6月までの読書記録 [本]
うみちゃん。
エアコンの下にある籠で気持ち良さそうに寝てますよ。

こうやって引っくり返って寝てる姿が可愛いのよねえw

*
今日は4月〜6月までの読書記録。
5/12、カブトムシの羽化が続々と始まってからは読書の時間が殆ど取れず。6月は家にある本の再読が多かったです。
以下タイトルの羅列なのでコメントお気遣いなく〜。
06/30 ナショジオ2023年7月 限りなき探求
06/22 森と氷河と鯨 星野道夫 文春文庫
06/15 チ。地球の運動について 第一集 魚豊 Kindle
06/13 神の時空 三輪の山祇 高田崇史 講談社
06/05 万葉集 角川書店編
06/01 ナショジオ2023年6月 ウクライナ
05/24 東京、はじまる 門井慶喜 文藝春秋
05/17 新潟のトリセツ 昭文社
05/10 ナショジオ2023年5月 私たちが知らないゾウの世界
04/30 残月記 小田雅久仁 双葉社
04/27 人魚呪 神護かずみ 角川
04/26 画図百鬼夜行全画集 鳥山石燕 角川ソフィア文庫
04/25 石燕夜行3 虚針の巻 神護かずみ 角川文庫
04/24 石燕夜行2 輪入道の巻 神護かずみ 角川文庫
04/20 石燕夜行 骨きりの巻 神護かずみ 角川文庫
04/19 メイクがなんとなく変なので 吉川景都 ダイヤモンド社
04/18 いけないⅡ 道尾秀介 文藝春秋
04/16 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。 青柳碧人 双葉文庫
04/11 アイヌと縄文-もうひとつの日本の歴史- 瀬川拓郎 ちくま新書
04/08 RDGレッドデータガール 氷の靴ガラスの靴 荻原 規子 角川
04/07 RDGレッドデータガール6 荻原 規子 角川
04/07 RDGレッドデータガール5 荻原 規子 角川
04/05 ナショジオ2023年4月 80億人 爆発する人口
04/02 博物館の少女 富安陽子 偕成社
2023年 TOTAL:69 冊
エアコンの下にある籠で気持ち良さそうに寝てますよ。

こうやって引っくり返って寝てる姿が可愛いのよねえw

*
今日は4月〜6月までの読書記録。
5/12、カブトムシの羽化が続々と始まってからは読書の時間が殆ど取れず。6月は家にある本の再読が多かったです。
以下タイトルの羅列なのでコメントお気遣いなく〜。
06/30 ナショジオ2023年7月 限りなき探求
06/22 森と氷河と鯨 星野道夫 文春文庫
06/15 チ。地球の運動について 第一集 魚豊 Kindle
06/13 神の時空 三輪の山祇 高田崇史 講談社
06/05 万葉集 角川書店編
06/01 ナショジオ2023年6月 ウクライナ
05/24 東京、はじまる 門井慶喜 文藝春秋
05/17 新潟のトリセツ 昭文社
05/10 ナショジオ2023年5月 私たちが知らないゾウの世界
04/30 残月記 小田雅久仁 双葉社
04/27 人魚呪 神護かずみ 角川
04/26 画図百鬼夜行全画集 鳥山石燕 角川ソフィア文庫
04/25 石燕夜行3 虚針の巻 神護かずみ 角川文庫
04/24 石燕夜行2 輪入道の巻 神護かずみ 角川文庫
04/20 石燕夜行 骨きりの巻 神護かずみ 角川文庫
04/19 メイクがなんとなく変なので 吉川景都 ダイヤモンド社
04/18 いけないⅡ 道尾秀介 文藝春秋
04/16 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。 青柳碧人 双葉文庫
04/11 アイヌと縄文-もうひとつの日本の歴史- 瀬川拓郎 ちくま新書
04/08 RDGレッドデータガール 氷の靴ガラスの靴 荻原 規子 角川
04/07 RDGレッドデータガール6 荻原 規子 角川
04/07 RDGレッドデータガール5 荻原 規子 角川
04/05 ナショジオ2023年4月 80億人 爆発する人口
04/02 博物館の少女 富安陽子 偕成社
2023年 TOTAL:69 冊
うみちゃんのお顔を探してしまいました☆
エアコンの下はまさにお姫様扱いですね(笑)
新潟のトリセツが気になる・・・
もしかして旅行計画があるのかな。
ちなみにあおくんはどれ読みましたか(≧◇≦)
by yamatonosuke (2023-07-02 01:15)
エアコンの下は気持ちいいよねー
添い寝したくなりそうだ^^
by さる1号 (2023-07-02 04:29)
「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」は今度、橋本環奈主演でドラマ化されるようですね。ネットフリックスだそうですが。
「東京 はじまる」を読んでみたいですね。
by HOTCOOL (2023-07-02 05:00)
うみちゃん丸まって、ニャンモナイトですね・・・^^;
自分の今月の読書は1冊(ビジネス書)^^;
by kinkin (2023-07-02 05:08)
うみちゃん、踊ってる~♪こんな感じの寝方ってめちゃ可愛いですよね(*^^*) 肉球をモミモミしたいです。
「チ。地球の運動について 第一集」、相方に面白いよと言われてるのですがまだ読んでません。リュカさん、いかがでしたか?
