SSブログ

日光詣:奥宮と拝殿に参拝 [ふらり旅・イベント]

立春の日の日光詣。
石段を上って奥宮に到着です。相方くんは既に居て、ポケモンを無事に置けたのでスマホは返してもらいました(笑)
さすがに息が切れたって。あんな長い石段を駆け上がったらそうなるって^^;

家康さんが眠っていると言われている宝塔にご挨拶をしますよ。今年の大河ドラマは家康さんが主人公なので、混雑すると思いますよ〜って言ってきたわ(笑)

IMG_2868.jpeg

今日はとっても静かな奥宮です。
空気も澄んでいて気持ちが良いなあ。

IMG_2872.jpeg

のんびり石段を下ると東照宮の本殿や拝殿の屋根が見える。屋根に太陽の光が当たってとっても荘厳でした。

IMG_2875.jpeg

唐門前に戻ってきたよー。

IMG_2858.jpeg

此処からは靴を脱いで拝殿へ。
この季節は拝殿内の廊下は冷え冷え! すぐに足が冷たくなるのだ。
今年はしっかり厚手の靴下を履いてきた相方くん。「今年はちぃさんに笑われないよ」って言ってました(笑)

IMG_2877.jpeg

私はもう一足靴下を持ってきていたので、靴を脱いでから重ね履きです。これで大丈夫!
拝殿内は撮影は出来ないので写真は無いけれど、拝殿の左右にある「将軍着座の間」と「法親王着座の間」も観てきました^^

外に出て唐門の屋根に居る獅子 & 龍もパチリ。
これからも此処を守ってねー!

IMG_2879.jpeg

IMG_2880.jpeg

さて。東照宮内にあるお寺、薬師堂(別名・本地堂)にも行きましょう。東照宮自体は神社だよ。
ここは鳴き龍で有名よね。輪王寺の管轄なんだけど東照宮内にあるのだ。

IMG_2888.jpeg

家康さんが信仰した薬師如来さまが祀られているのだ。秘仏なので拝むことは出来ないけどね。ここも靴を脱ぐので靴下重ね履き!(笑)
お寺の人の説明のあと、拍子木の音とともに天井に描かれた龍がコロコロコロと鳴きます。

これ、もともとは堂内に入った鳩を追い出すために手を叩いたら、音が反響して龍が鳴いてるみたいに聞こえたのを発見したのが始まりだったっけ? そんな逸話を読んだことがある気がします。
今じゃ鳴き龍の声と同じような音が鳴る鈴まで御守りとして販売(笑)してるから、さすが商売上手ね、輪王寺さん!(持ってるけどww)

お寺の人の説明のあとは、閉ざされた厨子の左右に安置されている十二支の守り本尊の前に人は行きます。私は厨子の中に居るであろう薬師如来さまにも手を合わせますよー。
「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」って心の中で唱えましたわ。
薬師如来さんの小咒(しょうじゅ)は覚えやすいのさww
そのあとは自分の干支の守り本尊前へ。こっちの小咒は覚えてないの。テヘ
孔雀明王のは覚えてるぞww



東照宮の外に出ると少し人も増えてきたかな?
でもまだこの程度です。この時点で 10 時頃。

IMG_2890.jpeg

このあとは宝物館も観るんだけど、その前に御仮殿に寄り道。
御本社を修復するとき御祭神を一時的にうつす御殿。寛永16年(1639)のものだよ。

IMG_2892.jpeg

普通は社殿の修理が終われば仮殿は壊されるんだけど、東照宮は修理が頻繁におこなわれるので常設されてるんだってw
これはこれでもう見事な歴史建造物だよね。17 世紀のものだもん(笑)

