SSブログ

京都:北野天満宮、大報恩寺、引接寺 [ふらり旅・イベント]

豆乳ソフトを食べ終わる頃到着したのは、北野天満宮です。

さすが天神様!

京都に何度も来ている割には、此処に来るのは初めてだったりします。
天神様って学問の神様というイメージが強いので、正直あまり関係なくて(笑)
此処よりも見たい神社仏閣が京都には多いしネ。

でも今回は、大報恩寺に行く途中に立ち寄ってみました(^-^)

++++++
さすがに此処は修学旅行生が多かったです。
みんな牛さんを触っていたよ。
相方君は、うみちゃんのお尻をぽんぽんするように、牛のお尻をぽんぽんしてました。

ここの牛さんは座り込んでます

天神様の境内には牛の像が多い理由、いろんな説があるようですね。
◎ 道真が丑年生まれだから
◎ 道真が暗殺されそうになったとき道真の飼い牛が危難を救ったから
◎ 道真の遺体を牛車に乗せて墓所に運ぼうとしたら、牛が座り込んで動かなくなったから

他にもいろいろあるみたいです。

こういう神社は装飾が楽しくて、参拝よりも写真撮影に夢中になっちゃいますw
境内の雰囲気は神田明神にとても似ているなって思いました。

色が綺麗だね~~

これ ↓ は、手がなんだか可愛くて気に入ってしまいました^^

にゃぱーーーーーっっ♪

私は天神様には特にお願いすることは無いけど、
相方君は裏にある社で真剣にお参りしてました(^-^) 何を祈ってるんでしょうねw

学問は今後も必要ですから!

++++++
次に向かったのは、大報恩寺です。
ここの霊宝館に居るはずの六観音像を見るためです♪

ひっそりとしています

北野天満宮に比べると、人が全然居なくてひっそりとした佇まい。
こんな雰囲気好きだな(^-^)

本堂です

このお寺は、おかめさんが祀られています。
あの福面などのおかめさん。

本堂造営のとき、棟梁が柱の寸法を間違えて1本だけ短くしてしまったのだ。
妻であるおかめさんのアドバイスで、結果は成功したんだけど
おかめさんは責任を感じて自刃してしまうの。

おかめの徳を偲んで棟梁は、おかめの名にちなんだ福面を扇御幣につけて飾ったそうです。
本堂のなかには、たくさんのおかめさんが飾られていました。

他にもボケ防止観音さまも居たので、両親と自分のボケ防止を願ってきました(笑)

さて、いよいよメインイベントの霊宝館。
誰もいない空間。扉をあけて溜息が出てしまいました。

写真撮影は不可なので、写真はありませんが本当にすごかった!!!!!
仏像の後ろに付ける光背、そして六観音像、十大弟子立像などなど宝の山ですよ!!

ガイドブックの写真ですが、雰囲気だけでも♪

感動物です

如意輪観音に会いたかったので、じーーっくりいろんな角度で堪能してきました。

これが如意輪観音。またの名を救世菩薩
【ガイドブックを撮影】

木造十大弟子立像も、表情が生々しくて、生きているみたいでした。
いやーーーー、見られて良かった~~~!!

++++++
大満足で次に向かったのは、引接寺
通称、千本閻魔堂です。

悪い子はいねぇがーーーは、なまはげだ

平安時代の、閻魔法王坐像がありました。
その両隣には、閻魔さまと同じく怖い顔をした司命尊・司録尊が祀られていたよ。

写真では見えませんね(笑)

それから小野篁 (小野妹子の子孫) が居たので、思わずパチリ!!

ここでお会いしましたね

小野篁は9世紀の漢学者・歌人です。
この世と地獄を自由に行き来していて、閻魔大王の陪席裁判官を務めていたと言われる人物。
行き来するのに使った井戸が、六道珍皇寺の裏庭にあって、これは以前見たことがあります^^

今度小野篁のことが書かれた本を読みたいわ(^-^)

お堂の裏には、紫式部の供養塔があり、紫式部の像が飾られていました。
文才に恵まれますように~!と願って来ちゃいました(笑)

目指せ世界のブロガーってか?

さて、ここからはタクシーに乗って広隆寺へ。
弥勒菩薩半跏思惟像を観に行きます!

nice!(42)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 42

コメント 20

PylorI

あぶり餅食べなかったの??
by PylorI (2011-05-25 08:32) 

リュカ

あぶり餅っていう名物があるのですか~。
知らなかった^^
もし見かけても、餅米アレルギーだから食べられないのです;;
by リュカ (2011-05-25 08:40) 

nano

式部縁の場所って結構あるんですよね~♪
by nano (2011-05-25 08:48) 

つなみ

身軽にご旅行、素敵ですね~♪(*^_^*)
私も行きたくなっちゃいましたヨ~♪
by つなみ (2011-05-25 16:13) 

m6324

牛さん触りたいにゃ~。^^
by m6324 (2011-05-25 17:18) 

ulyssenardin36000

「うし」と「うみ」では少々、違うような・・・・。
by ulyssenardin36000 (2011-05-25 18:28) 

こんとらばっそ

初めまして。
北野天満宮、子どもの受験時に何度か行きました。
牛さんにも触ったのを思い出します。
大報恩寺には行ったことありません。
霊宝館、なかなか魅力的です。
行ってみたい・・・です。





by こんとらばっそ (2011-05-25 18:42) 

