SSブログ

東京国立博物館で「きもの展」が始まりました [アート]

今日は、おかーちゃんは気合いが入っていたニャ。博物館に行くんだって〜。

IMG_1581.jpeg

6月30日。東京国立博物館での『きもの KIMONO』展、開催初日です。
今年『出雲と大和』展が開催されている最中、新型コロナの影響で2月に休館となり、そのあと開催予定だった『法隆寺金堂壁画と百済観音』展も中止。博物館自体にも入れなくなっておりました。

IMG_1687.jpeg

本日、めちゃめちゃ久しぶりの博物館なのだ〜!
展覧会は事前予約制です。ネットであらかじめ時間指定鑑賞券を購入しますよ。わたしは年間パスポート特典の招待券を持ってるので、時間指定の予約(0円)だけします。

ついでに窓口で有効期限を延長してもらいました。
7月で切れるはずだったパスポートは約3ヶ月の延長。

IMG_1699.jpeg

東京国立博物館での特別展。今年はこの着物展が最後だと思われます。
本当だったら7月から『国宝 鳥獣戯画のすべて』展が始まる予定だったけど、これは2021年春に延期になったのす。
芸術新潮7月号、今回は鳥獣戯画特集なんだけど、これは本来、7月に開催される予定だった鳥獣戯画展に合わせた企画だったんだろうな。来春にむけて雑誌は買っておいたけどネ。くつしたにゃんさん、情報サンクス!

芸術新潮 2020年07月号

芸術新潮 2020年07月号

  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2020/06/25
  • メディア: 雑誌



さて。今回の着物展!!
室町時代から現代までの着物が大集結です。こんなにそれぞれの時代の着物が1つの展覧会で見られるのは凄いと思う。

IMG_1689.jpeg

小袖、打ち掛け。室町時代は刺繍や金銀の摺箔で模様を表していて、本当に目を奪われるくらいきらびやか。そして江戸時代に入ると一見地味だけど、じつはこだわりのある粋な着物もたくさん出てきて、まるで絵画を見ているかのようでしたよ。

尾形光琳の直筆小袖も好みだったな。光琳ブランドは人気だったみたいです^^

11.jpg

新鮮だったのは、男の美学というフロア。着物展だと女性の着物が多く展示されているイメージがあったけど、男性の粋なファッションもずらりと展示されておりました。織田信長が着たのがコチラ。めっちゃ個性的でしたわ。

22.jpg

そして着物は現代へ。
明治・大正・昭和初期の着物はもちろんのこと、現代の着物だってありますよ。岡本太郎デザインの着物や、人間国宝の人たちのデザインした着物。連作になっている着物があって、着物が何枚も並べられて、それで1つの絵柄が完成しているの。これにはビックリです。

YOSHIKI のデザインした YOSHIKIMONO も展示されていました。
これはもはや、未来の着物と言っても良いかもしれない!って思ったわ。かっこよかったです。

着物を着る機会は減ってしまった日本。浴衣ですら夏が暑すぎて、汗だくになるから着たくないもの。でも着物は日本人にとって忘れてはならないファッションだろうなーと実感した展覧会でした。
面白かったです。そして入場制限があるので空いてるのがイイ!!^^

***
特別展を観たあと、常設展示がどんな感じになっているのか、本館に行ってみました。
2階は行けないようになっていましたよ。
これからは必ず単眼鏡やオペラグラスが必要です。なぜなら、ガラスケースに入った展示品も、一定距離までしか近付けないようになっているから。

IMG_1690.jpeg

黒いラインより中には入れないようです。
ガラスケースに密着してウィルスに感染しないようにという対策なんだろうね。ガラスケースに入った小さい展示品は見づらくなっちゃった。

ね、文殊菩薩さま。衣のヒダをじっくり見るには単眼鏡が必要ですわ。

IMG_1691.jpeg

それでも、久しぶりに見る仏像に心が癒やされる^^
こちらも文殊菩薩です。

IMG_1694.jpeg

本館も合わせて、TOTAL 2 時間くらい博物館に居たかな。
おなかも空いたから帰ろう。でも、上野に来たら五條天神社にはお参りしなければっ

IMG_1695.jpeg

この日は6月30日。夏越の祓の日でございます。
ここでも茅の輪をくぐってから、拝殿で 2 週間ぶりのご挨拶。これで半年の穢れも落ちたことでしょう♪
午後からは大雨の予報なので、早めに家に帰りますよ。

