今年の春は寒かったね〜 [うちの猫あお・うみ]
この春は寒暖差があって、寒い日も多いですね〜。
あおくんは長毛のくせに寒がり。気づくと押入でぬくぬくしてることも多いのです。

「ボクは暖かいところを見つけるのが得意なんだニャ〜」

「お布団はぬくぬくで気持ちが良いにゃ」

「でもおかーちゃんたちとお布団では一緒に寝ないんだニャ。
お布団はひとりで寝るものなんだにゃ〜(笑) 」

そんな寒がりあおくんは、お風呂場も陣取ります。

「お布団もあたたかいけど、お風呂の湯気もあたたかいにゃー」

けっこう長い時間居るので、あおのお腹はポカポカになってます(笑)

うみちゃんはソファーで寛ぐよ。

「うみは、あおほど寒がりじゃないのニャよ」

*******
久しぶりの ZEPETO です。
ぽつぽつとは写真撮っていたので、そのうちもっと出すつもり^^
今回はサッカーチームのユニフォームだったのですが・・・

じつは相方くんはFCバルセロナの大ファンです。バルサのユニフォームに似てるのを知り、お着替えをしましたよ。オレも仲間入り〜ってww

記念にみんなと写真をパチリしておきました。

スパイの相方くん。しばらくはこのカッコだね。(サングラスは外さないw)

********
4月13日、実家のバロンくん(16歳)が虹の橋を渡りました。
腎臓病を患っていた子ですが、低体温&脱水で病院に行き、病院で息を引き取りました。闘病生活頑張ったね。虹の橋では思いっきり楽しく過ごしてほしいです。
来月札幌に帰省するので、そのときに骨になったバロンくんとお話ししてこようと思います。
http://baruku2.blog70.fc2.com/blog-entry-1353.html (母のブログ記事)
あおくんは長毛のくせに寒がり。気づくと押入でぬくぬくしてることも多いのです。

「ボクは暖かいところを見つけるのが得意なんだニャ〜」

「お布団はぬくぬくで気持ちが良いにゃ」

「でもおかーちゃんたちとお布団では一緒に寝ないんだニャ。
お布団はひとりで寝るものなんだにゃ〜(笑) 」

そんな寒がりあおくんは、お風呂場も陣取ります。

「お布団もあたたかいけど、お風呂の湯気もあたたかいにゃー」

けっこう長い時間居るので、あおのお腹はポカポカになってます(笑)

うみちゃんはソファーで寛ぐよ。

「うみは、あおほど寒がりじゃないのニャよ」

*******
久しぶりの ZEPETO です。
ぽつぽつとは写真撮っていたので、そのうちもっと出すつもり^^
今回はサッカーチームのユニフォームだったのですが・・・

じつは相方くんはFCバルセロナの大ファンです。バルサのユニフォームに似てるのを知り、お着替えをしましたよ。オレも仲間入り〜ってww

記念にみんなと写真をパチリしておきました。

スパイの相方くん。しばらくはこのカッコだね。(サングラスは外さないw)

