SSブログ

フェルディナント・ホドラー展に行ってきました [アート]

10月10日、金曜日。
上野の西洋美術館で開催している、フェルディナント・ホドラー展に行ってきました。

看板です

フェルディナント・ホドラー(1853ー1918)。
この画家の作品は見たことがあるかなあ?
ホドラーという名前をどこかで聞いたことがある程度で、きちんと作品は見たことがないと思います。

チラシです

19世紀末のスイスを代表する画家。
パリに出て活躍していく画家が多い時代、ホドラーは画家として認められてからは、ずっとスイスで活動をしていたんだそうです。

どういう人物なのかもよく分からないで展覧会に行ったのですが・・・
この人は展覧会のサブタイトルに 「脈動する生命のリズム」 とあるとおり「リズムの画家」なんだということが本当によく分かりました。

初期の頃はスイスの風景を、見たまま描いていて。スペインに行って描いた作品は、太陽光の直接的な明るさ、コントラストにもの凄く刺激を受けたんだろうなと思わせる作品でした。

この「マロニエの木」と同じフロアに展示されていた「小さなプラタナス」という作品が私は凄く気に入ったのですが、残念ながら絵はがきは売られていませんでした。

マロニエの木 【マロニエの木】

細い細いプラタナスの木が草原に1本だけ立っている作品だったのですが、
弱々しい感じも寂しい感じも全くせず、広がる青空を見渡し、飄々としながらも堂々と楽しそうに立っている雰囲気が気に入りました。

この画像の 「マロニエの木」 のように、水面に映る世界。
こういう、反射や平行の構図がのちの絵画にも描かれるようになっていくんだって。

身近な人をどんどん病気で亡くし、精神的にもきついときを越えて、ホドラーの作品が変わっていったのが展示を見ていて分かりました。
私、あまり肖像画には興味が無くて、普段だと「ふーん」って感じで通り過ぎることも多いのですが、ホドラーの肖像画はなんだか面白かったです。そして人物を描いたフロア。

こんな感じ

絵の前に立って、その人物の動きを真似したい衝動に駆られます。
もしもその動きを真似したら・・・きっと踊りたくなります!歌いたくもなるかも!(笑)
そんな気持ちにさせる作品ばっかり!

ホドラーは、身体の動きによって表わされる人間の感情、そして運動する身体が織りなす「リズム」の表現に向かっていったんだそうですよ。それぞれ1つ1つの動きは、ごく普通の体の動きに見えるんだけど、それが並べられて繰り返されると、心地よいリズムになるんだって思いました。

らんらんらん

こんな「リズム」の描き方は風景画にも取り入れられて、初期の頃と違ってアルプスの風景を描いたフロアでは、雲が繰り返し描かれていたり、水面に映り込んだ山や雲がリズミカルに描かれていて面白かったです。
このフロア、壁も床も白が基調ですごくいいなって思いました。自分がスイスに居て・・・というか雲の上に居るみたいな、ふわふわした中をリズミカルに歩いて作品を見てる感じだな。
(あ、思ったのは私だけかもしれませんが ^^;)
ちょっとファンタジーの世界に居るような気持ちになれました。

このリズム・・・これが壁画になっていくのも、ものすごく自然な流れなんだな。
チューリヒのスイス国立博物館のフレスコ画、イエナ大学やハノーファー市庁舎の会議室に描かれた壁画。確かに壁画にはピッタリだわと思いました。

壁画です
【「全員一致」のための構図習作】

スイス国立博物館のフレスコ画「マリニャーノの退却」は、スイスが永世中立国になるきっかけとなったマリニャーノの戦で、フランス軍に敗れて買える兵士たちの姿が描かれていて、私は恥ずかしながらスイスの歴史をまるで知らないけれど、心打たれる作品でした。
(※ 映像と、構図習作での展示です)

ホドラーのフレスコ画を観ていて・・・なんだか青木繁の作品 ↓ も思い出してしまったよ。

ちょっと似てた
(※これ ↑ は青木繁の作品です)

晩年、恋人の死を見て、そして自分も戸外で絵を描けなくなっていたホドラーの作品。

ステキ
【白鳥のいるレマン湖とモンブラン(1918年)】

白鳥、雲。これまた命のリズムだ。。。と、ずっとホドラーの作品を見てきて最後のフロアでは、自然と心に染みいりました。

命は消え、そして生まれ、こうやって繰り返されるリズムなんだなーなんて、しんみり感じるなかにも、また何か生まれてくる命を感じて、じんわり温かい気分になりましたわ^^
そして、こういう時間帯の空の色が、もの凄く好みなんです(笑)

あまり深く知らないで観に行ったホドラー展ですが、面白かったです♪
展覧会の作品構成、そして導き方がうまいんだなって感じました。

私もホドラーを真似して 「反射」 のうみちゃんをパチリ!!
床に映り込んだうみちゃんのほうが可愛いw

どお?

あお、どう?
うまく撮れてる?

判定は!?