IMG_1697.jpeg

お昼御飯は駅構内の、じゃんがらで。
ほんとは醤油じゃんがらが食べたかったんだけど、売切になってました。メニューを少なくしてるのかもしれないな。

IMG_1651.jpeg

傘は使わず無事帰宅。
うみちゃんが大あくびで出迎えてくれました^^

*****
きもの KIMONO
東京国立博物館
2020年6月30日〜8月23日
事前予約制
https://kimonoten2020.exhibit.jp/


nice!(79)  コメント(41) 
共通テーマ:アート

nice! 79

コメント 41

くまら

数ねんっまえに加賀友禅と西陣織の展覧会と思い入ってみたら
即売会だったことが。。。
by くまら (2020-07-01 00:09) 

英ちゃん

ニャンコは、暢気でいいニャ(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-07-01 00:26) 

yamatonosuke

織田信長が着たのは思っていたほど派手ではないんですね。
でも昔はコレが時代の最先端だったのかな♪
早くも今日から下半期!
暑い夏がやって来ますがなんとか乗り切りましょう\(^o^)/
by yamatonosuke (2020-07-01 01:15) 

さる1号

男の美学、気になるなぁ^^
あー、ラーメン食べたい
by さる1号 (2020-07-01 05:57) 

リュカ

くまらさん
あははは(笑)
即売会でしたか。買えませんよねー!w


英ちゃん
これが猫ですね^^


yamatonosukeさん
この信長の陣羽織。素材がすごくて(笑)
鳥の羽なんですよ。実物を観ると圧倒的な存在感です(@@
鳥の羽を埋め込んだ陣羽織は3例ほど確認されているみたい。戦国~安土桃山時代に流行したと考えられてるみたいですよ^^


さる1号さん
さる1号さん、オシャレだから着物も似合いそう。
展覧会後のラーメンも、ちょっとずつ復活していきますよー!
by リュカ (2020-07-01 06:49) 

ニコニコファイト

うみちゃんアクビでお帰りの挨拶かわいいにゃあ^^
by ニコニコファイト (2020-07-01 07:15) 

リュカ

ニコニコファイトさん
この場所、エアコンの風がくるので、きっと爆睡していたんでしょうねー^^
by リュカ (2020-07-01 07:36) 

テリー

事前予約制なら、それほど、混まないと言うことで、ゆっくり見ることが出来たでしょうね。
by テリー (2020-07-01 08:00) 

サンダーソニア

見たーい!お出かけ自粛だから無理だけど^^;

by サンダーソニア (2020-07-01 08:16) 

toro

3武将の陣羽織がみたいんです!日時指定だから込み合わなくていいけど自分はいきなり具合悪かなるからなぁ。とーはくについてからじゃ間に合わないし。
あとはスコープを用意しないと。
by toro (2020-07-01 08:19) 

YAP

博物館での鑑賞スタイルも変わりますね。
これが一時的なものなのか、恒久的なものなのか。
by YAP (2020-07-01 08:21) 

きよたん

雨にも降られず予定通りに観覧が済んで
良かったですね
着物も仏像もじっくりみられて癒されたでしょう
by きよたん (2020-07-01 08:43) 

リュカ

テリーさん
このさきも事前予約制になるのだとしたら
もう展覧会もバカみたいに並んで、そして人の頭しか見えないーっていうことはなくなるかもしれないですね^^


サンダーソニアさん
色んな着物を見ながら、サンダーソニアさんだったら
絶対楽しい展覧会だろうな〜って思っていたんですよ^^
帯留めなんかもいろいろ展示されていました。


toroさん
陣羽織、面白いですねー。
男の人の大胆なデザイン、これそのまま現代のワンピースにしてもイイかも〜なんて思いながら楽しみました。
単眼鏡もしくはオペラグラス持っていってください!
小物は見づらかったです。


YAPさん
常設展の会場も見ながら、この準備大変だったろうな〜って思いました^^;
これからの鑑賞スタイル、要チェックですね。


きよたんさん
久しぶりの博物館、楽しみましたー!
雨は大丈夫でした^^
上野公園も散策出来ました。蒸し暑かったけど(笑)
by リュカ (2020-07-01 08:45) 

