今度はディナーに来てみたタンブリン [お店(東京)]
昨日の記事は 1 月 3 日にランチをした話でしたが、今日は 6 日にディナーをした話。
スリランカカレーのお店、タンブリン。夜(18時〜)のサイドメニューが食べてみたくて予約しました。
当日予約だったので、残念ながらタンドリーチキンは用意出来ないとのこと。3 日くらい前に予約してもらえると用意出来ますってことでした。
ドリンク。相方クンはスリランカビールのラガー。
私は「甘くないモヒート」を頼んでみたよ。ほのかにスパイスを感じるのは気のせいか? スッキリしたモヒート。ミントの香りも爽やか^^

食べてみたかった牡蠣のテルダーラ。
テルダーラは油炒めのことなんだね。スパイスがしっかり効いていて牡蠣の旨味を引き出してると思う!

この牡蠣のエキスがしっかり混ざった汁、バゲットがあったら染みこませて食べたかったけど無かった(笑)
こちらはナスのモージュ。
モージュは和え物・サラダっていうような意味みたい。

ナス以外にもピーマンや玉ねぎが入っていたかな。名前の分からないスパイスがいっぱい使われていて、食べてて体がポカポカしてくるよ。カルダモンは分かる!! まじ美味しい^^
おつまみポークビンダル
コクがあってお肉がホロホロ。これはお酒が進む味 ^m^

グラスワインの赤と白をもらってみたわ。
どちらもキリっとしていて料理の邪魔をしない風味で気に入りました。

〆のカレーはパイナップルとビーツのカレー。
二人でシェアして食べたよ。

数日の間に続けて此処のお店のカレーを食べていたので、だんだん舌も慣れてきたみたい。混ぜ合わせる食材それぞれの味を舌で楽しめるようになった気がする(笑)
バスマティライスも香りがより感じられるようになって、美味しいな〜ってしみじみ思っちゃったw
私の舌もいろいろ学習しているんだな(笑)
いろんな料理を食べてみるもんだね。

〆のドリンクは「アラックジンジャー」というスリランカの蒸留酒を注文したんだけど、この蒸留酒アラックが品切れだったww
かわりに似た感じのラムで作ってもらいました。
ちょっとだけ甘めのお酒。くい〜っと飲んでご馳走様^^
どの料理も美味しかった!
今度は早めに予約をしてタンドリーチキンを食べなくちゃ!
帰り道。外は寒かったけどスパイス効果で体はポカポカ。
温泉に入って「ふぅ〜〜」って四肢のチカラが抜けるような、そんな心地よい開放感がありました。
スリランカカレーのお店、タンブリン。夜(18時〜)のサイドメニューが食べてみたくて予約しました。
当日予約だったので、残念ながらタンドリーチキンは用意出来ないとのこと。3 日くらい前に予約してもらえると用意出来ますってことでした。
ドリンク。相方クンはスリランカビールのラガー。
私は「甘くないモヒート」を頼んでみたよ。ほのかにスパイスを感じるのは気のせいか? スッキリしたモヒート。ミントの香りも爽やか^^
食べてみたかった牡蠣のテルダーラ。
テルダーラは油炒めのことなんだね。スパイスがしっかり効いていて牡蠣の旨味を引き出してると思う!
この牡蠣のエキスがしっかり混ざった汁、バゲットがあったら染みこませて食べたかったけど無かった(笑)
こちらはナスのモージュ。
モージュは和え物・サラダっていうような意味みたい。
ナス以外にもピーマンや玉ねぎが入っていたかな。名前の分からないスパイスがいっぱい使われていて、食べてて体がポカポカしてくるよ。カルダモンは分かる!! まじ美味しい^^
おつまみポークビンダル
コクがあってお肉がホロホロ。これはお酒が進む味 ^m^
グラスワインの赤と白をもらってみたわ。
どちらもキリっとしていて料理の邪魔をしない風味で気に入りました。
〆のカレーはパイナップルとビーツのカレー。
二人でシェアして食べたよ。
数日の間に続けて此処のお店のカレーを食べていたので、だんだん舌も慣れてきたみたい。混ぜ合わせる食材それぞれの味を舌で楽しめるようになった気がする(笑)
バスマティライスも香りがより感じられるようになって、美味しいな〜ってしみじみ思っちゃったw
私の舌もいろいろ学習しているんだな(笑)
いろんな料理を食べてみるもんだね。
〆のドリンクは「アラックジンジャー」というスリランカの蒸留酒を注文したんだけど、この蒸留酒アラックが品切れだったww
かわりに似た感じのラムで作ってもらいました。
ちょっとだけ甘めのお酒。くい〜っと飲んでご馳走様^^
どの料理も美味しかった!
