◆ 溺愛猫的女人さん
関東、関西、わたしもそんなふうに2つに分けて日本画を見ていたんだけど
関西でも京都、大阪では違いがあるんだな〜って今回の展覧会で思いました。
常陸さばサンド、食べ応えありましたよ〜!



◆ ちぃさん
この美術館、全然知らなかったよ〜
開館一周年だったんだね。今年は女性の画家にスポットをあてた展覧会をするみたいなのでチェックしてみて〜^^
成園さんの作品、パッと見はほのぼのしてる絵だったんだけど、
右の子の足や表情を見たとき、なにやら奥深いものを感じちゃったのよ(笑)
天神祭のような作品は、よく知っている場所が描かれていると
すごく親近感が湧くよね。
わたしも浮世絵で隅田川界隈の作品が出てくると、なんかうれしいもんww
月ヶ瀬の絵、検索してくれたのね^^
そうか、この絵はもっと荒々しい頃の月ヶ瀬なのね(笑)
常陸野ブルーイング丸の内、ランチメニューがありました〜
ビールもちょっとお得に飲めたよ^^



◆ kiyotanさん
点数もけっこうあった気がします。
どれもこれも初めて見る作品ばかりで、初めて聞く名前ばかり!
江戸っ子の絵とは違うって感じました。
もし良かったら体感してみて〜^^



◆ みちさん
ステーションギャラリーの中のレンガは
全部戦前のものって係の人が言ってました。
丸の内北口改札を2Fから見ることも出来るので、なかなか面白い写真が撮れるかもですよー^^

by リュカ (2023-04-21 17:59) 

kontenten

常陸のサバさんど・・・イイですね(ジュルル)
夕食後拝見して良かったです^^;Aアセアセ
サバと申せば、小浜ですが・・・小浜のも是非(^_-)
川越の姉妹都市なので宣伝してみました(^^ゞ
by kontenten (2023-04-21 20:07) 

てんてん

最後の写真、サバサンドだったんだ~
チョコレートケーキかと思った~^^;
by てんてん (2023-04-21 20:20) 

リュカ

◆ kontentenさん
常陸野ブルーイングには何度か行ってるのですが
サバサンドを食べたのは初めてでした。
美味しかった〜^^
小浜って何処だ?って思って調べました。福井なのですね。
福井はまだ訪れたことが無い県です。



◆ てんてんさん
写真、まじまじと見たら
確かにチョコレートケーキにも見えますね(笑)

by リュカ (2023-04-21 21:59) 

サンダーソニア

日本画でも写実的(貧富の差)な描き方をするんですね。美術館も博物館も語無沙汰なので
どこでもいいから行きたいです。
by サンダーソニア (2023-04-21 22:03) 

リュカ

◆ サンダーソニアさん
こういう写実的な日本画、わたしも初めて見ました。
新鮮でしたよ〜
美術館&博物館、どこか楽しめるといいですね♪

by リュカ (2023-04-21 22:37) 

藤並 香衣

中之島美術館、そういえば行けてないままだなぁ
体調と諸々の用事が落ち着いたらいきたいな
紹介してくださっている絵だけでもかなり見応え
見に行ける日が楽しみだ
by 藤並 香衣 (2023-04-21 23:06) 

リュカ

◆ 藤並 香衣 さん
開館1周年記念をしてたのですね〜
HPを見たら、建物も個性的ですよね。
機会を見つけて訪れてみてください〜^^
by リュカ (2023-04-22 08:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。