久しぶりの夜飲みだよ [お店(東京)]
11月22日。この日は久しぶりの夜飲みです。
コロナ禍生活になって、すっかり昼飲みが定着していたので、夜18時過ぎに家を出るのはドキドキよ(笑)
まあ、近所の主婦仲間なので、電車には乗らず徒歩で出掛けるんだけどね^^
この界隈に引っ越してきたとき、まだ会社員だった私。
会社がマルサにあって社長が逮捕されて(笑)、専務が新会社を立ち上げてその立ち上げを手伝って一年後に会社を辞めました。ちょうど先代猫の具合も悪くなっていたし、私もすっかり疲れてたから^^;
半年くらい家でのんびりして、興味のある通信教育なんかも受けて、そろそろ社会復帰のリハビリでもするかーって思ったとき、この近所でお友達も作らねば!って思ったの。で、近所の主婦が多いであろう某施設にバイトに行ったのでした。
そこで出逢った酒飲みメンツ。仕事あと5人でしょっちゅう飲みに行ってました。
四年後、私がまた会社員として働くためにバイトを辞めたあとも交流は続いてたの。でも2019年12月に忘年会をしたのが最後。
その後コロナになって、会うことがなくなっていたのだ。
今回三年ぶりに飲み会復活!^^
みんな変わってなくて安心したよ〜。
3人からはプレゼントまでもらっちゃった!
今までは誕生月ごとに会ってお祝いをしていたんだけど、ずっと出来てなかったからねーって。
9月生まれの私と I さんだけは何も持って行かなかった^^;
乙女座組、ダメじゃん!(笑)
手袋をして気分は『スチュワーデス物語』の片平なぎさだよ。
みんなで「浩」なんて言いながら、手袋を外す真似をしてゲラゲラ笑う。(年代がバレるわww)
さてさて。
料理をいろいろ注文して、アヒージョを注文するとき、
バケットが4枚しかないことが分かったので、おかわりバケットもお願いしたの。なにせ5人居ますから^^
そしたら真っ先に出てきたのが、このおかわりバケット。(写真無し)
前菜よりも先にくるって……と、ちょっと呆気にとられたけど、気にせず喋ってました。しかし、1杯目のビールを飲み終わっても前菜すら出てこない(笑)
ビールのおかわりだけはすぐに来るよw
料理が待ちきれず、おかわりバケットだけ食べちゃう人が2名出た(笑)
そこからしばらく経って、やっと出てきたのがピクルス。
またしばらくしてからチーズの盛り合わせも出てきました。
若いバイトのお兄ちゃんが忙しそうに動いてるから、まあのんびり待ちますかー。
ビールだけはクイクイ進んでいくよww
牡蠣の燻製もやっと出てきた〜!
2時間制なので、このペースで料理が出てきて大丈夫なのか? とちょっと不安にもなったけど、あまりにもアヒージョが来ないので聞いてみる。注文が通っているんだか通っていないんだか、よく分からない応対だったわ^^;
一時間以上経過して出てきたアヒージョ(笑)
オイルが全くグツグツ言ってないので「冷めてんじゃないの?」「冷製アヒージョ?」なんて言いながら食べてみたら、熱々でした(笑)
一人が烏龍茶を注文するときに、「氷は入れないでお願いします」って言って、お兄ちゃんはメモをして去っていったんだけど、出てきた烏龍茶にはしっかり氷が入ってて笑うww
30分前のラストオーダーになり、みんなで飲み物を注文。
ビールが運ばれてきたときに、お会計の伝票も一緒に来たので支払い完了。
時間が近づいたので、そろそろ店を出ますか〜って思っていたら唐揚げが来たよ!
