SSブログ

馬籠脇本陣史料館も行ってみた [ふらり旅・イベント]

馬籠宿散策。お昼ゴハンを食べ終わり、散策は続くのです。
テクテク歩いて振り返ると、相方君が花の写真を撮っている模様。

およよ

こんな花でした。ライラックに似てるけど違うね。
なんていう花なんだろうねー。

知らない花


普段カメラは触らない相方君。こうやって散策をすると、いろんなモードで写真を撮らなくちゃいけないので、設定に時間がかかってました。 「もっとカメラを持ち歩いてスムーズに写せるようにならないとダメだなー」 って言ってたよ。

頑張って

お昼を過ぎると人も増えてきました。外国人ばっかりー^^

多かったよ

お、道路に出た。此処を渡ると妻籠宿に行く道になるみたいだね。

ふむふむ

道路を渡ると、高札場がありました。 「こうさつば」 って読むのね。
幕府や領主が決めた法度 (はっと) や掟書などを木の板札に書き、人目をひくように高く掲げておく場所のことなんだそうな。

へー

何が書いてあるかは全然分かりませんでした(笑)
その向かい側には、恵盛庵という蕎麦屋さんが。行列が出来ていたので美味しいお蕎麦屋さんなのかもしれないね。今度来る機会があったら入ってみよう!!

いいなーw

少し上ると、見晴らし台のようなところに出ました。

わーw

見える山は恵那山なのかしら?
とっても眺めが良かったです。

いいでしょー

それにしても日差しが強い!!
日焼け止めを何度塗っても、じりじりするよーーー!(笑)

暑い!!

此処から先は、妻籠宿へ向かう道になるので私たちは U ターンして戻ります。
大きなリュックを背負った外国人たちは、先に進んでいきました。頑張れーー (^ω^)/

来た道を戻って、馬籠脇本陣史料館に立ち寄りました。
江戸時代、身分の高い人の宿泊や休憩に備えた宿場には、本陣・脇本陣というのがあったそうな。馬籠宿の脇本陣は 「八幡屋」 というものだそうです。

明治28年に火事で建物は焼失してしまい、現在は資料館として復元したとのことです。
当時使われていたものや、脇本陣だった頃の上段の間を復元してありました。

これおもしろい

面白かったのが香時計。お香の燃焼速度で時間が分かるの、すごいよね。

火事に対しては非常に気を使っていた宿場。火除けの神サマ秋葉神信仰が広まっていたんだね。

色がいいね

江戸中期以降の旅絵図や、宿場のガイドブックもあって面白かった。

ふむふむ

これは復元された上段の間。
身分の高い人がくつろいが場所なのね、きっと^-^

いいねえ

資料館の坪庭には、玄武石垣が残っていました。
見事な亀甲紋様!

すごい

コレは美しいです。資料館の中には、形が揃っていなくて使われなかった石も展示されてました。

パチリ

なかなか面白い資料館だったわ^^

コロルくんも

この資料館をあとにして、お土産を買いながらバス停に戻って帰ってきました。
サクっとまわった散策。次回はちゃんと、馬籠宿から妻籠宿へ・・・ってな具合に、ハイキングをしながらじっくり歩いてみたいです♪

********
20 日は外出するので、お返事 & 訪問は後日になると思います。
夜中の 2 時起きさー。でもまだ起きてるから寝ないで出発しそうです。

nice!(78)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 78

コメント 25

Chobi.H.YAOITA

馬籠宿、いいところですよねえ
古民家の喫茶店でミルクティーを頼んだら
ツボ漬けがついてきたことがあります
それが絶妙のマリアージュで(笑)
小鉢ひとつ空にしてしまいました(^.^)
by Chobi.H.YAOITA (2016-08-20 00:31) 

raomelon

ピンクの花は百日紅(サルスベリ)じゃないかな~
違ってたらごめんね^^
香時計、面白い!
わが家にも欲しいわ(笑)
2時起きでお出かけ、気をつけて行って来てね~
by raomelon (2016-08-20 01:09) 

KOTA

楽しい馬籠宿散策でしたね。
玄武石垣綺麗ですね〜〜
見事な亀甲模様です。
ころる君良いもの見たね\(^o^)/
by KOTA (2016-08-20 03:46) 