リュカ

nanoさん
ほほー。そうなのですか。
結構ゆかりの場所ってあるのですね^^


つなみさん
いつも一泊で、さくっと帰って来ちゃう旅行なのですが
内容は濃い感じです(^^)
歩き回って筋肉痛ですw


m6324さん
北野天満宮、あっちこっちに牛の置物がありました^^
みんなぺたぺた触ってました。


ulyssenardin36000さん
あははは(笑)
確かにそうですよねw
うしには、お尻ぽんぽんしても喜ばれませんね^^
by リュカ (2011-05-25 18:43) 

リュカ

こんとらばっそさま
はじめまして^^
ake_iさんのブログではお見かけしてます(^^)
北野天満宮、やっぱり受験の時に祈願にいくのですね。
ここ、本当に牛さんがたくさんいて、いろいろ触りたくなりました。
大報恩寺の霊宝館は本当に凄かったです。
これはぜひぜひ、機会があったら見てみて下さい!
最初に「うわー」って言葉が出ちゃうと思います(笑)
by リュカ (2011-05-25 18:48) 

YAP

京都でお寺を巡ってみたいなあ。
親戚の家があったので、子供の頃に何度も行っているのですが、京都らしい場所にはまったく行ったことがなく。
子供だったので当時は興味もなかったしありがたみもわからなかったし。
by YAP (2011-05-25 19:02) 

てんてん

牛さん近くで見てみたいな~(* ̄v ̄)ステキ・・・
by てんてん (2011-05-25 20:11) 

ChatBleu

北野天満宮は行ったことありまーす。
相方さん、うみちゃんのお尻をぽんぽんしすぎて、丑さんにもついつい??
大報恩寺の霊宝館、すごそうです!
誰もいないって、やっぱり穴場?? でもこんなお宝があるなんてー!
紫式部像、なんかちっちゃっ!(^_^;)
前世が平安時代の文官の私としては、お友達感覚?!
by ChatBleu (2011-05-25 20:23) 

green_blue_sky

関東の修学旅行が減り、京都は大にぎわいでしょうね・・・
楽しそう。うしさん、撫でたい(^▽^)
by green_blue_sky (2011-05-25 21:45) 

scrumplovers

北野天満宮鳩すごかったでしょ。
懐かしいなあ、また京都行きたい!
広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像はかんどーですよ。
唇に触れてる小指の当たりを良く見て来て下さい。
昔東大生が感動のあまり抱きついちゃって折れた事があるんです。
すごく丁寧に修復されているからよく見ないと解らないんですよ。
マメ知識でーす。
by scrumplovers (2011-05-25 21:47) 

リュカ

YAPさん
子供の頃は、お寺など興味ないですもんね~~~
でも親戚が京都に居たなんていいなって思います^^
ほんと、大人になると不思議と興味が出てきますよね。お寺など。
日本人だな~って思います(笑)


てんてんさん
いろんな牛がいて可愛かったですよ^^


ChatBleuさん
ついつい動物のお尻みると
ぽんぽんしたくなるのかもしれません(笑)
ぽんぽんして喜ぶのはうみちゃんだけなのにねw
大報恩寺の霊宝館すごかったです。人が全然居なくて、こんなに穴場だったとはって感じ。
修学旅行生も、誰一人いませんでした(笑)
前世が平安時代の文官だったら、紫式部に親近感湧きますね♪


green_blue_skyさん
うちの区の中学生も毎週のように京都へ修学旅行に行ってるようです。
今回わたしがまわったところは、マイナーな場所だったせいか
ほとんど学生には会いませんでした(笑)
あるいみのんびり見られて良かったです♪


scrumploversさん
ハト、あまり気づかなかったんですよ。
長居しなかったからかなあ?
弥勒菩薩半跏思惟像は本当に綺麗でした。
小指の話はタクシーの運転手さんが教えてくれました。
小指、途中で捨てちゃうなんてひどいなーって思いました^^;
by リュカ (2011-05-25 22:04) 

あらっ!たまちゃん。

北野天満宮。
中学受験の時のお守りがあります。^^
アチキも行ったようですが、記憶に・・・ないです。^^ゞ
by あらっ!たまちゃん。 (2011-05-25 23:39) 

toshi

牛が多いというのはヒンドゥー寺院みたいですね。
インド人が見たら菅原道真はシヴァ神の化身だ
と言うかもしれません。これは冗談です。
紫式部の像というのがあるんですね。はじめて見ました。
by toshi (2011-05-26 04:42) 

リュカ

たまちゃん
北野天満宮の御守りって
けっこう持っている人いるのですね。
うちのダンナも記憶に無いのに、持っていたそうです(笑)


toshiさん
なるほど。ヒンドゥーですか。
でも海外の人がみたら、いろいろな解釈しそうで
楽しいですw

by リュカ (2011-05-26 08:14) 

シービーちゃん

おかめさんの話が興味深かったです。なるほど、初めて知りました。
紫式部は、ぽっちゃりした顔立ちですね。学生の頃、『源氏物語』をヒィーヒィー言いながら、読んだのを思い出しました(笑)。
by シービーちゃん (2011-05-29 21:34) 

リュカ

おかめさんの話、知らなかったので私も勉強になりました。
紫式部、かなりのぽっちゃり系ですよね(笑)
美味しいもの食べていたのかな~~
運動はしなそうですものねw
by リュカ (2011-05-29 22:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0