ちぃ

トーハクの年パスは北斎がデザインされているのね^^
かっこいい!!
室町時代の着物のこと・・・・辻ヶ花しか知らないけど
きらびやかだったのはあの着物からも想像できるわ!
信長の着物、鳥の羽?@@
おもわず美川憲一かっ!と思いましたw
この二人、話し合いそうー(´艸`)
これからの展覧会には単眼鏡必携ね、了解です^^
昨日の午後、うち近辺も暴風雨だったの。
盆栽が1鉢風焼けしたみたいで枯れてるけどお野菜くん達は大丈夫でほっとしてます。
リュカさんちは大丈夫だったかしら・・・
by ちぃ (2020-07-01 08:50) 

ChatBleu

着物、私も興味ありますー!見てみたいなー。
しかし、ただでさえ入場制限している博物館、普段、行かない人が行ってはご迷惑なので、自粛しておきます(^^;)
着物って元々反物から作るんですよね。反物の時に、着物の柄を想定して染めるんですよねぇ、きっと。そうでなければ柄あわせできないもん。それとも柄物とかは、無地で仕立ててから柄を入れるのかしらー。
by ChatBleu (2020-07-01 08:55) 

リュカ

ちぃさん
室町時代の着物、ほんっとなんだろう。分厚いって感じ(笑)
刺繍がはんぱなくてww
江戸時代に入って贅沢な刺繍などが禁止されて、染め物がどんどん発展したのね〜という背景も勉強出来たよ^^
信長の陣羽織、まじで鳥の羽がみっちりで、一番先に目に飛び込んできたわw
確かに美川憲一と話が合いそう(笑)
こっちも今日は風がつよくて。植物たちは風に煽られながらもがんばってるよ。今はもう、ゴーヤくらいしか楽しみが無いからww
ゴーヤちゃん、今日やっと雌花が咲いたので、それが風で散らないことを願うばかりなの。明日記事にするね。
by リュカ (2020-07-01 08:56) 

リュカ

ChatBleuさん
この展覧会は、法隆寺や鳥獣戯画のようなものとは違うから
そこまで混雑しないんじゃないかしら〜と勝手に思ってるよ。
さすが着物を着て博物館に来てる人もチラホラ。そっちの柄も気になって見ちゃった(笑)
江戸時代のファッション雑誌w のようなものも展示されていて、それを見ていると、当時人気のデザイナーさんたちは、仕立てた状態のところにデザインをしてるっぽいんだよねー。
実際はどうなのかな。
by リュカ (2020-07-01 09:00) 

侘び助

まだまだ名古屋は遠い所、引き篭もり癖がついて
出かけることが億劫に~~ 安心して出かけられる日が
早く来て欲しいな~~(関東は特に・怖い感じが(-_-;))
by 侘び助 (2020-07-01 09:26) 

marimo

展示物に寄れないようにラインが引かれているのは衝撃でした。
信長の着物はこれは後ろから見た所でしょうか?
YOSHIKIMONOどんなのだろう・・ちょっと見てみたい(^^
連作の着物も圧巻の眺めなのでしょうね。
自分では着物も着れないし、浴衣も今年は着る機会がなさそうだw
日本人よりも今は諸外国の方のほうが京都などの観光地で着物着て歩いている光景をよく見ます。

by marimo (2020-07-01 09:50) 

ma2ma2

これからは展覧会とかも全部予約制になっちゃいそうですね!
でもその方が並ばないので良いかもですね。
by ma2ma2 (2020-07-01 09:51) 

Boss365

こんにちは。
「事前予約制」が当たり前になりそうですね。
後は、空いていれば柔軟に対応してくれると良い事かな。
「約3ヶ月の延長」も同然の事ですが、良かったですね。
尾形光琳の着物あるのですね?それも直筆は凄いです。
展示作品の年代も現代まであり、幅広く身近で面白そうです。
日本の着物・和服?種類多いです。浴衣も着物?
最近では藤井聡太さんの羽織袴が新鮮でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-07-01 10:01) 

まつき

日本にとって着物はとっても素敵な文化なのに、
失われつつあるのはとっても残念だよねぇ。。。
とは言え、日常的に着ろと言われたら絶対に嫌だけど(^^;
by まつき (2020-07-01 10:33) 