********
4月13日、実家のバロンくん(16歳)が虹の橋を渡りました。
腎臓病を患っていた子ですが、低体温&脱水で病院に行き、病院で息を引き取りました。闘病生活頑張ったね。虹の橋では思いっきり楽しく過ごしてほしいです。
来月札幌に帰省するので、そのときに骨になったバロンくんとお話ししてこようと思います。
http://baruku2.blog70.fc2.com/blog-entry-1353.html (母のブログ記事)
うん、なんとなく妄想しちゃった……
あおくんの暖かい場所探しには、、
うみさん探しが含まれていて、、
場所を奪い取ることも含まれている気が、、
なんとなくする。。くじけるなーうみさん^^;
by 猫毬 (2019-04-14 00:27)
うちのも寒がりですよ~
ただ電気ストーブの前ではおっぴろげですが(爆)
by くまら (2019-04-14 00:32)
長毛の猫さんは寒さに強いのかと思ってましたが
それぞれ個性があるのですね
お風呂場でお腹があったまるほどということは
30分ぐらいはいるのかな?
by 藤並 香衣 (2019-04-14 01:18)
押入れもお風呂場も陣取ってしまう、
あおくんなのですね。
うみちゃんもお風呂場好きですよ。
ところで、お風呂場に長時間いるあおくんの長毛はシットリしますか?
バロンくん、頑張りましたね。
お母様のブログ読みました。
バロンくん16歳まで幸せだったと思います。
by kiki (2019-04-14 01:32)
お母様のブログ拝見してきました。
バロン君がんばりましたね。
虹の橋の向こうでは解放されてはしゃいでいるかも。
Naoちゃんも元気にしているけど腎臓病・・・胸に迫るものを
感じてしまいました。
あお君お風呂場は僕のモノというお顔だね(=^・^=)
by marimo (2019-04-14 02:46)
バロンくん、頑張りましたね
虹の橋のたもとにはお嬢という気の強いこがいるので
仲良くしてやってください
突然のことで、びっくりでしたね
心からご冥福をお祈りします
by りみこ (2019-04-14 06:02)
今年の春はほんとに寒くて変な天気でしたね。
その分、桜の花を長く愉しめましたが。
バロンくんは、ご愁傷さまでした。
つらいけど、最後まで頑張ったんですね。
by YAP (2019-04-14 06:42)
暖冬と言っていたわりに、4月になっても真冬並み・・・。
体に堪えます。
by ニコニコファイト (2019-04-14 07:18)
気候が乱れていますね
今年の春は特に寒かった
地球に異変がやっぱり起きているようですね
by チャー (2019-04-14 07:37)
毛皮を着てるのに更に暖かさを求めるんだね(゚□゚)
by 英ちゃん (2019-04-14 08:21)
春なのにホント、ぽかぽか陽気の日の記憶がほとんどないわw
昨日の大阪も気温18℃なんて予報だったけど体感はもっと寒くて・・・
コンサとセレッソの試合を見に行ってたんだけど
マフラーと手袋とひざ掛けもっていって良かったわw
ZEPETOのサッカーユニはバルサ似で合ってたのね!
相方さんに認められたんなら間違いなしねだわ^^
でも私はユベントスっぽい黒白にしたのー(≧▽≦)
デルピエロが好きだったwww
バロンくん頑張ったね。
お母様のブログも読ませてもらいました。
ゆずくんもバロンくんも16歳か・・・・虹の橋で楽しくお話ししているね^^
お母様もお疲れ様でしたm(_ _)m
by ちぃ (2019-04-14 08:41)
こんにちは。
あおくん、毛が沢山なのに寒がりは不思議ですね?
北欧系寒冷地の出身と推測ですが・・・
バロンくんの16年間に感謝ですね。
「眼を開けてくれそうな・・・」同じ体験あり不思議な感覚です。
虹の橋・新しいステージで
カリカリを沢山食べていると思います!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-04-14 10:04)
猫毬さん
なるほど!あおはうみを探していろいろウロウロしてるのね!
うみちゃんはリビングのミニキャットタワーにいることが多いかな^^
その隣に置いてあるキャットタワーにあおが上って
上からミニタワーにいるうみを襲ってます^^;
くまらさん
雫ちゃんのおっぴろげ姿想像出来ます^^
電気ストーブの前であられもない姿になってるんだろうなー(笑)
藤並 香衣さん
うみの毛はかなり密集してるのですが、
それに比べると長さはあるけど貧相なあおくんの毛(笑)
なのですーすーして寒いのかもww
お風呂場、30分以上居ます!!読書&半身浴しながら長風呂するわたしの隣で
あおもビローンと伸びてますよ。お風呂場の扉、半分あけてるのでのぼせないんですよねw
kikiさん
そうなんです。この家の空間は全部あおのものって感じです(笑)
うみもお風呂場好きです^^
あおが入ってこないときは、うみが伸び伸びくつろいでますよー^^
お風呂場でくつろいだあとの2ニャンの毛はすごくしっとりしてます(笑)
バロンくん、闘病生活から解放されて、きっと虹の橋でのびのびしてると思います。
