日帰り千葉ドライブ:その3 君ヶ浜と犬吠埼灯台 [ふらり旅・イベント]
8月10日に出掛けた千葉県の銚子。現在は右側の赤丸あたりにおります。

犬吠埼灯台を目指して車を走らせていると、気持ちよさそうな景色が。
ちょうど駐車場もあったので車を停めて立ち寄ります。君ヶ浜しおさい公園だって。

波はそれなりに高かったのです。
その写真はなかなか撮ることが出来ず(笑)

お。犬吠埼灯台が見えるよ。これからあそこを目指すのだ!

海を背景にコロル2世をパチリ。
風で飛んで波に持って行かれたら困るので、パチリしたら即、パーカーの内ポケットに入ってもらうよ(笑)

数年ぶりに波と戯れてみましたわw

車に戻って犬吠埼まで向かいます。
駐車場の前には『犬吠テラステラス』という施設がありました。この中を通って行くと、犬吠埼灯台が近いみたい。
でも 10 時 OPEN なのだ。時間まであと 6 分程あったので、自販機でお茶を買って飲みながら待つ。時間になり館内に入ると、素敵なお土産がたくさん売られてる!
あ! クラフトビールもある!!
灯台を見終わったら戻ってきて、ここでいろいろ買い物をしよう♪
というわけで、まずは灯台を目指すのだっ

真っ白い灯台が青空に映えます。
犬吠埼は関東最東端。山頂や離島を除くと、日本で一番早く初日の出を見ることができる場所なんだって。この灯台は、明治7年(1874年) イギリス人技師ブラントンの設計とのこと。

高さ約 32m のレンガ造り西洋式灯台。さあ、99 段の螺旋階段をのぼります!
のぼる人と下りる人が同じ階段を使うわけなんだけど、かなり狭いので所々渋滞チックな状態になりました。小さな子も上り下りしてます。ケガしないように慌てないでね〜(笑)
ちょっと空気が淀んでいて息苦しい箇所もあったよ。(そういうのに敏感ですw)
でものぼりきると、開放的な景色ぃーーー!

岩に砕ける波の音も心地良く、吹く風も気持ち良い。

しばしボンヤリ眺めました^^

灯台を出て、1F にある資料展示館もチラっと覗きました。ここには国産1等レンズなどが展示されていました。外に出ると、白いポストを発見。可愛いわ^^

2012年(平成24年)3月14日のホワイトデーに設置されたので「恋愛が成就するポスト」「幸せを呼ぶポスト」「願いが叶うポスト」って言われてるそうですわww
さ、犬吠テラステラスに戻ってお土産を見ていこう〜!

