太刀魚の塩焼きが美味しかった [食べ物]
「週末は飲んだり読書の日だったらしいニャよ」
土曜日。隣町まで徒歩でお出掛け。
昼飲みをするつもりだったので、酒の肴を買うのだ。デパ地下の魚屋さんで美味しそうな太刀魚をゲット。
「さばいたオレが言うんだから間違いないよ! 塩焼きが美味しいよ!」とすすめられて買ってみた大きい太刀魚。
焼き上がるまでキッチンドランカー(笑)
銀だこをたっぷり買ってきたのだ。朝ご飯がほんの少しだったから、パクパク食べたよ。
良い香りがしてきて、焼き上がったぞ!!
ホントにすごい美味しい太刀魚でした。
身がふわふわ!皮も香ばしくて美味しいのだー!
こりゃ日本酒♪
最近お気に入りの「神心」です。岡山のお酒だよ。
今回は限定・稀少版の純米大吟醸。しぼりたて。
このお酒は、嘉美心酒造の創業100年目にたちあげた新ブランドなんだって。
パンチのある純米大吟醸。美味しゅうございます。
デパ地下でちょうど北海道フェアもしていたので、ザンギを買ってきたよ^^
これは夕ご飯♪♪
土曜日。隣町まで徒歩でお出掛け。
昼飲みをするつもりだったので、酒の肴を買うのだ。デパ地下の魚屋さんで美味しそうな太刀魚をゲット。
「さばいたオレが言うんだから間違いないよ! 塩焼きが美味しいよ!」とすすめられて買ってみた大きい太刀魚。
焼き上がるまでキッチンドランカー(笑)
銀だこをたっぷり買ってきたのだ。朝ご飯がほんの少しだったから、パクパク食べたよ。
良い香りがしてきて、焼き上がったぞ!!
ホントにすごい美味しい太刀魚でした。
身がふわふわ!皮も香ばしくて美味しいのだー!
こりゃ日本酒♪
最近お気に入りの「神心」です。岡山のお酒だよ。
今回は限定・稀少版の純米大吟醸。しぼりたて。
このお酒は、嘉美心酒造の創業100年目にたちあげた新ブランドなんだって。
パンチのある純米大吟醸。美味しゅうございます。
デパ地下でちょうど北海道フェアもしていたので、ザンギを買ってきたよ^^
これは夕ご飯♪♪
タグ:魚は美味い
おいら、太刀魚って小骨が多いのでちょっと苦手
by くまら (2021-01-25 00:24)
太刀魚は、食べたことがないな(;'∀')
うちの近くのスーパーで売ってないし?
てゆーか、この前そのスーパーで魚を物色してたらノドグロが売ってました。
が、値段を見て驚愕な価格でした(^▽^;)
by 英ちゃん (2021-01-25 00:26)
オードブルがたこ焼き\(^o^)/
そしていい色に焼き上がった太刀魚も美味しそうです。
限定・希少版の日本酒飲んでみたいなぁ~
ザンギの後ろに太刀魚見えてますよ~(笑)
by yamatonosuke (2021-01-25 02:19)
太刀魚、めっちゃ美味しそうです!
白いご飯と食べたいですー。お酒のアテになるものってご飯のおかずにも合うんですよね。
子供の頃、風邪ひくと、お粥と太刀魚の塩焼きが多かったなー。白身のお魚が消化がいいからって。
銀だこ、近所のお店なくなっちゃったので、ご無沙汰です。ずいぶん大量に仕入れましたね^m^
ザンギ、鳥の唐揚げとは違うって聞いたことあるのですが、どうなんでしょ?
by ChatBleu (2021-01-25 05:15)
限定・稀少版・・・そそられる言葉ですねぇ
飲んでみたくなります^^
by さる1号 (2021-01-25 05:43)
お持ち帰りのたこ焼き、
まるでピザみたいな箱に入っているのですね。
キッチンドランカーw
こんがりと焼けた太刀魚、
シンプルな焼き魚が日本酒に合いそう~♪
by あおたけ (2021-01-25 06:28)
実がふっくらしておいしそうな太刀魚ですね。
魚屋さんが言うから間違いない!
by YAP (2021-01-25 07:11)
銀だこって鬼滅の刃のパッケージじゃなかったでしたっけ?
