SSブログ

特別展『本阿弥光悦の大宇宙』と独立書展 [アート]

あおくん、リビングのドア前でボンヤリ中。

IMG_2264.JPG

その様子をドアの向こうに居るおとーちゃんが見ていることには気づいてないようです(笑)

IMG_2265.JPG



さて、この日はトーハクで始まった特別展の初日!
行ってきましたよ〜。

特別展『本阿弥光悦の大宇宙』です。空いていたのでノンビリゆったり楽しめました。

IMG_2737.JPG

本阿弥光悦は戦国時代〜江戸時代を生きた人物。
私の中では俵屋宗達が下絵を描いて、そこに和歌を書いた印象がとっても強いなあ。でももともと本阿弥家は刀剣鑑定の名門。幼い頃から審美眼などもしっかり養われていたんだねえ。

会場に入ってまず出迎えてくれたのは、国宝の舟橋蒔絵 硯箱です。上のチラシ ↑ に載っている作品ね。以前テレビでこの硯箱の秘密について解説してくれていて、すごいなーって思ったんだよね。この盛り上がった形は橋を表しているんじゃなかったかな。

IMG_2738.JPG

展覧会では本阿弥家によって選び抜かれた名刀がずらりです。
私自身は刀剣は詳しくないしそこまでガッツリ観るわけではないけど、刀剣好きの人にはたまらない空間かもしれないって思ったわ。

本阿弥光悦の書いた文字を見ていると、書くことが本当に好きな人だったんだろうなって思っちゃう。読めないんだけど、文字のリズムが小気味良くて良いな〜って思えます。
脳卒中が原因なのかな? 手が震えるようになってしまったようで、文字の揺れが出てきている晩年の作品もいろいろ。本人は心外だったかもしれないけど、それはそれで味わいがあるように見えちゃう。

光悦作の黒楽茶碗も美しかった!
手づくねで成形された楽茶碗。手に持ったらしっくりくるんだろうなーって思いながら眺めました。

今回図録は買ってこなかったので、写真パチリで紹介できないんだけど、気になる人は公式サイトを覗いてみてね。光悦の多才っぷりを堪能できる展覧会でした。
これからテレビでもいろいろ紹介されるみたいだね。

IMG_2734.JPG

のんびり作品を観て回って、11時半くらいに会場を出ました。
お腹ぺこぺこだったので駅構内のじゃんがら〜。この店は回転が速いのでイイ!(笑)

IMG_2735.JPG

*****
本阿弥光悦の大宇宙
東京国立博物館
2024年1月16日〜3月10日
https://koetsu2024.jp
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2617

*****

別の日。
六本木の国立新美術館に来ました。

IMG_2694.JPG

もとソネブロガー、宮本洋志さんが作品を出展している独立書展に来たよ^^

IMG_2696.JPG

『雪は……』というタイトル。ジャム詩だって。

IMG_2697.JPG

" 雪はその白さから 治る日はないだろう "

なんかすごい意味深!
真っ白な雪が降り積もった平原に、この文字が描かれているように見えました。雪は白いまま、白以外にはなれないのだから、その現実を受け入れようって言うようにも思えちゃった。
めちゃめちゃ雪景色を感じてしまったよ。

あとでこの詩を検索したら、ジャムはフランシス・ジャムと言ってフランスの詩人(19~20世紀)なんだね。

云っておくれ きかせておくれ、
わたしは治るだらうか?
わたしの心臓のこの病気から?

