SSブログ

2014年、日光山輪王寺の鬼門除け札と角大師 [勉強です]

2015年の鬼門除け記事はコチラ → http://rongo-rongo.blog.so-net.ne.jp/2015-02-02

------------------

うちのブログの 「検索ワード」 の上位は、【日光山・輪王寺・鬼門除け・鬼門除けまつりかた】 です(笑)
これ以外にその時に開催されている展覧会のキーワードが入ってきますが、基本はコレ。

はとバスツアーで輪王寺を訪れて、「団体割引です」と言われて買った鬼門除けをどうするか悩んで検索するのかしら?などと思いました。

これが来年バージョンです~

そんな私も、もともとはツアーで輪王寺に行って鬼門除けを受けたクチです。
でもこの鬼門除けのデザインがとっても気に入ってしまい (とくに角大師の護符!)、それ以降毎年手に入れております。それに輪王寺から毎年振り込み用紙が送られてくるし(笑)

今年の立春に掛け替える鬼門除けが届きました。
節分を境に、立春より星変わりとなるのでお札を掛け替えるのです。
今回は朱色なんだね(^^)

かっこいいでしょー

あおくんもチェックチェック。
「これから1年ボクたちを守ってくれるお札なんだね」と言っているかと思いきや・・・

ほんとは邪魔だと思っている

じつは、さっきまで甘えモード全開で此処でチュパチュパしていたのに、鬼門除け札を撮影するために場所を取られてムカついているところなのです(笑)

甘えて鼻水を出していた証拠写真。鼻の頭が濡れてますよー。

かならずびちゃびちゃ

うみちゃんは、まるで興味なし。

私は眠たいの

この鬼門除けには葉書がついてまして、こちらに名前と生年月日を書いて送ると御本尊の御宝前に献じて、無病息災を祈願してくれるのです。さっそく家族全員の名前と生年月日を書いて、昨日投函しました。(日光山輪王寺は、今を生きている人のためのお寺です)

もちろん家族全員です

この鬼門除けに巡り合ったのも何かの縁だと思います(^^)
なのでこの鬼門除けの裏に挟みこんである角大師護符の角大師(つのだいし)について書こうかな^^

おふだです~
<< この護符の裏面に、家族の名前と生年月日を書いておきます >>

角大師は、良源(りょうげん)さんという平安時代の天台宗の僧です。
諡(おくりな:死後に奉る名前)は、慈恵大師(じえだいし)。そして、正月3日に亡くなったので、元三大師(がんざんだいし)とも呼ばれてます。
どれかの名前は見たり聞いたりしたことがあるのでは?(^^)

18代目の天台座主(天台宗の最高責任者)も務めた方です。
どうして良源さんが、こんな角を持った鬼の形であらわされているかと言うと、疫病が流行したときに良源さんも感染して苦しみを体験しました。

この苦しみから人々を救うためにひたすら祈り、がりがりに痩せてまさに鬼の形相になったんだそうな。この恐ろしい形相に、さすがの疫鬼も恐れを成して退散。
そのときの姿を写したものが角大師というわけです。

これが角大師

まあ、怖いというよりも私には可愛い姿に見えますが・・・(^ω^

別の説では疫鬼を退散させるために良源さんが祈ると、みるみるうちにあばら骨が浮き出して、角が生え、鬼のような形相になったので弟子たちがその姿をお札に刷って都の人々の家の戸口に貼って回ったので、疫病が去ったという話もあります。

裏面はこんな感じ

いずれにしてもありがたいお札なんだわぁ~♪
鬼門除けのお札が家にある方は、大事におまつりしてください^^

ちなみに今掛けているお札はこちらです。白色だったのよ。
お札は、北東(鬼門)または、北の壁や柱に吊りさげます。

一年間ありがとう

鳳凰のついた面が表で、お札をはめ込む方を裏にして掛けますよ。
立春は2月4日。忘れずに掛け替えるぞ!(^^)

古いお札は、また日光山輪王寺に行くときに持って行ってお返ししようと思ってます。
いつも日光に行くときに持って行って、輪王寺の人に手渡ししてるのです(笑)
母上、うちに送ってくれたら古いお札一緒に持って行くよー。
nice!(46)  コメント(26)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 46