(;^_^A
美味しそうな肴と美味しいお酒wたまらんねw
by marimo (2021-01-25 07:47)
くまらさん
今回食べた部位は小骨は数本しかなかったです^^
英ちゃん
スーパーでは見かけないですよね。太刀魚。
それにしてもノドグロがあったことにびっくりです(笑)
yamatonosukeさん
たこ焼きでビールがすすみ
太刀魚で日本酒がすすみました(笑)
ザンギ、ほんとはアテで食べるつもりだったんだけど満腹になって夕ご飯になったのw
そして夕ご飯でも食べきれず、翌日の朝食になりました(笑)
ChatBleuさん
太刀魚、白いゴハンでも絶対美味しい^^
そうなんだよねー。お酒のアテになるものはゴハンのおかずにもピッタリ♪
ほほー。小さい頃から太刀魚は馴染みのお魚だったのですね。
わたしは大人になってから食べたかなー。
銀だこ、いつもなら8個入りなんだけど、この日は腹ぺこでさw
テイクアウトパックみたいなやつが売っていたので、それにした^^
ザンギは「唐揚げ」って感覚で食べてる。北海道の居酒屋メニューだと、たこのザンギもあるしw
味付けがしっかりされてるってイメージもあるかな。今回のは生姜&醤油味のザンギだったよ!!^^
by リュカ (2021-01-25 09:10)
さる1号さん
純米大吟醸なんだけど、洗練された味というよりも
米の味がある日本酒でした。面白くて美味しいお酒^^
あおたけさん
このたこやきはテイクアウト専用のパックでした^^
こんなに大量に買ったのは初めて!
おなかいっぱいになっちゃった(笑)
太刀魚も本当に美味しかったです^^
YAPさん
ふわっふわの太刀魚でした。
美味しかった〜
魚屋のお兄ちゃんがイチオシしていたので、つい買ったけど買って良かったです。
marimoさん
銀だこ、鬼滅の刃とコラボしてるの?
知らなかった。パッケージもこんな感じで普通だったよ^^
by リュカ (2021-01-25 09:18)
太刀魚美味しそう( *´艸`)
良いなぁーw
美味しいものを自信を持っておススメしてくださるお店って有難いですよね
by りみこ (2021-01-25 09:38)
お酒の鯵の分かる人・・・凄いな~~
銀だこ・彼女(SMさん)株主・クーポン券でよく食べさせてもらったよ(*'▽')
by 侘び助 (2021-01-25 09:40)
たこ焼き、ファミリーパックですよね!
かなりお腹がいっぱいになりそう。
by ma2ma2 (2021-01-25 10:19)
ふっくら肉厚の太刀魚美味しそう~~~( *´艸`)
スーパーで買う太刀魚は平べったくて
身が少ないのよ^^;
さすがデパ地下は違いますね^^b
たこ焼きにザンギ、お酒が進みますね~(笑)
by raomelon (2021-01-25 10:24)
りみこさん
そうなの!自信を持ってすすめられたら、やっぱり買っちゃう^^
今回は開店と同時に入ったので、お魚コーナーめっちゃ空いていて
いろいろ物色出来ました^^
侘び助さん
SMさんは銀だこの株主なのですね!
わたしもいっぱい食べさせて貰いたい(笑)
ma2ma2さん
そうです、それです!
ファミリーパック!!こんなに沢山買ったのは初めてです(笑)
raomelonさん
太刀魚、こんなに美味しかったっけ?ってくらい
美味しかったです^^
ずっしり重たくて、ふわふわの身を堪能しました♪
他のお魚よりもちょっと高かったけど、買って大満足の味でした!
by リュカ (2021-01-25 10:32)
こんにちは。
太刀魚の塩焼き、余り食べた記憶ないですが・・・
「キッチンドランカー」あるあるですね。よくさせられます(涙)
良い焼き上がり、新しいガズレンジ、調子良さそうですね。
純米大吟醸の神心「限定・稀少版」は、絶対美味しいヤツ!!
「ザンギ」と書くと、質問が増えそうですね(爆)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-01-25 10:35)
Boss365さん
太刀魚、こんなに美味しかったっけ?って思うくらい
ふわふわで美味しかったです!!
ガスレンジばっちりですよ!! ^ω^)b
しかも調理したあと、洗いやすくていいわーーー
Boss365さんもキッチンドランカーさせられるのですねw
これはこれで楽しいですよね。
日本酒も美味しかったし大満足〜
ザンギ、「唐揚げだよ!方言だよ!」って答えることにします^m^
by リュカ (2021-01-25 11:06)
あお君のお手手の開き具合が可愛い♡
太刀魚は食べた記憶がないような(・・?