今度は早めに予約をしてタンドリーチキンを食べなくちゃ!
帰り道。外は寒かったけどスパイス効果で体はポカポカ。
温泉に入って「ふぅ〜〜」って四肢のチカラが抜けるような、そんな心地よい開放感がありました。
どの料理も美味しそう
こういう呑み方したいなぁ
by くまら (2024-01-09 00:07)
”スパイスガール”と呼ばせてもらいます(笑)
by HOTCOOL (2024-01-09 03:32)
タンドリーチキンは肉の漬け込みに時間かかるためですかね・・・
by kinkin (2024-01-09 04:20)
カレー記事はカレーが無性に食べたくなってしまう^^;
牡蠣のテルダーラ、これ食べてみたいなぁ
by さる1号 (2024-01-09 05:00)
「3 日くらい前に予約してもらえると用意出来ますってことでした......」
珍しいのでしょうか?
「外は寒かったけどスパイス効果で体はポカポカ......」
1/7 サンフランシスコの最低気温は+4C....
by サンフランシスコ人 (2024-01-09 05:30)
スリランカカレーのお店に再訪、
今回はディナーですね(^^)
インドカレー屋さんなどではお馴染みの
タンドリーチキンだけど
拘って作られると三日前に予約が必要なんだ・・・。
わー!牡蠣のテルダーラが
ぷりぷり感の伝わる大粒で美味しそう(*'▽')
ナスのモージュやポークビンダルも
見るからにスパイシーさが伝わります(・∀・)
シメのカレーも飲んだあとだと
ふたりでシェアするのがちょうどいいですね。
パイナップルとビーツのカレー
インディカ米に合いそうでいいなぁ♪
今夜はウチもカレーライス。自家製だけどw
by あおたけ (2024-01-09 05:43)
なんと、あまり日をあけず再訪したのですね。
牡蠣のテルダーラがいいなぁ。バゲットがないってそれはスリランカだから?^^;
スパイスっていろいろあって複雑だよねぇ。
家で揃えて使いこなすのは難しいだろうな。
by ChatBleu (2024-01-09 05:55)
スリランカのお酒に料理美味しそうですね(^o^)
by KINYAN (2024-01-09 06:38)
タンドリーチキンと言えば、以前セブンイレブンの冷凍食品があったんだけど最近見かけなくなりました、作るのが大変だから売らなくなったのかな?(^_^;)
by 英ちゃん (2024-01-09 06:50)
◆ くまらさん
次は別のカレー屋さんでもお料理をつまみつつ
お酒楽しみたい!
◆ HOTCOOLさん
スパイスガールの称号いただきました!(笑)
◆ kinkinさん
そう!まさにそれ!!
◆ さる1号さん
カレー記事はつられますよねww
◆ サンフランシスコ人さん。
仕込みに時間がかかるんだと思います。作り置きはしてないっぽい。
◆ あおたけさん
「スパイストラベラー」を見ての訪問で、作るまでの映像を見ていたのですが、タンドリーチキンすごく手間がかかってるっぽかったです。
あと今回は年末年始の休み明けだったので、余計に準備が必要だったと思われます。
長いお休みが続くと用意が間に合わないって言ってました。
パイナップルとビーツのカレーも、ビーツってなんであんなに美味しいんだろう!ww
家でビーツを使ってもお店のような味にならないww
お。今日はカレーなのですね^^
自家製カレーも絶対おいしいもん!!^^
◆ ChatBleu さん
日をあけずに行ったらお店の人も覚えてるかな〜って思ってさww
バゲットがなかったのはスリランカ料理だからだと思われる(笑)
こだわり抜いたものしか置かないっていうポリシーを持ってそうな店主さんだから(笑)
◆ KINYANさん
美味しかったですよ〜〜
ここ数日はスパイス人間です(笑)
◆ 英ちゃん
ほほー。セブンイレブンの冷凍食品があったのですね〜。
仕込みにも時間がかかるからやめちゃったのかな?(笑)
by リュカ (2024-01-09 07:15)
美味しい御食事、飲み物ならんで、満足ですね。
by 夏炉冬扇 (2024-01-09 07:19)
◆ 夏炉冬扇さん
2024年はスパイス
カレー三昧になりそうな予感です(笑)
by リュカ (2024-01-09 07:52)
牡蠣のテルダーラ美味しそうだ♪
スリランカカレーは大好物♡
パイナップルとビーツのカレーはどんな感じ?
