SSブログ

「オリエントの美術展」に行きました [アート]

昨日は円空展を観た後、有楽町の出光美術館へ。
展覧会のハシゴです(^^)

これがチラシよ~

仏の世界から離れて、今度はオリエントの美術展!

出光のコレクション。現在は三鷹にある中近東文化センターで公開しているんだって。そこの改修工事を機に34年ぶりに出光美術館での名品展となったのでした。

入口を入るとすぐにエジプトミイラの木棺蓋が展示されてます。
装飾の色が綺麗に残っている部分が多くて、見事だなあ~~。

エジプト、メソポタミア、ローマ時代の工芸品、そしてイスラム美術、どれもその国の特徴があって面白い。でも何処か共通しているところもあるんだよねー。やっぱり文化の交流は昔からあったんだなーって実感します。

図録買えばよかったな

綺麗だったのは、B.C.2~3世紀ころに東地中海地域で作られた「金彩鉢」です。

こういうの欲しいわ~~

ゴールドサンドイッチガラスという技法で作られた器で、ガラスの器を2つ作って、金で装飾をしたあと、その2つを合わせて熱してくっつけるんだそうな。(超簡単な説明でスミマセン)
そうすると、金の装飾がちょうどサンドイッチ状態になるんだって。

17世紀頃イランで作られた陶器は、めちゃめちゃ中国の影響を受けていて面白かったです。
藍染めの陶器で、菊の花・竹林が描かれていて、真ん中に麒麟の姿が。
ところが麒麟がどういうものか、いまいち分からなかったらしく、顔が狼だったのでちょっと笑えました。

龍の顔がのっぺりしていて、「惜しい!!(笑)」 って感じの器もありました。

正倉院や、国立博物館に所蔵されている白瑠璃碗と同じようなものが 「カット装飾碗(イラン:6世紀)」 として展示されていました。ササン朝ペルシアで盛んに作られたカットグラス。
シルクロードを通って日本にも来ていたんだな~って思うと、ロマンを感じます(^-^)

こんなグラスですよ~。【国立博物館:画像検索】
切り子みたいでしょう。
http://webarchives.tnm.jp/imgsearch/show/C0010413

今回出光美術館に展示されていたものは、変質していて土色になってましたが^^

器の装飾などに興味がある方には、面白い展覧会だと思います!
ぜひぜひ(^^)

-----------
オリエントの美術
出光美術館
2013年1月11日(金)~3月24日(日)

-----------
朝から何も食べていなかったので、展覧会を観た後はさすがにハラペコ。
今年初めてのラーメン!ってことで、有楽町にある「ひむろ」で味噌ラーメン。

残念だーーー!

美味しかったんだけど、朝起きてから何も食べていなかった私の舌は敏感になっていたのかな?
いつもより塩気が多く感じてちょっと残念でした。

私がラーメンを食べている頃、アメリカに居る相方君は夕ご飯でした。
ホテルのレストランで食べたらしいのですが・・・さすがアメリカって食事です(笑)

ハンバーガーもデカイ!

食べきれないって

これ、一人で食べる量じゃないよね(笑)
「多すぎだーーー!」って言ってましたww
nice!(22)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート