SSブログ

彦根城博物館をまだまだ堪能しますよー [アート]

名古屋帰省中に出かけた彦根城博物館の続きです。
彦根藩主だった井伊家。そして井伊直弼は、私が習った頃の歴史の教科書では、江戸で強権的な政治を行って反感をかい暗殺されたという側面しか載っていません。

ちらし

でも、地元である彦根では、鎖国していた日本を開国に導いた偉人として高く評価されているんだって。私は政治的なことにはあまり興味が無いけれど、井伊直弼の文化的な側面に興味がわいて博物館に来たのでした^^


14男として生まれてきたために、本来は家を継ぐ立場ではなかったんだね。
だから17歳から文武の修養に生涯をかけようと、禅・茶の湯・国学などの修養に没頭したんだそうな。

勉強熱心

彦根藩お抱えの能役者や家臣から茶の湯を学んだそうな。これ ↑ は、井伊直弼が書いた 「炭の書」 です。炭火の加減などの解説書。サントリー美術館でも 「緒方流陶術秘法書」 が展示されていたけど、勉強熱心だったんだなあ〜。

こちらは、井伊直弼が作った楽焼きの茶入れ。

茶入れ

それから急須。表面がザラっとしているように見えるのは、関東大震災で罹災したからなんだって。

コレも作ったのね

これも井伊直弼が作った黒漆の桶花生です。
水汲み用の日光産の桶に黒漆を塗らせて、花生に見立てたものなんだとか。胴の部分に一首を自筆してるのが見えます。

きれいな字

なかなか素敵な作品でした(^^)
「一期一会」は、茶会の心得を示す、井伊直弼の言葉だったんだねぇー。

井伊家に伝わる室町時代の琵琶 (銘:新月) も素敵でした!!

琵琶です

それから婚礼調度品も。これは歯を掃除するときに使う楊枝をおさめる台。

すごいww

蒔絵ですよ!! なんて立派な楊枝入れなの(笑)

驚いたのは、博物館内に能舞台があったこと!!

えええ?

江戸時代、寛政12年(1800年) に、この場所に建てられた由緒ある舞台なんだそうな。当時演能が盛んに行われていたんだって。

ひゃー

現在もここで能が観られるようです。
来月、9月22日に「彦根城能」が開かれるみたいだよ。

すごいね

もし雨でも室内で鑑賞できるからいいね。

すごいわ

能舞台の前にはお茶席があったので、ちょっと此処で休憩します。

いい雰囲気

生菓子と抹茶セットで500円。
季節のお菓子って良いよねえ〜。「和」 を感じるわぁーー^^

きれい

器も季節感があってとっても素敵です。

和みます

こっちの器も良い雰囲気でしょう。

ほっとするねえ

コロル2世も大満足(^^)

高尚な人になった気分だよ

さて、博物館は広いです。まだまだ観に行きますよ。
今度は復元された表御殿を観に行きますー!

つづく。

--------
彦根城博物館
http://hikone-castle-museum.jp/

あおくん、ちゅ〜る貰いました

うみにもあげるよー

nice!(110)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 110

コメント 42

mitsuya

茶入れ一つとっても非凡なセンスを感じますね(^^) 純粋にかっこいいなって思っちゃいますよ。抹茶に和菓子涼やかで素敵ですね(^^) でも、なんだろ?最近リュカさんの記事読んでてお酒が出てこないと違和感を感じるような……。
by mitsuya (2015-08-23 00:11) 

りみこ

芸術に生きるはずが…って事ですよね(o_o)
人の一生なんて分からないものです
水菓子がとても美味しそう♡
季節感のある和菓子好きです(≧∇≦)
by りみこ (2015-08-23 00:33) 

あとりえSAKANA

日本人でありながら知らないこと
わからないことばかりで、今まで
なにやってきたのか・・・と
反省する毎日です(=д=。)
by あとりえSAKANA (2015-08-23 00:45) 

toshi

井伊直弼は教養のある文化人だったのですね。
それが政治家になり大変な苦労をして
暗殺されてしまったわけですね。
by toshi (2015-08-23 04:32) 

ChatBleu

こういう展覧会で、今までよく知らなかった偉人一人ひとりについてじっくり知ることができますよねー。
能舞台があるなんてスゴイ博物館だーー!
楊枝入れもスゴイ。たかが楊枝入れにこの豪華さ。信じられないーー!
水菓子、良いなー。今年は夏の和菓子を食べてなくて。
なかなか買えるお店がないのよね。
by ChatBleu (2015-08-23 06:57) 

YAP

「彦根城博物館」というくらいなので、お城のオマケにあるくらいでしかないと勝手に想像していたのですが、そんなことはない、かなり立派な博物館ですね。
舞台(それも由緒正しい歴史ある)まであるとは。
by YAP (2015-08-23 07:02) 

またじ

能も鑑賞してみたいですね〜^ ^
by またじ (2015-08-23 08:09) 

まつき

能舞台は江戸時代の建物なんですね(@_@;)
見所満載の博物館ですね~(*^_^*)
by まつき (2015-08-23 08:37) 

saru

ほ~
オラのご先祖様は、彦根城関係者なので今度行ってみたいです。
by saru (2015-08-23 09:31) 

KOTA

凄い文化人だったんですね〜〜
それが政治の表舞台に出て結局は暗殺されてしまう。
人間の運命ってわからないですね〜〜
くるみは今度は目の周りが赤くなってきて今病院から帰ってきました。アレルギーが出たようです。
毎日くるみに追われてる^_^;
by KOTA (2015-08-23 10:53) 

raomelon

蒔絵の楊枝入れ(@_@;)
わが家なら宝石箱ですよ・・・って手に入らないですよね(笑)
美術工芸品や古文書、貴重なものがたくさん見れるのですね
by raomelon (2015-08-23 11:42) 

kuwachan

へぇ~そうなのね。
井伊直弼の文化人的な側面ってっ全然知らなかったです。
その時代では珍しくなったのでしょうが、14男というのが凄い!
だから色々と文化的なこともやれたかもしれないわね。
by kuwachan (2015-08-23 11:47) 

侘び助

14男とは凄いですね・・・私・戦争中7人兄弟・・・
人数調べの時間・・・俯いて手を挙げた思い出(多産で恥かしかった?)
by 侘び助 (2015-08-23 12:15) 

ちょろっとぶぅ

そんな立派な博物館だったとわ(^◇^;
能見てみたいなぁ。。。

いつか、行ってみよう。
近いけど、遠いのだ(^∞^;
by ちょろっとぶぅ (2015-08-23 13:09) 

リュカ

mitsuya さん
こういう作品を見て、教科書で知っていた人物像との違いにちょっとびっくりしました(笑)
和菓子などのお菓子が出てくるのは、このブログでは、かなーーーーりレアです(笑)
ふふふ。ちゃんと観光の後半には酒が出て参りますww


りみこさん
ほんっと人間の一生ってわからないですよね−。
この頃の井伊直弼自身も、まさか江戸で政治に関わって暗殺されるなんて思ってもいなかったでしょうね。


あとりえSAKANAさん
それは私も同じです^^;
こうやって知れば知るほど、今までなにをやって生きてきたのかと思っちゃうorz...
反省するのです・・・


toshiさん
そうなんですよ。政治に関わらなければ
文化人として、かなり凄い人になっていたかもしれないですよねー。


ChatBleuさん
能舞台があることに、ほんっとびっくりした!
そしてこの能舞台が江戸時代からあるなんてって感じ^^
楊枝入れすごいでしょ。
ため息でちゃったもんww
水菓子・・・・何年かぶりで食べました!!!(笑)
by リュカ (2015-08-23 14:38) 

リュカ

YAPさん
わたしも実は舐めてました。ここの博物館ww
とんでもなかったです!ごめんなさい!って感じでした。
かな〜〜〜〜〜〜〜り凄かったですよぉー。
所蔵品も!!


またじさん
わたしも能鑑賞してみたいです。
じつはあこがれなのww


まつきさん
この博物館、マジで凄かったです。
能も鑑賞してみたい♪


saruさん
わお!そうなのですか?
でしたらぜひぜひオススメいたします!!
良いところでしたよーーー


KOTAさん
井伊家って本当にすごかったんだって
博物館で改めて実感。そして直弼も。
暗殺されちゃうんだもんねえ〜〜、人の人生ってわからない。
くるみ、アレルギーだったんだ・・・弱い子だよねえ^^;
by リュカ (2015-08-23 14:42) 

リュカ

raomelon さん
蒔絵の楊枝入れ、キャプションを見たときびっくりしましたもん。
「えーーー!楊枝入れるの???うそでしょ!」って思ったw
此処の所蔵品、半端なかったです。
すごかった・・・


kuwachan
14男だもん、ふつうなら家督を継ぐなんて
思わないよね−。それだけ当時って、子供がなかなか成長しない時代だったんだねえ。
政治の人として生きているよりも、文化人として生きているときのほうが長かったんだよね〜。
知らなかったです。


侘び助さん
うちの父や母も兄弟多いですよ−。
そういう時代だったんですよね〜^^


ちょろっとぶぅさん
彦根に居たら絶対能を見に行くって思った(笑)
ここの博物館、わたしはとってもとっても面白かったーーーー♪
by リュカ (2015-08-23 14:49) 

けん

彦根といえばひこにゃん。
猫といえば、豪徳寺ですね(^^


by けん (2015-08-23 16:12) 

てんてん

涼しそうな和菓子ですねヾ(@⌒¬⌒@)ノ んまそ
by てんてん (2015-08-23 16:45) 

daylight

武将ネタになると色々書いてしまいそうなのでスルーしまして(笑)
生菓子と抹茶セットで500円はお得すぎる><
器すごく良さそうな感じがしますがおいくらだろう?(そこに突っ込みいれますw

コロル2世君も大満足になるはずですね^^
by daylight (2015-08-23 17:20) 

リュカ

けんさん
そうそう。猫と言えば豪徳寺!!
行きましたよぉーーー。たっぷりの猫ちゃん♪♪
東京に来てるんでしたよね?
レンゲショウマ、見られたかなーーー??


てんてんさん
和菓子って見た目も本当に美しいですよね〜〜〜
美です!!美(^▽^)b


daylightさん
あははは(笑)
確かにdaylightさんが武将のこと語ると、止まらなくなりそうww
セットで500円、めちゃめちゃお得でしょ。
器はきっと・・・目んたま飛び出るんじゃないのかしらって思っちゃいました。本当に綺麗な器でした〜〜〜
コロル2世、大満足でしたよww
by リュカ (2015-08-23 17:27) 

desidesi

彦根城博物館なかなかのものですね。行ってみたいな〜♪ (๑◔‿◔๑)
井伊直弼さんにも興味がわいてきました。
だいたい暗殺されるほどだから相当な人な筈ですよね。
今日はミッションインポッシブル観てきました。
私が観たのは2Dのアトモス(音響のいいやつ)でしたが、
バイクのシーンとかすごく良かった。4DXはなかなか観れん〜♪
by desidesi (2015-08-23 18:36) 

夏炉冬扇

舞台もいいけれど、天井がすばらしい。
by 夏炉冬扇 (2015-08-23 19:03) 

リュカ

desidesiさん
美術館で意外な一面を見てから
すっかり気になる人物になってしまいましたよ(笑)
確かに暗殺されるほどなんだから、相当な人物ですよね!!
ミッションインポッシブル見てきたのですね!
バイクのシーン良かったですよね!!
あれ4Dだとめちゃめちゃ迫力ありました^^
アトモスっていうのは音響のいいやつなのですねー。それでもじゅうぶん迫力あっただろうな♪
by リュカ (2015-08-23 19:07) 

リュカ

夏炉冬扇さん
格子状の天井が美しいですよね〜〜^^
by リュカ (2015-08-23 19:08) 

風来鶏

この舞台で、野村萬斎さんの狂言を観てみたいですね^^
「お茶プレッソ」を買って未だ1回しか使ったことがないので、この秋は“自宅でお抹茶”を楽しまないといけません!!
by 風来鶏 (2015-08-23 21:08) 

DON

彦根城 一回行ってみたいんです
なかなか そのチャンスが来ません...

by DON (2015-08-23 21:27) 

きりきりととと

おお、コロル。活き活きとしている。

by きりきりととと (2015-08-23 22:12) 

OMOOMO

一面だけでは分からないのですね。相当な文化人でしたね、
惜しい人を暗殺させましたね。
by OMOOMO (2015-08-23 22:27) 

S北斗

14男?って、どんだけ子どもいたんだろう。
子だくさんもいいけどね~。このころの人達は、強いっ!!
いろんな意味で・・・。
博物館内に能舞台ですかぁ。写真みると、博物館にあるからといって、そこそこの舞台ではなさそうですね。
こういう舞台で、一人芝居なんかも良いんじゃないかなぁーって。
by S北斗 (2015-08-23 22:42) 

engrid

で、おやつはなに?
うちの子は、猫の鰹節、、
おやつをおねだりは、足元スリスリです
by engrid (2015-08-24 00:10) 