by 溺愛猫的女人 (2023-07-02 06:19)
私はエアコンの風を直接受けるのが苦手なのですが、さすがにそこで寝てるとうみちゃんの体が冷えないかなと、ちょっと心配になりました。
ナショジオ4月号のタイトルに驚きです。
今の人口って、もう80億にもなってるんですか!?
資源がどうこうの前に、日々を生き抜くための食糧の不安がありますね。
by YAP (2023-07-02 06:48)
ウマく丸まって籠にすっぽりとジャストフィット。
人間なら首が痛くなりそうだけど
うみちゃんは気持ちよさそうに寝ていますね(´ー`)
読書記録のなかでは
“新潟のトリセツ”が気になるなぁ。
米どころの新潟へ美味しいゴハンを食べに行きたいw
by あおたけ (2023-07-02 07:02)
うみちゃん可愛い^^気持ちいいにゃあ^^
by ニコニコファイト (2023-07-02 08:42)
リュカ様
カブト虫のお世話に読書時間を削られたのですね。
でも、沢山の読書頑張りましたね。
チャコちゃんも旅立ってしまったのですね。
残念です。
次世代がうまく繋がるといいですね。
by hirometai (2023-07-02 09:08)
うみちゃんは、エアコンの下で涼しく寝ているのですね!
カブトムシは結構手間がかかりますね。
by ma2ma2 (2023-07-02 09:34)
何だか、丼の中で寝ているような。。(^^ )
by 横 濱男 (2023-07-02 09:58)
うわ、めちゃくちゃ可愛い!
こういうカゴを用意するリュカさんのお手柄もありますね、カレンダー写真の応募はいかがでしょう!
たくさん読書して、おでかけもして、ペットのおせわもして、記事も毎日更新
リュカさんの時間の使い方すばらしい
by わたし (2023-07-02 10:19)
ひっくり返ってる時のお手々が可愛いのよね~♡
エアコンの下なら丸まっていても涼しいよね~。
3階の丸いベッドはエアコンの風が届きにくい場所だから、
夏は不人気みたい(^^;
by まつき (2023-07-02 11:22)
こんにちは。
エアコンの下の籠、うみちゃんにはベスポジな感じで心地良さそうです。
小生は、ちょいちょいしたくなりますが、我慢ですね。
ところで「新潟のトリセツ」を読破・・・
お出掛け予定あるのですか!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-07-02 13:30)
あら〜〜うみちゃん可愛いよ。
東京、はじまる。どうでしたか?
by KOTA (2023-07-02 16:39)
◆ yamatonosukeさん
可愛いお顔は引っくり返っていて見えないんですよねえw
可愛い口が見えております^^
新潟のトリセツ、旅行の予定はないんだけどちょっと気になって借りてみましたw
けっこう読み応えがあったんですよ。
◆ さる1号さん
エアコンの下で添い寝、気持ち良いですよ〜
でも添い寝すると去られるのorz…
◆ HOTCOOLさん
なんと!『赤ずきん〜』はドラマ化するのですか。
Netflixは契約してないやーww
『東京 はじまる』は辰野金吾のお話で、金吾さんってこういう人だったの!?ってちょっと驚きでしたわ^^
◆ kinkinさん
ニャンモナイトうみちゃん、こういうのも可愛いですよね〜
今日は図書館から本を借りてきたので、明日読む〜
◆ 溺愛猫的女人さん
こういう寝方わたしもめちゃめちゃ好きなんですよ〜
『チ。地球の運動について』の第一集、Kindkeだと分冊されてて少ししか読めなかったんです。でもこれ続きが気になる!
