ジョンティさんで誕生日ランチ [お店(浅草・浅草橋)]
9月16日、誕生日の前夜祭 (笑) ってことで、この日はジョンティさんでランチを楽しみました。

席に案内されると、なんかテーブルにいろいろ乗ってる。

なんと! 6 月の結婚記念日のときにバタバタしていてプレゼント出来なかったので……と、ワインをいただいてしまいました。嬉しいです(感涙)
それから「AROMA」と書かれているのは紙ナプキンの詰め合わせ^^

おしぼりも、いつものおしぼりと違ったのだ。
TOKYO BIENNALE 2023 (東京のまちを舞台に2年に1度開催する国際芸術祭)で、おしぼりを小さなキャンバスに見立てて、アーティストが描いた原画をもとに刺繍したものなんだって。日本のおしぼり文化を国際的な公用語「OSHIBORI」として定着させることを目指すプロジェクトなんだとか。

素敵なおしぼり。海外のアーティストさんたちの作品も多いみたい。

さて、まずは泡で乾杯!
この日も蒸し暑かったので、キリッとした泡が美味しく感じる^^

お料理はサーモンマリネ。
たっぷりの量でございます^^

それから玉ねぎの丸ごとロースト。これ、甘みがあって本当に美味しいのよねえ^^

ワインは、前回来たときに飲めなかったマルセル・ダイスさんのワインにするって決めていたのだ。マスターが取っておきますねって言ってくれていたワインをいただくよ〜。

マンブール グランクリュ。
ピノ・グリ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、ピノ・ブラン、ピノ・ブーロと、「ピノ」のつく葡萄のブレンドなのだ。
すごく力強くて大地を踏みしめるようなズシンとした重さもある、かなり面白くて美味しいワイン。

いや〜、これホント美味しかったなあ。
白ワインでここまでズシっとくるのって凄い。
お料理はタルトフランベが登場。まだまだ暑いけど秋を感じたくて、キノコのタルトフランベにしてみたよ。

この頃にはワインもなくなってしまったので 2 本目にいきますか〜。
1本目のワインがあまりにも美味しかったので、これに勝る白ワインが浮かばない(笑)
というわけで、今回は赤をもらうことにしたのだ。

ジョンティさんでは珍しくポルトガルのワイン。
程よい渋みもあるけど全体的に飲みやすいワインだったよ。
蝦夷鹿のフィレにも合いました!

肉肉してるお肉。元気が出るよね〜。
お肉も絶品なんだけど、サツマイモもまた美味しいのよ(笑)
バケットもいただきました。

そしてデザートのプレートにはメッセージが(笑)(笑)

気を遣わせてしまったわww
ありがとうございます ^m^
この日は私の誕生日で訪れたんだけど、結婚記念日のお祝いにもなりましたwww
プレゼントでいただいたワインはこちら。
備忘録兼ねて、エチケットを載せておこう^^

