SSブログ

日本の航空技術100年展の零戦 [アート]

5月3日は、所沢までお出かけ。
まずは腹ごしらえ!ってことで以前住んでいた辺りにある 「芝蘭」 でランチ^^

美味しいのですよ~~

まかない飯の生姜担々麺。めちゃめちゃ生姜がタップリで担々麺じゃないみたい(笑)
でも美味しかったです。この日は天気が良かったけど風は冷たかったので、バイクに乗っていて若干寒く感じました。なので体が温まって良かったわ~。

生姜たっぷりです!

さて、所沢で行った場所は、航空発祥記念館。

初めて来ましたよーー

所沢航空記念公園の敷地内にある航空をテーマとした埼玉県立の博物館。ここで現在、「日本の航空技術100年」という展覧会が開催されていて、特別に零戦が来てるんですよ!

零戦みるぞーーー

この零戦の正式名称は、【海軍零式(れいしき) 艦上戦闘機五二型】 というんだそうな。

じゃじゃーーん

1944年6月にサイパン島で米国海兵隊によって無傷の状態で捕獲された零戦なんだって。

貴重なんだよ

たぶん隅々まで調べられたんだろうね~^^;
栄二一型エンジンをはじめ、多くの部品がオリジナルのまま飛行可能な世界で唯一の機体なんだって。過去には実際に飛んで日本に里帰りしてきたこともあるそうな。今回は解体されて運ばれたようですが(笑)

うすいの!

あっちこっちのアングルで撮りましたー

これが正面

座席(?)のあたりには数字が書かれてます。漢字なんだね(@o@

和製です!

上からも撮ってみました。

戦闘機はかっこいいけど、戦争はダメです

ズームズーム!

この記念館、さほど広いわけじゃないですが自衛隊のヘリも展示されていて実際に乗ってきました。窓の真ん中にまるい穴があいていたんだけど、何でなんだろう?
銃口を入れるのか?謎でした。

ポツダム宣言を受諾した日本。所沢飛行場は米軍基地となっていたんだね。
その後返還要求をしてきて、1971年に基地の6割が返還。その後約7割が返還されているんだとか。ということは、まだ残りの3割は米軍のものなんだね。現在も返還運動は続いているんだって。

未だにそんなことが続いていたのか~とビックリしました。米国から独立してないのね(^^;

それにしても明治36年にライト兄弟が飛行機による飛行に初めて成功して、まだそんなに時間が経っていないのに飛行技術はどんどん進化していて凄いなって思いました。

観に行って良かったです(^-^)

帰りは狭山市に寄ってお茶を買ってきました。茶園でいただいたお茶、美味しかったですわ。

茶園の前にて

年季の入った看板

お茶摘みをしている人たちがあちこちに居ました。新茶の季節だもんね♪

狭山茶です~

---------
日本の航空技術100年展
http://tam-web.jsf.or.jp/spevent/index.html
零戦の展示は8/31までです。
nice!(20)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 20

コメント 16

ChatBleu

この零戦、展示が延びたんですよね~。
私も行ってみようかな。
飛ばした、というウワサもあったけど、ガセだったかしらん。
ググったらエンジン始動のイベントはあったみたい。
by ChatBleu (2013-05-06 22:36) 

あらっ!たまちゃん。

狭山茶所ですからね。^^
就職したての赴任地で、先輩の新車でドライブしに行ったのが、
狭山湖でした。。。人造湖を見学しに。。。
by あらっ!たまちゃん。 (2013-05-06 23:10) 

chobi

こんにちは
芝蘭って、ここが本店だったんですね
神楽坂の芝蘭と食べ比べてみたいです(^^)
by chobi (2013-05-07 00:25) 

toshi

去年の夏、ここで熱気球のイベントがあったので行きましたが
展示物は見ませんでした。
零戦、面白そうですね。
by toshi (2013-05-07 04:42) 

夏炉冬扇

お早うございます。
男の子連れていくときっと大喜びです。
今日も夏日になりそうです。
by 夏炉冬扇 (2013-05-07 07:35) 

YAP

これは興味深い展示です。
8月末までとのことで、それまでにはチャンスがありそうですので、私も行ければと思いました。
by YAP (2013-05-07 07:59) 

リュカ

ChatBleuさん
組み立て後、エンジン始動したみたいです。
そのときの様子がDVDになって売られていました(笑)
買いませんでしたがww


たまちゃん。
赴任地だったのですね~。
あのあたり、ドライブが楽しそうです^^


chobiさん
私はまだ神楽坂には行ってないんですよー。
芝蘭のマーボー大好きです♪


toshiさん
熱気球のイベント、ここでやっていたのですね。
零戦、やはりボロくなっているところがあって
テープで止めてあって「no push」と書かれていたり、ちょっと面白かったです。