天気は良いけどさすがに体が冷えました。
宝物館に行く前にトイレ休憩 & ちょっとカフェで温まることにしますわ。

IMG_2901.jpeg

コロルくん劇場にも登場した画像ですが……コーヒーとトーストをもらって生き返る。

IMG_2898.jpeg

IMG_2899.jpeg

このあとは建物内 2F にある宝物館へ。
家康さんが関ヶ原の戦いで着用した南蛮胴具足や愛用品、刀(国宝)、東照宮の縁記絵巻などを楽しみました。

お次は二荒山神社を目指しますよー。
つづく。


nice!(76)  コメント(37) 
共通テーマ:アート

nice! 76

コメント 37

くまら

鳴竜と同じ音?声の鈴欲しいかも~
by くまら (2023-02-14 00:17) 

英ちゃん

東照宮は、今まで何回か行ってるけど近年は行ってません(^_^;)
屋根の上の龍が立派だね。
by 英ちゃん (2023-02-14 00:35) 

yamatonosuke

本殿の屋根が見えるとゾクゾクしますね♪
厚手の靴下で準備もバッチリ。
将軍着座の間ってなんか凄そうですね(^-^;
屋根に居る龍はまるで生きているよう~
反響した龍の鳴き声も聞いてみたいです(^^♪
音が鳴る鈴は絶対に買っちゃいます(笑)
一人だけピザトーストだなんてウラヤマケシカラン!
by yamatonosuke (2023-02-14 00:58) 

KOTA

鳴き龍と同じ音色の鈴良いなぁ〜〜
絶対欲しくなってしまうよね。
輪王寺さん本当に商売上手ですね。(笑)
今年の日光詣はお天気に恵まれて良かったですね。
青空に映えて甦った建物や景色がとても綺麗ですね。

by KOTA (2023-02-14 04:38) 

さる1号

鳴き龍、狙って作ったわけじゃなかったんだ@@)
まさかの偶然とは・・・驚きです
修学旅行で行ったはずだけれど記憶にないなぁ・・・ーー;)
by さる1号 (2023-02-14 04:43) 

HOTCOOL

「どうする家康」は思ってた以上に面白いね。あんまり、主役の松潤は好きじゃないけど、取り巻きの俳優陣がいいよね。
by HOTCOOL (2023-02-14 05:59) 

ChatBleu

奥宮までお疲れ様。久能山のと似てるけど久能山のはもう少し狭い感じ。
どこも雰囲気がとっても良いですねー。やっぱり朝だからかな。
鳴き龍のような音の鈴!すごいなぁ(@_@)
うん、それは欲しくなるよ^m^
by ChatBleu (2023-02-14 06:05) 

夏炉冬扇

コロルくん、コーヒーにパン。くつろぎですね。
森林浴にもなったでしょう。
by 夏炉冬扇 (2023-02-14 07:12) 

あおたけ

朝の早い時間帯で人出が少なく、
凛とした空気感のなかで静かにたたずむ奥宮は
神々しい気が漂っているように感じます(´ー`)
靴を脱いで参拝や拝観する社寺は
たしかに冬の季節の床板がすごく冷たいけれど
それにそなえて靴下を重ね履きするとは
さすがの経験と知恵ですね~!(*'▽')
偶然だという鳴き龍の逸話、
小学生の時の修学旅行で
ガイドさんから聞いた覚えがあります(笑)
by あおたけ (2023-02-14 07:23) 

marimo

所々に雪が残っていて寒そうだ~
仮殿と言えど立派な建物だね~♪
日光は小学校の修学旅行と、紅葉で2回くらいしか行った事無い~
関西からだと栃木県は遠いのね。
by marimo (2023-02-14 07:57) 

リュカ

くまらさん
「この鈴には穴がありません。運が落ちないように閉じ込めております。
お色は5色、日光開山1250年記念限定の金色もございます。1年でお返しするものではありませんので長くお持ちいただけます」みたいな感じですよー(笑)
限定色は2000円で、他は1000円です(笑)
お寺さんの台詞、だいぶ覚えましたww