さる1号

妻籠まで歩かなかったんだ
往復するのも楽しいよ^^
by さる1号 (2016-08-20 04:05) 

りみこ

ステキなところでしたね
今日は凄い時間からお出かけ!
気をつけて行ってらっしゃいませ\(^o^)/
あおくん、うみちゃんはお留守番、頑張って!
by りみこ (2016-08-20 05:26) 

風来鶏

妻籠宿の高札には、"百姓一揆を内通した者には高額の謝礼を支払う"という通達が書かれていましたね(ーー;)
お山の向こうは飯田市で、「昼神温泉」という風情のある温泉街がありますので、次回は妻籠宿から向かわれると良いですね(^_^)v
by 風来鶏 (2016-08-20 05:40) 

ぽちの輔

私も百日紅だと思います。
蝶はツマグロヒョウモンのメスでしょう^^
by ぽちの輔 (2016-08-20 06:10) 

toshi

資料館、なかなか良さそうですね。
どこに出かけても外国人が多くなりました。
by toshi (2016-08-20 06:12) 

きよたん

街道沿いに人が刻んだ歴史 文化
それらが保存されている
ずっと守ってきたんですね
外国人の方が訪れるのもわかります
今頃はどこへ?気をつけてお出かけを
by きよたん (2016-08-20 06:17) 

よいこ

すごく暑そうですが、夏空はこの昔の風情に合いますねぇ ^^
by よいこ (2016-08-20 09:12) 

侘び助

何度も行っているけれど、亀甲の石垣は記憶にない<(_ _)>
何処を見て歩いていたのかな^^
by 侘び助 (2016-08-20 10:13) 

あとりえSAKANA

お出掛け楽しんで来て下さーい☆
by あとりえSAKANA (2016-08-20 10:38) 

てんてん

香時計おもしろいですね
しかし
火事に対して気を使っていたのに何で木製に火?( ̄‿ ̄;)フフフフフ・・・・・
亀甲模様の玄武石垣!綺麗だなぁ
てんてんも喜ぶぞ(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
by てんてん (2016-08-20 10:57) 

ゆきち

ピンクの花は私もサルスベリに一票!
馬籠宿、いいところですね♪
夜中からお出かけ、元気だな~(^◇^)
by ゆきち (2016-08-20 11:05) 

えーちゃん

観光地は、何処に行っても外国人ばっかしだよニャ(^^;
って、逆に外国の観光地は何処に行っても日本人ばっかしって言われてるかも知れませんが?(^^;

by えーちゃん (2016-08-20 11:25) 

erena

香の燃える速度で時間がわかる!
子供の頃 親戚が
蚊取り線香を燃やしたい時間分、折って
使っていたの思い出しました(^^)/
亀甲紋様美しいですっ^^
by erena (2016-08-20 12:22) 

kou

日焼け止めは紫外線は防御してくれますが、熱量までは防御してくれないですから、暑い日はどうしようもないですよね。(^^;
私の場合、街歩きのカメラの設定は結構いい加減です。いつもマクロ的な設定にしていることが多いかも。
by kou (2016-08-20 12:39) 

テリー

玄武石垣の亀甲紋様、きれいですね。
これは、江戸時代に作られたものでしょうか。
by テリー (2016-08-20 16:38) 

engrid

秋がいいですよ
新栗のきせつ、、栗おこわさんも、栗きんとんの和菓子も
一段と美味しいよ、、
by engrid (2016-08-20 18:21) 

夏炉冬扇

外人さんはどこにでも、
by 夏炉冬扇 (2016-08-20 19:26) 

カトリーヌ

それ、サルスベリですよ~♬
夏になるとよくあちこちで見かけますね。
うちの庭にもあります(*´艸`*)
この時代は、火事が一番怖かったかもしれませんね。
亀甲模様の石垣、初めてみました!!
すごーーい!美しい(*´ェ`*)ポッ
by カトリーヌ (2016-08-21 10:54) 

