SSブログ

『虫めづる日本の人々』展で涼んできたよ [アート]

一週間ほど時間を戻して……
この日はサントリー美術館で開催中の『虫めづる日本の人々』に行ってきました。

3C19.jpg

日本美術が得意な花鳥風月。それとともに虫もまた重要なモチーフ。
小さな生き物たちも親しまれて、物語や和歌、絵巻・絵画に登場しているんだよね。

この展覧会は特に江戸時代に焦点をあてて、虫と人との親密な関係を改めて見つめ直すというのがテーマ。展覧会場に入ると涼しげな虫の声が流れていました。晩夏の夕涼みって感じで、なんかとっても和みましたわ。今回は写真撮影は NG です。チラシからパチリしたよ。

もともと草虫図は中国で成立した画題なんだそうな。
日本に伝来して、それが日本の風土や感性にあったものに変化していったんだろうね。四季折々の情緒溢れる作品になっていったんだろうなーと、作品を観ながら思いました。(今の日本はだんだん四季が崩れてきてるけどさ)



実際、嵯峨野周辺を散策して鳴く虫を捕まえて、宮中に献上する虫撰も行われるようになっていたみたい。江戸時代の虫売りさんが描かれた作品もあって、虫籠がねえ〜、素敵なんだよねえ^^

こちら ↓ の作品は、喜多川歌麿の「夏姿美人図」



蛍狩りに出掛ける女性が鏡を見て、身だしなみをチェックしてるところです。一緒に出掛けるのは男性なんだろうね。今なら花火大会に出掛ける前の女の子って感じ?(笑)
足元にはうちわと一緒に、蛍を入れる籠が置いてあります^^
このあとの話を想像しちゃう素敵な作品。

「きりぎりす絵巻」は、擬人化された虫たちが登場する物語。
玉虫姫をめぐって、キリギリスとヒグラシ、蝉が争う物語みたいだよ。面白そうだ。



江戸時代は本草学や、書物に登場する動植物の名前を同定する名物学が進展した時代。
第8代将軍・徳川吉宗が洋書の輸入制限を緩和して、全国的な動植物の調査をおこなった影響もあって、優れた博物図譜が制作されるようになったんだって。

よりリアルに描かれて特徴も記された「画本虫撰」は面白かったよー。

この展覧会で楽しみにしてるのは、伊藤若冲の『菜蟲譜』(重要文化財)なの。
でもこの作品が展示されるのは 8/9〜9/18 なのだ!!



そんなわけで、この期間中にまた展覧会に行こうと思っています^^
友の会に入ってるから、何度でも行けるww

派手さはないけど、じっくり楽しめる展覧会でした。
鑑賞後のランチは久しぶりの茅乃舎さん。十穀汁をいただいて満足満足♪




*****
虫めづる日本の人々
サントリー美術館
2023年7月22日〜9月18日
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2023_3/index.html


nice!(76)  コメント(29) 
共通テーマ:アート

nice! 76

コメント 29

さる1号

「きりぎりす絵巻」、誰が玉虫姫をGETしたのか気になる〜^^
by さる1号 (2023-08-03 05:06) 

ChatBleu

こういう絵って細かいところまで良く描かれているよね。
「夏姿美人図」の足元にある団扇とその上にある物が何かわからないけど、こういう小物までこだわって描いてるなって思った。
きりぎりす絵巻、玉虫姫はやっぱり気持ちが玉虫色で~(^^;)
by ChatBleu (2023-08-03 05:45) 

夏炉冬扇

カブトムシ愛ずる姫君でいらっしゃるから。惹かれますね。
by 夏炉冬扇 (2023-08-03 06:50) 

あおたけ

「虫めづる日本の人々」、
カブトムシブリーダー(?)のリュカさんもまさに
「虫めづる人々」のひとりですね(*´艸`*)
きっと本展ではいろんな虫が出てくるのだと思いますが
直接的なものだけでなく
“蛍狩りに出掛ける女性”の作品名などもあるのが
展開の想像力を掻き立てて面白いですね(・∀・)
きりぎりす絵巻、なぜかアリとキリギリスって
争いやすい立場なのかなぁ?( ̄∇ ̄;)
十穀汁、派手さはないけどじっくりと
旨味を味わえそう(´ー`)
by あおたけ (2023-08-03 06:53) 

拳客の奥様

「虫籠ね〜」子供の頃売ってたねー鈴虫のかなぁ?


by 拳客の奥様 (2023-08-03 07:20) 

Rchoose19

小さい頃は竹で出来た虫篭が家にあったなぁ。。
なにを入れていたのかは思い出せないけど^^;
鈴虫はフタつきの水槽の中に入ってたなぁ・・・
キリギリス絵巻は見てみたいわぁ~~♪
by Rchoose19 (2023-08-03 07:35) 

YAP

虫の擬人化とは、昔からそういう遊び心があったんですね。
けっこうおもしろそうですね。
by YAP (2023-08-03 08:11) 

