SSブログ

竹生島参拝ですよー [ふらり旅・イベント]

その昔、二つの山が背比べをした。
伊吹の神が宿る伊吹山と
浅井姫が棲むという浅井山。

ある夜、どうしたことか浅井山の背が急に高くなり、次の朝になると伊吹山を見下ろしていた。

「ゆるしがたし!」

怒った伊吹の神は浅井姫に斬りつけた。
浅井山の頭は切り落とされ、琵琶湖の中へ転げ落ちた。
それが今の竹生島である。 (竹生島 琵琶湖に浮かぶ神の島より)

竹生島


*****
山の背比べのオハナシは各地にあるね(笑)
琵琶湖に浮かぶこの島に昔々の人は神々しさを感じたんだね。船の安全な航行を祈る対象とされ、水神として祀られていたようです。

そこに神道が入ってきて、浅井姫命(あさいひめみこと)という神が祀られて、奈良時代に大陸から入ってきた仏教で四天王像が安置されたんだそうです。平安中期には天台宗の僧がたくさんやって来て修練の場所になり、平安後期には観音巡礼が風習化して、その頃に弁財天信仰も定着したんだって。

さあ、参拝!

竹生島は日本で最初に弁財天信仰が根付いた島。
江ノ島や厳島の弁財天は竹生島の影響を受けて勧請されたものなのだ。さあ、参拝しなくちゃ!

いきましょう

わたしが竹生島の存在を知ったのは、20代の頃。
滋賀県にある吉田酒造の「鳰竹生嶋」というお酒との出会いがきっかけでした。いつか行きたいな~って思っていて、今回叶って良かったわ^^

ちょっと急な階段をのぼっていって、宝厳寺(ほうごんじ)の本堂に到着!
弁財天堂と呼ばれてます。お線香の良い香りがして落ち着く空間。

綺麗だね

ここで、先代猫ゆずくんの仏壇用のお線香を買いましたわ^^
三重塔も美しいよ。

どーん

この塔の奥に宝物殿がありました。ここに展示されていた弁財天像は、東京の展覧会にも来ていたので何年かぶりでの再会でしたわ^^

気持ちいいね

宝厳寺は、西国三十三所観音霊場第30番札所。
地元の人(とくに、現在は長浜市となった旧浅井郡に住む人たち)は弁財天信仰で、遠方の人は観音様にお参りするために島に来るんだとか。

なるほどねー

今回、国宝の唐門を見るのも楽しみにしていたのですが、なんと!修理中でした!(笑)

きゃーw

この唐門は、1602年に豊臣秀吉の霊廟を移築したものなの。
通称、極楽門。

覆われている

この極楽門も、もともとは大坂城の極楽橋の唐破風造部分で、それを豊臣秀吉の霊廟に移築したと言われてるのだ。秀吉ですからね。さぞかし華やかなんだろうな。

はやく完成してね^^

秀吉は一般には竹生島を信仰していたって評されているんだけど、実際は竹生島の支援は金品の提供にとどまっていて、儀礼に参加するなどの宗教的支援は皆無だったんだって。彼の竹生島信仰は、領土支配の一環だったみたいです。

秀吉の霊廟からこの門を移築してきたのは誰だったのかなあ?

修理ちう

修理工事がいつまでって書いてあったか忘れてしまったけど、ピカピカになった門を見られる日が来るのが楽しみだよ。平成30年だったかしら?

今は渋く

この国宝の舟廊下を渡れば、都久夫須麻(つくぶすま)神社だよ。

つづく。

nice!(84)  コメント(30) 
共通テーマ:アート

nice! 84

コメント 30

OMOOMO

うわあ、琵琶湖に行ってるんですね。いいなあ。
by OMOOMO (2017-08-27 06:13) 

YAP

楽しみにしていたものが修復中とかで見られないと残念ですよね。
私もけっこうな確率でそういうのに遭遇します。
by YAP (2017-08-27 06:44) 

kick_drive

おはようございます。琵琶湖の岸から見える位置だと思いますが、
昔はそう簡単に行けるわけはなく、きっと神聖な場所だったんでしょうね。
by kick_drive (2017-08-27 08:17) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

伊吹山。。故郷の岐阜から見える山です。
冬は寒いですよ、伊吹降ろしがありますから・・
反対側には、御嶽山もよく見えましたけどね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-08-27 08:52) 

yokotee

滋賀から戻りました(^^♪
140円の切符で琵琶湖一周の旅してきました(^^♪
by yokotee (2017-08-27 09:23) 