英ちゃん
修復されてすごい綺麗になってるので、ぜひぜひ訪れてみて〜^^



yamatonosukeさん
本殿の屋根って、なんか見ちゃいけないものを見てしまったって感じちゃうのよねw
そして美しくてぞくぞくする!
将軍着座の間にはもちろん入ることは出来ないんだけど、ここに歴代の将軍も着座してお祈りしたのかしら〜なんて思うとワクワク(笑)
鳴き竜の鈴は欲しく鳴っちゃいますよね。
控えめな綺麗な音色ですよー。
あ、ピザトースト気づきました!?(笑)
相方くんはピザトーストでしたww



KOTAさん
今回KOTAさんの鈴、手に入れてくれば良かったかな?^^
輪王寺さんは商売上手だよ!!
鬼門除けのおふだも、もはや止められないもんねww
この日は本当に天気が良くて気持ち良かったよー



さる1号さん
偶然のなせる技!
まあ、これも奇跡なのかなあ?(笑)
ご本尊さんの真ん前で拍子木を打っても龍は鳴かなくて
ちゃんと龍の顔の下で拍子木を打つとキーンって反響したあと、
ころころころって鳴くよww

by リュカ (2023-02-14 08:06) 

YAP

ところどころに雪が残って寒そうです。
冷えた体には温かいコーヒーがおいしかったことでしょう。
by YAP (2023-02-14 08:16) 

リュカ


HOTCOOLさん
そうなの!取り巻きの俳優陣がイイ!!!
公式サイトは見てなくてネット情報も仕入れてないので、これから誰が出てくるのかワクワクです。
服部半蔵の顔を見たら山田孝之だったから萌えた!!ww
なんか勇者ヨシヒコにも見えちゃってニヤニヤ(笑)(笑)
(知らなかったらスミマセン)



ChatBleuさん
なるほどー!こうなると私は久能山のほうにも行ってみたくなる!
いつもほら、静岡は新幹線で通り過ぎちゃうだけで降り立たないから><
伊豆くらいしか行ったことないもん。
がっつり降り立ってみたいなあ^^
鳴き竜の鈴は、どこんも穴が開いてないんだよ。運がこぼれ落ちないようになんだってさーw



夏炉冬扇さん
コロルくんも寒かったみたいなので、カフェでほっこりしてましたよー。
シロクマなんだけどねww



あおたけさん
多分2月は宿泊の観光客はホントに雪山方面に行ってる気がするんですよw
なので日光界隈は空いてますww
しかも朝も早いから♪♪
2月下旬くらいになると、杉の花粉もだいぶ出てくるんだろうけど、このときはまだ平気でした^^
靴を脱いでの参拝は、まじで足の指先が感覚がなくなるの!(笑)
この季節は靴下は厚手!!もしくは二枚履き!!
身をもって覚えましたよww
あ、ガイドさんから鳴き龍のことを聞いたのですね。
そしたら私もお寺の人から話を聞いたのかなあ?^^



marimoさん
このあと奥の方に行くんだけど
そっちはもっと雪が残っていたよ^^
でも人が歩くところにはもう雪がなかったよ。
関西から栃木県は遠い!!
なかなか行けないよね。

by リュカ (2023-02-14 08:17) 

リュカ


YAPさん
このあと二荒山神社に行ったのですが、そのあたりは少し雪が残ってました。
明日ブログには雪の写真は載せませんでしたが、ちょっと踏んで歩いてみました(笑)
コーヒーとトースト、あたたまりましたよーー。
あたたまって鼻水が出たもんww

by リュカ (2023-02-14 08:21) 