コメント 26

T-CHIRO

お~~うみちゃん貫禄の興味なし、可愛いですね(笑)
角大師・・・初耳でした・・・実は以前母親が比叡山でもらった角大師のお札を治療院の玄関に貼っていたのですが、知らない人みたら、少し不気味がるのでは?と思い、今は外してます(汗)
母親も・・・こう解説してくれなかったので(汗)勉強になりました!
by T-CHIRO (2014-01-08 09:37) 

リュカ

T-CHIROさん
わー!勿体ない!!(笑)
比叡山でもらった角大師のお札なんて、めちゃめちゃご利益がありそうなのに!(笑)
確かに知らない人が見たら「なにこれ。あやしい宗教?」ってヘンに思うのでしょうねー。
よし!どんどんみんなに教えなくちゃ!ww
お寺などがある界隈のおうちの玄関先を見ると、角大師のお札があったり、
スサノオさん系の神社がある界隈だと、「蘇民将来の子孫なり」なんて書かれたお札が貼ってあったり、楽しいですよ♪
初詣で行った津島神社界隈の家には、蘇民将来のお札あっちこっちに貼られてました^^
by リュカ (2014-01-08 09:48) 

T-CHIRO

うちの実家は天台宗ではないのですが、両親が結構比叡山に行ってます。うちの親もお札の意味わかってるのかもですが(爆)角大師の話は・・・本当に僕は初耳でして・・・(爆)
最近、京都に行くと街中で、角大師のお札をみることがあったのですが、知らない人がみたら・・・正直へんに思うと思います。

でも知らない人多いと思うので、みなさんに教えておげてください、僕も勉強になりました。
※ 治療院・・色々な方が来るので宗教的な話は一応触れないようにしてるのですが、角大師のお札見かけだけで判断してました。

ちなみにうちの両親はあるブログで紹介されてた(勝手に貼り付けますが)
http://minkara.carview.co.jp/userid/756670/blog/28957832/  によくお参りいってます。

紹介されてる精進料理、美味しいです。

しかし・・・リュカさんに角大師の解説していただいてから、あれだけなんか気味悪いと思っていたお札が、可愛いと思えてきて不思議です。

by T-CHIRO (2014-01-08 12:14) 

kuwachan

朱塗りの鬼門除けのお札、ステキですね。
角大師さん、可愛らしい感じがしてたのですが
本当は苦しみの形相だったのですね。大変勉強になりました。
うみちゃん、凛々しいお顔でとっても可愛いね^^
by kuwachan (2014-01-08 12:18) 

コルト

確かこのお札、年末か年始のテレビ番組で髭男爵の樋口くんがもらっていたのを見ましたよ。本当にありがたいですね。ちなみに僕はだいぶ前からDr.コパさんの風水シールを毎年購入して色々と目立たないところにそのシールを貼り付けて厄除けとかしています^^
by コルト (2014-01-08 12:32) 

リュカ

T-CHIROさん
私の家も天台宗じゃないですが、関係なくいろんなお寺に行ってます~。
宝物館狙い!(笑)
基本、密教は好きです!!だって明王さんたちの姿カッコイイし♪♪(^m^

そうですよねー。知らない人が見たら玄関先にお札が貼ってあるだけでもあやしいですよねw
それは分かるなあ~^^

リンクしてくださったブログ見てきました。
本当においしそうな精進料理。
わたし、活字ではご真言を見ていても、実際どんなふうに発音するのか(言い回しとか)殆ど聞いたことがないので、唱えているのを聞いてみたいなーっては思うのです。
音で覚えると、自然に覚えそうじゃないですか?^^
唯一覚えたのは地蔵菩薩のご真言です。地蔵菩薩さんは人間だけじゃなくてすべての生き物を救ってくれるので、ゆず猫の仏壇で唱えてます。(でも掛け軸は阿弥陀様というめちゃくちゃな仏壇w)

以前は好きじゃなかった絵なども、画家のそのときの心境、環境、そして時代。そういうのを知ると好きになる絵もたくさんあります。
角大師さんも知ると可愛く見えてくるでしょ?(^▽^)b
by リュカ (2014-01-08 12:46) 