やっぱりスーパーじゃ無理なのねぇ。。。
レモンを添えちゃうところがオシャレだわ~!(^^)!
by まつき (2021-01-25 11:39)
太刀魚の塩焼き、お酒は、限定・稀少版の純米大吟醸。しぼりたて、神心、美味しそうですね。
体重が少し、心配になりますが、リュカさんなら、大丈夫でしょうね。私も、今日は検診日でしたので、体重をチェック、それほど、増えていなかったので、一安心でした。
by テリー (2021-01-25 11:44)
ふっくら美味しそうな太刀魚♪
関西ではスーパーでも時々見かけますが、薄っぺらくて今一つ。
なので和歌山の漁港から直送の太刀魚をお刺身、塩焼き、煮つけ、好きな食べ方で出してくれる居酒屋さんによく行ってました^^
たこ焼き、長らく食べてない・・。
近くの商店街に3軒お店があるのに、いつでも買えると思うとなかなか買わなかったりします(≧▽≦)
by ゆきち (2021-01-25 12:23)
太刀魚美味しいよね~♪次回買う機会があったら?
魚屋さんに、一本を三枚おろしにしてもらいましょう!
軽く塩をして、クルクルっと巻いて金串に刺してグリルへ
塩焼きも良し、レモンバターソースにして、ワインも有り!
骨の面倒が無くて、クルクル可愛いし食べやすいよ。
中骨も焼いてダシとれます♪でも?一本買いは高くつくかもね。
by 拳客の奥様 (2021-01-25 12:28)
まつきさん
スフィンクスのようにはなりきれていないあおくんです(笑)
太刀魚、わたしも外食以外であまり食べたこと無かったかなー
今回は買って大正解!
ほんっと美味しかった。レモンは相方くんの実家から送られてきていたレモンなのだ^^
テリーさん
いやいや、おなかまわりがぽっこりでヤバイです(笑)
運動不足だし・・・今日はちょっと絶食しようって思ったのに
いつも通りお昼御飯も食べてしまいました(笑)
天気が良いから、午後からはちょっとウォーキングしてきますっ
検診おつかれさまでした。
体重がそれほど増えていなかったなんて、優秀だーーー!
ゆきちさん
関西では太刀魚はスーパーで売ってるのですね!
こっちでは普通のありふれたスーパーでは取り扱ってないわ(@@
和歌山の漁港から直送の居酒屋さん、それは美味しいだろうなー^^
たこ焼き、さすが本場!
そんなにお店があるなんてww
近くの商店街にあるってなると、確かになかなか買わないのも分かるわ^m^
by リュカ (2021-01-25 12:31)
拳客の奥様さん
太刀魚、こんなに美味しかったっけ〜?って思うくらい美味しかった!
最寄り駅のお魚屋さんで太刀魚が入っていたら
三枚におろして貰うことにするよ!
でも金串持ってないw
中学の頃は学生鞄に1本だけ入れていたけど。。。(こら)
レモンバターソース、これは美味しそう!
ワインに絶対あうね!!
さすがに1本買いは無理だなあww
by リュカ (2021-01-25 12:34)
太刀魚 美味しそう
あまり私には馴染みがないけれど
韓国料理屋では食べたことあります。
北海道も結構食べるんですね
休日はテイクアウトっていうか好きなのを
買ってきて飲むの楽しいよねえ
by きよたん (2021-01-25 13:43)
太刀魚美味しそう!
父も私も塩焼き大好きだし、焼くだけで簡単なので
夕食によくやります。一番多いのは鯵かな。
もちろん切り身じゃなくて一匹。
お魚を綺麗に食べるの得意なのよ^^
by kuwachan (2021-01-25 14:34)
リュカ様
大きな太刀魚ですね。
さぞかし実が柔らかくて美味しかったことでしょう。(^-^)
by hirometai (2021-01-25 14:59)
ザンギと唐揚げの違いはなんだろう?
唐揚げはあっさり塩味、ザンギはにんにくと生姜がたっぷり効いている?
でもさ、普通の唐揚げもニンニクと生姜効いているのあるからね。
これはもう説明できないー!
北海道で食べるのはザンギ、ってことでwww
生協で売ってる冷食の「めっちゃうまいからあげ」だったかな。
あれが私の中ではザンギ再現率高いと思ってます^^
ゆきちさんもコメントされているけど太刀魚は普通にスーパーで売ってます。
実はあんまり食べたことなくってさ。
どうしてもシャケとししゃもとサバの生活になってしまう(^▽^;)
あおくんの「また昼呑みニャ」って感じの冷たい目線が良いわぁ。
紫式部と小野篁の箇所読みましたー!
紫式部がどうして「むらさき」になったのか説が面白かった!!
