SSブログ

特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」に行ってきました [アート]

チケットです

法然上人八百回忌・親鸞聖人七百五十回忌 特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」に行ってきました。

平安末期は保元・平治の乱などの戦乱や天変地異が続き、政治・社会が混迷した時代です。

貴族たちは財力を用いて仏像を作ったり法要を営み、死後極楽浄土へ行けるよう徳を積み、
僧侶は修行によって悟りを開こうとしていた時代。
民衆は日々の暮らしに精一杯で何をすることも出来ず、極楽には行けないと思われていました。

法然は「阿弥陀仏」と名前を唱えさえすれば、どんな人でも極楽浄土へ行くことが出来ると説き、庶民に大きな希望を与えたのです。
本当に画期的な教えだったと思います。

そんな法然のおしえと、法然の弟子親鸞の貴重な文書などが多く展示されていました。
歴史的に価値のあるものが多かったですよ。
でも私は文字が読めないので、文字の形を見て楽しみました(笑)

国宝 阿弥陀二十五菩薩来迎図は、素晴らしかった!

【これ以降の画像はすべて新聞の広告を撮りました】
国宝ですよーーー
【11月13日まで展示】

猛スピードで往生者を迎える阿弥陀様。
こんなふうに迎えに来てくれたら、どんなにか有り難いだろうと思いました。

阿弥陀様のマントラ覚えなくちゃだわ

こちらは、阿弥陀三尊坐像。重要文化財です。

新聞の切り抜きです

法然と親鸞は、「万人を救う」教えを唱えて信者が増えていったため、
既存の宗派から危険視されてしまいます。
結果、弾圧され流罪になり、法然は讃岐に 親鸞は越後に流されました。

親鸞は流罪を解かれた後、関東のほうで活動をした時期があったので
神奈川県の浄光明寺には、このように立派な坐像があるのね。

この坐像の向かって左側の像の表情が私はとっても好きでした。
それに、この台座!
1本の木なんだよね・・・すごく大きくて感動しました。

見事です

11月15日から公開のため見られなかった作品、
国宝 山越阿弥陀図。

これも見事なんだろうなーー

15日以降に博物館に行かれる方は、この作品堪能してくださいませ(^-^)
数ある山越阿弥陀図の中でも最古の物とみられる作品なんだそうです。

------------------
特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」
東京国立博物館 平成館
平成23年10月25日(火)~12月4日(日)
午前9時30分~午後5時(ただし金曜日は午後8時まで)
http://www.honen-shinran.com/index.html

nice!(27)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 27

コメント 14

toshi

私も昨日、行ってきました。写真は撮りませんでした。
仏像が、とても良かったですね。
by toshi (2011-11-11 08:42) 

リュカ

仏像良かったですよね^^
もちろん会場では写真撮影は禁止ですものね。
この画像は、新聞の広告です。
by リュカ (2011-11-11 08:45) 

nano

お迎えですか~急いで貰わなくても
いいですけどね?。゚(゚>∀<゚)σ゚。アハハ
それに・・・・
あまりにも立派過ぎて恐縮しそうです
by nano (2011-11-11 09:09) 

つなみ

貴重なお写真ですネ("⌒∇⌒")
阿弥陀さまの美しさには驚きます。
by つなみ (2011-11-11 10:51) 

drunky

いいですねーーー!!!

美しい阿弥陀図、当時の信仰心がうかがえます。

1度は足を運んでみたいもんですがなかなか時間のほうが(汗)

あ、来週末は友人を連れてまた信州(いつもの場所)に行ってきま~す!


by drunky (2011-11-11 14:38) 

scrumplovers

仏教美術いいですね。
あれ?写真OKだったのかな、と思いましたがさすがリュカさん。
新聞の広告とは恐れ入りました。
私古典が得意なので、結構書とか読めたりします。
パートナーには博物館の必需品扱いされてます^^)¥

信仰心の生み出したものは本当に美しいですよね。
ところで今日という日は1のぞろ目なんですよ。
気付いてました?
by scrumplovers (2011-11-11 16:08) 

リュカ

みなさま、コメントありがとうございます。
お返事は明日させていただきますね(^^)
by リュカ (2011-11-11 17:28) 

ChatBleu

結構、有名な展示会だから混んでませんでしたか?
私でも見てみたーいって思うようなものがたくさんあります。
なるほど、新聞の写真ね。確かに美術館は撮影禁止だものねぇ。
なかなか伝えられないですよね。
↑ ん?明日お返事ってことは、今頃、飲みに行ってるかな^m^
by ChatBleu (2011-11-11 18:17) 

rantan-nya

約800年も前なのですね~ 法然はあまり良く知らないのですけど
親鸞聖人の名前は馴染み深いです・・
浄光明寺は行ってるんですけど、仏像は観られないですよね!

