SSブログ

南蛮美術の光と影 - 泰西王侯騎馬図屏風の謎 [アート]

今日は仕事の帰りに、サントリー美術館に行ってきました。
水曜日から始まったばかりの、
南蛮美術の光と影 - 泰西王侯騎馬図屏風の謎を観てきましたよ。

チラシです~

16世紀半ばから17世紀初頭にかけて、ポルトガルやスペインからいわゆる南蛮船が来航して、
日本にいろいろと貴重な品が運ばれてきました。
その影響を受けた日本人たちの作品などが紹介されていて、なかなか興味深い展覧会でしたよ。

桃山時代から江戸時代初期に、こんなにも外国の影響を受けた作品があったとは
全然知らなかったです。

泰西王侯騎馬図屏風

そして、キリスト教を布教にきた宣教師たちも、日本の漆に金泥&螺鈿などの芸術作品を目にして影響を受け、日本風の厨子にキリスト画を安置してみたり。
和洋が入り交じる作品が、どことなくぎこちないながらも妙にマッチしていて、不思議な感じでした。

四都図・世界図屏風

後半の展示は、徳川時代のキリシタン弾圧に関する物が多かったです。
踏み絵もあったし、宣教師の処刑図はかなり生々しくてビックリ。
処刑の様子を見ている日本人たちが、皆手を合わせているのが印象的でした。

ことごとくキリスト教に関する物が破壊された時代、
よくぞここまで残っていたな~~と感心しました。

有名すぎるザビエルさんの肖像画もありましたよ。

有名すぎますね

派手さはないけど、なかなか面白くて勉強になる展覧会でした(^^)

---------------
南蛮美術の光と影 - 泰西王侯騎馬図屏風の謎
サントリー美術館
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
2011年10月26日(水)~12月4日(日)
10:00~18:00 (金・土は10:00~20:00)
http://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/11vol05/index.html

nice!(22)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 22

コメント 9

未来

資本主義の先兵となった彼らでしたが、
その行為は、命を掛けたものだったのですね。
安土桃山文化は、ともに影響を受けたのでしょうね。

by 未来 (2011-10-28 21:51) 

雅

船で何か月もかかる極東のこんな小さな島国まで宣教師を送り込む、宗教というのはものすごい力を持っているんだ、というのを再認識しますね。
ザビエルさん、あちこちで肖像画をよく見ますけど、やっぱり本人も後頭部は薄かったんですかね?(笑)
by (2011-10-28 22:32) 

nano

サントリーミュージアムは近代美術が
Mainだったと思いますが、こちらの方
面白いものが多そうですねヾ(∇'〃)
by nano (2011-10-28 22:41) 

ChatBleu

このあたりの時代は全然わからないの(^_^;)
色遣いが日本ぽくないですねー。
by ChatBleu (2011-10-28 23:27) 

scrumplovers

南蛮美術の独特な美しさはたまらないですね。
金ぴかな所が特に。
桃山時代のセンスって面白いと思います。
財力の象徴みたいなキラキラのものがあるかと思えば、茶道のようなわびさびに徹した思想があったりして、深いですね。
ところで、ザビエルさんのカッパ頭は天然じゃないらしいですよ。
イエズス会の決まりか何かで剃ってたらしいです。
by scrumplovers (2011-10-29 02:17) 

匁

南蛮美術って初めて聞きました。
面白そうです。
by (2011-10-29 07:53) 

シービーちゃん

あのザビエルの肖像画があるんですね。生で観たら、感動しそう!
こういう絵を観ると、派手好きで有名な信長が、実際、どんな恰好で生活していたんだろうかと思いが膨らんできます。かなり、南蛮文化にインスパイアされていそう!
by シービーちゃん (2011-10-29 08:08) 

kuwachan

こんな角度から歴史を学ぶと面白そうですね!
by kuwachan (2011-10-30 01:41) 

リュカ

未来さん
ほんとうに、命がけだったんだなって作品を観て実感しました。
教科書だけでは、こんなふうに実感出来ないことたくさんありますね。


雅さん
宗教の力、原動力って凄いですね。
それでもやっぱりそこまで日本にキリスト教が広まらなかったのは
風土の違いなんだろうな~と思いながら観てきました。
それにしても様々な考え・教えを取り入れる日本人って寛大(笑)
ザビエルさん以外にも、後頭部うすい人物画たくさんいました!!
剃っているのでしょうね^^


nanoさん
サントリー美術館でも初公開という品々がありました。
いろんなものを持っているんだな~~~(笑)


ChatBleuさん
ほんとにこれが日本で(しかも日本の岩絵の具)で描かれた物なの?って思っちゃうような色彩がたくさんありました。
観ていて新鮮でしたよ。


scrumploversさん
なるほど、イエズス会の決まりで剃っていたのですね。
ザビエルさん以外にも、たくさん後頭部を剃っている人物の作品がありました^^
「もしも」という言葉は無いけれど、もしも信長がもっと長生きしていたら、歴史って政治&文化も含めていろいろ違った物になっていたのでしょうね。


匁さん
あまり知らなかった文化、美術で興味深かったです。
勉強になりました^^


シービーちゃん
展示の最後の方にありました。ザビエルさん。
おおお!教科書に載ってるやつだーーーって思っちゃった^^
信長の身の回りの調度品など、想像してしまいましたよ。
この頃、かなり巷には南蛮物があったんだなって実感しました。
刀のつばにも、キリストが彫られていてビックリ!(笑)


kuwachanさん
かなり勉強になった展覧会でした。
日本の知らない一面を見たって感じ^^
by リュカ (2011-10-30 14:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0