ゆかりからむらさきねぇ・・・( ´艸`)
お醤油がむらさきみたいな?(←全然違うw)
どう取りなしたのかはどうも見当たらない感じなので
リュカさんが物語を描いてください^^
by ちぃ (2021-01-25 16:20)
太刀魚、塩焼きにして正解でしたね。
by とし@黒猫 (2021-01-25 16:47)
いつもながら、お酒が進むものがいっぱい~~(≧▽≦)
by よーちゃん (2021-01-25 17:22)
きよたんさん
太刀魚、韓国では好まれてるみたいですねー
北海道でも食べてるようなんだけど、実家にいたときに食べた記憶がないんですよね(笑)
こっちに出てきてから食べました(笑)
土日食べ過ぎたので、今日は控えめにして野菜たくさん食べてます!(笑)
kuwachan
さすがだわ!!お魚を綺麗に食べるのが得意なんて素敵!
わたしはそこまで得意じゃないみたいw
全部まるごと食べられる魚がいいかな^m^
あとは誰かに綺麗にとってもらう(笑)(笑)
hirometaiさん
はい!とっても身がふわふわで美味しい太刀魚でした。
いい買い物しました〜
ちぃさん
ザンギと唐揚げ、いまいち違いがわからないよね(笑)
でもザンギの方が味ががっつり付いてるっていう勝手なイメージはあるかな。
ニンニクや生姜ね^^
まさに「北海道で食べるのがザンギ!」ってことでいいよね^m^
太刀魚、そっちでは普通にスーパーで売っているんだねえ。
こっちはなかなか見かけないよ〜。わたしもついつい鮭、鯖、ってほうに走るからさ^^
ちなみに太刀魚買ったとき、鮭の切り身も買った。こっちはまだ冷凍してるんだけどね。
紫式部、ゆかりがってのはちょっとビックリだったよ^m^
いやー、ここまで小野篁との絡みが出てこないとは思わなかったよ。
禁帯出の本をまだ調べてないので、天気が良い日を狙って区の図書館に行ってくるよ。
でもうちの区には「新日本古典文学大系40」がないみたいでさ、最後はもしかしたら国会図書館に行かないと駄目かもだけど、いま、館内に入れる人は抽選なんだよねえ^^;
ここまで調べてみて載ってなかったら、閻魔様をまつってるお寺に問い合わせちゃいそうだよww
そのあとで妄想を書かなくちゃだね(笑)(笑)
とし@黒猫さん
塩焼き、ほんっと美味しいです。
シンプルだけど魚の味がよく分かっていいですよね^^
よーちゃん
土日、たっぷり飲んだので今日は休肝日です〜〜!
by リュカ (2021-01-25 18:43)
お昼にですか。
お若い!
by 夏炉冬扇 (2021-01-25 18:45)
夏炉冬扇さん
そして酔っ払って昼寝です(笑)
by リュカ (2021-01-25 19:23)
太刀魚が、身がいっぱいあっておいしそうですねー。塩焼きかあ。今度魚屋さんにいってみるかなあ。
by あーちゃ (2021-01-25 19:35)
あーちゃさん
こういう魚はスーパーじゃ手に入らないよねえ。
うちの一番近所のスーパーは尚のことしょぼいよww
やっぱり魚屋さんだ!^^)b
by リュカ (2021-01-25 19:50)
太刀魚かあ
しばらく、食べてないな。
関西だと、よく食べるんですよね。
by 八犬伝 (2021-01-25 21:30)
なんとふっくらと美味しそうな太刀魚!
そうそう、シンプルな塩焼きが美味しいよね
銀だこ、久しく食べてない~
by 藤並 香衣 (2021-01-25 22:14)
八犬伝さん
大阪だとふつうにスーパーで売ってるって
コメントに書いてくれてる人もいました^^
関西では馴染みの魚なのですね〜
美味しかったです!!!
藤並 香衣さん
ほんっとに身がふわふわでびっくりでした。
おいしかったよー!
へたに味付けしないで、塩だけで十分だね^^
銀だこ久しぶりだったから、沢山買っちゃったww
by リュカ (2021-01-26 07:50)
このお酒の原料米が気になります。岡山といえば・・
”パンチのある純米大吟醸”というのはもっと気になる^^
太刀魚・・食べたくなりました・・故郷ではアジより普通です♪
by ぜふ (2021-01-26 22:45)
ぜふさん
純米大吟醸だと綺麗なお酒ってイメージがあったけど
このお酒は米の旨味があったんですよね〜〜
瓶にはお米の種類が書いてないんですよ!
「2020年度の岡山県産新米を100%使用、一度火入れ」って書いてあるだけなのっ
ぜふさんの故郷も、太刀魚が普通なのですね。
by リュカ (2021-01-27 08:46)