なんと!あおくんが!!! [うちの猫あお・うみ]
今年の冬、びっくりなことが起こりました!
ソファーに座っていたら、あおくんが膝に乗ってきた!!
生後半年くらいまでは乗っていたけど、それ以降、膝の上になんて乗ってくれたことはありません。
うわわわ、どうしちゃったの!!??
歳も取ってきて、寒さが堪えるようになってきたのかな。
それとも甘えん坊モードに拍車が掛かっているのか?
どっちにしても嬉しい悲鳴!
足が痺れても、腰が痛くなっても動けませーん!w
相方くんがお腹を空かせて帰宅しましたが、わたしはこんな状態なのでゴハンは作れませんw
あおが自分で下りるまで、ずっとこの状態でした(笑)
*****
うみはいつもの天袋。
布団ケースに毛がいっぱい付いてるね(笑)
じつは、うみちゃんのほうが膝に乗せると、しばらく居てくれるんですよ^^
ソファーに座っていたら、あおくんが膝に乗ってきた!!
生後半年くらいまでは乗っていたけど、それ以降、膝の上になんて乗ってくれたことはありません。
うわわわ、どうしちゃったの!!??
歳も取ってきて、寒さが堪えるようになってきたのかな。
それとも甘えん坊モードに拍車が掛かっているのか?
どっちにしても嬉しい悲鳴!
足が痺れても、腰が痛くなっても動けませーん!w
相方くんがお腹を空かせて帰宅しましたが、わたしはこんな状態なのでゴハンは作れませんw
あおが自分で下りるまで、ずっとこの状態でした(笑)
*****
うみはいつもの天袋。
布団ケースに毛がいっぱい付いてるね(笑)
じつは、うみちゃんのほうが膝に乗せると、しばらく居てくれるんですよ^^
人恋しいのか寒いのか、それとも猫の気まぐれか?(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-01-28 00:14)
ウチのニャンコは膝に乗る事は無く直ぐに降りちゃいます^^;
起きている時はかまってコールだけ(^^ゞ
by kinkin (2020-01-28 04:38)
ウチは抱っこもお膝も好きな子たちなので、また後でねーとなりますが、乗らない子が来てくれたら、そりゃ動けませんよね^_^
温かくて幸せな時間でしたねー
by りみこ (2020-01-28 05:41)
甘えるように、心変わりしてきたのかなぁ~!!
重そうですね。。(^▽^)
by 横 濱男 (2020-01-28 07:19)
英ちゃん
猫の気まぐれかもしれません(笑)
kinkinさん
他の猫ちゃんの記事を見ていて、膝の上に乗ってる写真を見ると、羨ましい〜って思っていたのですが、まさかこんな日が来るとは!(笑)
うちもかまってコールはすごいですww
りみこさん
かりくるちゃんみたいにお膝が好きだったら「あとでね」って出来ますよね。
わたしは出来ませんでしたわ!!
腰が痛かったーーww
でも幸せでした。翌日も乗ったけど、5分もしないうちに居なくなっちゃった(笑)
横 濱男さん
この日のあと、もう一回乗ってきました。
でも昨日は乗ってくれなかったーーー(笑)
by リュカ (2020-01-28 07:59)
おお!そうなのですねー(^。^)
この寒さがやっぱりつらいのかなー?
この冬はこれが習慣になるかもですよ!!
by よーちゃん (2020-01-28 08:09)
あおくんの心境の変化の真相は如何に?
けど、うれしいですね。
by YAP (2020-01-28 08:14)
あおくん 少し大人になったのかな
by きよたん (2020-01-28 08:53)
よーちゃんさん
寒かったのかな〜って思うのですが
やっぱり膝の上に来てくれたことは感動!!
また来てくれたら良いなあ〜〜〜^^
YAPさん
なぜ突然膝の上に!?