くまら

追伸:日光の鈴が気になり、朝一でネット検索しちゃいました
鈴も良いけど、眠り猫の絵馬守りや、蹄鉄も欲しいかも
やっぱり行かなきゃダメかな。。。
by くまら (2023-02-14 09:08) 

kontenten

鳴き龍・・・小学校の遠足は日光でしたが、当時は児童が並んで
一人一人手を叩かせて龍の鳴き声を聞かせましたが・・・最近は
係の人が代表して?拍子木で鳴かせるようになったみたいですね。
噂に依ると天井の張りは弱くなって巧く響かなくなった・・・とか
諸説ありますが、一人一人に叩かせると時間がかかるからかも(w)
 さて、家康公が薬師如来さまを信仰されていたとは(゚ω゚)
天海さん影響かも知れませんね(-_-) 延暦寺根本中堂の御本尊も
薬師如来さまですよね。 まっ、同じ天台宗ですからね(^_-)
 OH!薬師如来さまのご真言・・・流石です(^o^)
私は毘沙門天と不動明王のご真言しか覚えていません(><)
写真と歌が巧くなるように弁財天さまのも覚えないと・・・(^^ゞ
by kontenten (2023-02-14 09:10) 

リュカ

くまらさん
私は持ってないのですが蹄鉄、かなりカッコイイですよ!
毎年のように日光に行ってるので、なんだかんだと東照宮関連の御守りは家にあります(笑)
眠り猫の絵馬守りも可愛いし、陽明香守も白檀の香りが結構良いんですよ♪
ぜひぜひ日光詣へ!!^^

by リュカ (2023-02-14 09:36) 

リュカ

kontentenさん
あ、そうそう。昔はみんな手を叩かせてもらっていたんですよね。
今はお寺の人だけが拍子木打つようになったんですよねー。
多分めっちゃ時間がかかるので、お寺の人だけにしたんじゃないかなあ。
そっか、延暦寺の根本中堂のご本尊も薬師如来さまでしたか!
毘沙門天の真言は全然しらないです。
不動明王は、長いヤツを言えますよ〜^^
これは成田山のおかげで覚えた(笑)(笑)
干支のご本尊は、何度唱えてもすぐに忘れちゃうんですよねえ。ダメだなあww
弁財天!わたしも芸達者になりたいので(なんの!?(笑))覚えたい!
あー、でも記憶力や知恵がほしいから虚空蔵菩薩さまかなあww

by リュカ (2023-02-14 09:45) 

kousaku

栃木の東照宮へは行った事がないんですよ、一度はと思っているんですが混むので中々踏ん切りがつきませんね。
by kousaku (2023-02-14 10:51) 

ma2ma2

奥宮までは階段が結構きついですね。
東照宮は神社なのに、お墓があるのが不思議な感じしますね。
by ma2ma2 (2023-02-14 10:58) 

まつき

自分の部屋でも靴下2枚履きする事があるから、
私が参拝するとしたら厚手の靴下3枚履きかも(笑)
「咒」?? この漢字は初めましてだわ!!
思わずググってしまっただよ(;^ω^)
常設の仮殿が寛永16年のモノ?? なんか贅沢な感じがする!
by まつき (2023-02-14 11:06) 

Boss365

こんにちは。
宝塔にご挨拶、お疲れ様でした。
大河ドラマあり、暖かくなったら一気に観光客が増えそうですね。
「厚手の靴下」冬に訪問した事がないので、なる程です。
相方さん、万全の状態で鑑賞出来、良かったです。
輪王寺、一時期収入が少なく?修繕等が出来ない話を聞いた事あり・・・
「音が鳴る鈴まで御守り」等、色々工夫している感じです。
「この時点で 10 時頃。」の文字あり・・・
早い時間がベターで参考になります。
コーヒーとトーストの休憩、宝物館鑑賞も集中出来ますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-02-14 11:14) 

リュカ

kousakuさん
そして奥様が久能山があるじゃないって言ってるんでしたよね(笑)
一度いらしてくださいませー^^



ma2ma2さん
奥宮までの階段はほんっときついですよね。
いっきにのぼるなんて出来ないです!(笑)
神社にお墓、明治時代以前の神仏習合の名残なのでしょうね。



まつきさん
あははは(笑)
そしたらこの季節の日光は靴下3枚履きのほうが安心ですね!^^)b
咒は、まじないっぽい意味も含まれてるんじゃなかったかな。
呪文みたいな感覚でいます〜^^
常設の仮説っていうのがなんか笑っちゃうよねww
でも年代物!^^