犬吠埼灯台を目指して車を走らせていると、気持ちよさそうな景色が。
ちょうど駐車場もあったので車を停めて立ち寄ります。君ヶ浜しおさい公園だって。
波はそれなりに高かったのです。
その写真はなかなか撮ることが出来ず(笑)
お。犬吠埼灯台が見えるよ。これからあそこを目指すのだ!
海を背景にコロル2世をパチリ。
風で飛んで波に持って行かれたら困るので、パチリしたら即、パーカーの内ポケットに入ってもらうよ(笑)
数年ぶりに波と戯れてみましたわw
車に戻って犬吠埼まで向かいます。
駐車場の前には『犬吠テラステラス』という施設がありました。この中を通って行くと、犬吠埼灯台が近いみたい。
でも 10 時 OPEN なのだ。時間まであと 6 分程あったので、自販機でお茶を買って飲みながら待つ。時間になり館内に入ると、素敵なお土産がたくさん売られてる!
あ! クラフトビールもある!!
灯台を見終わったら戻ってきて、ここでいろいろ買い物をしよう♪
というわけで、まずは灯台を目指すのだっ
真っ白い灯台が青空に映えます。
犬吠埼は関東最東端。山頂や離島を除くと、日本で一番早く初日の出を見ることができる場所なんだって。この灯台は、明治7年(1874年) イギリス人技師ブラントンの設計とのこと。
高さ約 32m のレンガ造り西洋式灯台。さあ、99 段の螺旋階段をのぼります!
のぼる人と下りる人が同じ階段を使うわけなんだけど、かなり狭いので所々渋滞チックな状態になりました。小さな子も上り下りしてます。ケガしないように慌てないでね〜(笑)
ちょっと空気が淀んでいて息苦しい箇所もあったよ。(そういうのに敏感ですw)
でものぼりきると、開放的な景色ぃーーー!
岩に砕ける波の音も心地良く、吹く風も気持ち良い。
しばしボンヤリ眺めました^^
灯台を出て、1F にある資料展示館もチラっと覗きました。ここには国産1等レンズなどが展示されていました。外に出ると、白いポストを発見。可愛いわ^^
2012年(平成24年)3月14日のホワイトデーに設置されたので「恋愛が成就するポスト」「幸せを呼ぶポスト」「願いが叶うポスト」って言われてるそうですわww
さ、犬吠テラステラスに戻ってお土産を見ていこう〜!
犬吠埼灯台が見える海岸のお写真いいですね♪
波の音と潮の香りが漂ってきそうです~
裸足になって波打ち際は走らなかったのですか(笑)
真っ白な灯台と青空は圧倒的な爽快感ですね☆
99 段の螺旋階段を上がっての素晴らしい景色もありがとうございます。
改めて太平洋の大海原を実感したに違いありません。
灯台のような白いポストもかわいい(^^♪
by yamatonosuke (2023-08-23 00:22)
ここに行くのは車がいいね!
銚子電鉄だと1時間に1本しか電車が走ってないからね(;^ω^)
それでも私は電車で行こうと思ってますが(^_^;)
by 英ちゃん (2023-08-23 00:57)
素晴らしい海の眺めですね^^
しかし、相方様とリュカさんの行動には好感がもてます。昨日は4分前今回は6分前。昭和生まれは5分前精神が根付いていますからね(笑)
それにしても、猫吠埼灯台ってのはまいのかしらん(笑)
by HOTCOOL (2023-08-23 04:07)
写真を拝見していて行きたくなってきました^^;
もう少し涼しくなってからが良いかな・・・(^^ゞ
by kinkin (2023-08-23 04:28)
いい眺めだなぁ
でも99 段の螺旋階段は辛そうだ^^;
by さる1号 (2023-08-23 04:31)
海景色が気持ちいい♪
8/10というと台風が近づきつつある頃で
荒々しい波の高さにそれが表れていますね(・∀・)
今回の灯台もオープンの6分前w
真っ青な夏空に映える白い灯台が素敵☆
館内は狭くて暑そうだけど、
明治7年に造られた灯台の螺旋階段を上るって
歴史の趣が感じられそう(´ー`)
真っ白いポストもインパクトありますね
でも白いと幸が薄そう
・・・なんて言っちゃいけないかな(^^;ゞ
by あおたけ (2023-08-23 06:36)
青空に海だ!!!
ザ・夏(^o^)
by KINYAN (2023-08-23 06:40)
灯台、いいですね。99段、これも面白い。
白いポストは初めて。
by 夏炉冬扇 (2023-08-23 06:54)
サーフィンをしている頃は千葉にはよく通っていたけど、
もう何十年も行ってないな~( ̄▽ ̄;)
灯台は中が狭いので、登りと下りがすれ違うのって大変だよね。
青い海と白い灯台がナイスだ~♡
コロル2世君も絶景に映えてるよ♪
波と戯れる(爆 してないな~。
by marimo (2023-08-23 08:26)
◆ yamatonosukeさん
よっぽど裸足になって波打ち際を
きゃーきゃーいいながら走ってみようと思ったけど
タオルを持って来てなかったのでやめましたww
レンタカーの中、砂だらけにしても申し訳ないしww
この日は太平洋を満喫しました^^
海もたまには見ないとねえ^^
我が家のうみちゃんは毎日見てるけど(笑)
◆ 英ちゃん
銚子電鉄って一時間に1本なのですね!
それはやっぱり車になるなあ〜
でも英ちゃんは鉄だから、ちゃんと電車で行くよね^^
◆ HOTCOOLさん
あははは(笑)
何事も5分前行動!これ、かな〜り染みついてるかもー!
猫吠埼灯台がもしもあったら
全国から猫好きさんが集まるスポットになりそうですよね(笑)
◆ kinkinさん
銚子ね、暑かったけど東京の暑さとは違ったんですよ!
爽やかな暑さでした。
ぜひぜひ訪れて〜〜〜^^
◆ さる1号さん
99段の階段、ひーひー言いながら上ってる女の子も居ましたよ〜
