カブトムシ日記:芒種くんの記録 [うちのイキモノ]
今日はカブトムシ日記ですが、その前にあおくん。
クリアボウルで足を出して寝てますよ。

足が引っ込んで、顔の角度も変わり……

ボウルの中に収まって、ちんまりと寝始めました^^

*
さて、カブトムシ日記。
9 月 13 日に、長生き記録を更新した芒種くん。現在リュカ家で 1 番長寿のカブトムシになりました。

翌日ものんびりとケースの中を歩きながら過ごしていた芒種です。

今は敬老の日が変更されちゃったけど、昔なら 15 日は敬老の日だよね。
おめでとう! まだまだ長生き出来るかな? この日はエサもわりと減っていたので新しいのに交換^^

9月17日の朝、ケースの中でひっくり返ってもがいていた芒種。
こうなってくると寿命は近いかな……って気がしてくる。

足もだいぶ動かなくなってるんだけど、それでも歩こうとするんだよね。
18 日で地上に出てきてから三ヶ月と12日。凄いなあ〜。
敬老の日おめでとう^^

そして 19 日。朝はのそのそ動いていた芒種。
でも同じ場所にいるようになっていて……

19:15 頃かなあ。触覚も動かなくなりました。
旅立ったみたい。
三ヶ月13日という長寿記録を残して、今年旅立っていったみんなのところにいったよ。
長生きしてくれてありがとう。
芒種の子供 2 匹はすくすくと大きくなってるからね^^
というわけで、今年の成虫はみんなお星様になりました。
このあとは幼虫のお世話になります。来年元気に地上に出てきてもらわないとネ。
クリアボウルで足を出して寝てますよ。
足が引っ込んで、顔の角度も変わり……
ボウルの中に収まって、ちんまりと寝始めました^^
*
さて、カブトムシ日記。
9 月 13 日に、長生き記録を更新した芒種くん。現在リュカ家で 1 番長寿のカブトムシになりました。
翌日ものんびりとケースの中を歩きながら過ごしていた芒種です。
今は敬老の日が変更されちゃったけど、昔なら 15 日は敬老の日だよね。
おめでとう! まだまだ長生き出来るかな? この日はエサもわりと減っていたので新しいのに交換^^
9月17日の朝、ケースの中でひっくり返ってもがいていた芒種。
こうなってくると寿命は近いかな……って気がしてくる。
足もだいぶ動かなくなってるんだけど、それでも歩こうとするんだよね。
18 日で地上に出てきてから三ヶ月と12日。凄いなあ〜。
敬老の日おめでとう^^
そして 19 日。朝はのそのそ動いていた芒種。
でも同じ場所にいるようになっていて……
19:15 頃かなあ。触覚も動かなくなりました。
旅立ったみたい。
三ヶ月13日という長寿記録を残して、今年旅立っていったみんなのところにいったよ。
長生きしてくれてありがとう。
芒種の子供 2 匹はすくすくと大きくなってるからね^^
というわけで、今年の成虫はみんなお星様になりました。
このあとは幼虫のお世話になります。来年元気に地上に出てきてもらわないとネ。
敬老の日まで良く頑張った、感動した(小泉純一郎?)(^▽^;)
by 英ちゃん (2023-09-20 00:42)
クリアボウルでむっちりしたお腹がツボです(≧◇≦)
芒種くんは悠々自適な老後生活!
リュカさん飯はまだかいの~目の前にあるでしょ(笑)
年越し期待しましたがやはり無理でしたか・・・
でも立派に長寿記録を更新してくれましたね(^^♪
by yamatonosuke (2023-09-20 01:00)
芒種さん、頑張ったね。天国でよい夢見てくださいね。
そして、子供2匹にも長生きしてもらいたいな。
by HOTCOOL (2023-09-20 04:15)
芒種くん、虹の橋を渡っちゃいましたか・・・
by kinkin (2023-09-20 04:35)
敬老の日はクリアしたんだねぇ
長寿記録更新、素晴らしい
芒種くんの子供達も長生きかな
by さる1号 (2023-09-20 05:05)
芒種くん、旅立っちゃったんだね。でもすっごく頑張った!
早くから生まれて、ここまで頑張ってくれるなんてうれしいねぇ。
このところ夏が長いからカブトムシたちも長く生きてほしいよね。