Boss365さん
温かくなったら日光も混雑するでしょうね。
この季節はまだ人も少ない感じです^^
写真のあの時間はスマホの時間で見ると10時11分です!(笑)
なんと!輪王寺って修繕で出来ない時代があったのですね(@@
それであれこれ御守りを考えついたのかなあ〜
鬼門除けのおふだが届くときも、いつもいろんなお札や御守りのチラシが同梱されていて、商売上手だなーって思っていたのよ(笑)

by リュカ (2023-02-14 12:42) 

溺愛猫的女人

んーやはりこれを機に真面目に日光に行かねば! 一泊は必須かなぁ?
大河ドラマの展開で・・・壇ノ浦をやらなかったNHK、関ケ原もやらないんじゃと今から心配してます( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2023-02-14 13:54) 

よーちゃん

ちゃんと防寒用靴下持参とは流石です!!
朝、早くからの行動はやっぱり人が少なくてナイスですね。
冷え切った身体には、シンプルにホットコーヒーがご馳走ですね!!
by よーちゃん (2023-02-14 14:46) 

ちぃ

にゃははΦwΦ
リュカさんが真剣に見学している横で
薄手の靴下履いてた相方さんが「寒いよー早く行こうよー」って
言ってた数年前の日光詣でのコメントかな(≧艸≦)
足が冷えるとトイレも近くなっちゃうからねぇ(笑)
寒さ対策も万全で将軍&法親王着座の間もゆっくり見学できたと思います!
きっと絢爛豪華な間なんだろうなぁ。
庶民の私がそこ座ってって言われたら全然寛げなくてそわそわしちゃいそうwww
輪王寺さんの商売上手な話にはニヤニヤしちゃったよ!
そして私もきっとその鈴の御守りは買っちゃうと思う(≧∇≦)
奥宮まで頑張って上ったら下りはそんな風景を楽しむことができるのね^^
足元に気を取られちゃいそうだけどしっかり周りの景色も楽しむって覚えておく!!
おっとこ前の松潤さんが家康役で(ドラマ見てないので最近知ったw)
家康さんもお喜びのことでしょう^^
by ちぃ (2023-02-14 14:52) 

kiyotan

何年か前に行った時のことが蘇りました。
商売上手だよね
10時頃なら人はまだ少なかったでしょうね

by kiyotan (2023-02-14 17:07) 

とし@黒猫

日光を満喫ですね。
天気が良くて楽しかったでしょう。

わたしは風雨の中、荒れる海に潜っていました。
筋肉痛と、疲れがとれません。 ピクミンどころではなく、
テニスもお休みです。
by とし@黒猫 (2023-02-14 17:21) 

リュカ

溺愛猫的女人さん
確かに!壇ノ浦をやらなかった NHK なので関ヶ原をやらないかも!
東海地方のロケだけで終わっちゃったりしてww
でも日光にはぜひぜひ^^
一泊して目一杯楽しんでほしいです♪



よーちゃんさん
何度も靴下の件では足が冷たくなっていたから
さすがに覚えました(笑)
人、少ないでしょう〜。この季節の朝は人がホントに居ないです^^



ちぃさん
そうそうww
こっちが単眼鏡でガン見してるときに「寒いよー」って言ってたときのコメント(笑)
ちぃさんにはもう笑われないぞ!って気合い入れていたよww
将軍着座の間は金ピカじゃなくて、案外渋いんだよ〜
でも重厚感がある!!
そこに座ったら私もきっと妙に落ち着かないと思うわw
鳴き龍の鈴守は、紫と緑で悩んで緑にしたんだけど
コロル2世に付けようと思っていたから、青色にすればよかったかも。コロル2世mのリボンが青だったww
家康役が今回は松潤。フルネームはなんだ?松本潤で良いのかな?(自信ない。しかもグループは嵐で合ってるのか? V6 とゴッチャになるww)
演技してるのは初めて見たよ(笑)



kiyotanさん
ほんっと商売上手だと思います〜!
だって鬼門除けのおふだ、バスツアーで手に入れてから
やめられなくて毎年日光詣だもん(笑)(笑)
やめたらなにかありそうな気がしてww