リュカ

kuwachan
うみちゃん、いつもとは違って可愛く撮れました^^
写真撮る前に「うみちゃん♪うみちゃん♪かわいいね!」って褒めてからw
あまり褒めすぎると、コロンとへそ天になるので、止め時がなかなか難しいです(笑)
角大師さん、かわいいですよね!
わたしこのイラスト(って言ったら凄い失礼ね^^;)大好きです~!
この間、日光で秘仏公開のときも、角大師さんのお守り買っちゃった♪
鍵と一緒に付けてます^^


コルトさん
おお!髭男爵サンも貰っていたのですね^^
この護符は見るからにご利益ありそーーーって感じがしますよね♪
風水シールというものがあるのですか~^^
それだと身近に貼れて確かに良いかも!
高校生くらいまでは、占い雑誌の付録に付いてくる護符シールを教科書やノートやペンケースに貼っていたなって思い出しました。
その護符のデザインがまた素敵だったんですよぉー^^)b
by リュカ (2014-01-08 12:56) 

T-CHIRO

最近は私も紹介した律院にはかなり行ったことないのですが
比叡山にはたくさんの天台宗でいう院というのでしょうか、それらがたくさんあり、紹介したブログで紹介されてる阿闍梨様がいるところだと、胡麻供養参加できると思います。機会があれば是非!ご真言を唱え続けます。

比叡山は阿闍梨様も含めた荒行してる僧が多く、そういうお寺を訪ねるもリュカさんは好きなような気がします。そうそう昔、比叡山にいったとき若い尼僧の方がいて、独特の雰囲気を醸し出していました。

リュカさんの密教好きなんとなくわかります(笑)
by T-CHIRO (2014-01-08 13:34) 

リュカ

T-CHIROさん
比叡山は一度だけ行ったことがあるのですが、やっぱり規模が違いますね。
ここのお香の香りが気に入って買ってきたんですよ^^
ご真言を唱え続けるの、ぜひ聞いてみたいです♪
若い尼僧さま良いですね!わたしも大学の仏教の授業でいろいろ着させてもらいました(爆)
すごい高価だろうなーと思われる数珠を持たされたとき、このまま逃げ帰ろうかとか思った罰あたりですw

密教は、いろいろ知りたくて高野山大学を受験しようと思ったくらいですよ(笑)
by リュカ (2014-01-08 14:51) 

nano

退魔呪力を感じてるのかな?(。・w・。 ) ププッ
by nano (2014-01-08 16:01) 

ponnta1351

へ~!
リュカさんって信心深いんですね。
わたし、全然そう言うのに疎くって。毎年振り込み用紙がねぇ・・・。

神社仏閣、古い物に興味をお持ちでそれらに造詣が深いパレオマニアだから。 でも良いことですよね。
ウチの鬼門はどっちだ???
by ponnta1351 (2014-01-08 16:18) 

KOTA

古いお札送りますので宜しくお願いします。
スッカリ輪王寺の信者になってしまいましたが生きている人を守ってくれる。と言うのが言いですよね。
中は勿論3にゃい達の名前も書きましたよ。
3にゃいは人間の年齢で言うと今年は還暦だそうです。
何か赤いものを身につけさせなくては(笑)
by KOTA (2014-01-08 16:32) 

リュカ

nanoさん
どうでしょうねーw
どんなふうに感じているんだか^^
あ、でも仏壇には不思議なことに絶対手を出さないんですよー^^


ponnta1351さん
基本、何でもアリアリなので信心深いかは甚だ疑問ですが(笑)
日本のカミサマも、仏さまも、エジプトの神様も好きですよ♪
でも一神教は勉強不足なので良くわかりません^^;
一番最初、輪王寺から振り込み用紙が送られてきた時は笑ってしまいましたよ(笑)
お札のデザインが気に入らなかったら、間違いなく買いませんでしたw