びっくりでしたよ。かためのデニムスカートだったので座りやすかったのか?(笑)
きよたんさん
これからも来てくれたらいいな〜〜^^
by リュカ (2020-01-28 09:21)
あお君、心境の変化でもあったのでしょうか・・・(^^
なんとなくですが、子供のころよりシニアになってからの方が
甘えん坊になっているように思います。動物病院でもそう話してみたら、そういう傾向にあるかもしれませんとのことでした。
うちは基本抱っこも大嫌いなニャンズなのですが、コタツの時期限定でタルちゃんが膝に来ることはあります。寒さのせいかな?と思っています(;^_^A
by marimo (2020-01-28 09:26)
おぉ~膝乗りあお君! 新鮮過ぎる~!(^^)!
このまま膝に定着してくれると良いですね♪
私は先日、茶太郎に2時間半も膝に居座られ、
エコノミー症候群が心配になりました(;^ω^)
by まつき (2020-01-28 10:24)
甘えん坊が復活しちゃったのでしょうか?
降りてと言えなくなっちゃいますね。
by ma2ma2 (2020-01-28 10:33)
ネコが膝の上にいるんで、なにもできませんよ状態。
家族も納得で、言ったことをしてくれます。
by tsun (2020-01-28 10:47)
うちの子、小さい頃はパソコンの机でも膝の上に乗ってきてくれましたが、おいらが爪チェック&爪切りするようになってから
パソコンの上にいても乗ってくれなくなりました
ソファーにいると乗ってくれますけどね^^
by くまら (2020-01-28 10:48)
うれしい悲鳴ですねー(≧∀≦)
何だろう?甘えん坊増量期間中かなー?(笑)
うちも膝には乗らないコなので、もし乗ってきたら
どこか具合が悪いのか?と思っちゃいそうですww
ヘタしたら病院へ連れていかれるかも(* ̄m ̄)プッ
動けなくても我慢しちゃいますよねー(*´ -`)(´- `*)
by カトリーヌ (2020-01-28 10:50)
「こてつが膝にいるから・・」は我が家でも家事放棄の免罪符になります(#^^#)
一度、キッチンでカップ焼きそばにお湯を入れ、ソファにちょっと座った瞬間いこてつが膝に、そのまま3時間。
きしめんのようにぶよぶよに膨らんだ生ぬるい焼きそばを食べる羽目になったことがあり。
膝に乗ったら絶対に降ろせないので、用事を全て済ませてから座るように心がけてます♪
by ゆきち (2020-01-28 10:53)
こんにちは。
あおくん、甘えモードと推測です。
小生猫も膝乗りは少ないですが、お尻をピタッと体につけてきます。
あと、よく鳴くようになりました。連続鳴き?
うみちゃんも癒しポーズですが・・・
毛だらけなので早めに掃除ですね(笑)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-01-28 10:56)
zombiekongさんの上にコメントが入ったのでお邪魔しましたー「田舎暮らしの武道家」奥様です。
あおちゃんとうみちゃんも楽しみに拝見しています。
拳客出張などで留守した時などコメント返ししています。
リュカさんの坦々麺好きですねー♪♪私の好きな胡麻ダレを
紹介します、「鳥寛」販売している店舗「富澤商店」です。
スープで割って食べたり、中華麺にササミとお野菜等のせて
胡麻ダレ好きな方に試して欲しいと思いました。
先日、浅草松屋の陳列してあり、値段はチョットお高いですが
美味しいですよ☆私が、横浜出身なので贔屓してます笑
これからも宜しくお願いします^_^
by 拳客の奥様 (2020-01-28 11:05)
ぽん太も抱っこも膝に乗ることもしなかったわ。
長毛ちゃんはそうみたいね。
貴重な行動、それは動けませんよ。ワカルワ!
さっきコメントいただいたけれど、途中でうっかり保存しちゃったの。
改めて来て欲しいんだけど。
by ponnta1351 (2020-01-28 11:47)
marimoさん
分かります!先代猫ゆずくんも
シニアになってから甘えん坊になりました。
あおもそうなのかなー
膝の上に乗ること、居心地良いって思ってくれたらいいなあ〜^^
今日は「ふみふみにつきあってよー」って催促されるだけで
まだ膝の要求はされてないです^^;
タルちゃん、こたつの時期限定で???
それでもうれしいーーーww
まつきさん
2時間半も????