ドメーヌ・バデール ミュスカ。
飲みのが楽しみ^^
今回も楽しい時間と美味しいお料理 & ワインを堪能しました!
帰宅後はパタっと寝たよ(笑)
席に案内されると、なんかテーブルにいろいろ乗ってる。
なんと! 6 月の結婚記念日のときにバタバタしていてプレゼント出来なかったので……と、ワインをいただいてしまいました。嬉しいです(感涙)
それから「AROMA」と書かれているのは紙ナプキンの詰め合わせ^^
おしぼりも、いつものおしぼりと違ったのだ。
TOKYO BIENNALE 2023 (東京のまちを舞台に2年に1度開催する国際芸術祭)で、おしぼりを小さなキャンバスに見立てて、アーティストが描いた原画をもとに刺繍したものなんだって。日本のおしぼり文化を国際的な公用語「OSHIBORI」として定着させることを目指すプロジェクトなんだとか。
素敵なおしぼり。海外のアーティストさんたちの作品も多いみたい。
さて、まずは泡で乾杯!
この日も蒸し暑かったので、キリッとした泡が美味しく感じる^^
お料理はサーモンマリネ。
たっぷりの量でございます^^
それから玉ねぎの丸ごとロースト。これ、甘みがあって本当に美味しいのよねえ^^
ワインは、前回来たときに飲めなかったマルセル・ダイスさんのワインにするって決めていたのだ。マスターが取っておきますねって言ってくれていたワインをいただくよ〜。
マンブール グランクリュ。
ピノ・グリ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、ピノ・ブラン、ピノ・ブーロと、「ピノ」のつく葡萄のブレンドなのだ。
すごく力強くて大地を踏みしめるようなズシンとした重さもある、かなり面白くて美味しいワイン。
いや〜、これホント美味しかったなあ。
白ワインでここまでズシっとくるのって凄い。
お料理はタルトフランベが登場。まだまだ暑いけど秋を感じたくて、キノコのタルトフランベにしてみたよ。
この頃にはワインもなくなってしまったので 2 本目にいきますか〜。
1本目のワインがあまりにも美味しかったので、これに勝る白ワインが浮かばない(笑)
というわけで、今回は赤をもらうことにしたのだ。
ジョンティさんでは珍しくポルトガルのワイン。
程よい渋みもあるけど全体的に飲みやすいワインだったよ。
蝦夷鹿のフィレにも合いました!
肉肉してるお肉。元気が出るよね〜。
お肉も絶品なんだけど、サツマイモもまた美味しいのよ(笑)
バケットもいただきました。
そしてデザートのプレートにはメッセージが(笑)(笑)
気を遣わせてしまったわww
ありがとうございます ^m^
この日は私の誕生日で訪れたんだけど、結婚記念日のお祝いにもなりましたwww
プレゼントでいただいたワインはこちら。
備忘録兼ねて、エチケットを載せておこう^^
ドメーヌ・バデール ミュスカ。
飲みのが楽しみ^^
今回も楽しい時間と美味しいお料理 & ワインを堪能しました!
帰宅後はパタっと寝たよ(笑)
「OSHIBORI」は、国際的になるんだー
そうなると、海外のオジサンたちもおしぼりで顔を拭くかな?
日本人の変な所は真似しなくていいからね(^_^;)
by 英ちゃん (2023-09-21 01:33)
食べに食べたり飲むに飲んだり、ですね。どの料理も美味しそうです^^
「OSHIBORI」が国際標準になるのは嬉しいけど、耳の裏拭けなくなるなー(笑)
by HOTCOOL (2023-09-21 04:06)
良い食事でしたね!!(遅ればせながら、おめでとうございます)
やはりリュカさんはお店の常連さんだからなのかな・・・こう言った
計らいをして貰えるのは^^;
by kinkin (2023-09-21 04:48)
今回もジョンティさんのお料理がどれもおいしそう。
いろいろ気遣いもうれしいですね。
OSHIBORI、ちょっと大きめ版かなぁ。たっぷり使えていいですね。柄が入っているのは意外と珍しいけど、国際標準のため?^^;
サーモンマリネがほんっとたっぷり〜。
鹿肉とさつまいもの取り合わせが想像つかないです。ここから赤ワインというのもバッチリ。
私は今年も誕生日の翌々日が健康診断。くぅーーー(;_;)