ChatBleu

昨日は訪問できなかったので、遡り訪問になっちゃったよー。
お花はみなさんおっしゃってるように百日紅ですよね。
木の幹がつるつるしていたら正解。
近所にも多く咲いていて、夏のきれいなお花ですよね。
亀甲模様の石垣、石、どうやってこんなに正確に削ったんだろーー?
by ChatBleu (2016-08-21 16:20) 

ふにゃいの

ちょっと坂な感じがいいですね。
玄武石垣、カッコいい~♪
by ふにゃいの (2016-08-21 21:55) 

リュカ

Chobi.H.YAOITAさん
今回はじめていきましたが
雰囲気よくて気に入りました!
ミルクティーでツボ漬け。
ばっちり合ったのですね!!
おもしろいなー^^


raomelonさん
さるすべりって言うのですね!
確かに幹はつるつるしてました!!
一つ覚えた^^
香時計、いいですよねー。欲しかったです(笑)


KOTAさん
亀甲紋様すごいよね。
これだけ形を合わせるの大変だよねー
楽しい散策でした!


さる1号さん
さすがに日帰りでは妻籠までは無理でしたー(笑)
次回、チャレンジしたいな^^


りみこさん
木曽のこの街並みを観ていたので
諏訪の街並みも少し似ているところがあって
親近感わきました^^
楽しかったよーー!


風来鶏さん
なるほど、そういうことが書かれているのですね。
この界隈、素敵だなって思ったので
またチャレンジしたいです。
今度は泊まりがてら♪


ぽちの輔さん
さるすべりなのですね!!
蝶のオスメスまで分かるなんてすごい!!!


toshiさん
こういう資料館好きです(笑)
ほんと外国人観光客が増えましたよねー^^


きよたんさん
こういう街並み、保存も大変だろうけど
ずっとずっとのこしてほしいですね^^
日本の風景、これは外国人も好きでしょう!って思ったわ^^

by リュカ (2016-08-22 09:23) 

リュカ

よいこさん
暑い日でしたー!
でも気持ちよかったですよ!!


侘び助さん
今度また行ったときに、亀甲紋様の石垣見てくださいねw
資料館の敷地内だから見てないのかもしれないですね^^


あとりえSAKANAさん
ありがとうですー!
諏訪楽しかったです!


てんてんさん
香時計、風情あるなーって思いました^^
確かに火事に気を付けるのに、火を使うのが笑えますねww
てんてんちゃんの仲間の亀甲模様だよー!


ゆきちさん
さるすべり、覚えましたー!
幹もつるつるしてました^^
結局一睡もしないで諏訪に行っちゃいました。
運転手の相方君はちゃんと寝たので良かったわw


えーちゃんさん
ほんっと外国人多かったです。
確かに外国の観光地は日本人ばかりって言われてるかもしれないですね(笑)
行きたいなあ~~~~ww


erenaさん
ねー。おもしろいですよね。香時計^^
こういうの家にほしいなーって思ったわーーw
なるほど、蚊取り線香を燃やしたい時間分おるって
すごい!
同じ原理なのねw


kouさん
そっか、言われてみたら日焼け止めで
じりじりは解消されないですよね(笑)
やけちゃうよーーーって思ってましたw
えー、カメラの設定いいかげんとは思えないくらい
街歩きの写真も綺麗ですよ!


テリーさん
玄武石垣は江戸時代の宝暦3年に組まれたようですよ。
見事ですよね!!


engridさん
あー、今度は秋に行きたくなっちゃいました!
紅葉も楽しみながら栗も楽しんでって
サイコーですねw


夏炉冬扇さん
確かに増えましたからねw
外国人観光客^^


カトリーヌさん
幹はつるつるしてました!
さるすべり、覚えたー!
カトリーヌさんのおうちの庭にもあるのですね^^
この亀甲模様見事ですよね。
こーゆーの私も初めてです。


ChatBleuさん
つるつるしてた^^
さるすべり、覚えたよ!諏訪でもたくさん見かけました^^
可愛いお花だよね♪
亀甲模様、すごいよね。どうやって削ったのか知りたくなっちゃうよねー。技にびっくり!


ふにゃいのさん
これだけ見事にそろっていると
カッコ良いですよねー。石垣^^
by リュカ (2016-08-22 09:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0