あ、そうですか・・・

-----------------------------------
日本・スイス国交樹立150周年記念
フェルディナント・ホドラー展
国立西洋美術館 [ 東京・上野公園 ]
2014年10月7日(火)〜2015年1月12日(月・祝)
http://hodler.jp/index.html

【巡回】
兵庫県立美術館 企画展示室
2015年1月24日(土)〜4月5日(日)

nice!(67)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 67

コメント 32

唐津っ子

もちろんホドラーは知りませんが、なんとなくリズム感がありそうな…(青木繁も…)

うみちゃんはリズム感バッチリですね(笑)
by 唐津っ子 (2014-10-12 00:46) 

シルフ

ホドラーは知りませんがマドラーは知っています(笑)
冗談ですって。シルフちゃん的には青木繁の作品の方が断然いいですね。そういえば、昔ジュネーブの美術館でこの人の絵を見たなぁ。
受付に誰も人がいなくて…入場料を払ってないや。
絵も持って帰れたかも。
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;';  オドリャルパン三世かいっ!
シルフちゃんだんじり祭り見て少し元気回復です。
by シルフ (2014-10-12 01:53) 

YAP

もちろん私は存じ上げませんが、なんというか、躍動感がありますね。
それとは対照的な最初の写真の絵。
まあ、私たちだって、何かを乗り越えるたびに考え方も変わったりするわけですからねえ。
by YAP (2014-10-12 03:47) 

響

床に写ってるうみさんも
カメラ目線だね。
by (2014-10-12 06:41) 

toshi

マロニエの木を描いた絵、とてもいいです。
昨日、この美術館の前を素通りして上野動物園に行きました。
そのうち公開します。
by toshi (2014-10-12 07:53) 

またじ

うみちゃんの「反射」最高!
by またじ (2014-10-12 10:47) 

未来

細い細いプラタナスの木が一本が草原に立っている作品に、
弱弱しさも寂しさも感じさせず、飄々として立っているという感想。
僕は、まったく絵のことは分からないのですが、
見事な解説だと感じることが出来ました。
by 未来 (2014-10-12 10:48) 

ChatBleu

ホドラー、知らなかったです。
うみちゃんの反射、それは床が綺麗だから撮れるのでしょう~!
素晴らしいっ!
by ChatBleu (2014-10-12 13:51) 

くつしたにゃん

「逆さ富士」じゃなくて「逆さうみ」だね~(≧▽≦)
床がピカピカじゃないと出来ない!!
素晴らしい作品でございます♪
昨日美の巨人たちで「黒き猫」をやってましたね(^^)/
こちらで予備知識を頂いてたから、興味深く観られました!!
by くつしたにゃん (2014-10-12 15:04) 

リュカ

唐津っ子さん
うみのリズム、ばっちりですか?^^
反射してたので、慌ててカメラを持ってきてパチリです(笑)


シルフさん
青木繁のこの作品に構図が似てました。
ホドラーの「マリニャーノの退却」(^^)
絵も持って帰れたかもって(笑)
ずいぶんとオープンな美術館だったのですねww
だんじり祭りで元気出ましたか?
すごーい迫力と活気がありそうですもんw


YAPさん
そうなんです。躍動感がすごくある作品が多かったです。
観に行って良かった^^
考え方、どんどん変わっていって成長していきますもんね。
ファイトです!!(^▽^)/


響さん
うみ、なかなかいい表情でしょ?(^^)
数枚撮ったうちの一枚を採用です(笑)


toshiさん
あ、動物園に行かれたのですね^^
何をメインに観に行かれたのかしら〜〜


またじさん
ありがとうございます^^
反射、撮れました(笑)


未来さん
そう言って頂けると嬉しいです。
ホドラー展の図録は買ってこなかったので(今日行った高野山展の図録を優先したのだw)
ちゃーーんと記憶にとどめておこうと思って
どんな絵だったか文字にしておきましたw


ChatBleuさん
掃除したばっかりだったので、床がぴかぴかでした(笑)
普段なら、猫たちの抜け毛がおちてて、くすんでいたかもw


くつしたにゃんさん
逆さうみ、如何でしたか?
なかなかよく撮れてるでしょ^^
そうそう。昨日の美の巨人は「黒き猫」でしたね。
酔っ払いながら見たので、またシラフのときに録画を見直さなくちゃって思ってますw
by リュカ (2014-10-12 15:28) 

marimo

マロニエの木いい感じですね。
そういえば、先日神戸に出向いた際に
県立美術館でメトロポリタン美術館展を開催中でした。
美術品は全国を旅するんだな〜とちょっと秋っぽくセンチメンタルな気分になりました。
by marimo (2014-10-12 17:09) 

リュカ

marimoさん
マロニエの木、素敵な作品でしょ^^
そうなんですよね。美術品は全国を、そして世界を旅するんですよねー。
marimoさんなら何処に行きたいですか?
秋はおセンチになります。私もです(笑)
by リュカ (2014-10-12 18:45) 

ぼんぼちぼちぼち

あ、ほんとだ、床に映ってるお顔のほうがナイスでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2014-10-12 19:18) 

kuwachan

こんばんは。
私も知りませんでしたが、躍動感があって色使いが綺麗ですね。
日本ではあまり名の知られていない画家の展覧会でも、
見せ方によってとても魅力的なものに!
美術館の学芸員さんの腕の見せ所ですね(^_-)-☆
うみちゃん綺麗に映ってるぅ~~、床がぴかぴかっ!