by ChatBleu (2023-09-21 05:45)
「OSHIBORI」を公用語に!それは日本人としては
とてもうれしい取り組みだね。
海外の方が、コンビニでご飯系を買うとお絞りが付いてくる事に
感動するみたいだよ。
ジョンティさんのお料理と美味しいワインとプレゼント♪
言う事なしの時間でしたね~♪
by marimo (2023-09-21 06:20)
あらためてリュカさんのお誕生日と
3か月遅れ(?)の銀婚式
おめでとうございますw
コロルくんも参加してのバースデーランチ
泡で祝杯のあとのお料理がいつもながら
どれも凝っていて美味しそう(*'▽')
きのこのタルトフランベ、エゾシカ肉のフィレ、
ああ、いいなぁ。。。
「OSHIBORI」は素敵なデザインなので
万が一粗相をした際などに
サッと拭くのが勿体なく感じそう(笑)
by あおたけ (2023-09-21 06:29)
お店のコーディネートも食事も凄く良いです(^o^)
by KINYAN (2023-09-21 06:47)
◆ 英ちゃん
あはははは(笑)
外国人のおじさんたちが、おしぼりで顔を拭いて
「は〜〜〜」って幸せそうな溜息ついていたら、笑っちゃうww
◆ HOTCOOLさん
耳の裏側まで拭くっていうのを国際基準にしちゃう?(笑)(笑)
やーだーww
◆ kinkinさん
ありがとうございます^^
ジョンティさんに伺うとき、私たちもお土産は持って行ってるんです。
マスターの家に居る猫ちゃんへのオモチャだったり、
スタッフみんなに食べてもらうお菓子だったり^^
◆ ChatBleuさん
OSHIBORIは少し大きめで生地も厚めでしたよー。
外国人の大きな手に合わせてるのかしら?(笑)
サーモンマリネは絶対増量してくれていたとみたww
前回訪れたときに、ボリュームのあるものを注文しすぎたので
今回は軽めにしたんだけど、それでも満腹になったわw
誕生日の翌々日が健康診断!
それはきびしいよねえ^^;
◆ marimoさん
OSHIBORI が公用語になったら素敵だねえ^^
外国の人ってハンカチも持ち歩かないもんね(笑)
今回もジョンティさんで楽しく美味しく過ごしたわ!
◆ あおたけさん
ありがとうございます^^
まさかもう一回銀婚式を祝って貰えるとは思ってなかったので
ビックリしました(笑)
コロルもしこたま飲んだと思われますww
きのこ、そして蝦夷シカ、秋を満喫しましたよ〜♪
OSHIBORI、刺繍があまりに綺麗すぎて
もったいなくて使えない〜って感じでした(笑)
ほんと、ささっと拭くのは勿体なくて出来ない気がするww
◆ KINYANさん
とっても居心地のよいお店なんですよ〜^^
by リュカ (2023-09-21 06:58)
お店、素敵なおもてなしですね。
お誕生日、前日ですが、おめでとうございます。
by 夏炉冬扇 (2023-09-21 07:22)
◆ 夏炉冬扇さん
ありがとうございます^^
楽しく飲んで過ごした1日でした!誕生日当日は出歩きましたよ〜(笑)
by リュカ (2023-09-21 07:41)
あらためまして、結婚記念日と誕生日、おめでとうございます。
お店の心遣いもうれしいですね。
by YAP (2023-09-21 08:13)
その素敵なおしぼりは持って帰っちゃダメなんだよねー。
欲しいって人もいる(私 笑)もいるだろうなぁ^m^
玉ねぎの丸ごとローストがとっても美味しそうだし
横に添えてある脱皮が(笑)美しいわ!!
真似してみたいけど仕事が雑なのでそんなに上手く脱皮させられない自信があるわw
プロの仕事って感じがする^^
玉ねぎに味はついてた?それとも岩塩をガリガリってして食べるのかなー。
ポルトガルの赤ワインはエチケットの蠍がかっこいいね^^
各種ピノ種のブレンドワインも興味津々です。
白葡萄ばっかりじゃないのが白なのにズシンとくる理由かしら。
手間もかかってそうだしこれは飲んでみたい!!
3ヶ月遅れ・・・のお茶目なメッセージから
リュカさんご夫妻とマスターとの良いお付き合いが感じられます^^
前夜祭があったってことは本祭もあったのかい?(笑)