↓ うちもよくカーペットが滑っておかしな場所にあることがあります^^;
1人でも暴れるんですから、2人だと尚更ですね~
by rantan-nya (2011-11-11 19:02) 

こんとらばっそ

親鸞聖人には凝った時期がありました。
たぶん高校時代くらいかなぁ・・・
仏像を見ていると、心が洗われるというか、
気持ちがほっとします。
お顔の表情、いつまで見ていても飽きませんね。


by こんとらばっそ (2011-11-11 21:05) 

シービーちゃん

宗教って、万人を救ってこそと思うのですが、なかなかうまくいかないものです。法然も親鸞も、乱世に生きていた庶民にとって、心強い存在だったんだと思います。
by シービーちゃん (2011-11-11 23:46) 

リュカ

nanoさん
いまはまだお迎え必要無いです♪
せめてあお&うみが天に召されるまでは生きるぞ!(笑)


つなみさん
展覧会を見ていて、仏像が現れたときは
ほんとうにホッとしました。やっぱりいいなーとしみじみ思います。


drunkyさん
来週末信州ですか^^
いいなー。思いっきり楽しんできて下さい^^
この頃の時代って、今よりもずっとずっと生きづらかっただろうと思います。より信仰心も深くなりますよね。


scrumploversさん
会場で撮った写真に見えちゃうようですね。
画像取った方がいいかな・・・と思っちゃいました。でもまだこのままにしておこうと思います。
書が読めるのは羨ましい!
エジプト展などでもヒエログリフが読めたらもっと楽しいだろうなって思うことが多いです。
教科書買ったけど、結局勉強しないまま数十年過ぎちゃいました(笑)
1のぞろ目、もちろん気づきましたとも(笑)


ChatBleuさん
展覧会の記事を書いて画像を載せるときはいつも緊張します。
画像がどこまでOKなのか、本当は載せたらいけないんだろうけど、画像があったほうが読んでる人に伝わりやすいだろうなと思ってしまいます。
とりあえず新聞の広告だということを追記しておきました。
この展覧会、混雑してました。
Openが9:30で、会場到着は10:00頃でした。入口付近は当然のことながら混雑していて、そこは素通りで奥の方から見ました^^
そっちはまだガラガラだったので、掛け軸&仏像じっくり堪能出来ました♪
昨日は飲んでましたーーー(笑)


rantan-nya さん
ゆずが居た頃もかなりカーペットがずれて凄いことになってました。
蘭ちゃんもやっぱりやらかしてくれるのですね(笑)
2ニャンは運動会も激しいので、いろいろなものが転がってますw


こんとらばっそさん
仏像。本当に見ていると安心感があります。
心が和んで、ありがたいなーーーって素直に思ってしまいます。
親鸞さん、教科書ではさらっとしか学ばないのですが、いろいろ本を読むとやっぱり魅力的な人物ですネ。


シービーちゃん
親鸞たちが活躍した時代。なんとなくこの頃と今の時代が重なるように、展覧会を見ていて感じてしまいました。
ほんと、皆が心を平穏に保てれば素敵なんですけどネ^^
なかなかそうはいかないです。
by リュカ (2011-11-12 06:55) 

moz

今年は仏教関係の展覧会が例年に比べて多いですね。
やはり、いろいろなことがあったせいなのでしょうか?
この展覧会も、券もらったので、母を連れて(笑)、近々、見に行く予定になっています。山越阿弥陀図も見れるかもしれません。
楽しみ ^^
by moz (2011-11-16 08:34) 

リュカ

本当に仏教関係の展覧会が多いですよね。
節目の年である所為もでしょうが、やっぱりいろいろなことがあったからなのかしら、と
私も思わずにはいられません。
お母様と是非楽しんできて下さい。山越阿弥陀図、どんな感じだったか教えて下さいネ♪
by リュカ (2011-11-16 08:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0