KOTAさん
はい^^
古いお札、ちゃんと返しますねー♪
ほんと。マメに毎年連絡くれるからすっかり輪王寺っ子になっちゃいましたよね(笑)
そっかー。3にゃいは今年還暦ですかー!
赤いもの何がいいかな~^^
やっぱりバンダナ?(笑)
うちも勿論2にゃんの名前書いて出しましたよー^^
by リュカ (2014-01-08 16:44) 

ake_i

日光のお札じゃなくてもお願いできるの???
by ake_i (2014-01-08 21:48) 

kou

私もこの日光のお札をかけていたことがあったのですが、引っ越しをする時に、扉で隠れる一だったためうっかり忘れてそのまま引っ越してしまったことがあります。
何と罰当たりな自分。(^^;

by kou (2014-01-08 21:49) 

ake_i

書き加え。
日光でお願いしたお札じゃないの・・・とか。
by ake_i (2014-01-08 21:49) 

リュカ

ake_iさん
輪王寺に返すお札はそこで買ったお札だけ返してます^^
でももしそれ以外のお札返すのがあったら預かるよ−。
近所にお寺あるし(^-^)b


kouさん
わお!そうだったのですね!(笑)
大家さん「あらー、残していったのね〜」って苦笑いだったかしら?w
そしたらまた機会があったら輪王寺で買ってぜひ♪♪
by リュカ (2014-01-08 22:02) 

ChatBleu

あおくん、鬼門除けのお札に何か感じる物があったのかしら~。
それとも、自らが鬼となって動けなくなっちゃったとか(^_^;)
このお札、前にも紹介された?白いのは見覚えあるような気がします。
お札、日光まで返しに行くとは大変だ!
私は、毎年、初詣に明治神宮に行って、前年買ったお守りを返して、
新しいのを買ってます~。

by ChatBleu (2014-01-08 22:08) 

てんてん

すごいお札があるんですね(; ̄ー ̄)…し・知らにゃかった…
by てんてん (2014-01-08 22:19) 

島酔潜人

角大師... ヨーロッパのお城の屋根についている魔よけにも似ていますね。
護符と言えば、昨年読んだ『オオカミの護符』という本がおもしろかったですよ。
by 島酔潜人 (2014-01-08 22:22) 

あらっ!たまちゃん。

甘えると、鼻水垂れちゃうんだ。^^
by あらっ!たまちゃん。 (2014-01-08 22:53) 

toshi

鬼門除けの護符、いいですね。
毎年、送られてくるのですか。
実は、私も高野山で一度宿泊した宿坊から毎年2月に
護符が送られてきます。
年末に振込用紙が送られてくるのです。
by toshi (2014-01-09 04:42) 

YAP

今回も勉強になりました。
デザイン的に見ても、きれいな鬼門除けですね。
by YAP (2014-01-09 08:01) 

リュカ

ChatBleuさん
あお、悪い子だから鬼門除けのお札で動けなくなっちゃったのかもしれません!(笑)
そうなんですよ。このお札は何度か紹介してます。
毎年この時期に書いてるかも(笑)
古いお札、お寺に送ってくれてもいいよと書かれているのですが
日光はわりと行くので、そのときに直接返してます^^
ChatBleuさんは明治神宮なのですね^^


てんてんさん
ゴージャスで威力あるぞ!って感じのお札でしょ?(^▽^)b


島酔潜人さん
あ!確かに!!お城の屋根についてるのってガーゴイルですよね!
似てるかもーーー(^m^
わたし、ガーゴイルも大好きで、個人輸入が流行ったときにガーゴイルの置物取り寄せちゃいました♪
今も家にありますよ♪♪
あの不気味な顔がたまらなく可愛い!!
『オオカミの護符』、図書館にあるか調べたらあったので、借りることにしました。
情報ありがとうございます!楽しみ^^


たまちゃん。
そうなの。。。鼻水すごい垂らして、鼻の頭がびっちゃりになっちゃうんですよ(笑)


toshiさん
そうでした。toshiさんは高野山の宿坊から送られてくるのでしたよね^^
そちらはどんな護符なのか興味があります。


YAPさん
このデザインが気に入ってます^^
やっぱりデザインが気に入らないと買わないですよねー(笑)
by リュカ (2014-01-09 09:14) 

夏炉冬扇

今晩は。
ニャンには食べられないものは…
by 夏炉冬扇 (2014-01-09 21:28) 

リュカ

夏炉冬さん
食べられないもの。面白くないものには
興味を示しませんよね^^
by リュカ (2014-01-10 19:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1