by ちぃ (2023-09-21 08:21)
「OSHIBORI」は日本の自慢できる文化ですよね♪
このまま世界に広まってくれますように。
お誕生日&銀婚式、おめでとうございます\(^o^)/
「泡」のグラスの形がいいな~たっぷり入りそうで^^
鹿肉とサツマイモの組み合わせ、いいですね!
どっしり濃厚なジビエにお芋の甘さが合いそうです。
by ゆきち (2023-09-21 08:45)
W記念日・・・おめでとうございます\(^o^)/
マスカットのワインとは・・・(ジュルル)
コロル2世氏・・・今回も紳士ですね(^_-)
何処かのウェイウェイに爪の垢を煎じて飲ませたいです(^^ゞ
仲間とお誕生会・・・ホント楽しそうですよね(^o^)
ジョンティさん・・・ボクも一遍お供したいです^^;Aアセアセ
by kontenten (2023-09-21 08:52)
お目出度うございます。
美味しい料理とワインで楽しんだのですね。
楽しい誕生日になりましたね。
by ma2ma2 (2023-09-21 09:58)
何時ものジョン亭でお祝い♪昼からワインは効くね!
そりゃパタンと寝るわなぁ…
全記事での事
長生き記録更新したね♪代々長生き血筋なのか?
by 拳客の奥様 (2023-09-21 10:06)
改めて、お誕生日おめでとうございます~\(^o^)/
今年も美味しい料理にワインに、充実の前夜祭羨ましいーっ!!
蝦夷鹿のフィレなんて食べられる場所が限定されちゃうから、
むちゃんこ気になるわ!! そして流石のワイン2本(笑)
私のバイト先、ジョンティさんの超ご近所なんだけど、
いつか食べに行ける日は来るのだろうか(^◇^;)
by まつき (2023-09-21 11:02)
おめでとうございます。
OSHIBORIか
確かに、良い表現物となりますよね。
by 八犬伝 (2023-09-21 11:58)
こんにちは。
誕生日の前夜祭!!ニャイスなランチです。
また、ワインの誕生日プレゼントあり、有り難いですね。
ガンガン食べて飲んでお店に貢献です?
「おしぼり」ですが・・・
日本独自の文化で「アーティストが描いた」は面白い試みです。
まずは泡で乾杯で始まり、大量の「サーモンマリネ」ありですね。
「玉ねぎの丸ごとロースト」シンプル調理ですが・・・
素朴な旨いありそうです。
「マンブール グランクリュ」のラベルビジュアルは・・・
リュカ さん好みの感じです?
「キノコのタルトフランベ」ですが・・・
白ワインを使っているので、これまたワインが進みそうな一品ですね。
「蝦夷鹿のフィレ」ジビエ料理かな?
ガッツリなボリュームで、添えモノのサツマイモは珍しい感じです。
結婚記念日のお祝いもあり・・・
四半世紀から半世紀を目指して下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-09-21 12:15)
◆ YAPさん
ありがとうございます^^
まさかジョンティさんからこんなサプライズがあるとは思っていなくて
びっくりでした(笑)
嬉しいですよね^^
◆ ちぃさん
おしぼりはプレゼント出来ないんですよ〜。って言われたww
そのかわりに、紙ナプキンをいただいたよー(笑)(笑)
この刺繍入りのおしぼりは1本5,000円くらいするみたい!
玉ねぎの丸ごとローストは、テーブルに到着したときは皮がついたままの
丸ごと状態で、その場で中身をつるんと出してくれるんだよー
味はなにも付いてない気がする。
そしてなにもつけずにそのままの状態でいただきました^^
ポルトガルワイン、まさにこのエチケットに惹かれて「これにする」って選んだよ〜w
ピノシリーズ詰め込んだワイン、これはほんっとアルザスワインの常識を変えちゃったワイン!
マスター曰わく、宇宙人の作り手さんだってww
前夜祭がジョンティで、本祭は家飲み。しこたま飲んで翌日反省したよww
◆ ゆきちさん
OSHIBORI が世界にも定着すると素敵ですよね〜!
泡のグラス、素敵でしょ。
いつもなみなみ入るので、最初のひとくちがドキドキなのww
持ったときにこぼしそうでww
鹿肉、やっぱり好きだな〜♪
サツマイモも甘くて美味しかったのだ^^