それはまじ、エコノミークラス症候群になりそうww
いま、茶太郎くん、何キロになりました??
ma2ma2さん
おりてって言えないですーーーw
満足するまで居てくださいませって感じでした(笑)
tsunさん
ですよね!^^
猫が膝の上に居たら動けないから、家事できなくても仕方ないですよね♪
by リュカ (2020-01-28 12:15)
くまらさん
パソコンの上のときは、膝は警戒なのですね(笑)
ソファーで膝の上って幸せですねー^^
あおくん、これが習慣になってくれたらいいなあ〜〜
カトリーヌさん
何を思ったのか突然乗ってきたんですよね。
びっくりしましたよ。
あわててスマホに手を伸ばしてパチリ(笑)
そっか、ミュウミュウたんも乗らない子なのですね。
確かに普段乗らない子が乗ると、なにかあった???って思いますよねw
ゆきちさん
そうそう。ゆきちさんのところは、膝に居たら免罪符ですもんね^^
なので、相方くんが帰ってきたとき
「あおが乗ってるから〜〜。ゆきちさんのおうちみたく、無理だよーーー」って言いましたww
でも3時間って凄いです!!
そりゃ、きしめんのようにぶよぶよになりますよぉー
だってお湯入れてまってるときに、あおくんに「ふみふみするー」って言われたら断れなくて、やっぱり同じ経験ありますもんw
さすがに3時間じゃなかったけど^^;
Boss365さん
すももちゃんは、お尻をくっつける派なのですねw
それも信頼されてる証拠みたいですね^^
あー、確かに、うちのもよく鳴くようになりました。
うみはもともとお喋りなのですが、あおは無口だったの。
でも今はすごいうるさいですw
毛だらけ、ちゃんと掃除します〜〜〜〜ww
by リュカ (2020-01-28 12:20)
拳客の奥様さん
はじめまして!
zombiekongさんのところでお名前はお見かけしておりました^^
あ、なるほど。ブログを書かれているのは旦那様なのですね^^
あおうみを見てくれてありがとうございます!
これからどうぞ宜しくお願いします♪
担担麺好きですよー。
富澤商店、どっかで聞いたことあるな。。。って思って調べてみたら
松屋浅草にあるのですね。こっち方面に行ったときはチェックしてきます!
あとソラマチにも入ってるみたいですね。
情報ありがとうございます^^
ponnta1351さん
ぽん太ちゃんも膝には乗らなかったのですね。
長毛ちゃんは、やっぱり乗らない子が多いですねー。
記事、途中だったのですね。
短いから、やっぱりショックを受けているのかなって思ったんです。また訪問しました!!
by リュカ (2020-01-28 12:30)
早速のお返事ありがとうございます。
富澤商店の店舗は、新宿・池袋・渋谷にも有ります。
「鳥寛」の貼り付け出来なくて申し訳ありません^^
ご面倒ですが、検索して見て下さい。
by 拳客の奥様 (2020-01-28 13:05)
拳客の奥様さん
ありがとうございます^^
鳥寛の胡麻ダレ、検索済みです!
どんなのか分かったので、お店でも見つけられる筈です。ありがとう♪
by リュカ (2020-01-28 13:24)
どうしたんだろうねっ!??
さらにさらに可愛くなっちゃうよね~っ♪
ベルベットワーム、あとで調べてみるっ。(笑)
by yuppie (2020-01-28 13:48)
ひっさびさのあおくん膝のりおめでとうございまーす0(≧▽≦)0
あおくんが降りてしまわないように・・・・
とリュカさんの足が緊張しているのがわかりますwww
うちは足を組み替えようが何しようが降りませんよ(自慢w
突然行動の習慣が変わることってありますよね。
これを境に「もういいからよけてよー!」と
悲鳴をあげちゃうくらい頻繁に乗ってくれるようになると良いですね(^_-)☆
>うみちゃんのほうが膝に乗せると
クールな女は自分から乗ってこないのがなにげにツボでしたわw
by ちぃ (2020-01-28 14:39)
居心地の良さを覚えたら・・・特等席になるかもニャ~~
by 侘び助 (2020-01-28 14:47)
あおくん、ご奉仕ご奉仕★★★
by 夏炉冬扇 (2020-01-28 16:04)
yuppieさん
ベルベットワームって、カンブリア紀に初めて海から陸上にあがったって言われる節足動物のアイシュアイアに生態がそっくりなんだって!おおおお、太古の地球を感じるよー!
