カブトムシ日記:芒種くんの記録 [うちのイキモノ]
今日はカブトムシ日記ですが、その前にあおくん。
クリアボウルで足を出して寝てますよ。

足が引っ込んで、顔の角度も変わり……

ボウルの中に収まって、ちんまりと寝始めました^^

*
さて、カブトムシ日記。
9 月 13 日に、長生き記録を更新した芒種くん。現在リュカ家で 1 番長寿のカブトムシになりました。

翌日ものんびりとケースの中を歩きながら過ごしていた芒種です。

今は敬老の日が変更されちゃったけど、昔なら 15 日は敬老の日だよね。
おめでとう! まだまだ長生き出来るかな? この日はエサもわりと減っていたので新しいのに交換^^

9月17日の朝、ケースの中でひっくり返ってもがいていた芒種。
こうなってくると寿命は近いかな……って気がしてくる。

足もだいぶ動かなくなってるんだけど、それでも歩こうとするんだよね。
18 日で地上に出てきてから三ヶ月と12日。凄いなあ〜。
敬老の日おめでとう^^

そして 19 日。朝はのそのそ動いていた芒種。
でも同じ場所にいるようになっていて……

19:15 頃かなあ。触覚も動かなくなりました。
旅立ったみたい。
三ヶ月13日という長寿記録を残して、今年旅立っていったみんなのところにいったよ。
長生きしてくれてありがとう。
芒種の子供 2 匹はすくすくと大きくなってるからね^^
というわけで、今年の成虫はみんなお星様になりました。
このあとは幼虫のお世話になります。来年元気に地上に出てきてもらわないとネ。
クリアボウルで足を出して寝てますよ。
足が引っ込んで、顔の角度も変わり……
ボウルの中に収まって、ちんまりと寝始めました^^
*
さて、カブトムシ日記。
9 月 13 日に、長生き記録を更新した芒種くん。現在リュカ家で 1 番長寿のカブトムシになりました。
翌日ものんびりとケースの中を歩きながら過ごしていた芒種です。
今は敬老の日が変更されちゃったけど、昔なら 15 日は敬老の日だよね。
おめでとう! まだまだ長生き出来るかな? この日はエサもわりと減っていたので新しいのに交換^^
9月17日の朝、ケースの中でひっくり返ってもがいていた芒種。
こうなってくると寿命は近いかな……って気がしてくる。
足もだいぶ動かなくなってるんだけど、それでも歩こうとするんだよね。
18 日で地上に出てきてから三ヶ月と12日。凄いなあ〜。
敬老の日おめでとう^^
そして 19 日。朝はのそのそ動いていた芒種。
でも同じ場所にいるようになっていて……
19:15 頃かなあ。触覚も動かなくなりました。
旅立ったみたい。
三ヶ月13日という長寿記録を残して、今年旅立っていったみんなのところにいったよ。
長生きしてくれてありがとう。
芒種の子供 2 匹はすくすくと大きくなってるからね^^
というわけで、今年の成虫はみんなお星様になりました。
このあとは幼虫のお世話になります。来年元気に地上に出てきてもらわないとネ。