リュカ

◆ さる1号さん
玉虫姫をゲットしたのはセミらしいですよ。
キリギリスとヒグラシは出家したんだって(笑)



◆ ChatBleu さん
団扇と一緒に置かれてるのは虫かご。
蛍を入れるカゴみたいだよ。
絵の中に虫がいないなーって思ってよく見ると
着物の柄が虫という作品もあって粋だよ^^



◆ 夏炉冬扇さん
こういう展覧会おもしろくて楽しかったですよ〜
虫、今の時代よりもずっと身近で親しみを持たれてましたね^^



◆ あおたけさん
私もすっかり虫めづる人になってますよねーw
昔は虫嫌いだったんですよ〜(笑)(笑)
この展覧会、虫がたくさん登場するけど
この美人図みたいに、虫を思わせるようなモチーフを描いた作品もありました^^
キリギリスって確かに!なんで争いやすいんだろうww
不思議ですよね^m^
十穀汁、暑い季節にもいいですね。元気になりました!



◆ 拳客の奥様さん
竹で出来た虫かごとか、憧れるわ〜〜



◆ Rchoose19さん
お!竹の虫かご持っていたのですね。
わたしはプラスチックの虫かごしか知らないので
なんか憧れちゃう〜〜〜
いろいろなジャンルの作品が展示されてて楽しかったですよ。
若冲を見に、また行かなくちゃ!



◆ YAPさん
鳥獣戯画もそうだし、こういう擬人化の作品
日本人って得意ですねw
サントリー美術館では、けっこういろんな擬人化絵巻持ってて面白いです。

by リュカ (2023-08-03 08:31) 

ma2ma2

茅乃舎のご飯は出汁が効いて美味しく頂けますね!
毎日暑すぎて出かけ無くなりました。
by ma2ma2 (2023-08-03 09:42) 

よーちゃん

ほほう。こんなテーマの展覧会があるんですね。
「友の会に入ってるから、何度でも行けるww」って
流石すぎますー!!!
by よーちゃん (2023-08-03 10:06) 

kiyotan

私も虫や植物や自然についてもっと生活にも取り入れなくては。周りがメタリックなものだらけになって花鳥風月は言葉だけになってます。
虫籠も綺麗ですよね

by kiyotan (2023-08-03 10:21) 

Boss365

こんにちは。
「虫と人との親密な関係・・・」のテーマ・切り口が面白いですね。
「夏姿美人図」や「きりぎりす絵巻」は季節を感じさせる風景・・・
虫さんが良い仕事してますね。
ところで、サントリー美術館の友の会・・・
企画展でも「何度でも行けるww」は有難いですね。
4回訪問でペイ出来る感じかな?HPをチラ見ですが・・・
「ご本人及び同伴者1名様」の文字あり、大変お得です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-08-03 10:23) 

とし@黒猫

昔、古典で、虫めづる姫君、というのを読んだことを
思い出します。
by とし@黒猫 (2023-08-03 10:47) 

HOTCOOL

今も昔も女性が鏡を見て、身だしなみをチェックする姿は変わらないですね。素敵な絵。
やっぱ、公開設定忘れてましたかぁww
by HOTCOOL (2023-08-03 10:59) 

ゆきち

虫は昔から身近な存在ですもんね。
今よりもじっくり観察したり、季節を感じたりする機会が多かったんじゃないかと思います。
茅乃舎さんのランチはトウモロコシごはんでしょうか?美味しそうです(#^^#)
by ゆきち (2023-08-03 12:02) 

まつき

虫と人との親密な関係かー。私は親密になれそうにない(^^;
子供の時は特に虫が苦手な事も無かったんだけどなぁ。。。
でもキリギリス、ヒグラシ、蝉なら触る事は出来なくても、
鳥肌が立つ事は絶対にないわ!(^^)!
by まつき (2023-08-03 12:14) 

リュカ

◆ ma2ma2さん
茅乃舎のお出汁、ほんっと美味しいですよね^^
自分ではなかなか買えないけど
贈り物にもぴったりです(笑)



◆ よーちゃんさん
友の会、めっちゃお得なんですよ〜〜
フル活用!(笑)



◆ kiyotanさん
ほんと、今は周りがコンクリート、メタリック!(笑)
季節感はなくなってますよね。
我が家はカブトムシが居るので夏を感じてますがww



◆ Boss365さん
どの作品も虫が親しみを持って描かれているのがいいなーって思いました。
サントリー美術館の友の会は、まじでお得ですよ!
同伴者1名も無料だしっ
(って、私はたいてい一人なんだけど(笑) たまに相方クンも連れて行きます)
4回観に行ったらペイできるんじゃないかなあ?
たいてい前期・後期にも分かれるので2回行くことも多々あるし^^
ショップも会員証出せば割引だし、図録も割引だし、併設してる
カフェ加賀麩不室屋も割引になるよ^^

by リュカ (2023-08-03 12:15) 

