SSブログ

長谷川等伯の松林図屏風と、阿吽の担担麺コースで満足! [アート]

今年最初の東京国立博物館。

本館です

やっぱり今年も長谷川等伯の作品を観ておかなくちゃねって思って^^
1月12日までの展示だったのですが、国宝・松林図屏風です。

やっぱりいいねえ

霧に包まれた松林。水分を含んだ空気。
何度観ても見入ってしまうね(^-^)
この時期に観られるのが嬉しいですわ。


それから、これまた12日までの展示だったけど、聖徳太子絵伝。
太子の生涯の事績を描いたもので、物部氏と戦った様子なども描かれていました。

綺麗でした

聖徳太子絵伝については、2月1日まで東洋館地下1Fのミュージアムシアターで、法隆寺東院絵殿の壁に配されていた様子が見られるらしいので、今週末にでも行ってこようと思ってます^^
http://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=12&id=7518

こちらは平安時代中期の帝釈天立像。
なんかさ、こんなに穏やかな立ち姿の帝釈天って珍しいよね。お釈迦様のように見えます。

どお?

私は、東寺の帝釈天がイケメンで好き(^-^)
    きゃーw 孔雀明王サマ、ごめんなさいー(笑)
http://www.touji-ennichi.com/info/taishktn.htm

そして・・・新春ってことで縁起の良い大黒天!

わりと怖い

でもこの大黒天は、そこまで笑ってはいないのだ。
武神と福神の中間的存在。米俵の上に立ってるし、小槌も持ってるし、宝の入った大袋も背負ってるけど顔はわりと怖いのです(笑)
私は好きだけどね^^

こちらの弁財天も、きりりとした勇ましい顔。

凜としてるでしょ

ヒンドゥー教的要素もあるお姿かなーなんて思います。
ちなみに頭には蛇がとぐろを巻いていて、老人の頭が付いてます。これは宇賀神という日本古来の食物の神様。弁財天と宇賀神が習合したかたちの宇賀弁才天です^^

横顔も良い感じ
※ 本館・東洋館ではフラッシュなしなら撮影 OK の展示品が多くあります(^-^)

仏像コーナーはやっぱりホっとするなあ♪
今年もいっぱい通おうっと(笑)

満足したので移動。
湯島の阿吽までテクテク歩きました〜。

頑張って歩いた!

OPEN は11時。
10分前に到着すると、先に並んでいる人は一人。でも私が並んだ後、どんどん人が並び始めました。平日なのに凄いなあ(@o@;

今回は汁なし担担麺の4辛でいきますよ!!
じつは、いつも汁有りを頼んでしまうので、汁なしは初挑戦(^^)

おおおお楽しみ

見て〜〜。山椒がたっぷりなのが分かるしょーーー!
まぜまぜまぜまぜ。えーっとですね、ほんっとに美味しいです(感涙)

いいね!

栄児の汁なし担担麺好きだけど、阿吽もマジ美味!
あー、やっぱりココのお店は好きだ〜〜!

ちなみに阿吽の最新(2015年1月現在)の営業時間は以下の通り。

看板

ランチのライスも有料になったようですよ。

お知らせです〜

阿吽には、17日にもまた行くんだ♪
土曜日だから、もっともっと行列なのは覚悟だな(笑)

nice!(100)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 100

コメント 42

きりきりととと

あー、今日根津に行ったから行けばよかったぁぁぁぁぁぁぁ。

by きりきりととと (2015-01-14 01:00) 

isoshijimi

シルクロード(でいいのか?)の流れが入っているのですね。
弁財天さん素敵なお顔です。
汁なし担々麺おいしそうですね~(^◇^)
by isoshijimi (2015-01-14 04:18) 

toshi

宇賀弁才天、いいですね。
弁才天はインドでは学問の神様で梵天の奥さんですね。
by toshi (2015-01-14 05:28) 

ChatBleu

展覧会もスタートダッシュの今年ですが、担々麺もだぁ〜。
担々麺にライス?辛いからおかずになりそうだけど、
お腹がいっぱいになっちゃって食べられそうにないなー。
有料になるってことは、それだけ注文する人も多いのですね。
by ChatBleu (2015-01-14 06:26) 

駅員3

我が家にも何体かの仏像がありますが、本当にそのお顔を拝見していると、心癒されますね。
by 駅員3 (2015-01-14 07:01) 