by ChatBleu (2023-09-20 05:21)
長生き記録を更新した芒種くん。
相方さんの出張帰りをお出迎えし、
リュカさんのお誕生にも祝ってくれましたね。
成虫で三か月はカブトムシならご長寿のお爺ちゃん!?
敬老の日おめでとう(´ー`)
まさに天寿を全うしましたね☆
芒種くん、そして今年のカブトたちみんな、
安らかなれ。
by あおたけ (2023-09-20 06:02)
あおちゃん、ガメラになりました。このボール好きですね、ホントに。
by 夏炉冬扇 (2023-09-20 06:42)
最後の1匹の芒種くん、ついに旅立ってしまったのね。
でも長寿記録更新で凄かったね。
子供はすくすくと育っているとのことだからまた来年記録更新があるかも!
by kuwachan (2023-09-20 06:44)
◆ 英ちゃん
小泉純一郎さん、ありがとう(笑)
◆ yamatonosukeさん
クリアボウルにこういう格好で入っていて
お腹が苦しくないのが不思議ですよねえ(笑)
猫の体は柔らかいww
芒種くん、老後生活をのんびりと満喫してくれたかしら。
先に旅立った栗男くんは、すぐにひっくり返ってたから
何度も起こしてあげなくちゃいけなかったけど
芒種はそこまでしないうちに旅立ったわ。
記録更新立派です!^^
◆ HOTCOOLさん
昨日の夜、埋葬してきました。
周りは彼岸花が咲き始めていたよー^^
芒種の子、長生き血筋だといいなあ。
◆ kinkinさん
とうとう虹の橋を渡っちゃいました。
今頃仲間と合流してるかなー^^
◆ さる1号さん
敬老の日クリアしました!
9月いっぱい生きてくれたらすごいなって思っていたけど
さすがにそれは無理でしたw
by リュカ (2023-09-20 07:36)
◆ ChatBleuさん
朝起きて、空になってる芒種のケースを見て
夏も終わったか〜って思っちゃった。
昨日の夜埋葬してきたよ。長生きしてくれてよかったわ。
ほんと、夏が長いからカブトムシにも長生きしてほしい^^
次は幼虫だ。今日はチャコ&赤井さんの幼虫ケースの掃除かなw
だいぶうんPがあるっぽいからww
◆ あおたけさん
芒種、長生きしてくれました。
敬老の日も迎えることが出来て良かったです^^
地上に出てきて三ヶ月、長生きお爺ちゃんの部類だと思ってます(笑)
ひっくり返らない姿で旅立ってくれるのが
やっぱり嬉しいな。次は幼虫たち、来年の羽化に向けて大きく育てないとですね^^
ありがとうございます。
◆ 夏炉冬扇さん
あおはほんっとこのボウルが好きです。
夜、電気を消すときは必ずと言って良いほど
ここで寝てますよ^^
◆ kuwachan
とうとう全員お星様になってしまいました。
長生きしたよー^^
幼虫たちも元気に育ってるみたいなので
この調子で冬を越してもらわないとです!
by リュカ (2023-09-20 08:05)
芒種くん、頑張りましたね。
カブトムシは命が短いのが切ないです。
最近は海外の珍しいカブトムシも高値で売買されているようですが、そういうのも短命ですかね?
かなりのお金を出してひと夏で亡くなってしまうと、う~ん...
by YAP (2023-09-20 08:05)
◆ YAPさん
芒種くん、頑張りました!
TOTALで約一年の寿命。芒種がいなくなって、夏が終わったな〜って気持ちになってます。
海外のカブトムシ、人気ですね。
私に最初に幼虫をくれた人は、現在は海外のカブトムシ飼育に精を出してます(笑)
幼虫がたくさん出来たと話が来たのですが、私は海外のカブトムシは遠慮しました。フーコの子孫達のお世話でじゅうぶんですw
種類によっては(ヘラクレスオオカブトとか)成虫になってから1年くらいは生きるみたいですね。幼虫の期間も1〜2年あるみたいw
by リュカ (2023-09-20 08:12)
こんにちは。
あお君、床ずれ防止の動きかな?
「ちんまりと寝始めました」は何よりですが・・・
クリアーボールなので、横顔を見られていると気付いない感じ(爆)。
長生き記録を更新した芒種くんですが・・・
敬老の日も無事クリアして19日に旅立ったのですね。
「3ヶ月13日」の記録を残しエライ!!