恋人よ 恋人よ
雪はその白さから
治る日はないだらう


なるほど、不治の病にかかっているのか。そう思うと切ない作品に見えてくる。
でも会場では雪降る静かな情景が浮かんだわ〜^^

独立書展は 1月21日(入場無料)までです。

この作品を観たあとは渋谷へ。インスタ猫友ランチ飲み〜!の記事は次回に続く^^


nice!(63)  コメント(39) 
共通テーマ:アート

nice! 63

コメント 39

くまら

書って奥深すぎてなかなか・・・
一度、刀剣のイベントに行ったことがありますが
血を吸った刀剣見たときに恐怖を覚えたことを思い出しました
by くまら (2024-01-18 00:10) 

英ちゃん

刀剣好きって外国人が多いかも?
包丁なんかもわざわざ日本まで買いに来る人が結構居るらしいよ(^_^;)
by 英ちゃん (2024-01-18 00:30) 

yamatonosuke

あおくんお父ちゃんを驚かされるつもり!?
これはトムクルーズ並みの迫真の演技が要求されます。
硯箱、私には金色の座布団にしか見えません(≧◇≦)
もしくはシャリのない玉子焼きですな(笑)
黒楽茶碗、きっと目が飛びでるほどの価値なのでしょうね。
”雪はその白さから 治る日はないだろう”
まるかつと違って深みがありますね(≧◇≦)
by yamatonosuke (2024-01-18 01:01) 

サンフランシスコ人

両展覧会、サンフランシスコでは人気が出そうもないです.......真ん中のラーメンは大人気!
by サンフランシスコ人 (2024-01-18 03:20) 

HOTCOOL

私の腹黒さも治ることはなさそう・・・
by HOTCOOL (2024-01-18 04:16) 

kinkin

無警戒のあお君ですね・・・
じゃんがらは駅ナカでしたか、自分は最近行っていないけど
秋葉原の本店ですね^^;
by kinkin (2024-01-18 04:47) 

あおたけ

ぼーっとしているあおくんに
相方さんが熱視線!?
家政婦は見た・・・じゃなく
おとーちゃんは見た!?|д゚)チラッ
天体観測ならぬ“天才観測”(*´艸`*)
トーハクの企画展はその内容もさることながら
キャッチフレーズがいつも秀逸ですよね(・∀・)
舟橋蒔絵の硯箱はその曲線が美しいなぁ。
なるほど太鼓橋を表しているのね(*'▽')
新国立での書展、今回のとは違うけど
昨年にウチの母が出展していたのですが
見に行かなかった・・・(^^;ゞ
by あおたけ (2024-01-18 06:10) 

リュカ

◆ くまらさん
書は難しいですよね〜。私も形を観て楽しんでるだけです(笑)
血を吸った刀剣、それは生々しい><



◆ 英ちゃん
包丁は日本に買いに来てるみたいですね〜。
あ、合羽橋に行こうと思っていたんだ。思い出させてくれてありがとう(笑)



◆ yamatonosukeさん
あお、しっかり演技してるかしら!^^
モデルじゃ飽き足らず、俳優デビュー?(笑)(笑)
硯箱、他の人の作品とは全然違うんですよね〜
確かに座布団♪♪
黒楽茶碗はライトに当てられてきらきら光っていて
すごい引き込まれる黒でした〜。手に持ってみたいけど畏れ多くて触れないよねww
まるかつの言葉も響くけど、宮本さんの作品は奥深かったww



◆ サンフランシスコ人さん
このラーメン屋さんは外国人観光客も多いですよ〜



◆ HOTCOOLさん
あははは(笑)
座布団一枚!!!!



◆ kinkinさん
わたしはじゃんがら、いつも上野駅構内(笑)
あ、こっちは東京じゃんがらだけどね^^



◆ あおたけさん
あお、廊下への扉を開けてもらうのを待っていたはずなのに
おとーちゃんが現れても知らん顔でした(笑)
天才観測は面白いキャッチフレーズですよね。
でもその言葉通り、本阿弥光悦のいろんな作品が展示されていて
まじ多才だし天才〜って思っちゃった。
舟橋蒔絵硯箱は、ほんと曲線が美しいんですよね〜
和歌の言葉も書かれているんだけど、和歌の中の「舟橋」だけは文字がないの。
そのかわり、舟が描かれていて、橋は盛り上がった形の太鼓橋で表現してるんだと思った^^
テレビで観たとき粋なことするなーって感心しちゃいました。
なんと!お母様もこちらの美術館で書展を!?
観に行けば良かったのにーーー(笑)

by リュカ (2024-01-18 07:24) 