ちょろっとぶぅ

ホント、スタートダッシュだねぇ~~~

ぶぅ王国は、まだ半分眠ってるよぉ~~(^◇^;
by ちょろっとぶぅ (2015-01-14 07:57) 

YAP

今年に入って坦々麺率高いですか?
おいしいですもんね。
by YAP (2015-01-14 08:35) 

ake_i

この日はお天気が良かったね。
国立博物館から阿吽まで歩いても気持ちが良かったでしょう。
この阿吽の実況をありがとう^^
待つのかーーーー^^;
楽しみだな♪

by ake_i (2015-01-14 08:48) 

ponnta1351

今年も精力的に美術館めぐりですね。
等伯の松林図屏風、私も見た事ありますが、つい余計な物を描き足してしまいがちなのに、極力余白を残して居る事にいつも感動します。
余白からいろいろ想像出来ますものね。
by ponnta1351 (2015-01-14 09:26) 

リュカ

きりきりとととさん
ありゃ、もっと早く記事にしておけばよかった(笑)
今日からトーハクで「みちのくの仏像展」が始まるので、週末また行って来る♪
都周辺の仏像とはまた違った仏像、楽しみ^^


isoshijimiさん
そうそう。シルクロード通っていろんな神様入ってきましたからね♪
それを受け入れちゃう日本の懐の広さです^^
これぞ八百万の神がいる国デス(笑)


toshiさん
カッコ良いですよねー。宇賀弁才天(^^)
そうそう。梵天の奥様ですよねー。
そういえば、毘沙門天と吉祥天が祀られてるとこは、どこかで見たけど
梵天と弁財天が一緒にいるのは、まだ観たことないかもです。


ChatBleuさん
坦坦麺もスタートダッシュしておりますw
さすがに体重が減りません(笑)
男の人は、ライス付ける人多いです。あのスープと白いご飯って
合うんですよねー^^
わたしも注文しませんけどね(笑)


駅員3さん
すごい!仏像を何体かお持ちなのですね^^
いいなあー
うちには、阿修羅王のフィギュアだけです(笑)
しかも指先折れちゃったし^^;


ちょろっとぶぅさん
はーい!スタートダッシュしてます(笑)
この週末、もう一個展覧会に行ったら
3月まで次の展覧会待ちかなあ?w
面白そうなの見つけたらまた行くけど^^


YAPさん
そうなんですよ。今年、坦々麺率高いですw
この1食で、1,000kcal超えるのか・・・と思いながらも
美味しいので食べてます(笑)


ake_iさん
てくてく歩いて気持ちよかったよ。食べる前に脂肪燃焼!なんて思ってw
どうしても待ちきれずに、阿吽の実況しちゃいました(笑)
朝ごはんはしっかり食べてきて、んでカイロ持参でがんばろー^^
kuwachanにも言っておかなくちゃ(笑)
by リュカ (2015-01-14 09:32) 

リュカ

ponnta1351さん
お正月のこの時期、いつも公開してくれるので
ついつい観に行ってしまいます^^
余白、本当にここからいろんなこと想像できますよね。
一番最初、なんの予備知識もなかった頃は、あの余白に違う世界を想像してました^^
そういうのも楽しいなって思います(笑)
by リュカ (2015-01-14 09:36) 

未来

色褪せた屏風図は沢山あるのに、
長谷川等伯の松林図屏風の色は鮮やかに残っていますね。
仏像も、やっぱりインド系の人がモデルになっているのでしょうか。
彫りが深く感じられます。
by 未来 (2015-01-14 09:46) 

リュカ

未来さん
等伯の松林図屏風、本当に綺麗に残ってます^^
これからも大事に後世にのこしてほしいですよね♪
やはりインドの頃の神様の影響が残っている仏像は、顔立ちがちょっと違いますよねー。
面白いです^^
by リュカ (2015-01-14 09:51) 

くまら

法具を持った弁財天ってはじめて見たかも
よく琵琶を持ってますよね
by くまら (2015-01-14 10:00) 

Silvermac

地方に住んでいると、このような文化に触れられないです。
by Silvermac (2015-01-14 10:23) 