by kuwachan (2014-10-12 21:36) 

あらっ!たまちゃん。

最後のカット。
いいですねぇ。
コメントと相まって。^^v
by あらっ!たまちゃん。 (2014-10-12 21:44) 

リュカ

ぼんぼちぼちぼちさん
床の中のうみ、可愛いですよね♪
って言ったら、うみちゃんに怒られちゃうかな?(笑)


kuwachan
観に行って良かったです(^^)
ほんと、こういうのって学芸員さんの腕の見せ所ですよねー。
その画家のファンが増えるかどうか!(笑)
今日は高野山の展覧会行ってきました!
孔雀明王に会えて泣いたわーーーww
感動♪


たまちゃん。
ありがとうございますー^^
あおの格好もniceでしょww
偉そうな感じが(笑)
by リュカ (2014-10-12 21:48) 

くまら

ホドラーは知らないけど、青木滋は知ってます
by くまら (2014-10-12 21:51) 

リュカ

くまらさん
青木繁の作品もいいですよね−。日本の神話を描いた作品も好きです^^
by リュカ (2014-10-12 23:16) 

エア

リズム・メロデイ・ハーモニーこれ基本だけど
木を斧で切る時も、反復しながらだけど
テンポよくリズミカルに振りおろすと
疲れにくいです。

オシャレな感じの絵・・・包装紙、紙袋でも、カーテンのデザインでも
何にでも合いそうな、場所を選ばないような感じがしました。
by エア (2014-10-13 00:17) 

リュカ

エアさん
なるほど、木を切るのもリズミカルだと疲れないのですね。
普段の生活のちょっとしたことも
リズミカルだとスムーズに出来ることあるなって
ふと思いました(笑)
ホドラーのこの木を切る作品は、スイスの紙幣になってました。

カーテンのデザイン、素敵!
きっと合いますね(o^^o)
by リュカ (2014-10-13 07:44) 

かねぴーさん

ほんとだ~!床に写ってるうみちゃん、かわいい~☆
っていうか、フローリング、ピカピカですね!!
見習わなくちゃ・・・
by かねぴーさん (2014-10-13 12:33) 

リュカ

かねぴーさん
床に写るへそ天うみちゃん、撮ってみました^^
床は掃除をしたあとだったので(笑)
普段は2ニャンの毛がふわふわ漂ってますww
いつもぴかぴかなんて、無理ですよねー(笑)
by リュカ (2014-10-13 14:32) 

足立sunny

この態勢で寝れるうみちゃんは才能がありますね。
by 足立sunny (2014-10-13 16:53) 

リュカ

足立sunnyさん
うみ、こういう格好が好きみたいです。
これでよく爆睡してるんですよ。凄いですよねww
真似は出来ませんね(笑)
by リュカ (2014-10-13 20:56) 

ぜふ

映り込んだうみちゃん、かわゆいっ^^

by ぜふ (2014-10-13 22:21) 

リュカ

ぜふさん
ありがとうございます^^
うみって写真写りわるいけど、床に映り込むと可愛いwww
by リュカ (2014-10-13 22:52) 

ake_i

リュカさんは今年どれくらい展覧会にいってるんだろう?
読書もすごいけれど、展覧会の女王じゃないかな^^
うみちゃん、このまま展示しよう!!!!
絵葉書も作ったら売れるぞぉ♪
by ake_i (2014-10-15 14:34) 

リュカ

ake_iさん
今年はかなーーーり展覧会に行ってる気がする。
最近、過敏性腸症候群の症状がおさまっているのは、
展覧会で癒されているおかげかもしれん(笑)
薬やめても平気かしらって、今度センセイに言ってみよう!(^o^)b
うみの写真、なかなかいいでしょ?
絵葉書にしてみたい!(笑)
by リュカ (2014-10-15 14:56) 

T-CHIRO

初耳の画家さんですね、
そういえば肖像画というか我々の分野で解剖学の絵や、生体力学系の学術書はヨーロッパ系でドクターでありながら絵やイラストも一流という方が多いですね。
by T-CHIRO (2014-10-17 09:42) 

リュカ

T-CHIROさん
確かにドクターでありながら、イラストや絵が一流!って方いますよね。やっぱり観察眼もすごいからなのかなーなんて思っちゃったり^^
解剖学の絵なんかも見事ですよね。

by リュカ (2014-10-17 16:16) 

ino

下 り 坂 降 り て き た よ な 足 ど り の リ ズ ム 崩 れ て へ た る 休 息

鏡 な す ト ゥ ー ン 湖 面 に 山 影 が さ す 日 遮 り 夕 日 沈 ま ね

ホ ド ラ ー の オ イ リ ュ ト ミ ィ ーの 恍 惚 の 悦 び 示 す ダ ン ス の 身 ぶ る
by ino (2014-10-17 22:10) 

辻

紹介


日本語の起源

言霊百神

kototama 100 deities
by (2014-10-21 23:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0