◆ kontentenさん
ありがとうございます^^
いただいたワインも飲むのが楽しみなのです。
10月に相方クン&あお&うみの誕生日があるので、そのときかなー
ウェイウェイくんがジョンティさんに来たら、
マスターと気が合うと思いますよ。サーファーだからwww
いつかご一緒できるといいですね^^
◆ ma2ma2さん
ありがとうございます!
今回も美味しいものをたくさん食べて飲みました〜
良い気分で帰宅ですw
by リュカ (2023-09-21 13:45)
うちの周囲にジョンティさんがないので、
横浜駅周辺か、みなとみらいへ行くことになります。
でも、そもそも、誕生会に呼ばれないので、
ジョナサン です。
ジョンティとジョナサン 、名前は似ているけれど、
中身が全然違うのが、羨ましいかぎり。
by とし@黒猫 (2023-09-21 13:49)
玉ねぎの丸ごとロースト!!!とても美味しそうです(*^^*)食べに行きたくなっちゃいました。
誕生日&結婚記念日のwお祝い会、豪華ですね。おめでとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
by 溺愛猫的女人 (2023-09-21 13:50)
◆ 拳客の奥様さん
昼からワイン、そしてデザートのときに
グラッパが出てくるの。この最後の1杯でガツンとやられて
家に帰るとパタリと寝る(笑)
ジョンティさんで昼飲みした日は夕飯抜きで寝てるわw
◆ まつきさん
ありがとうですー!^^
蝦夷シカは最近ジョンティさん以外で食べてない。
あ、北海道に帰ったときは別だけど(笑)
だんなに、「まつきさん、この近くで働いてるんだよ〜」って
この日もまさに話をしていたのだw
いつかランチ食べに行ってほしいなあ^^
今はスタッフ4人で切り盛りしてるので、かなりあっぷあっぷみたい^^;
◆ 八犬伝さん
ありがとうございます^^
OSHIBORI が世界に広まったら面白いですね〜^^
白いおしぼり、キャンバスに見立てるのも面白いなって思いました^^
◆ Boss365さん
この日はたっぷり飲んで食べて楽しみました^^
翌日も家飲みで暴飲して、正露丸のお世話になりましたわwww
おしぼりのこの試み面白いですよね。
参加したアーティストが海外の人が多かったってのも興味深かったです。
玉ねぎの丸ごとロースト。これほんとシンプルなんだけど
玉ねぎがあまくて旨味がぎゅっとつまっていて美味しいのです。
初めて食べたとき感動しちゃった。家じゃこんなふうに出来ない(笑)
マンブール グランクリュ、まさにこういうデザイン大好き!
展覧会でもこういう絵画があると単眼鏡でがっつり眺めるww
こういうデザインのトートバッグがあったらいいのにね^^
蝦夷鹿のフィレは赤身のお肉が最高です!
脂身が苦手なほうなので、肉肉してる鹿さんは大好きww
元気に半世紀を目指さないとですね♪ ありがとう^^
by リュカ (2023-09-21 13:53)
◆ とし@黒猫さん
横浜駅周辺やみなとみらいも
美味しいお店がたくさんありそうですよねー^^
ジョナサンとジョンティ(笑)(笑)
座布団一枚!です。
いつかとしさんにもジョンティさんで食べてもらいたいなあ^^
◆ 溺愛猫的女人さん
ありがとうございます^^
玉ねぎの丸ごとローストは
ほんっと美味しいのですよ〜〜〜!
ジョンティさんでは食べたもらいたいものがたくさんあります(笑)(笑)
by リュカ (2023-09-21 13:55)
おしぼり、確かに、日本の文化ですね。
ピノがつくブドウを集めたマンブール グランクリュ、美味しそうですね。
by テリー (2023-09-21 14:58)
どれも美味しそうですね
ワインに合うものばっかりです
前夜祭から豪華でしたね
by kiyotan (2023-09-21 15:56)
◆ テリーさん
意識してなかったけど、おしぼりは日本の文化ですよね^^
出てくるのが当たり前すぎて、「そうか!」って改めて思いましたw
マンブール グランクリュ、コレ本当に美味しかったです!
◆ kiyotanさん
前夜祭、めっちゃゴージャスでした(笑)