ってわけで、見てみてね^^
ちぃさん
んまぁ!梅吉くんは足を組み替えてもおりないの?
居心地良い場所って完全に思っているんだねえww
わたしなんて、緊張しまくりで、あおがおりたあとマジで腰が痛かったww
今日はねー、乗ってくれない^^;
一緒のソファーで昼寝という、いつもの行動でしたわ。
うみは自分からは乗らないんだけど、甘えモードの時に抱っこして膝に乗せると、ちゃんと座ってくれるのー^^
そうなのよ。クールな女は自分からは来ない。
仕方ないわねって感じかしら?(笑)
侘び助 さん
特等席になってくれたらいいなーーーw
でも今日は来てくれないです(笑)
夏炉冬扇 さん
あおくん、もっと奉仕してわたしの膝に来て〜〜〜(笑)
by リュカ (2020-01-28 17:19)
オイラはね、たまに見られるこのお目目くりくりのうみちゃんにLOVEです。
by skekhtehuacso (2020-01-28 21:19)
skekhtehuacsoさん
滅多に出てこないからこそ、出てきたときの
可愛さが際立つでしょう^^
いまは、目の前で眠さをひっしに堪えてる顔をしてますww
by リュカ (2020-01-28 21:39)
あお君、甘えていますね。
確かに、あお君に膝に乗られると、動けませんね。
うみちゃんも、かわいい。
by テリー (2020-01-28 22:50)
うわ~いいな
うちの子もお膝乗りニャンコになって欲しいんですけど
とにかくじっとしてなくて
娘から「ちゅーるで誘導すれば」と言われてます
by 藤並 香衣 (2020-01-29 02:07)
晩御飯はどうなったのだろう^^;
うみちゃん天袋が心地よさそうだ^^
by さる1号 (2020-01-29 06:40)
確かに膝・腰に負担はかかりそう。でも嬉しいですね。
by ニコニコファイト (2020-01-29 07:07)
テリーさん
この日のあおくんは甘えん坊でした!
膝の上にずっしりとした重さと幸せを感じましたよーww
藤並 香衣さん
あー、うみちゃんはたしかに小さい頃は、じっとしてなくて
膝の上に乗らなかったです(笑)
あおは、のんびりタイプだったので、人の膝の上にちんまり座って寝ていたんですけどねw
らいむちゃんも、じっとしてないタイプよねw
さる1号さん
あおは、相方くんが屈伸運動をすると、熟睡してても起きて、近くに行くんです(笑)
なので屈伸運動を始めたら、わたしの膝からおりました。そのあとちゃんとゴハン作ったよーw
ニコニコファイトさん
あおが下りたあと立ち上がったら、足の付け根が痺れてて痛かったです(笑)
by リュカ (2020-01-29 07:53)
極上の時間ですね。
心境の変化を 聞いてみたいような
みたくないような?←妄想です。
by サンダーソニア (2020-01-29 12:03)
うわぁ、良かったですねぇ。
ちょっと年取って(失礼!)そんな心境になったのかしらー。
子どもの頃、塾に通っていて、和室だったんだけど、猫がいて、膝の上に乗ってきてそのまま寝ちゃったことがあったのー。
立ち上がることもできず、足が痺れて困った!
by ChatBleu (2020-01-29 22:20)
サンダーソニアさん
心境の変化、なんだったのでしょうねーw
この日、そして翌日にちょっとだけ膝の上にのって
それ以降はナシですw
ChatBleu さん
ちょっとだけ膝の上も良いかな?って思ってくれたのかしらねえw
2日間続いたけど、それ以降乗ってくれません。
たまたま着ていた服が乗りやすかったのかも^^;
おー、そんな思い出があるのですね^^
足が痺れても、それは動けないよねえ(笑)
by リュカ (2020-01-30 05:22)