夏炉冬扇

文字はリズムありますね。上手とは違う。
by 夏炉冬扇 (2024-01-18 07:45) 

Rchoose19

本阿弥光悦展のチケットはゲットしました。
中尊寺展とのペアチケットです♪
ちょっと予習していかないと私には難しいかなぁ・・^^;
そうそう、昨日の晩の『バックヤード』は
東大の博物館でしたよ~~。
骨はちらっと映っただけでしたけど。。。。。
by Rchoose19 (2024-01-18 07:52) 

YAP

書にかんする観覧連チャンだったんですね。
私は字がすごく下手なのですが、上手いと言われている人の字でもときどき個性強くてこれって上手いのかなと素人目では思わされるものがあります。
けど、そういうのも狙って書いているのであって、私のように書く度に違って見えるような不安定さがないんですよね。
ちなみに、エンジニアは字が下手な人が多いです。
by YAP (2024-01-18 07:57) 

marimo

六本木の国立新美術館は上京のたびに数回訪れているので
なじみ深い美術館だわ。
この「書」は確かに雪の中のように見えるね。
でも前文を見ると・・・ああ、そういうことかと、切ない。
書で詩人の心情を物語れるってすごいね。
by marimo (2024-01-18 08:11) 

ma2ma2

駅構内にじゃんがらがあるのですね。
九州は博多のラーメンですね(^^)
六本木新国立は何回か行っていますが、2回のレストランで好く食べていました。
by ma2ma2 (2024-01-18 09:09) 

よいこ

詩から広がる世界、いいですね
書画展は行ったことなかったのですが深いなぁ
by よいこ (2024-01-18 09:26) 

リュカ

◆ 夏炉冬扇さん
そう!!リズムがありますよね!
分からなくても引き込まれるものがあります^^



◆ Rchoose19さん
本阿弥光悦展、けっこう渋いです!
私は年パスの無料鑑賞券を使ったので、中尊寺展は別途前売り購入しました。
来週行く予定^^
おおお!バックヤードで東大の博物館だったのですね。
いつも通り見逃してるので NHK+ で見ます。情報ありがとうーー



◆ YAPさん
そうなんです。今回は書の連チャンでした^^
エンジニアさんが字が下手な人が多いの、すごい分かります(笑)
私の周りのエンジニアさんも皆……ww
でも「えー? これ上手なのかなあ?」っていう書家さんや個性的な字の人居ますよね!
善し悪しが分からないので、感覚で鑑賞してます(笑)(笑)



◆ marimoさん
国立新美術館は馴染みがあるのね^^
わりと目玉の特別展もあるもんねー。
宮本さんの作品は、最初雪の平原が浮かんだんだけど
見てるうちに降っている雪のようにも感じて不思議な感覚だったわー。
詩の全文読んで、そういう内容だったのねって切なくなった。



◆ ma2ma2さん
上野駅構内にあるんですよー。東京じゃんがらなんですけどね^^
お隣は、ハラル食のラーメン屋さん^^
こっちも好きでよく行きます。
2Fのレストランというと、円形のティールームですね^^
あそこも雰囲気良いですよね〜〜



◆ よいこさん
書画展は私も「独立書展」ばっかりです(笑)
他のかたの作品も圧倒されるものがあって、すごいなーって思っちゃう。

by リュカ (2024-01-18 10:28) 

Boss365

こんにちは。
ドア前で待機のあお君ですが、おとーちゃんを無視?(爆)ちょい悲しい風景ですね。見えないものを眼視、警備活動してますね。
「本阿弥光悦の大宇宙」本阿弥光悦を知らなかったですが(爆)、審美眼あるマルチなアーティストにスポットを当てた面白そうな特別展です。また、何となく魯山人な方と勝手にイメージです。ところで、国立新美術館にもお出掛けですが、宮本洋志さんの詩、奥深い・深遠ですね。また、低い位置から始まる「雪」の文字に味わいありです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-01-18 11:04) 