風来鶏

いつも思うのですが、仏像が身に着けている装飾品(アクセサリー類)って凄くお洒落ですよね^^
今でも充分に通用するというか、それ以上のものもあります!?
でも、商品化するとなると(コスト的に)難しいかな^^;)
by 風来鶏 (2015-01-14 11:13) 

kuwachan

等伯の松林図屏風は何度見ても見入ってしまう作品です。
このモデルになったと言われる七尾の海岸に行ってみたいなと
思っているんだけど、能登の方は一度旅行に行ってしまったので
なかなか^^;でも今度新幹線ができるのでチャンスかも(笑)
担担麺楽しみです。
by kuwachan (2015-01-14 12:15) 

リュカ

くまらさん
日本だと、七福神の一人っていう印象が強いから琵琶ですよねー^^


Silvermacさん
そうなのですねー。
もっともっと地方でもこういうものを展示してほしいって思っちゃいます。東京ばかりじゃぁねぇ(T_T


風来鶏さん
わかりますー。すごくオシャレですよね♪
いいなーなんて思いながら見てます(笑)
商品化したら欲しいけど、18金だったりすると手が届かないなあ(笑)


kuwachan
私も行ってみたいなー。能登方面。
金沢は今年行けるかもしれないんだけど、七尾までは距離があるもんなあ。
難しいですよね。
坦坦麺、長時間寒空の下で待つと思うので本当にあったかい格好で宜しくね^^
by リュカ (2015-01-14 12:40) 

suzu*

休日でもないと美術館なぞ行けないのに
あろうことかお正月休みは平日でも開いてへんのな?
参ったよ~
あと数メートルんトコでハタと気づいた。
「ココまで来てそれは無ぇべ~」と運ちゃんなる友に言われ
むっちゃ平謝りだったんだべぇ~ この間。
能登方面と言わずも県内やってもエエねん。
館内のあの漂う時の空気感みたいなのを全身に浴びてみたいぞな。
by suzu* (2015-01-14 13:06) 

リュカ

suzu*さん
館内の雰囲気、空気感。いいですよね^^
大好きです。
元旦はともかくとして、せっかくのお正月休み。開館してほしいですよね。
東京だと、2日から開館しているところもあるのですが(T_T
わたしが某美術館でバイトしてた頃は2日から働いてましたよー(笑)
by リュカ (2015-01-14 14:57) 

hatumi30331

心に栄養与えた後は・・・・
身体に栄養!(笑)
美味しそうです!^^
by hatumi30331 (2015-01-14 15:13) 

こいちゃん

一週間分読んで一番はまったのが「リュカって画家だったんだ」(笑)本物にいつか会えたらいいですね。
そんなに芸術に造詣が深いんですもの
by こいちゃん (2015-01-14 16:02) 

リュカ

hatumi30331さん
なんだかすっかり展覧会→ラーメンが定番になってます(笑)
そして会社の昼休みには、トランポリンをしてカロリー消費・・・出来てないな^^;


こいちゃんさん
まあ!過去記事まで読んでくださってありがとうです。
そうなのー。リュカってフランスの画家なんです。
作品・・・本でしか知らなくて、この目で見たいです。
by リュカ (2015-01-14 16:20) 

足立sunny

阿吽の近くは時々通るのですが、ゼロ辛があれば・・・。
by 足立sunny (2015-01-14 16:58) 

リュカ

足立sunnyさん
券売機には存在しませんが、阿吽坦坦麺のチケットを渡す時に
「ゼロ辛で」と言えば対応してもらえますよ。店内にそういう案内が出てました^^
by リュカ (2015-01-14 17:19) 

engrid

宇賀弁才天、融合してるからありがたみ倍増な感じかな
大黒様、きりりとしていいね
いつも解説していただけるから、すご~く楽しみなの
ラーメンもね
by engrid (2015-01-14 17:56) 

DON

天が付くのは ほんとは皆 穏やかな顔立ち(笑

汁無し まだ試したことないですが
阿吽 行ってみたいなぁ~(;^ω^)
by DON (2015-01-14 18:18) 

夏炉冬扇

大黒様、家にも来てくださーい。
by 夏炉冬扇 (2015-01-14 18:52) 

@ららぴょん

東寺の帝釈天・・・イケメンだとは気づかなかったw
私は東寺そのものというか全体の佇まいがすっごく好きなお寺さんなので、京都の中で一番長時間滞在するお寺かもしれません。
でも、イケメンには気づかなかった(汗)
駅の八条口からテクテクと東寺に向かうのが、観光地っぽくない町並みの中を歩いて行く感じで、それもまた好きなんですよ~。

by @ららぴょん (2015-01-14 19:24) 