で、図書館をチェックしたら第一集〜第八集まであったので予約したんだけど
25人待ち(笑)
◆ YAPさん
うみ、エアコンの下で寝ていてさすがに冷えてくると
そこから移動して風の当たらないところに行くんですよ。で、また暑くなるとエアコンの下に戻ってきます(笑)
人口、2022年11月に80億人に達したそうです。ただ2100年には頭打ちになる予測もされてるみたいで、特集では超高齢社会をどう生きるかというような話も書かれてました。
by リュカ (2023-07-02 17:09)
◆ あおたけさん
人間がこの格好で寝たら絶対首をおかしくしますよねw
猫ってすごいなーって本当思うww
新潟のトリセツ、さすが昭文社が出すだけあって地図が詳しいw
私が興味あったのは新潟がまだ「越」と呼ばれてる頃の文化で
それなりに勉強になりましたww
お米の話も書かれてました〜(笑)
◆ ニコニコファイトさん
うみ、気持ち良さそうに寝てましたよ〜
こういう姿はニンマリ^^
◆ hirometaiさん
そうなんです。カブトムシが成虫になると
このお世話で読書の時間が削られます(笑)
でも生き物のお世話は重要だし、我慢!ww
チャコちゃんも旅立っちゃったのですが、卵が1つありました。
孵化する卵だといいんだけど。。。
◆ ma2ma2さん
カブトムシのケースの掃除、けっこう時間がかかるんですよー。
この時期の読書はなかなか進みません^^;
◆ 横 濱男さん
あははは(笑)
確かに!!ww
by リュカ (2023-07-02 17:13)
◆ わたしさん
このカゴ、スリコで売ってたんですよね〜
300円より高かったけどww
以前うみが体調を崩したとき、くつろげる場所をつくってあげようって思って買ってきたの。それ以来、うみのお気に入りです^^
今日は久しぶりに図書館から本が届いたので、明日読みます^^
◆ まつきさん
そうなのよ。こういう引っくり返ってるときの手が
なんともいえず可愛いよねえ^^
にまにましちゃう。3Fニャンズのベッド、エアコンの風が届かないところにあるのね〜
3Fニャンズはエアコンはあまり得意じゃなかったりするのかな?
◆ Boss365さん
うみちゃん、この場所がお気に入りみたいです。
そして涼しくなりすぎると、部屋のはしっこに移動して
ぬくぬくしてるよー。
新潟のトリセツ、旅行の予定はないんだけど、ちょっと知りたい項目があって借りてきたの^^
ヒスイの産地などでもいろいろ勉強になりました(笑)
◆ KOTAさん
東京、はじまる、面白かった!
今でも知ってる建物が出てくるから、親近感も湧いたよ〜
でも辰野金吾の性格があんな感じだったとは知らなかった(笑)
by リュカ (2023-07-02 17:20)
うみちゃん 体柔らかいね
狭いところに丸まって寝るのは猫の特技だね
読書記録 タイトル見ると面白そうな本ばかりですね
by kiyotan (2023-07-02 17:31)
うみちゃん、すっぽりおさまって綺麗な寝姿♪
斜めにバンザイ気味のお手々がかわいいです^^
相変わらず本は読めてなくて音楽ばかり聴いていて、寝不足で廃人になりそうです(≧◇≦)
by ゆきち (2023-07-02 17:33)
どの方面も「努力家」でいらっしゃる★★★
by 夏炉冬扇 (2023-07-02 18:20)
今日は川越市総合文化祭で出演直後から反省会でした(^^ゞ
16時前から飲んで17時には出来上がって帰って来ました。
一応、ウェイウェイくんも連れて行ったので報告があるかも(^m^)
さて、うみちゃん・・・幸せそうですね(=^..^=)ミャー
読書もピアノの練習もまったく滞っております(><)
by kontenten (2023-07-02 18:43)
前記事のあお君も、今日の記事のうみちゃんも
どちらも夏の猫さんの姿になってますね
うちもなんですけどね(^^;)
by 藤並 香衣 (2023-07-02 20:36)
うみちゃん、籠の中でくるりんとなって気持ちよさそう^^
暑い時期の特等席ね。
仕事を辞めたら読書の時間ができるかと思ったのに・・・(>_<)
何とか今の状況を打破したいわ。
by kuwachan (2023-07-02 20:49)
◆ kiyotanさん
うみは、あおに比べると体が硬いんだけど
やっぱり猫ですよねえ^^
人間には出来ない格好だわww
◆ ゆきちさん
このナナメバンザイ!見ていてニマニマします。
ゆきちさんは音楽!ですよね^^
でも寝不足には注意だぁ〜(笑)
蒸し暑いとバテちゃいますよぉw
◆ 夏炉冬扇さん
ほんとはもっともっといろいろな本を読みたいんですけどねぇw
なかなか進みません(笑)
◆ kontentenさん
お、反省会があったのですね!