とし@黒猫さん
天気がとっても良かったですよー。
ダイビングは雨の中でしたよね。ダイビング後は寒かったですか??
体、しっかり休めて回復してください^^

by リュカ (2023-02-14 17:56) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

二荒山神社のちょっとうしろに家康の身長と同じ丈の位牌があるんだけど見ましたか? 
ものすごくちっちゃいんだ。1m50cm位なんだ。この位牌は生前家康が自分の背丈と同じ高さの位牌を作れと遺言したんだってさ。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2023-02-14 18:31) 

リュカ

暁烏 英(あけがらす ひで)さん
うわー、それは知らなかったです!
来年訪れたときは、ちゃんと見てくる!!^^
1m50cmくらいなのですね。
わたしの身長が157cmなので同じくらいなんだ〜〜
by リュカ (2023-02-14 19:16) 

Rchoose19

修復工事も無事に終わって
本当に金ぴかできれいになりましたよね♪
昔は鳴き龍の下で普通に柏手が打てましたけど。
いつしかお坊様の拍子木になってしまいましたねぇ・・。
最近、特に思うのですが、今東京に住んでて
気象的にもそれほど酷いことにならなくていられるのは
家康様のおかげなのかなぁって(#^^#)

by Rchoose19 (2023-02-14 21:10) 

てんてん

わぁ トーストが美味しそう♪
by てんてん (2023-02-14 21:53) 

藤並 香衣

唐門に獅子と龍もいるんですね
どっちもカッコいいな♪
そうか大河ドラマの影響で今年は人が多いかもかぁ
行くなら来年以降かな
トースト良い色にやかれておいしそう
相方さんはピザだったのかな?
by 藤並 香衣 (2023-02-14 21:58) 

風来鶏

泣き龍…フラッターエコーは、天井と床が平行の時に、音が反射し合って発生する現象ですね^^;)
by 風来鶏 (2023-02-14 22:33) 

リュカ

Rchoose19さん
今回記事を書いていて、昔書いた記事を読み返したんですよ。
写真を見るとやっぱり修復前はもろもろ年季が入っていて
正直みすぼらしい(笑)(笑) 歴史は感じるけどww
綺麗になったんだなーーーって実感しました^^
昔はおのおの柏手うててましたよね。今はお寺の人だけなのは多分時間短縮?って思いました(笑)
確かに東京界隈は守られてる気がします。
まだ家康さんが張った結界は健在なのかな(^^
鬼門破りされないように巧妙にいろいろやってるんですよねww
それが効いてるのかも?



てんてんさん
トースト食べたのめっちゃ久しぶりでした。
おいしかったよー



藤並 香衣さん
もし行く機会があれば、屋根の上もがっつり見てください^^
獅子や龍が守ってくれてるのが分かります♪
大河ドラマ、今は東海地方のお話しだけど
このあと江戸にくるのかなあ???
話の進み具合だと、もし関東に来るとしても相当先かなって思いますがww
カフェで相方くんはピザトーストを食べてました^^



風来鶏さん
その現象がちょうど龍の真下じゃないと起きないってのが
これまた偶然で面白いですね。

by リュカ (2023-02-14 23:34) 

kuwachan

寒い時期の寺社の拝観には厚手の靴下の持参は必須だよね^^
大学生の頃、12月に京都でタイツか靴下1枚でエライ目に遭ったのよ~。
何でこんなに冷たいのって言う位板の間は冷たいよね。
トイレが近くなって大変だった(笑)
それ以来夏以外は持って行っているかも。
by kuwachan (2023-02-16 23:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。