ゆきち

リュカ家のドアも、猫が前に座ると開く自動ドアなのね!
ウチのも前で待ってたら開くと思ってますよ^^;
書道は母がやっていたので時々展覧会は見に行っていましたが、私にはよくわからない世界でした。
『雪は……』は絵画的で本当に雪景色のよう♪
詩を読むと切なくなりますが、素敵な作品ですね。
by ゆきち (2024-01-18 11:10) 

まつき

あお君、ドアの前でおとーちゃんの出待ち中かと思ったら、
そうではなかったのね(^^;
>雪はその白さから 治る日はないだろう
う~ん、難し過ぎて私には無理だわ(;^ω^)
にしても流石リュカさん、芸術の冬してるのね~!(^^)!
by まつき (2024-01-18 11:31) 

とし@黒猫

じゃんがらは、紅生姜と激辛高菜を自分で載せないと
ダメですよ。
激辛高菜は辛すぎるので、最初からトッピングされれおらず、
辛い物が大丈夫な人だけ、自分でトッピングです。
辛し高菜は、とにかく激辛なので、ドバッと入れると、
激辛ラーメンになります。
紅生姜は彩りなので、さほど辛くはないです。
by とし@黒猫 (2024-01-18 12:13) 

溺愛猫的女人

そっと覗くあおくんの姿はとても可愛いでしょうね(*^^*)で、あおくんは何を見つめているのかな?
じゃんがら!!!美味しそう。

by 溺愛猫的女人 (2024-01-18 12:27) 

リュカ

◆ Boss365さん
おとーちゃんは、あおが気づくのを期待していたみたいだけど
期待外れに終わりました(笑)
本阿弥光悦は地味に日本芸術には必ず顔を出す人物なので
以後お見知りおきを♪
あー、たしかに魯山人ちっくな感じもあるかもしれないですね(笑)
独立書展は毎年葉書をいただくので見に行ってます^^
毎回「うーむ」と唸る作品!w



◆ ゆきちさん
はい!我が家も猫が前に座ると開く自動ドアでございますw
にゃんずは苦労しないでイイですよね〜(笑)
ゆきちさんのお母様も書道をやっていたのですね。
この世界はなかなか難しいです。展覧会に行っても
「絵」のように眺めてます^m^



◆ まつきさん
ほんとはドアが開くのを待っているうちに
待っていることを忘れたっぽいあおくんです(笑)
宮本さんの書、雪景色が浮かんだのでそれを眺めてきましたw
今月は新しい展覧会がいろいろ始まっているので
せっせと出掛けてるよ〜



◆ とし@黒猫さん
最初は何も足さずに食べるので、パチリした写真は地味なの。
このあともちろん高菜と紅しょうがを入れましたよ〜
激辛高菜はかなり好きなので、けっこう入れちゃうのでした(笑)

by リュカ (2024-01-18 12:29) 

リュカ

◆ 溺愛猫的女人さん
あおは洗面所を眺めていたのですが
とくになにも無かったんだよねえ(笑)
見えないなにかを見ていたのでしょうねww

by リュカ (2024-01-18 12:30) 

ちぃ

あおくん、気づいてー!(≧∇≦)
わっ!って言いながら相方さんが扉を開けたら本気でびっくりしそうwww

一見たまごの握りのように見える(笑)舟橋蒔絵硯箱は橋を表していたんだ!
結構傾斜のある橋はもしかしたらモデルは住吉大社の太鼓橋だったりしてなんて思ったわ^^
光悦といえば私も宗達との下絵とのコラボ。
あとは家康との関わりかな。
鷹峯は行ったことあるんだけどこの土地一体がそうなのかって感慨深く思ったよ。
紹介してくれたテレビ番組は謎解き!秘密の至宝さんが知らない番組でした。
ナビゲーターがPerfumeかぁ(苦笑)
でも食わず嫌いせずに一度見てみる!(≧∇≦)
宮本さんの書は春先に降ってくる積もることのない大きな牡丹雪
(道産子は「ぼた雪」って言わなかった?)
に見えたよー。
「治る日はないだろう」の字がだんだん小さくなっていくのが
積もることなくすぐ消える雪と不治の病の命に重なって見えたの。
こういう詩を常日頃から読んでインスピレーションを得てるのかな。
書も諸々造詣が深くないと出来ないね。奥深い!
by ちぃ (2024-01-18 14:01) 

