スパイストラベラーを観て訪れたスリランカカレー屋さん [お店(東京)]
いつだったか忘れたけど、女子卓球の試合をテレビで観ていた相方クン。
早田ひなちゃんが圧勝(?)で放送が早く終わったんだって。で、そのあとに始まった番組に釘付けになったらしい。それがコレ。
超本格的スパイス探求番組 スパイストラベラー

再放送なので、番組自体はいつ始まったものなのか知らない(笑)
桜井誠(Dragon Ash)と、セントチヒロ・チッチ (元BiSH) の二人が MC で、案内人は生粋のカレーマニア、カレーおじさんって人(笑)
あちこちのカレーを食べに行くという番組で、かなり面白い!
スパイスの奥深さを知ることができる番組で気に入りました。フジテレビは普段全く観ないけど、これは録画して観始めたよ^^;
下北沢や清瀬なんかは遠くて行けないけど、神田あたりのお店なら行きやすそうだなと思いながら番組を観ていたら、北千住や曳舟あたりのお店も紹介されたの。その界隈ならもっと行きやすいぞ!
というわけで、休日にチャリで 2 人で北千住まで来てみました^^
今回のお店は『タンブリン カレー&バー』というスリランカカレーのお店っ

11:30 OPEN で、5 分前に到着(笑)
テイクアウトもしてるんだねぇ。

店内は 2F 席もあるみたい。良い雰囲気だわ。

夜メニューもめっちゃ惹かれる!
牡蠣のテルダーラは番組でも出ていてすごく美味しそうだったから、いつか絶対食べたい。

ランチは「本日のスリランカカレー」にしてみました。
フィッシュアンブルティヤルという、鯖が乗ったカレーでした。見た目もとっても素敵!

お米はバスマティライスって言うらしい。
スリランカの最高級米なんだって。

混ぜ混ぜしながらいろんな味を楽しんだよ〜。
辛くないカレーだけど、スパイスがいろいろで面白かった!! 近いうちにまた食べに来ようと思いましたわ。リピ決定!!
でも次は曳舟の『Spice BAR 猫六』というお店に行きたい^^
いろんなビールも美味しそうだったので、チャリじゃなくて電車で行かなくちゃ(笑)
最初に番組が放送された当時は看板猫が居たみたいだけど、今も居るかなあ ^ω^*
しばらくは、スパイストラベラーを観てからのお店探訪に嵌まりそうです。
相方クンはスパイスの勉強をして、自分でもカレーを作るって言ってます(笑)
早田ひなちゃんが圧勝(?)で放送が早く終わったんだって。で、そのあとに始まった番組に釘付けになったらしい。それがコレ。
超本格的スパイス探求番組 スパイストラベラー

再放送なので、番組自体はいつ始まったものなのか知らない(笑)
桜井誠(Dragon Ash)と、セントチヒロ・チッチ (元BiSH) の二人が MC で、案内人は生粋のカレーマニア、カレーおじさんって人(笑)
あちこちのカレーを食べに行くという番組で、かなり面白い!
スパイスの奥深さを知ることができる番組で気に入りました。フジテレビは普段全く観ないけど、これは録画して観始めたよ^^;
下北沢や清瀬なんかは遠くて行けないけど、神田あたりのお店なら行きやすそうだなと思いながら番組を観ていたら、北千住や曳舟あたりのお店も紹介されたの。その界隈ならもっと行きやすいぞ!
というわけで、休日にチャリで 2 人で北千住まで来てみました^^
今回のお店は『タンブリン カレー&バー』というスリランカカレーのお店っ
11:30 OPEN で、5 分前に到着(笑)
テイクアウトもしてるんだねぇ。
店内は 2F 席もあるみたい。良い雰囲気だわ。

夜メニューもめっちゃ惹かれる!
牡蠣のテルダーラは番組でも出ていてすごく美味しそうだったから、いつか絶対食べたい。

ランチは「本日のスリランカカレー」にしてみました。
フィッシュアンブルティヤルという、鯖が乗ったカレーでした。見た目もとっても素敵!
お米はバスマティライスって言うらしい。
スリランカの最高級米なんだって。
混ぜ混ぜしながらいろんな味を楽しんだよ〜。
辛くないカレーだけど、スパイスがいろいろで面白かった!! 近いうちにまた食べに来ようと思いましたわ。リピ決定!!
でも次は曳舟の『Spice BAR 猫六』というお店に行きたい^^
いろんなビールも美味しそうだったので、チャリじゃなくて電車で行かなくちゃ(笑)
最初に番組が放送された当時は看板猫が居たみたいだけど、今も居るかなあ ^ω^*
しばらくは、スパイストラベラーを観てからのお店探訪に嵌まりそうです。
相方クンはスパイスの勉強をして、自分でもカレーを作るって言ってます(笑)