来年になりますが・・・
子供2匹も長生き記録を狙えそうで?楽しみです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-09-20 09:47)
長寿記録を更新して星になったのですね。
子供も生まれて来年も長生きして欲しいですね。
by ma2ma2 (2023-09-20 09:49)
◆ Boss365さん
あおはしょっちゅう寝相が変わるんだけど
絶対床ずれ防止ですね(笑)
クリアボウルに押しつぶされた顔をみながらニマニマしてます(笑)
芒種クンは長寿記録を残して旅立ちました。
敬老の日をクリアして満足して天にのぼったのかな?
芒種の子供たちも楽しみですよ^^
◆ ma2ma2さん
なかなかの長寿記録を作ってくれました^^
子供たちはこの記録を超えてくれるかな?
by リュカ (2023-09-20 10:24)
芒種、の名前の通りイネや麦の種蒔きの頃から
実りの季節まで生きるなんて…カッコイイ生き様ですね。
by あとりえSAKANA (2023-09-20 10:27)
クリアボウルのあお君、どのポーズも可愛いわ~!(^^)!
1枚目の足はピーンが可愛いのは当然なんだけど、
ボウルの縁で首?が痛くならないのか心配になっちゃうわ~。
芒種くん、3か月と13日とはむちゃんこ頑張ってくれたのね。
この長寿記録はなかなか破られそうにないとは思うけど、
もしかして長生き遺伝子?が受け継がれてるかもだし、
来年以降も期待しちゃうなぁ。
by まつき (2023-09-20 11:26)
もっと生きててもらって、カブトムシ長寿記録の
ギネス申請を・・・
by とし@黒猫 (2023-09-20 11:39)
クリアボウルの中が覗けるのは楽しいですね♪
ウチでは断捨離リストに入ってますけれど^^;
芒種くん、長生きしてくれましたね。居心地がよかったんだろうな^^
by ゆきち (2023-09-20 12:10)
芒種くん、頑張りましたね!!!素晴らしいです。
芒種くんの子供たちが成虫になった姿に会う日がとても楽しみです。
うちの子もすくすく育っているのですが、マットの水分が足りない?フンはいつ掃除すれば?といろいろと悩むことがあって幼虫を見てハラハラドキドキしてます。
by 溺愛猫的女人 (2023-09-20 13:20)
◆ あとりえSAKANAさん
ありがとうございます^^
ほんっと、芒種の日に生まれて、実りの季節に旅立ちました!
長生きしてくれましたよー
◆ まつきさん
ボウルのふちに首をのせてダラリン。
これ苦しそうなのに平気なんですよねえ〜(笑)
芒種、めっちゃ長生きしてくれました。
この記録はなかなか抜けない気はするけど
芒種の子供たちにがんばってもらいたいです!ww
そのためには元気に冬を越してもらわないとだわ。
◆ とし@黒猫さん
日本のカブトムシ、長生き記録のギネスは
何日なのかな〜^^
◆ ゆきちさん
こてつくん、全然クリアボウルに入ってくれないんですもんねえ〜^^;
でも!!!
断捨離しようとしたら「ボクのにゃ〜!!!」って言って
入るかも!!!???www
芒種くん、長生きしてくれましたよー。来年の子はどうなるかな?
by リュカ (2023-09-20 13:32)
◆ 溺愛猫的女人さん
芒種頑張りました^^
幼虫のときのマットの水分量、気になりますよね〜
でもうちはあまりいじってないかな。
幼虫がケースの底じゃなくて、マットの上の方に居るようになってきたら
うんPがたまってるのかな?って思ってマットの交換する感じです。
チャコと赤井さんの子がケースの上部あたりに居るのを
ケースの側面から見たので、そろそろマット交換かも(笑)
by リュカ (2023-09-20 13:38)
芒種くん・・・頑張りました・・・エライ!!
成虫になって、おまけに長生きで・・・親孝行です!
3ヵ月13日・・・ギネス記録みたいなモノですね(^^)
クリアボールの中にいる・・・あおくん
未だ、ちょっと暑いのかも知れませんね(=^..^=)ミャー
by kontenten (2023-09-20 14:04)
クリアボウルに押し付けられているあおくんの口元が!(≧∇≦)