ウェイウェイくん、大活躍ww
うみちゃん、昼間はこんなふうに寝ていて
夜になると元気に動き始めます(笑)
私も読書が進んでない〜〜〜
◆ 藤並 香衣さん
この季節の猫たちは落ちてたり、グータラ夏の猫ですよねw
らいむちゃんも転がってます?^^
◆ kuwachan
思ったほど、いろいろなことが出来てない!って感じになりますよね〜
私もほんとはもっとやりたいことがあるんだよぉ(笑)
でも全然進まない!!
まじで打破したいよねえ〜〜
by リュカ (2023-07-02 21:00)
う~ん
この中では、1冊も読んでないな。
by 八犬伝 (2023-07-02 21:31)
こんばんわ。
星野道夫さんて名前、どっかで見たなぁと思いました。
本当にネコさんの寝姿は脅威以外の何物でもないですね!
ヨガの行者より達人だと思います(#^^#)
by Rchoose19 (2023-07-02 22:15)
◆ 八犬伝さん
読んだ本って、なかなか人とかぶらないのが
面白いですよねー^^
◆ Rchoose19さん
星野さん、写真家なんですよ。
クマに襲われて亡くなっちゃったけど。この本は写真も素敵だし
アラスカの人の伝説を通じてアイヌ(というか縄文?)の繋がりも感じられて、ことあるごとに何度も読んじゃうのですw
猫はヨガの行者よりも絶対達人w
by リュカ (2023-07-03 07:03)
ふふ ひっくり返っていますね♬
この顎の下付近とか、すっごく好き♡♡
さすが読書家!時間がない中でこれだけ読んでいらっしゃる♬
最近はサブスクでドラマや映画ばかり見て、あまり本を
読んでいませんね^^漫画は読んでますけどΣ(ノ∀`*)ペチ
by カトリーヌ (2023-07-03 15:33)
あらー。サボっていたら、今日の記事のコメ欄、閉じられちゃった(^^;) またまた副反応が出てしまったのですね。お大事に~。
でも、これで、安心ですよね。
こちらの記事は、うみちゃんがもふもふで気持ちよさそうです。
本の方は、私もボチボチ読んでますが、暑くなってきてお風呂で読書ができなくなって、読みかけのをなんとか時間を作って読み終わったところ。今はストックにないから、一安心。
前記事、猫、家の外でも落ちてないかなぁ(^^;) 拾って帰る^m^ ジョンティさんでお祝いでしたね。そのレポもそのうちに、かな。で、楽しい週末から一転、ワクチンで、ダウンでしたか。ほんと、お疲れ様。
by ChatBleu (2023-07-03 16:47)
◆ カトリーヌさん
顎の下あたりって、めちゃめちゃ可愛いですよね〜
こんなふうに引っくり返ってる姿はニマニマしちゃいますよ。
私は逆に最近映画を全然見てないのです。
このあいだ、やっとジュラシック・ワールド(録画)を見たわーw
◆ ChatBleuさん
帰宅してからしばらくは元気だったから、
洗濯したりで動いていたんだけど、お昼過ぎたらダウンした(笑)
熱はじんわりと上がって、37.4まで出たわー。
やっぱり私はコロナのワクチンよりも副反応が出る出るww
ジョンティさんの記事もまだ全然取りかかれてない^^;
腕も痛くてグアーって感じw
by リュカ (2023-07-04 08:28)