きよたん

修理中が目につくこのごろです
竹生島もでしたか
有名な場所なんですね
琵琶湖は修学旅行で行った記憶がありますが
広いですよね
by きよたん (2017-08-27 09:44) 

ChatBleu

竹生島、知らなかったんですよー。
弁財天なんですね。江ノ島と同じですよね。
弁財天は嫉妬深いからカップルで参拝すると別れることになる、
なんてウワサもあったような^^;
リュカさんが、竹生島の存在を知ったきっかけがお酒ってところがリュカさんらしくて笑っちゃった^m^
by ChatBleu (2017-08-27 09:57) 

kohtyan

西国三十三観音巡りで行きましたが、宝厳寺のご本尊は
弁財天ですね、江の島の弁天様もここから勧請されたのですか。
by kohtyan (2017-08-27 10:00) 

てんてん

切り落とされた浅井山の頭が、今の竹生島?щ(゚Д゚щ)怖わ~
by てんてん (2017-08-27 10:20) 

侘び助

浅井山・・・伐られてできた、竹生島・・・か~
西国巡拝で竹生島に行ったけれど・・・歴史はまるで0点の無頓着
此処で学んでいくとするニャ~~
by 侘び助 (2017-08-27 10:23) 

まつき

面白い言い伝えですね~♪
急に背が高くなった・・・って成長期だったのかしら(^◇^;)
by まつき (2017-08-27 11:09) 

kuwachan

名古屋だと琵琶湖まで意外と近いのね。
日帰りでも充分楽しめちゃうんだー。
夏らしいお天気でコロルくんも気持ち良さそう^ ^
by kuwachan (2017-08-27 11:23) 

tsun

そしたら平成30年以降に行ってみたいです。
てか、平成30年は来年ですね(笑)
by tsun (2017-08-27 14:41) 

ちぃ

竹生島、去年のお盆休みに西国三十三か所の御朱印をもらいに行ってきました。
かわらけも投げてきたよー!鳥居はくぐれなかったけど^^;
竹生島って首チョンパ(笑)で出来た島だったんだ。神様って気が荒いからww
私が行った時も唐門は修理中でした。
修理が終わったら今度は長浜名物「焼鯖素麺」と合わせてまた行きたいと思ってます。

by ちぃ (2017-08-27 15:10) 

kabu

ほー。
琵琶湖に浮かぶ島なんだ〜
琵琶湖行ったことないんだよね。
いつか行ってみたいな(*´꒳`*)
それにしても その島を知るきっかけが
お酒だというのがリュカちゃんらしい( ´艸`)

遅くなりましたが…
この度は ご愁傷さまでした。
お父様のご冥福お祈り致します。
by kabu (2017-08-27 16:29) 

ちょろっとぶぅ

琵琶湖来てたんだぁ〜〜〜

子供のころ、行ったような気がするけど・・・あまり、記憶なく。
じぃ〜じが入院してたころ、窓から眺めてたぁ〜
by ちょろっとぶぅ (2017-08-27 21:26) 

kiki

大阪城に有ったと言われる極楽門を見に出掛けたので、
竹生島の成り立ちは考えもしませんでした。
神様が嫉妬心を持つなど狭量ではありませんか(笑)
by kiki (2017-08-27 21:36) 

raomelon

竹生島、知りませんでした^^;
信仰を集めている島、神聖な気が感じられます
お酒との出会いがきっかけだったのね(笑)

by raomelon (2017-08-27 21:55) 

テリー

二つの山の背比べ、面白いですね。
by テリー (2017-08-27 22:23) 

kou

Wikiなどによると、伽藍の復興を担当したのは大和国竜田初代藩主となった片桐且元のようですね。極楽門は慶長7年に移築されたということで、その当時の寺社奉行だったのが片桐且元ですから、つじつまは合うようです。
弁財天の招財小判御守をありがとうございました! 代わりといってはあれですが、伊豆のキューピー買ってきましたのでいつかお渡しします。(笑)
by kou (2017-08-27 22:34) 

SORI

リュカさん おはようございます。
関西に住んでいたのに竹島に行かなかったのに後悔しています。帰省した時にでも機会があれば行ってみたいです。
by SORI (2017-08-28 07:20) 

リュカ

OMOOMOさん
天気も凄ーく良くて琵琶湖楽しかったです!!