もう声が聞けないと思うと寂しいけど、心の中にバロンくんは居ます^^
ありがとう。
by リュカ (2019-04-14 10:32)
marimoさん
バロンくん頑張りました^^
ゆずも腎臓病で旅立ったので、同じだなーって思いました。
Naoさんも腎臓ですもんね。猫はどうしても腎臓に障害が出てきちゃいますよね。
でもまだまだ元気で居てほしいな ^-^)b
あおはこういうときは「オレ様あお」になりますww
りみこさん
虹の橋は、仲間がいっぱいいるから
寂しくないと思います^^
お嬢サンに案内されていろいろ探検してるかな^^
でも本当に突然のことでした。腎臓の数値は安定していたので、低体温が引き金になってしまったのかなーって思います。
YAPさん
今年は本当に気温も不安定でしたよね。
晴れていても風が冷たいし・・・確かに桜はかなり長く楽しめました!
うちの界隈は、まだソメイヨシノが残っているところもあります。
バロンくん、今は虹の橋で大好きなカリカリをたくさん食べているかも^^
ニコニコファイトさん
冬の寒さは、いつもよりはたしかに感じなかったけど4月の寒さには驚きです。
風が冷たいですよね〜!
by リュカ (2019-04-14 10:38)
英ちゃん
そうなんですよ。あんなに長い毛皮まとってるのに
ぬくぬくあたたかいところが好きなんです(笑)
ちぃさん
気温の割に、体感温度はすごく低かったりしますよね。
風が冷たいのーーー
そっか、ユベントスのユニフォームだったんだね^^
試合、それは寒かったでしょう〜〜〜!!
膝掛けはぜったい必要だよね。おしりは冷たくならなかった?
風邪ひかないように気をつけてね^^
バロン、頑張りましたよー。3匹のなかで、いちばんいつ旅だってもおかしくない状態だったから、母も覚悟はしていたみたい。体重もどんどん落ちていたから・・・
みんな16歳だけど、糖尿病のくるみちゃんは、とにかく食べるから元気なんだよね(笑)
いちばん小さいルビーちゃんは、血液検査の結果もまじで良くて、まだまだ大丈夫そうだよ。
by リュカ (2019-04-14 10:44)
Boss365さん
あおの毛って、長さはあるんだけど密集してなくて
わりと貧相なんですよ。小さい頃はこの子大丈夫?ってくらい貧相だったからww
部屋の中がちょっと寒いと、すごーく小さく丸くなって寝てます^^;
うみは毛が密集してるので、そこまで寒がりじゃないみたいです。
バロンくん、今も抱っこしたときの質感思い出します^^
16年、本当に感謝ですね。
実家には同じく16歳の猫が2匹いるので、母のお世話はまだまだ続きます。いまさっき、バロンくんは斎場にいきました。
by リュカ (2019-04-14 10:52)
今年の春は寒かったですが、やっと暖かくなって来ましたね!
バロン君は16歳と長生きでしたね。
by ma2ma2 (2019-04-14 11:11)
ma2ma2さん
昨日はあたたかかったですよね。
お散歩していてもそんなに寒くなかったです。
バロンくん、闘病生活2年、がんばりました^^
実家には16歳の猫がまだ2匹いるんですよー。
長生きしてほしいです。
by リュカ (2019-04-14 11:24)
あおくん相変わらず・・・かっこいい~~(うみちゃんもだよ)
相方君もかっこいい~~バロン君ゆっくりと・・・おやすみなさいね。
侘びちゃんの顔・・・歌舞伎の隈取模様になっちゃった~~
当分サングラスに深々帽子・まるで逃亡の愉快犯みたいなの<(_ _)>
by 侘び助 (2019-04-14 11:27)
侘び助さん
顔の痛みはどうですか?
隈取り模様を想像すると痛々しいですよー;;
バロンは今頃、虹の橋でのびのびしてると思います^^
先代猫たちに囲まれていると思うわ。
あおは今も押入のなかで寝てますww
うみはリビングに居るよーー^^
by リュカ (2019-04-14 11:45)
16歳 頑張ったんですね
お悔やみ申し上げます
by (。・_・。)2k (2019-04-14 11:48)
あおくん、今日もダリ髭がぴ~んと上向きですね。
こんなに長いのに重力に負けない、すごいです^^
ウチのは短毛だけど寒さにつよく暑さに弱いです^^;
バロンくん、16歳、いっっぱい頑張ってくれたのですね。
お母さまのブログ拝見しました。
急変でさぞかし驚かれたことでしょう・・。
16年、心からのありがとう。
ご冥福をお祈りいたします。
by ゆきち (2019-04-14 11:54)
(。・_・。)2kさん
ありがとうございます^^
2年の闘病生活でした。実家にはまだ16歳の猫が2匹います^^
ゆきちさん
あおのダリ髭、重力に負けませんよ〜
そして一番長い髭もまだ抜けずにいます^^
こてつくんは暑さに弱いのね(笑)
いっぱい運動するから、暑いよりは少し寒い方がいいのかしら(笑)
バロンくん、突然のことだったのでビックリでした。
腎臓の数値は落ち着いていたんですよ。でもいつ旅立ってもおかしくない状態ではあったので、母も覚悟はしてたようです。
来月、バロンに会ってきますね。ありがとう^^
by リュカ (2019-04-14 12:41)