kiyotan

詩がいいですね
とっても新鮮な見方です
by kiyotan (2024-01-18 14:14) 

kontenten

4日に港七福神巡りで国立新美術館の前を通りましたが休館
折角観に来た外国人の家族がガッカリして帰って行きました(w)
松の内だからか、お店も空き気味で混んでいたのは浪速屋だけ
麻布十番に来たら、やっぱり鯛焼きを食べたいのでしょうね(-_-)
 あれれ、あおくん・・・気が付きませんでしたか(=^..^=)ミャー
やっぱり、ガラス越しだと念力?も通じないのかも知れませんね。
by kontenten (2024-01-18 15:24) 

拳客

本阿弥光悦=宮本武蔵・・・これくらいの知識しかない自分が悲しい。

by 拳客 (2024-01-18 15:40) 

テリー

本阿弥光悦って、宮本武蔵のドラマに出てきましたね。
どういうものを作ったのか見ないといけませんね。
by テリー (2024-01-18 15:55) 

engrid

書って 読めないけれど感じできたら、そう思います、
by engrid (2024-01-18 17:25) 

ChatBleu

あおくん、ぼんやり^m^
しいちゃんはドアのガラスの隙間からいつも見てるよー。
でも、相方さんがドアを開けて驚かせたらビックリして飛び上がるかも―。
国立新美術館の建物、カッコいい!
by ChatBleu (2024-01-18 17:36) 

リュカ

◆ ちぃさん
あおを脅かせば良かったなあ〜(笑)
そのまま相方クンはトイレに行っちゃったような記憶がww
舟橋蒔絵硯箱、黒いところが橋なんだよね〜
『後撰和歌集』源等の歌が書かれてるらしいよ。そうか、確かに住吉大社の太鼓橋にも見える!?(笑)
私もその橋渡ってるよね^^
鷹峯に行ったことがあるのね!
テレビで紹介されていたとき、めっちゃすげ〜〜〜って思ったんだよー。
光悦寺にも訪れてみたいなあ。
私も『謎解き!秘密の至宝さん』は知らなかった。録画予約をしてみるつもり。Perfume がなんで?って感じだけど^^;
宮本さんの書。確かにぼた雪にも見える。懐かしいなあ、ぼた雪って言葉。こっちでは使わないもんね。
宮本さん、いろんな詩人の言葉を書くんだ〜。殆ど全部知らない詩なので、最初はもう自分の感性だけで見てる(笑)(笑)
普段から詩に触れているんだろうね。



◆ kiyotanさん
kiyotanさんだと、もっといろいろ感じ取るんだろうなあ〜^^



◆ kontentenさん
せっかく訪れて休館日だと悲しいですよね〜。
麻布十番界隈もそういえば歩いてないです〜。二十年くらい行ってないか?(笑)
このあたりは地図がまるで分からない地域ですww
鯛焼きやさんは知ってる!買ったことないけど(笑)
あお、全然気づかないから笑っちゃいましたよ^m^

by リュカ (2024-01-18 18:13) 

リュカ


◆ 拳客 さん
さすが武人(笑)(笑)
宮本武蔵の絡みはご存知なのですね。



◆ テリーさん
宮本武蔵のドラマは観てないのですが
逸話がありますよね。
史実かは分からないけど、本阿弥家は刀剣鑑定の家柄なので
ホントに絡みもあったかもしれないですよね。



◆ engridさん
ほんと、私もそう思います。
読めないけど、そこからでも何かを感じ取れたら良いですよね^^



◆ ChatBleuさん
洗面所のほうで、なにか気になることがあったのかなー。
見えない何かを見てたのかもしれない?(笑)(笑)
しいちゃんは、いつでもロックオン!ねw
新美術館は、結構写真を撮ってイケてる場所があるわ。カメラのセンスがないから撮らないけどw

by リュカ (2024-01-18 18:20) 