夏炉冬扇さん
おはようございます。
このイベントは男の子が喜びそうです。他にもいろんな飛行機が展示されていたので、小さい子は好きそうですよ。


YAPさん
零戦なんて見られませんものね。貴重なものを見た!って感じです。
ほんとは2月くらいまでの予定だったのかな?
好評につき8月まで延長したそうです。さほど混雑してませんでしたけどね(笑)

by リュカ (2013-05-07 09:15) 

ponnta1351

これは戦争を知らない人たちが殆どになってしまった日本人にとっても貴重なものですよね。
実際に未だ飛べるんですからね。当時の日本の技術って凄いですよね。
これに乗って将来のあった若者が短い命を散らした忌まわしい戦争は本当に繰り返してほしくないです。

私の住む傍は横田基地、これから窓を開ける機会が増えますが、ホンットに飛行機がうるさいですよ。住民の一部は騒音の訴訟を起こしています。だけど、毎回負け。 アメリカと同盟国の我が国には勝てっこないんです。
広大な基地は一歩中に入るとアメリカ、沖縄と同じまだまだアメリカに占領されています。

今月末、知覧に行く予定なので、靖国神社同様、様々な遺品や手紙を読んで涙が止まらないと思ってます。
by ponnta1351 (2013-05-07 10:52) 

crayfish

当時の日本の技術ってすごいですね。
三菱と富士重工業でしたっけ?

私は岩国基地からそう遠くないところに
住んでますがあそこへ行くと改めて日本は
戦争で負け、未だ米軍の占領下に有る事を
認識させられます。
表面上、日本は独立国家として認められましたが
日米地位協定の中身をよく見れば事実上米国(米軍)
の支配下と言ってもいいような内容。
岩国基地の戦闘機格納庫も元々日本軍が使用して
いたものを建て替えはせず補修しながら米軍は
使用しています。それは米国が武力で日本を屈服
させた証だそうです。
このままで良いんでしょうかねぇ、日本は。


by crayfish (2013-05-07 10:55) 

kuwachan

こんにちは。
零戦って残っていたのですね。驚きました。
「捕獲」という表現が、うまく言えないのですが、生々しい感じがしました。
新茶の季節ですね。京都の一保堂で飲んだときにも思ったのですが
お店で入れてくれたお茶って本当に美味しいですよね。
たぶん飲んで買わない人はいないんじゃないかな?と思います^^
by kuwachan (2013-05-07 12:17) 

リュカ

ponnta1351さん
ライト兄弟が初めて飛行に成功したとき、日本はまだ熱気球の研究だったんですね。
それがあっというまに技術で追いついて。
でもそれだからこそ悲劇もあったんだなって思いました。
私にとってはニュースでしか聞かない基地周辺の状況。少し垣間見た気がしました。
知覧に行かれるのですねー。生々しい遺品など、胸に来るものがありそうです。


crayfishさん
はい。三菱と富士重工業でした。
ブログにはサラっとしか書きませんでしたが
日本ってちっとも独立なんてしてないんだって実感しました。
かなり私の中ではかなり衝撃でした。
そうですか、crayfishさんは岩国基地の近くにお住いなのですね。
軽い気持ちで観に行った零戦ですが、他の展示品やパネルを見て
考えさせられてしまいました。
by リュカ (2013-05-07 14:04) 

リュカ

kuwachan
当時アメリカに7機くらい零戦が捕獲されたそうです。
そんでいろいろ調べて零戦のことはすっかり分かったってパネルに書いてありました。
零戦はスミソニアンにもあるみたいです。
お茶。どうして淹れてもらうと美味しいのに、自分で淹れると「あれ?」ってなるんでしょう(笑)
困ったもんですw
by リュカ (2013-05-07 14:09) 

nano

軍事利用は別として・・・・
カッコよさからも人気ありますね♪
by nano (2013-05-07 16:06) 

リュカ

nanoさん
戦闘機などの形、私もかっこいい!って思っちゃいます。
でも戦争は嫌だーー!
by リュカ (2013-05-07 19:31) 

てんてん

かっこいいな~ゼロ戦!
本物見てみたいです^^
by てんてん (2013-05-07 19:42) 

リュカ

てんてんさん
本物、初めて観ました。
やっぱり迫力がありました。雰囲気も。
by リュカ (2013-05-07 20:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0