モヒートは、しばらく飲んでないわ~
今朝の番組によれば、スパイスカレーブームが来ているらしいよ♪
by marimo (2024-01-09 08:02)
スリランカ料理というと、やはり味の基本はカレー味なんでしょうか?
写真からはインド料理とよく似ているように見えますが、自分で食べたことがないので、想像している味なのか、新しい発見となる味なのか、気になります。
by YAP (2024-01-09 08:09)
カレーも国によって結構変わっちゃいますね。
インドでは日本のカレーが人気でココイチが混んでいるらしいです。
機能は寒いのでカレーそばを作って食べました。
by ma2ma2 (2024-01-09 09:12)
スリランカ、って、イスラームかな。
だったらカレーはチキンですね。
美味しそう。
by とし@黒猫 (2024-01-09 09:49)
◆ marimoさん
牡蠣のテルダーラ、めっちゃ美味しかったです。
奥深いスパイス〜〜〜♪
パイナップルとビーツのカレー、一言では表現出来ない(笑)
まぜまぜして食べて口の中で完成する感じだからwww
スパイスカレーブームなの?
そしたら番組「スパイストラベラー」は、かなり時代を先取りしていたんだな(笑)
◆ YAPさん
基本的にカレー味と言えばカレー味です!
でもスパイスの種類なんかでも違ってくるんだろうな。
スリランカの料理って日本と同じく出汁の文化でもあるみたいで、
魚のお出汁(魚醬とは違う。名前を忘れたw)のようなものも使われるみたい。
いわゆるインドカレーではそういうのは使わないみたいなので、その違いがあるのかな?と、まだ初心者の私は思っていますw
もっと食べて知っていかないとだわ^^
◆ ma2ma2さん
え!インドでココイチのカレーが人気????
それはそれで面白いし、良いなって思っちゃう^m^
カレーの逆輸入だ(笑)
カレーそば、絶対美味しいですね^^
by リュカ (2024-01-09 09:52)
◆ とし@黒猫さん
今年はカレーのお店巡りもしちゃいそうですよw
もうちょっと慣れてきたらスパイス専門店にも行ってみたい^^
by リュカ (2024-01-09 09:54)
牡蠣のテルダーラ、美味しそうですね。
by テリー (2024-01-09 10:12)
おぉ~速攻の再訪とは!!
スパイスは代謝を上げるから強い味方だよね~!(^^)!
でも私には絶対に使いこなせないから揃えられないよ~。
by まつき (2024-01-09 10:46)
こんにちは。
3日空いてますが、再来店の夕食!!かなり美味しいみたいですね。
タンドリーチキンは残念ですが、リベンジ案件かな?
「牡蠣のテルダーラ」を初見ですが・・・
確かにバゲットが欲しくなる一品です。
スッキリした白ワインのツマミ・お供にも合いそうです。
「ポークビンダル」は赤ワインと思いましたが・・・
素早く?赤白のグラスワインを注文!!ニャイスです。
タンブリンさんの場所を確認、ボスママの実家ある地域でした。
機会見て先ずはランチを食べてみたいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-01-09 10:53)
どれをとっても美味しそうですねぇ~~♪
千住地区に3軒も系列店があるんですねぇ~~。
どこの住所も馴染みのある懐かしい場所です♪
by Rchoose19 (2024-01-09 12:38)
スリランカ料理でチョイ飲み、いいですね♪
3日前予約のタンドリーチキンも本格的なお味間違いなさそうで、これは食べてみたい^^
どうしても辛くてビールがぶ飲みしてお腹いっぱい、というパターンになってしまうので、飲み物を上手に選ばなきゃですね。
by ゆきち (2024-01-09 13:09)
皆さん同意見かぁ^ ^気になる〜牡蠣料理♪♪
スリランカはタンドール窯は使わないのか?