YAPさん
最近はあちこちで修復工事してますね。
そういう時期なのかしらー^^;


kick_driveさん
まさにその通りだと思います^^
近くて遠かったんでしょうね^^


なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん
伊吹山、馴染みがあるのですね^^
伊吹降ろしがあるのですね!そういう言葉を聞くと寒そう!(笑)


yokotee さん
おかえりなさーーーい!
140円はすごい!(笑)
そのうちブログに写真UPされますかね?楽しみ^^


きよたんさん
ほんと、あちこちで修復してますよね(笑)
たいてい何処かは工事中って感じww
修学旅行で寝台列車で乗って琵琶湖を通ったとき、「わー、海だ〜」って言ったら先生に「琵琶湖だよ」って言われちゃったの思い出します(笑)


ChatBleuさん
白山比咩神社の神様、菊理媛も
お酒の名前で知ったんですよね〜。たいていこういうのってお酒で知るかも(笑)
弁財天は毘沙門天に惚れて、奥さんの吉祥天に「わたしに譲りなさいよ!」って言ったっていうオハナシもあるから、嫉妬深いとかいう話にもなったのかもですねw


kohtyanさん
江ノ島の弁才天もここから勧請されたのは
今回初めて知りました^^
by リュカ (2017-08-28 09:06) 

リュカ

てんてんさん
確か富士山の神様は八ヶ岳のほうが背が高かったのがムカついて八ヶ岳の頭を棒で叩いて凹ませたんですよねw
こういう話多くて面白いです(笑)


侘び助さん
巡礼するのだけでも凄いですよーー^^
良いところですよね♪


まつきさん
あははは(笑)
成長期だったのかも!にょきにょき伸びていたら、富士山よりも高くなっていたのかな−?w


kuwachan
名古屋からだと近いんですよ。琵琶湖!
また行くつもりだよー^^


tsun さん
そうなんですよね!平成30年ってもう来年。わたしも二年後くらいにまた行こうかな^^


ちぃさん
御朱印をもらいに行ったのですね〜、すごい!
瓦投げ、難しいですよね!
わたしも全然だめでしたーw
届く人いるのかなあ?(笑)
わたしも次回行ったら、長浜名物焼鯖素麺を食べようっと!(笑)


kabuさん
こういう島とか、神様とか
お酒の名前で知ることが多いのよー(笑)
日本酒って勉強になるねえww
お悔やみの言葉ありがとう^^
今度の週末からまた札幌に帰るよーーー


ちょろっとぶぅ さん
じぃじの病室から見えたんだね。
綺麗に見えたんだろうなあ^^
by リュカ (2017-08-28 09:14) 

リュカ

kikiさん
極楽門、観に行かれたのですね〜^^
わたしも修復が完了したら観に行く!(笑)
日本の神様って、めっちゃ人間くさくて
嫉妬したり、すぐに怒ったりするんですよねー^m^


raomelonさん
はい^^
お酒を通じて知った島なのです!(笑)
とっても良い島で気に入りました♪


テリー さん
背比べ、富士山と八ヶ岳もやったんですよw
負けた富士山は八ヶ岳の頭を叩いてへこまして、日本一の山になったのでした〜(笑)


kouさん
Wikiで調べてくれたのですね!ありがとうございます^^
片桐且元って人物なのですねー。
小判、御利益あるといいな〜〜〜
QPちゃん、ありがとう!楽しみです^^


SORIさん
ぜひぜひ行ってみてください^^
素敵な島でしたよーー!
by リュカ (2017-08-28 09:18) 

さる1号

お酒との出会いがきっかけで行きたいなと・・・・
そんなにも美味しいお酒なんだ^^
by さる1号 (2017-08-28 22:37) 

リュカ

さる1号さん
美味しいお酒ですよー
お店で見ることは無いけど、通販で買うことは出来るよ^^
by リュカ (2017-08-29 09:03) 

風来鶏

愛知県蒲郡市の「竹島」には、竹生島の分霊が祀られているのだと思いました?
by 風来鶏 (2017-08-29 12:30) 

リュカ

風来鶏さん
愛知県蒲郡市って何処にあるのか知らないので
調べちゃいましたよw
by リュカ (2017-08-29 16:50) 

カトリーヌ

なるほど!
私も完成したら行ってみよう(笑)
竹生島の由来にびっくりしましたが
そういえば近江には浅井長政が
いましたよねー。名字はその辺りから
ついたのかしら^^
京都の向こうだけど、滋賀には
なかなか足が向かなくてσ(´ω`*)
by カトリーヌ (2017-08-29 19:55) 

リュカ

カトリーヌ さん
門が完成したらぜひ!わたしもまた再訪するつもりです^^
そうそう。浅井の名前は浅井家に由来してると思います。
あのあたりの名士だったものね^^
浅井家の氏神様なのかもですね。浅井姫命。
by リュカ (2017-08-30 09:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。