当日は家飲みで気楽に過ごしました〜
by リュカ (2023-09-21 16:25)
お誕生日ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
by (。・_・。)2k (2023-09-21 18:10)
お誕生日おめでとです~♪
いいな~夫婦で外飲み♪ うちではありません^^;
お!キノコ♪ 海岸のでっかいキノコ要りませんか~
by てんてん (2023-09-21 19:54)
恒例のジョンティさんでのお祝い
お店のご主人からも祝福してもらえて素敵だな〜
リュカさんご夫婦も仲睦まじくて記事からを読んでても
なんだかほっこりします(^^)
サーモンのマリネもキノコのタルトフランベも食べてみたい!
by 藤並 香衣 (2023-09-21 21:48)
◆ (。・_・。)2kさん
ありがとうございます^^
健康に過ごすぞ〜!
◆ てんてんさん
ありがとうですー!
外飲み、こういうときじゃないと二人でやらないからww
海岸のキノコ、ほんっと大きくてビックリでしたよ〜
◆ 藤並 香衣さん
マスターからもお祝いしてもらえましたw
結婚記念日になったけど(笑)(笑)
昔はジョンティさんから帰ってきたあとも家飲みしてたけど
最近はシャワー浴びて、歯磨きしてパタっと寝てます(笑)
そんな年齢になったのねぇww
お料理ほんっと美味しいですよ♪
by リュカ (2023-09-21 22:16)
お誕生日おめでとうございま〜す\(^^)/
ジョンティさんで素敵な前祝いになりましたね✨
お食事もワインも本当に美味しそう♪(*^▽^*)
そしてお店の方の気遣いも最高ですね!!
いつか行ってみたいお店です!!
by エンジェル (2023-09-21 22:24)
お誕生日おめでとうございます。
池面のマスターは心遣いが素敵ですねぇ~!!!
おしぼりに刺繍って素敵だわぁ~~(#^^#)
運針っぽい感じで刺していけば出来そうな感じ♪
コロル2世さんも泡に囲まれて幸せそうだわ♡
阿吽には行くことが出来たので
次の目標はジョンティさんだ!
by Rchoose19 (2023-09-22 07:50)
◆ エンジェルさん
ありがとうございます!
今年もジョンティさんでお祝いが出来ました。
とても居心地の良いお店ですよ。
いつか訪れてみてください♪
◆ Rchoose19さん
ありがとうございます^^
マスター、相変わらずイケメンですよ!(笑)(笑)
おしぼりに刺繍、これはビックリでした。
まさにキャンバスだーって思ったわ〜〜
ふふふ。次はジョンティさんチャレンジしてみてください!
by リュカ (2023-09-22 08:03)
出遅れてスミマセン。
確かうちのママ上と一日違いとお聞きしていたのに^^
お誕生日おめでとうございます♡
ジョンティさんはホントいいお店ですね(≧∇≦)
最近は簡易の使い捨ておしぼりが増えちゃった感じですが
ジョンティさんはさすがですね(*´꒳`*)
こういうお店の常連になるのうらやましいですw
by カトリーヌ (2023-09-22 08:29)
またまただけど、改めて結婚25周年&お誕生日おめでとう!
ジョンティさんで想い出に残るランチになったね。
取っておいてもらったマルセル・ダイスさんのワインのエチケット
とっても素敵!
ピノの付くブドウのブレンドも面白い。
たっぷりのサーモンマリネでこれはワインも進むわ~(笑)
ディナーじゃなくてランチが定番になったかな^^
by kuwachan (2023-09-22 10:59)
◆ カトリーヌさん
ありがとうございます^^
ジョンティさんで楽しい時間を過ごしましたよ〜
おしぼり、いつもは黄色いおしぼりなのですよー。このおしぼりは立派すぎて使う方も汚せないわ!なんて思っちゃったw
◆ kuwachan
ありがとうですー!
マルセル・ダイスさんのワイン、ほんっと美味しいよ。
ピノで揃えたシリーズww
こういうワイン自体がアルザスだと珍しいもんね。
最近はすっかりランチタイムに利用だよー。
夜飲みが出来なくなっちゃったなあww
by リュカ (2023-09-22 11:48)