タンドールチキンはオーブンで作るのかなぁ…
スパイスお勉強で、相方さんのカレー作りを期待?
by 拳客の奥様 (2024-01-09 14:09)
お〜、知らない料理がずらりだな
タンドリーチキンは3日前には要予約とか
漬け込んだり何か準備があるのかな
なんだか美味しそうですよね
我が家は旦那さんがスパイス系が苦手なので
家にもあんまりスパイスは置いてないです
リュカさん家はいっぱいありそうだなぁ
by 藤並 香衣 (2024-01-09 14:51)
タンブリン、ランチとディナーそれぞれを食べに通ったなんてリュカさんの口にとってもあったんだねぇ^^
前記事に書いてあったけど
副菜を混ぜ混ぜして味を変えながら食べるってほんと美味しいんだよねー。
副菜はそれぞれ味付けが違ってそれだけ食べると微妙なのもあるんだけど(笑)
混ぜ混ぜするととっても美味しくなる不思議!
スパイスのしっかり効いた牡蠣のテルダーラにも興味津々です(≧∇≦)
この日はコロルくんも一緒だったのね。
スパイスがはねてませんか(≧艸≦)
テレビでスパイストラベラーも熱心に研究しているし(笑)
そのうちスパイスミルを買いました!
リュカ家のオリジナルブレンドスパイスを楽しんでます!!って
記事になるんじゃないかと思ってるよーO(≧∇≦)O
by ちぃ (2024-01-09 15:06)
◆ テリーさん
美味しかったです!また食べたい^^
◆ まつきさん
味を忘れないうちに夜も行ってみました!(笑)
ほんとに帰り道、体がぽかぽかしてましたよー
テレビを観ていて、チャレンジしていスパイスが
いろいろ出てきたよ(笑)
◆ Boss365さん
ここの姉妹店(?)、ビリヤニ食堂っていうのもあるので、今度はそっちもチャレンジしてみたいなって思ってます。ビリヤニ食べてみたい〜〜!
ポークビンダルはシナモンも効いていてコクがありました。あとは名前の知らないスパイスを使ってるみたい。
お!ボスママさんのご実家のある界隈なのですか?
ぜひぜひ訪れてみてください^^
あ、今月。白髭さんにも行きました〜(笑)
12月は行けなかったので久しぶりでした^^
◆ Rchoose19さん
そうなの!系列店があるんですよー。
デビルはめっちゃ辛そうなので怖いけど
ビリヤニ食堂は行きたい!
この界隈、馴染みのある場所なのですね^^
◆ ゆきちさん
仕込みに時間がかかるのでしょうねー。
今回は年末年始の休みもあったので
余計に間に合わなかったみたい(笑)
そうそう、ビールガブ飲みでおなかいっぱいってありますよねww
by リュカ (2024-01-09 15:57)
◆ 拳客の奥様さん
牡蠣のテルダーラ、美味しかったです〜
もっとスパイスに詳しくなれたら
感想もいろいろ書けるんだろうなあ(笑)
お店の厨房の様子が見えないので分からないけど
タンドール窯はないように思われる。テレビの映像でオーブンは映っていたよ。
相方クン、まだカレー作りには着手出来ず、私が作ってますww
◆ 藤並 香衣さん
私も全然しらない料理ばっかりですーー!