八犬伝

じゃんがらかぁ
久しく食べていませんでした。
食べたくなってきた。
by 八犬伝 (2020-07-01 10:51) 

りみこ

うみちゃん、可愛い( *´艸`)
むふふふふ、なんて可愛いんだろうね
ラーメン、食べたいなぁー
by りみこ (2020-07-01 11:15) 

拳客の奥様

事前予約ですねー良いですねー見応えあったでしょう。
昔の人の着物丈を見ると、本当に小さいと思うよねー
リュカさんは、「久保田一竹美術館」行かれた事ありますか?
山梨県、旅行がてらに一度、是非お勧めします。
豪華絢爛この言葉が、似合う着物がたくさんありますよ。
by 拳客の奥様 (2020-07-01 11:35) 

青山実花

着物はいいですね。
やっぱり何か重大な式典の時には、
着物がいいかも、と思っちゃいます。
(重大な式典に出る事はほぼないのですが(笑))。

年パス、やはり延長ですね。
上野動物園も延長されました^^

by 青山実花 (2020-07-01 11:46) 

ゆきち

信長の陣羽織、斬新ですね~♪
珍しく大河「麒麟が来る!」を見ているのですが、ドラマの中でもうつけ者信長のファッションはかなり奇抜です^^;
予約してゆっくり鑑賞できるのが何より。
入る前に何時間も並んだらそれで疲れちゃいますもん。
チケットは値上がりするかもしれませんけどね~。
あ、ラーメン食べたい(#^^#)
by ゆきち (2020-07-01 12:44) 

sana

きものの展覧会!?いいですね~^^
着物の展覧会は何度も見てますけどね。展示即売会もね~いいんですよ、あれ。芸術品レベルのも出ますから。ただうっかり高いの契約しないように、すっごい意志の力が必要だけど!
信長、さすがです。
信長さんも国立博物館も^^
もろに好みだけど、うちからは遠いので、今どうかなぁ…^^;
うみちゃん、可愛いにゃ~^^
by sana (2020-07-01 14:41) 

(。・_・。)2k

着物 良いですよねぇ
友禅屋だったので着物好きなんですよねぇ

by (。・_・。)2k (2020-07-01 14:54) 

ぼんぼちぼちぼち

8月23日まで開催されているのでやすね。
行ってみようと思いやす。
目の保養になりやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2020-07-01 15:02) 

kou

博物館と言えば、相方が新聞広告を持ってきたので見てみると「大塚国際美術館」が再開してますとの事。連れて行きたいのはやまやまですが、遠すぎます(-_-)
by kou (2020-07-01 17:20) 

夏炉冬扇

うみちゃん大あくび。
時折、ぎゃらりぃに「着物を使ってくれないか」というお客さんがきます。そういう時代です。
by 夏炉冬扇 (2020-07-01 18:02) 

リュカ

侘び助さん
遠出はやっぱり躊躇しますよね。
感染者数を見てると、関東は怖いって思われるよなーって思いますw


marimoさん
考古学室なんかでも、小さな遺物が遠くからでは見えない〜ってなっていて
ちょっと悲しかったです^^;
信長の陣羽織、これは背中の部分です^^
文化遺産オンラインでは、前からみたところも写真があるので、興味があったら見てね。
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/336516/1
YOSHIKI の着物は「YOSHIKIMONO」で検索すると出てくるかな。
ちょっとだけ、スターウォーズに出てきそうな感じだよ(笑)
せっかく数年前に着付け教室通ったけど、やっぱりこの蒸し暑さで着物も浴衣も無理〜〜!もう帯の結び方もわすれちゃったよww


ma2ma2さん
展覧会、これからは予約制になるかなーって思います。
普段の混雑を知ってるから、これだけ空いているとやめられなくなりますね(笑)


Boss365さん
ほんと、事前予約制が当たり前になる気がします。
そしてその方がうれしい。天候・交通機関のトラブルでダメだった場合の取り扱いをしっかりしないとですよね。
あとは空いていれば柔軟に対応してくれるといいですよねー。
光琳の着物、実物すごーーーい良かったんですよ♪
あまり期待しないで行ったのですが、良い展覧会でした。


まつきさん
日常的に着物はもう無理ですよねーーー
まして、ステイホームでゴムのウエストに慣れた身には無理だ(笑)


八犬伝さん
じゃんがら、めっちゃ久しぶりでしたよーーー
でも上野駅構内は「東京じゃんがら」で、オリジナルとはちょっと違うのかな?
by リュカ (2020-07-01 19:57) 

リュカ

りみこさん
うみちゃん、最近はイキイキしてます。
エアコンで涼しくなってるからかしら?