藤並 香衣

本阿弥光悦、名前はなんとなく聞いたことがあったけど
刀剣の目利きで有名な方なんですね
娘が刀剣好きなのでそれで耳にしてたのかもしれない
ポスターの硯箱、独特な形でこれは何かで見て印象に残ってる
書に書かれている詩は元々はフランスの詩なのですね
でも日本の雪景色に墨を落として書かれたような不思議な感じです
by 藤並 香衣 (2024-01-18 21:19) 

宮本洋志

観に来ていただいてありがとうございました!
今回は、雪の「白さ」そのものを表現したいと思いました。
私も北国育ちですから、記憶の中には色々な雪景色、雪の表情があります。
それらを思い出しながら、治ることのない雪の「白さ」とは何か、自分に問いかけながらの制作でした。
雪景色を感じていただけたようで嬉しいです。
by 宮本洋志 (2024-01-18 21:56) 

サンフランシスコ人

サンフランシスコで人気が出そうな展覧会.....

http://www.famsf.org/exhibitions/zuan-cho-kimono-design

図案帖

Zuan-cho: Kimono Design in Modern Japan (1868 – 1912)

March 30 – August 25, 2024

http://www.famsf.org/exhibitions/japanese-prints

Japanese Prints in Transition: From the Floating World to the Modern World

April 6 – August 18, 2024
by サンフランシスコ人 (2024-01-19 02:55) 

リュカ

◆ 藤並 香衣 さん
刀剣の目利きっていうよりも書のほうが有名かもしれない^^
他の人の展覧会でも文字は本阿弥光悦っていうのが
けっこうあるよー。
娘さんは刀剣が好きなのですね。
トーハクの常設展示、宗近が出てくると若い女性&外国人が
写真撮りたくて行列になってるよ^^
本阿弥光悦の書のリズムを見ていて、刀の刃文にも似てるのかな〜なんてことは思った(笑)
宮本さんの書、不思議な感じですよね^^



◆ 宮本洋志さん
今回もご案内ありがとうございました。
ちゃんと観にいけて良かったです。あのエリアで「うわ!」って惹かれて近づいたら宮本さんの作品でした(笑)
雪の景色がほんと、浮かびましたよー。私の脳内では自分が北海道に居た頃の情景と重なって、しっかり「画」になってるのでした。



◆ サンフランシスコ人さん
うーん、やっぱりサンフランシスコの方々とは
私はちょっと感性が違うかも(笑)

by リュカ (2024-01-19 06:44) 

サンフランシスコ人

「サンフランシスコの方々とは....私はちょっと感性が違う....」

サンフランシスコの日本町の天野喜孝展 (2009年?)がものすごく混んでいました.....

http://www.flickr.com/photos/38032872@N05/albums/72157622259841024/
by サンフランシスコ人 (2024-01-19 07:08) 

リュカ

◆ サンフランシスコ人さん
天野さんの作品は妖艶な雰囲気のは好きです。
by リュカ (2024-01-19 14:07) 

サンフランシスコ人

サンフランシスコの美術とは....一例...

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002650.000008372.html

"サンフランシスコを拠点に活動しているアーティスト〈BARRY MCGEE/バリー・マッギー〉が伊勢丹新宿店にて初のイベントを開催
「OLDE IFFY/BARRY MCGEE」を​伊勢丹新宿店本館2階 イセタン ザ・スペースにてご紹介

株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
2024年1月19日 10時00分
■会期:2024年2月3日(土)~3月16日(土)
■​会場:伊勢丹新宿店 本館2階 イセタン ザ・スペース"

https://www.mistore.jp/shopping/feature/women_f2/barrymcgee_w.html
by サンフランシスコ人 (2024-01-20 02:34) 

リュカ

◆ サンフランシスコ人さん
紹介ありがとうございます^^
私の好みではないみたい(笑)
by リュカ (2024-01-20 10:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。