あおくんが寒がりなんて…今の姿からは想像出来ないけど〜(๑˃̵ᴗ˂̵)おチビな時はホントに弱々しい子だったからどうなるかと思ってたのに!!オレ様あおくんになるなんてねwww
バロン君、突然だったけど穏やかな旅立ちのようで良かったです。腎臓病は本当に厄介…闘病も看病も大変だったと思います。お疲れさまでした。寂しくなるな〜T^T
by くつしたにゃん (2019-04-14 13:41)
寒いですよねー。おかげで体が固まって、なんとなく調子悪いです。
あおくんは長毛さんでも、筋肉質のうみちゃんに比べると発熱量が低くて寒がりだとかないかな。
あおくんのダリ髭も健在!立派ですねー。
サッカーユニフォーム、全然知らないので、見たことあるけどどこーー?って感じでした。スパイの相方さんもチーム合流!もしかして、チームに潜入捜査だったりしてー^m^
バロン君、残念でした。でも、それだけの重大な病気を持ちながら長生きしましたよね。よく頑張りました。お母様も看病お疲れさまでした。
by ChatBleu (2019-04-14 14:01)
16歳。長生きしてくれたと思います。
それでも気持ちは、もう少しもう少しって願ってしまいます。
今は痛いところも苦しいところもないからきっと元気いっぱい走り回っていますよ。
虹の橋のたもとで会えるまで、みんにゃと仲良くしていてくれますね(*^-^*)
by emi (2019-04-14 16:16)
ほどよい湿度も快適なのでしょう?
若干湿度で毛がくるくるになってる?
by 響 (2019-04-14 18:19)
青くん、今日は目つき厳しいですね。
by 夏炉冬扇 (2019-04-14 21:29)
こんばんは。今年の春は本当に暑い日と寒い日が繰り返されて
体調を崩しやすい日々ですよね。寒いのはいいのですが暑いのが
苦手なので寒い日の後の暑い日はとても辛いです。リュカさんも体調を崩さないようにお気を付けください。
バロン君が虹の橋を渡ってしまったこと、お悔やみ申し上げます。
苦痛に耐えて頑張ってくれたんですね。いろいろお話してきてください。
by kick_drive (2019-04-14 22:26)
バロンくんのご冥福お祈りします。
by きよたん (2019-04-14 22:55)
くつしたにゃんさん
小さい頃貧相だったあおくん。大人になった今も
うみに比べると毛は貧相なんだよねー(笑)
なので寒いのかもしれないねww
性格だけはオレ様だけど(笑)
バロンへのコメントありがとう。
母の所にもコメントありがとうね^^
来月帰ったときに、バロンといっぱいお話ししてくるよ♪
ChatBleuさん
わたしも身体がなんとなくかたくていやだよー
寒いよね><
今日は暖かくなるみたいだけど、どうなのかな。
午後からハローワーク行ってくるつもりです。午前中は歯医者さんww
わたしもサッカーのユニフォームはバルサくらいしかピンとこないのだ^^
バロンは前日までは元気だったみたいなんだけど、突然だったよ。糖尿病のくるみちゃんもこういうリスクはあるみたいです。
emiさん
バロンくんは2年の闘病生活でした。
今頃は解放されてるよね^^
実家には同じく16歳のルビーちゃんと、くるみちゃんが居るの。
くるみは糖尿病で毎日インスリン生活。
この子もいつまでもつか。でも食欲はあるから元気なんだよね^^)b
響さん
そうなの。若干湿度で毛がくるくるでしょう^^
お風呂から上がって手ぐしで整えると
すごいつやつやになるよーー^^
by リュカ (2019-04-15 07:32)
夏炉冬扇さん
先日、友達が遊びに来たのですが
そのときのあおの顔はめちゃめちゃ悪顔でした(笑)
そのうちブログにUPしますww
kick_driveさん
ありがとうございます^^
寒暖差が大きいと身体に負担になりますよね。
うみはだいたい同じ場所にいるのですが、あおはその日の気温によって居る場所が違います。
バロンくん、突然のことでビックリでした。でも体重もどんどん落ちていたから・・・実家に帰ったときにいろいろお話ししてきますね^^
きよたんさん
ありがとうございます^^
今は虹の橋で楽しく過ごしてると思います。
by リュカ (2019-04-15 07:35)
あおくんったらモッフモフなのに寒がり
さんなのですね^^
うちも寒がりですねー(笑)
今年は寒暖差が激しくてつらいですよね。
私は先週体調を崩してしまいました^^
え、バロンくんが??(。í ω ì。)
16歳ですか...うちもほぼ同じくらいの年齢
なので心配になります。腎臓病とのことですが
よくがんばりましたね。ご冥福をお祈りいたします。
by カトリーヌ (2019-04-16 17:14)
カトリーヌさん
ミュウミュウたんも寒がりですか!
寒がりだと甘えん坊なのかしら?(笑)
バロン、とうとう虹の橋にいってしまいました。
2年の闘病生活頑張りましたよ^^
くるみも16歳。糖尿病で毎日インスリン生活だけど
食欲があるので、なにげに元気です^^
ルビーちゃんは同じく16歳だけど、血液検査の結果もすばらしく優秀。いちばん元気な病気知らずです。
by リュカ (2019-04-17 08:49)