拳客の奥様さん
もう、この空いている環境に慣れたら
もとには戻れない気がします。
事前予約制でOKって感じ(笑)
久保田一竹美術館って知らないです。山梨県にあるのですね。
山梨は、鉱石!!!のイメージが強かった(笑)
そんなに素敵な着物があるのですね。


青山実花さん
分かります!重大な式典に出る機会があるのかは
分からないけど、でもなにかのときは着物って思いますよね^^
上野動物園の年パスも延長されたのですね。そりゃそうですよねー
いつ動物園に行こうかな^^


ゆきちさん
フロアに入ったとき、信長の陣羽織は
まっさきに目に飛び込んできました。なんだこりゃ!って思ったw
大河ドラマのなかでも信長は奇抜なのね。
実際、他の陣羽織よりも個性的でした^^
チケット、少しくらい値上がりしても、これだけゆっくり鑑賞できるのだったら
いいなーって思います^^


sanaさん
sanaさんだったら、絶対に楽しい展覧会だと思う〜〜
いろいろ刺激されると思いますよ^^
もしもチャンスがあったら展覧会是非!!!(笑)
母が昔、宝飾や着物関係の仕事もしていて、即売会にはわたしもよく顔を出していたんですよー。買えない値段のモノを試着させてもらったりしましたww
by リュカ (2020-07-01 20:03) 

リュカ

(。・_・。)2kさん
え!友禅屋だったのですか??
今回、友禅もいろいろ来ていました。染め物が発展していった歴史も分かったので面白かったです^^


ぼんぼちさん
ぜひぜひ行ってみて下さい!
王道から斬新なものまでいろいろ展示されていました。


kouさん
大塚国際美術館、いつかはぜったい訪れたい美術館です。
淡路島から四国にいったときに、美術館の前はレンタカーで通ったんですよ(笑)
次回は行きたい!


夏炉冬扇さん
そうですよねー。
うちにも着物ありますが、着る機会が無いんですもの><
by リュカ (2020-07-01 20:08) 

藤並 香衣

着物の展示ですか
そういえばじっくり見る機会なんてあまりないですね

嫁入りの時に母が一揃い誂えてくれたんですが
文字通りタンスの肥やしと化してます(^^;)

インスタ、フォローさせていただきました
使い方がよくわかってなくて、挨拶ができてないので
こちらから失礼します~
by 藤並 香衣 (2020-07-01 22:52) 

リュカ

藤並 香衣さん
分かりますー!
着物って一応持ってるけど、普段使わないので
タンスの肥やしになってしまいますよね^^;
しばらく防虫剤の入れ替えもしてないけど・・・大丈夫だろうか^^;
チェックしてみよう。
インスタありがとう!こちらもフォローさせてもらいました^^
by リュカ (2020-07-02 06:48) 

みち

平日しか予約出来ないみたいですね、、、美術館行くのも
なかなか難しそう。感染者段々と増えてきちゃってるし(><)
by みち (2020-07-02 22:01) 

リュカ

みちさん
え!平日しか予約できないのですか!
そこは見落としていた(@@
普通に働いてる人だと行きづらくなりますね。
ほんと、また感染者増えていてヤダ〜〜〜!
サントリー美術館も今月いよいよOPENなのに・・・

by リュカ (2020-07-03 06:43) 

カトリーヌ

私も展示会とか全然行っていないですー^^
行けていないというか...
久々に堪能されましたか?( *´艸`*)
着物...反物がたくさんあるらしいけど
誰が着るの?って思います(笑)
今は売っても二束三文だと言いますし^^
信長様、さすがに個性的なお着物ですねww
茅の輪くぐりもうらやましいです!!
by カトリーヌ (2020-07-07 14:54) 

リュカ

カトリーヌさん
展覧会久々で嬉しかったですよ〜(笑)
着物展、そこまで興味は湧かなかったのですが
行って良かった〜って思いましたw
え!反物そんなにあるのですか!
ほしい人は居ると思いますよー^^
by リュカ (2020-07-07 15:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。