注文したことすら忘れていたわ^^;
「え!もうビールも無くなっちゃったよ!」って言いながら、唐揚げだけを食べる(笑)
なんだかとってもサーブのタイミングが悪いお店でした^^;
でもね。一人3,000円くらいだったし、とにかくみんなと久しぶりに会えて飲めて喋れたのが楽しかった♪
今までなら 2 次会には絶対行って、午前様をしていた面々だけど、この日はこれにてお開き。区内の割引還元お得情報もガッツリ聞けたのが良かった! なにせそういう話にはまるで疎い浮世離れの人間なので^^;
来年はコロナに負けずまたちょくちょく会おうね〜って言って、それぞれ家路につきました。
てくてく歩いて帰宅です。
楽しかったけど、参加した人の子供はコロナの影響で精神的に落ち込んでしまい、結局大学を辞めてしまったという話も聞きました。
若い子にとって、このコロナの影響って大きかったんだなって思うと凄く切なかったです。その子が小学生の頃から知っているし、大学受験の勉強も頑張っていたのを知っていたからさ。
コロナ禍生活になって、すっかり昼飲みが定着していたので、夜18時過ぎに家を出るのはドキドキよ(笑)
まあ、近所の主婦仲間なので、電車には乗らず徒歩で出掛けるんだけどね^^
この界隈に引っ越してきたとき、まだ会社員だった私。
会社がマルサにあって社長が逮捕されて(笑)、専務が新会社を立ち上げてその立ち上げを手伝って一年後に会社を辞めました。ちょうど先代猫の具合も悪くなっていたし、私もすっかり疲れてたから^^;
半年くらい家でのんびりして、興味のある通信教育なんかも受けて、そろそろ社会復帰のリハビリでもするかーって思ったとき、この近所でお友達も作らねば!って思ったの。で、近所の主婦が多いであろう某施設にバイトに行ったのでした。
そこで出逢った酒飲みメンツ。仕事あと5人でしょっちゅう飲みに行ってました。
四年後、私がまた会社員として働くためにバイトを辞めたあとも交流は続いてたの。でも2019年12月に忘年会をしたのが最後。
その後コロナになって、会うことがなくなっていたのだ。
今回三年ぶりに飲み会復活!^^
みんな変わってなくて安心したよ〜。
3人からはプレゼントまでもらっちゃった!
今までは誕生月ごとに会ってお祝いをしていたんだけど、ずっと出来てなかったからねーって。
9月生まれの私と I さんだけは何も持って行かなかった^^;
乙女座組、ダメじゃん!(笑)
手袋をして気分は『スチュワーデス物語』の片平なぎさだよ。
みんなで「浩」なんて言いながら、手袋を外す真似をしてゲラゲラ笑う。(年代がバレるわww)
さてさて。
料理をいろいろ注文して、アヒージョを注文するとき、
バケットが4枚しかないことが分かったので、おかわりバケットもお願いしたの。なにせ5人居ますから^^
そしたら真っ先に出てきたのが、このおかわりバケット。(写真無し)
前菜よりも先にくるって……と、ちょっと呆気にとられたけど、気にせず喋ってました。しかし、1杯目のビールを飲み終わっても前菜すら出てこない(笑)
ビールのおかわりだけはすぐに来るよw
料理が待ちきれず、おかわりバケットだけ食べちゃう人が2名出た(笑)
そこからしばらく経って、やっと出てきたのがピクルス。
またしばらくしてからチーズの盛り合わせも出てきました。
若いバイトのお兄ちゃんが忙しそうに動いてるから、まあのんびり待ちますかー。
ビールだけはクイクイ進んでいくよww
牡蠣の燻製もやっと出てきた〜!
2時間制なので、このペースで料理が出てきて大丈夫なのか? とちょっと不安にもなったけど、あまりにもアヒージョが来ないので聞いてみる。注文が通っているんだか通っていないんだか、よく分からない応対だったわ^^;
一時間以上経過して出てきたアヒージョ(笑)
オイルが全くグツグツ言ってないので「冷めてんじゃないの?」「冷製アヒージョ?」なんて言いながら食べてみたら、熱々でした(笑)
一人が烏龍茶を注文するときに、「氷は入れないでお願いします」って言って、お兄ちゃんはメモをして去っていったんだけど、出てきた烏龍茶にはしっかり氷が入ってて笑うww
30分前のラストオーダーになり、みんなで飲み物を注文。
ビールが運ばれてきたときに、お会計の伝票も一緒に来たので支払い完了。
時間が近づいたので、そろそろ店を出ますか〜って思っていたら唐揚げが来たよ!
注文したことすら忘れていたわ^^;
「え!もうビールも無くなっちゃったよ!」って言いながら、唐揚げだけを食べる(笑)
なんだかとってもサーブのタイミングが悪いお店でした^^;
でもね。一人3,000円くらいだったし、とにかくみんなと久しぶりに会えて飲めて喋れたのが楽しかった♪
今までなら 2 次会には絶対行って、午前様をしていた面々だけど、この日はこれにてお開き。区内の割引還元お得情報もガッツリ聞けたのが良かった! なにせそういう話にはまるで疎い浮世離れの人間なので^^;
来年はコロナに負けずまたちょくちょく会おうね〜って言って、それぞれ家路につきました。
てくてく歩いて帰宅です。
楽しかったけど、参加した人の子供はコロナの影響で精神的に落ち込んでしまい、結局大学を辞めてしまったという話も聞きました。
若い子にとって、このコロナの影響って大きかったんだなって思うと凄く切なかったです。その子が小学生の頃から知っているし、大学受験の勉強も頑張っていたのを知っていたからさ。
タグ:良い人生を歩んでほしい!