リュカ


◆ とし@黒猫さん
展覧会でも「虫めづる姫君」が登場する堤中納言物語本(江戸時代)が展示されてましたよ〜^^



◆ HOTCOOLさん
鏡を覗き込んでる表情も可愛かったですよ^^
いつの時代も同じですね♪
えへへー。公開待ちにするのを忘れて寝ちゃったww



◆ ゆきちさん
日本の昔の家って虫ウエルカムな感じだものねw
そりゃ身近になりますよねー(笑)(笑)
絶対季節を感じていたと思う。今は鉄筋コンクリートの中で暮らしてるから、あまり感じないですよね。
暑いけど!!!w
茅乃舎のごはん、とうもろこしごはんなの〜
美味しかった^^



◆ まつきさん
あははは(笑)
虫と人間、江戸時代の頃までは親密だったっぽいですよーww
今に生きてて良かったよね^^
私は小さい頃は虫苦手だったんだよねえ〜
今もカブトムシ以外はそんなに得意じゃないけど
家の中に出たら逃がしてやるくらいは出来る・・・かなあ?
ゴキブリはうちは出てないからOK!!
蚊は許さん!!www

by リュカ (2023-08-03 12:24) 

くまら

虫系のこう言うイベントって初めて見聞きしました
蛍狩りなって物も有ったんですね
by くまら (2023-08-03 14:00) 

溺愛猫的女人

虫を愛でる文化を持つ日本人ってその感性がとても素晴らしいなと思います。
涼しくなったらぜひ観に行きたい!!!
by 溺愛猫的女人 (2023-08-03 14:07) 

英ちゃん

虫と言えば昨日花屋に「スズムシ始めました」って書いてあったよ(^_^;)
スズムシって花屋でも売るんだね(;^ω^)
by 英ちゃん (2023-08-03 15:04) 

リュカ

◆ くまらさん
こういう企画展、なかなか斬新だなって思いました。
サントリー美術館は切り口が面白いです。



◆ 溺愛猫的女人さん
後期展示には伊藤若冲が登場なので、ぜひぜひ^^
この作品見るの楽しみだな〜
日本人のこういう感性、大事にしたいですよね。



◆ 英ちゃん
なんと!
花屋さんで鈴虫を売るのですね。知らなかったww

by リュカ (2023-08-03 15:29) 

kontenten

玉虫姫を巡って・・・妄想が膨らみますね(^^ゞ
そう云えば、雲浜獅子の物語も姫獅子を巡っての
年長牡獅子と若い獅子との物語でした(゚ω゚)
そう云うお話しって・・・日本人好みなんでしょうか(^m^)
 昔は虫が近かったですからね。ただ家にネズミがいたので
ゴキブリも出て来なかったと思います。そう云えば親父
この季節になると鈴虫を飼っていたのを思い出しました(^^)
by kontenten (2023-08-03 16:55) 

リュカ

◆ kontenten さん
雲浜獅子という物語もこういう感じのお話なのですかー
日本独特なのかなあ(笑)
面白いですよね。
なるほど!昔の家はネズミも居たからゴキブリは言うほど出なかったのですね。昔のお話しにゴキブリって出てこないですよねww
鈴虫の鳴き声も風情ありますよねー
by リュカ (2023-08-03 21:40) 

テリー

虫を愛でる気持ちはわかりますね。
色のきれいな虫もいますし、光を発する蛍、そして蝉とか鈴虫など、鳴いていると季節を感じさせてくれるものもいますしね。

by テリー (2023-08-03 22:18) 

藤並 香衣

古い時代の虫籠って見るからに涼し気でいいですよね
竹で格子にした感じので置くだけでもいい雰囲気のやつ
夏姿美人図、今の女性には出せない色香があるなぁ
歌舞伎の女形の役者さんが今の女性の所作では情緒がでないと
言われてるのを聞いたことがあるけれど
こういう美人画をみるとそれがわかる気がします

by 藤並 香衣 (2023-08-03 23:05) 

リュカ

◆ テリーさん
良い音を出す虫、いろいろ居ますよね。
蛍は光が綺麗だし。日本の四季を感じさせてくれますよねー。
今はコンクリートジャングルなので、そういうことを感じることも少なくなりましたね。



◆ 藤並 香衣さん
昔の虫かご、ほんっと涼しげですよね〜
憧れちゃう^^
カブトムシもプラスチックケースだし^^;
あー、確かに今の女性の所作は私も含めて
全く色気もないし情緒ないですよね。あぐらかいてコメント書いてる時点でだめだ〜(笑)

by リュカ (2023-08-04 08:24) 

kon(昆)

若冲展示期間中に行きたいですねー♪
来月かな・・忘れないようにしないと^^;
by kon(昆) (2023-08-04 22:00) 

リュカ

◆ kon(昆) さん
「画本虫撰」が良かったです。時代を経るごとに
より描き方がリアルになってるのが面白かった〜^^
ぜひぜひ来月行ってみて下さい〜!

by リュカ (2023-08-05 06:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。