これからいろいろ食べて覚える!^^
番組を観ていても、まだ知らない単語が出てくる出てくるww
うちのキッチンも一般的なスーパーに売られているような種類のスパイスしかないよ〜〜。
もうちょっと慣れてきたら、スパイス専門店に行ってみようかと思っているよww
◆ ちぃさん
此処のお店、辛いっていうよりも味が深い感じで
気に入ったよ〜〜^^
混ぜ混ぜして食べるの面白いねえ^^
これとこれの組み合わせが好き〜!ってもっといろいろ言えるようになりたいなーって思いながら
でも美味しいから「うまいうまい」だけ言って食べてた(笑)
コロルは最近カバンに入ったままになっていて
ちょこちょこと登場しそうな 2024 年です^^
牡蠣のテルダーラ、これもっとほしい!!!ww
あ!今年の目標(?)は
オリジナルのガラムマサラを作れるくらい
それぞれのスパイスを舌におぼえさせたい〜〜ww
by リュカ (2024-01-09 16:06)
OH!夜の部ですね(^o^)
タンドリーチキンは残念でしたが・・・美味しそうなモノが沢山!
モヒートも佳いですね(=^..^=)ミャー そして、コロル2世氏も(^^)
食事で、身体がポカポカ・・・まさに医食同源ですね(゚ω゚)
そして、スリランカのお米も絶対カレーに合うヤツですね(ジュルル)
by kontenten (2024-01-09 16:58)
ランチから3日で夜の部もって相当気に入ったみたいね(^_-)-☆
タンドリーチキンは今回も残念だっだけど
スパイスをたっぷりと使ったお料理が美味しそう。
ミントの香りが爽やかな甘くないモヒートが気になる^^
by kuwachan (2024-01-09 17:04)
◆ kontentenさん
タンドリーチキンは次回のお楽しみにしておきます^^
モヒート美味しかったな〜〜♪♪
次回もコレは注文すると思う!!
コロル2世もぽかぽかだったと思いますよw
スリランカのお米もかなり食べ慣れて気に入りました(笑)
◆ kuwachan
スパイスは元気になるね〜!
帰り道も体はかなりポカポカだったよ。
モヒートがね本当に美味しくて!
なんかほのかにスパイスを感じたんだよなあ〜
なんだったのかなー。もっとお店の人と仲良くなれたら聞いてみたい(笑)
by リュカ (2024-01-09 20:09)
スパイスで舌が痺れそう
良いお店見つけましたね
by kiyotan (2024-01-09 21:14)
ご挨拶が遅くなって申し訳ありませんㆀ
明けましておめでとうございます☀️
今年もゆるゆるですがよろしくお願いいたします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
年末年始はあまり食べれなかったけど、調子が上がってきたら
こういうお料理食べたくなりますねww
コロル2世もなんだかうれしそう(*´艸`*)
タンドリーチキン大好きなので、次回UPしてくださるのを
楽しみにしていまーす(゚∇^*) ♪
by カトリーヌ (2024-01-09 21:42)
僕の舌も学習させたいな~
ビーフシチューとして出された夕飯がビーフカレーだったのに、少し辛めのシチューだと思って完食してしまう舌だもんな~
by てんてん (2024-01-09 22:27)
◆ kiyotanさん
そこまでビリビリの痺れはないんですよ〜
ここのお店は香りと奥深さかな^^
◆ カトリーヌさん
あけましておめでとうございます^^
年末年始あまり食べられなかったのですね。スパイス料理で元気を出さなくちゃ!(笑)
タンドリーチキンはリベンジします!
なんかね、普通のタンドリーチキンじゃなくてステーキタイプみたいなの。
◆ てんてんさん
あ、そんなこと記事に書かれていたことありましたよね(笑)
よく噛んで、意識しながら食べると
けっこう変わってきますよ〜^^
by リュカ (2024-01-10 07:21)
あれ?コメントが???
よいお店ですね。ドリンクが充実しているお店は私の中で高得点です(^^)v ああ~そして牡蠣のテルダーラが美味しそう。これはぜひ味わってみたいです。
ステーキタイプのタンドリーチキン、どんなのかしら?
by 溺愛猫的女人 (2024-01-10 11:28)
◆ 溺愛猫的女人さん
あれれ、コメントしてくださっていたのですね。
ステーキタイプのタンドリーチキン、わたしもどんな感じなのか楽しみすぎます。
早く食べてみたい^^
by リュカ (2024-01-12 07:57)