Chobi.H.YAOITA

絵上手い!器カッコイイ!
炭手前って難しいんですよ~
それで本一冊書くなんてすごい!
一期一会もメンタルな部分ですごく重要なところ
相当な人ですね
政治とか体験がないからピンとこないけど
お茶はやったことあるからすごくリアル(^_^;)
この人すごいわ!!
by Chobi.H.YAOITA (2015-08-24 00:26) 

kou

美術館や博物館の和甘味は、洋菓子に劣らず美味しいものが多い気がします。
写真の様子だと、中はゆったりまわれる感じっぽいですね。
by kou (2015-08-24 07:14) 

リュカ

風来鶏さん
いいですねー。野村萬斎さんの狂言、わたしも観てみたいです。
お茶プレッソ、どんなものか見てきましたよ。
すごいじゃないですかー!
ぜひぜひこれでお抹茶堪能して下さいっ


DONさん
他にもいろいろ行きたいところはあります~。
私は姫路城に行きたい!
でもチャンスが来ません・・・;;


きりきりとととさん
コロル、かなーり楽しんでましたよ(笑)


OMOOMOさん
一方からだけの歴史認識っていうのは
やっぱり良くないですよねーーーって思いましたw


S北斗さん
14男なのに家督が回ってくるんですから
子沢山だけど、死んじゃう子も多かったんですね~。
この能舞台を見ていて、この舞台を守るために
博物館を建てたんじゃないかっていう気にさえなりましたよ(笑)
凄い立派でした!
独り芝居、かっこいいなー^^


engridさん
おやつは、「ちゅ~る」ですよぉー。
もうね、うちの子たち、ちゅ~る大好きすぎて困ります(笑)


Chobi.H.YAOITAさん
そっかー。わたしはお茶の経験もないので分からなかったけど
そんなに凄いんですね!!
炭手前って難しいんだー。
井伊直弼を見る目がますます変わりそうです(^^)


kouさん
ここの博物館、規模が半端無かったです。
かなり時間がかかりました(笑)
確かに博物館や美術館の甘味って美味しいイメージがあります。
美にも味にもこだわるのでしょうかネ^^
by リュカ (2015-08-24 09:21) 

カトリーヌ

ホント!何と豪華な楊枝入れ(笑)
芸術家の一面もあったとは...すばらしいですね。
しかし14男とはこれまたびっくり^^
それで家督が回ってくるってすごい運命ですね。
コロル2世、和傘が似合うーーっ(*´ω`*)ポッ
by カトリーヌ (2015-08-24 16:23) 

リュカ

カトリーヌさん
すごい豪華な楊枝入れでしょ!
キャプション見て、えー?楊枝入れなの?
嘘でしょ!!??ってビックリしましたww

普通なら14男だったら家督はまわってこないですよね。
これまた運命のイタズラか、はたまた歴史の必然だったのか?(笑)
コロル2世、いい顔してるでしょww
by リュカ (2015-08-24 16:45) 

T-CHIRO

彦根城の天守閣に登ったときにかなり階段が急で、複雑な経路になっていて昔の人は着物着てこんなところに登っていたのかと。天守閣は彦根全体を全部見渡せるので井伊直弼も眺めていたんでしょうね。でも毎日登るのはしんど過ぎと感じましたね(笑)
by T-CHIRO (2015-08-24 17:54) 

リュカ

T-CHIROさん
かなり階段が急なのですねー。
今回は上らなかったんですよ。
次回はチャレンジしてみます!
でも本当に昔の人は着物で上り下りしていたんですよね〜。
すごいなって思います!!
by リュカ (2015-08-24 18:45) 

唐津っ子

確かに井伊直弼は日本を開国に導いた1人かも。
人によって評価が違う、それが歴史の面白いところだと思います。
by 唐津っ子 (2015-08-24 21:46) 

リュカ

唐津っ子さん
そうなのですねー。
わたし、ほんっと井伊直弼のことなにも知らなかったです^^;

今の学校の歴史の教科書ってどんなことが書かれているのか
読んでみたいなあ^^
by リュカ (2015-08-24 23:14) 

未来

彼は大老にならなければ一流の文化人になっていたでしょうね。
それにしても独裁者になり過ぎ、
有能な人たちを殺し過ぎましたね。
by 未来 (2015-08-24 23:44) 

リュカ

未来さん
ほんっと、家督を継がず、そして大老にならなければ
文化人として、名を残したかもしれないのにって思います。
人間は複雑ですよねー。
一面から見るだけではダメなのですよね〜。
でも興味を持った人物なので、これからいろんな本を読んでいきたいなーって思いました^^
by リュカ (2015-08-25 00:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0