近くによっておひげの根元のぶつぶつを堪能したいw
カブトムシひっくり返るようになったらそろそろかな・・・なんだね。
敬老の日まで頑張ってくれた芒種くんは立派です!
さらなる長生き記録を子供2匹に期待するよー^^
by ちぃ (2023-09-20 14:32)
先日は失礼、アブラ虫と間違えちゃって。
ねぇ何でカブトムシに熱中するん?キッカケは??
by okko (2023-09-20 14:39)
そうそう敬老の日といえば9/15ですね。
カブトムシ^^本当によく頑張りましたね^^
by ニコニコファイト (2023-09-20 15:24)
◆ kontentenさん
長生きしてくれました。
芒種って名前も良かったのかしら?(笑)
クリアボウルに居るあお、今も同じような格好をして寝てます。
まだ蒸し暑いですよね〜
いま、土砂降りになったけど涼しくはならなそうw
◆ ちぃさん
お髭のぶつぶつ、これ見てニンマリするちぃさんが浮かぶ(笑)
カブトムシ、ひっくり返って自力で起き上がれなくなると
体力の衰えかなって感じ。
敬老の日もちゃんと迎えてから旅立っていったよ。
芒種の子どもたち、長生きに期待だわ。そのためにも幼虫のあいだに丈夫に育ってもらわないとネ。
◆ okkoさん
たまたまカブトムシの幼虫をもらって育てたのがきっかけですよ。
まさか何年も飼育することになるとは
そのときは思ってなかったです。
熱中してるのかは謎。この世に生まれたのなら、天寿を全うしてもらいたいと思って育ててるだけだよー。
◆ ニコニコファイトさん
敬老の日は15日ですよね!(笑)
芒種くん、がんばってくれました^^
by リュカ (2023-09-20 15:52)
3ヶ月と13日ですか
まさに天寿を全うしましたね。
by 八犬伝 (2023-09-20 20:14)
◆ 八犬伝さん
長生きしてくれました^^
この記録を更新する子、来年現れるのかしら?
by リュカ (2023-09-20 20:19)
大往生したのね
素晴らしい
by kiyotan (2023-09-20 20:59)
芒種くん、頑張りましたね!
今年は暑いから、カブトムシにとっては生きやすかったのかな?
by みち (2023-09-20 21:20)
一枚目ののばした足がツボです(#^^#)
芒種君、記録を更新してお星さまになったんだ
今ごろみんなから「がんばったね」って言ってもらってるね
芒種君のこどもたちはすくすく育ちそうだ
by 藤並 香衣 (2023-09-20 21:40)
すごいね芒種くん
子供 2 匹がまた記録を更新してくれるといいな♪
by てんてん (2023-09-20 22:27)
◆ kiyotanさん
長生きしてくれました。
まさに大往生です!
◆ みちさん
今年の夏は本当に暑かったですもんね〜!
最長記録を残してくれました^^
◆ 藤並 香衣さん
あおって、必ずといって良いほど足が伸びてるのよねえw
芒種くん、大往生で旅立ちました。
わりと「ピンピンころり」で旅立った気がする^^
芒種の子も長生き血筋だといいな^^
◆ てんてんさん
来年、芒種の子たちがおとーさんの記録を更新するか!?
期待しちゃう(笑)
by リュカ (2023-09-21 06:46)
長寿血統の累代がんばってください!^^
by kon(昆) (2023-09-21 08:59)
◆ kon(昆) さん
ありがとうございます!
芒種くんの子供、長生きしてくれるように
しっかり今からお世話しないとですねw
by リュカ (2023-09-21 13:20)
芒種くん、とうとうお星様に...(T^T)
でも記録更新もして大往生でしたね。
しっかり子供達が命を繋いでくれますもの♡
あおくん、お顔の向きとあんよが...
体勢どうなってんの?って感じですねww
by カトリーヌ (2023-09-22 08:26)
◆ カトリーヌさん
芒種くん、立派に旅立ちましたよ。
来年の子達、ここまで長生きしてくれる子が現れるのか?(笑)
あおはほんっと不思議な寝方しますよー
クーちゃんもしそうww
by リュカ (2023-09-22 08:33)