リュカ

engridさん
こうやって書いておかないと、自分で忘れちゃうのです(笑)
ありがたみ倍増は嬉しいですよね♪
ラーメン、美味しいです♪♪


DONさん
おおお、そうなのですね。
ホントは穏やかなんだー^^
ぜひぜひ、阿吽の担担麺チャレンジしてください〜


夏炉冬扇さん
来てほしいですよね−!
うちにも来てほしいです(笑)


@ららぴょんさん
ふふふ。これはあくまでも私の好みなのでーww
東寺の帝釈天、イケメンって思っちゃう^皿^
あの空間、いいですよねー。
もう何年も京都に行けてないですぅぅ(ToT
ほんとは浄瑠璃寺にも行ってみたいのですが、なかなかチャンスがないー(笑)
by リュカ (2015-01-14 20:00) 

saru

汁なし坦坦麺も美味しいでよね~
by saru (2015-01-14 20:13) 

リュカ

saruさん
汁有りをついつい頼んでしまうのですが
今回、汁なしにしてよかった。こんなに美味しいなんて!って感じでした(笑)
by リュカ (2015-01-14 20:25) 

てんてん

東京国立博物館
一度は行ってみたい~
阿吽って大人気なんですね~
ここも行ってみたい~♪
by てんてん (2015-01-14 22:53) 

リュカ

てんてんさん
甚八くん連れて、東京においでませーー( ̄^ ̄)ゞ
コロル2世も待ってますよぉー(笑)
by リュカ (2015-01-14 23:00) 

あーちゃ

これは、見ごたえがありそうです
by あーちゃ (2015-01-14 23:17) 

tarou

こんばんは、コメント有難うございます。
長谷川等伯の松林図屏風・・・・有名ですね
実物を見てみたいです(^0_0^)

鎌倉幕府と言ったら、源 頼朝ですよね!
今回、頼朝像をUPしました(^_^)v

by tarou (2015-01-14 23:32) 

唐津っ子

仏像は観るだけでも、心が安らぎます(嬉)
by 唐津っ子 (2015-01-15 00:04) 

エア

宇賀神姓思い出しましたが、由緒ある名前とは
知らなかった。勉強になります。
松林図屏風、豪華絢爛もいいですけど
現在松食い虫の被害で、松林消えましたが
日本の原風景。
関係ないけど、松林で寝転びながら空を見るのが
好きでした。松林独特の匂い、ゴーという音、青い空と白い雲

by エア (2015-01-15 01:24) 

リュカ

あーちゃさん
国立博物館、めちゃめちゃ広いので
一回で全部まわったら疲れちゃう(笑)
なので、いつも仏像コーナーで終わっちゃってますw


tarouさん
おはようございます^^
おお、頼朝像をUPしたのですね!
さっそく見に行きます♪


唐津っ子さん
わたしもそうなんです。
仏像さん和める。こんなふうに偶像が作られるようになってよかったわ(笑)


エアさん
昔はこういう景色が日本にたくさんあったのでしょうね。
実物を見たことがないくせに
ものすごく懐かしく思えるのは、記憶に刻まれてるのでしょうね^^
不思議だなー。
松林で寝ころぶの面白そう!ゴーという音ってなんだろう。風?
木々の、大地の、地球の生きてる音なのかな。
すごく聞いてみたいです。
by リュカ (2015-01-15 09:09) 

kou

松林図屏風は本当に素敵ですよね。
今年も見に行かれたのがよくわかります。
by kou (2015-01-16 07:28) 

T-CHIRO

早速展覧会巡りですね、
帝釈天・・・女性は好きな人が非常に多い(笑)日本女性が好きなタイプの顔立ちなんでしょうね。
by T-CHIRO (2015-01-16 19:28) 

リュカ

kouさん
ほんっと素敵ですよね!松林図屏風。
なんかほっとしちゃうんですよねー^^


T-CHIROさん
帝釈天、イケメンですものぉぉぉぉ!!
たくましくて涼しげで、クーーーーーール!!(笑)
でもね、今日は荒々しく勇ましいお姿に惚れたお方がおりますww
そのうちUPします♪♪
by リュカ (2015-01-16 22:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0