私はガッツリ朝食食べて元気もりもりだったので
軽快に(?)のぼったよ^^
by リュカ (2023-08-23 09:01)
しばし眺めてしまう…ワカルわ~~w
海風もソヨソヨとくると良いよね♪夏場はムリか?
by 拳客の奥様 (2023-08-23 09:02)
こんにちは。
君ヶ浜しおさい公園、いい感じ、サーフィン可能な波ありかな?
位置的には、いち早く日の出に遭遇出来る場所ですね。
犬吠埼灯台に登頂?した事ないですが・・・
これまた良い眺め・風景です!!
「99段の螺旋階段」は疲れますが、吹き飛びますね。多分?
白いポスト!!色々工夫されてる感じ・・・
ホワイトデーに便乗していますが、観光資源を増やしてますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-08-23 09:03)
◆ あおたけさん
そうそう。この日は台風が近づいてきているときだったんですよ。
よく台風の中継(?)でこういうところ映し出されますよね。
荒れてたらホントあぶないわーーーって思っちゃったww
犬吠テラステラスは10時OPENで、しっかりいろんなお土産が売られていたので、このあとめっちゃ物色してたくさん買いました(笑)
灯台の階段は本当にせまくて、体格の良い人がすれ違うのは
かなり大変なんじゃないかって思っちゃった^^;
足を踏み外さないように気をつけてたので
歴史の趣、感じ忘れた!!!ww
真っ白いポスト、幸薄いww 言われてみればそんなふうに見える^m^
◆ KINYANさん
これぞ夏っていう景色ですよね〜
今年は満喫出来て良かったです♪
◆ 夏炉冬扇さん
99段のぼりきったあとの景色は最高でした。
白いポスト、私も初めて見ましたよ〜〜
◆ marimoさん
そうか、marimoさんはサーフィンしていたのね!
なんか似合うww イメージ合う!
灯台の上から見る景色、これはほんっと気分がいいね〜
コロル2世、飛ばされないように
パチリしてはすぐにポケットの中w
by リュカ (2023-08-23 09:09)
◆ 拳客の奥様さん
こういう景色は言葉がいらない^^
ぼーっと見てたよ〜
確かに夏は「そよそよ」の風じゃなかったかな(笑)
◆ Boss365さん
この公園の海、とっても綺麗でした。
このあと行く屏風ヶ浦ではサーフィンしてる人たちが居ましたよ〜
犬吠埼灯台にものぼって、関東最東端制覇です!(笑)
わりといろいろな端っこを攻めてる気がしますw
螺旋階段は空腹の時にのぼったら、きっとスタミナ切れしてたかなー
朝食食べて元気もりもりだったので大丈夫でした!
銚子、このあとビールが登場なのですが、いろいろ頑張ってるんだなって思いました^^
by リュカ (2023-08-23 09:14)
結構波が荒い感じですね!
灯台に登ってみる海も良い感じですね。
灯台は階段登るのが疲れそうです。
by ma2ma2 (2023-08-23 09:34)
九十九里の片貝海岸はよく行ったけれど犬吠埼は一度もなかったです。白いポストはじめてみました(^-^) 海岸にあっていますね
by わたし (2023-08-23 10:03)
お、こっちはオープンと同時にお土産が買えるのね!!
99段の螺旋階段かー。むちゃんこ目が回りそうだけど、
これを上らないと絶景は見られないものねぇ(;^ω^)
オープン数分前に着いてスタンバる、この行動パターン、
時間を無駄にしない感じがカッコイイわ!(笑)
by まつき (2023-08-23 10:58)
良い眺めですね~♪
青い空に青い海には真っ白な灯台が良く似合う^^
確かに波が立って風が強そうです。
狭いらせん階段をすれ違う、息苦しい感じわかります^^;
ああ綺麗な海が見たくなってきた~大阪湾ではダメだ~(≧◇≦)
by ゆきち (2023-08-23 11:22)
海と青い空、夏だ!!!とても気持ちの良い写真ですね(*^^*)
白いポストがとてもステキ♡
by 溺愛猫的女人 (2023-08-23 11:46)
◆ ma2ma2さん
台風が近づいてきているときだったので
波も荒かったんですよ。
灯台、階段が難関ですよね(笑)
◆ わたしさん
九十九里のあたりまで足を伸ばそうかとも
一瞬思ったのですが、今回は古墳を取りました!(笑)
白いポスト、海岸に似合いますよね。
◆ まつきさん
ここはオープンと同時にお土産も買えたので
このあと物色しました^^
螺旋階段、くるくる周りながらのぼったので、若干頭がくらっとしたわw
今回のドライブは、わりと時間通りいけた感じがする〜
でも帰り道に渋滞に嵌まって、レンタカーを返す時間はぴったりになってしまったわww
◆ ゆきちさん
狭い螺旋階段って圧迫感もあるし、そこに体の大きい人とすれ違うとなると、息苦しさ感じますよねえ〜
灯台からの眺めは開放的で気持ち良いけど^^
大阪からだと、どのへんの海が綺麗ですか?
やっぱり和歌山??
◆ 溺愛猫的女人さん
これぞ夏休み〜って感じの風景を楽しみましたよ〜
白ポスト可愛かったです^^
by リュカ (2023-08-23 12:34)
コロル2世氏・・・危ない(゚ω゚)
海無し県人には刺激的なワンシーンでした^^;Aアセアセ
ウェイウェイくんだと、そのまま波に乗って何処かへ(^_-)
巧くハワイにでもプーケットでも着いてくれたら佳いですが(-_-)
国産1号レンズ・・・佳いですね(^o^)
OH!そして、白いポスト・・・格好佳いですね(*^_^*)
学生の頃サーフィンをした事がありますが、波は怖いです(^^ゞ
by kontenten (2023-08-23 14:19)
関東最東端の灯台からの眺め、絶景!絶景!!
地球の丸さもほんのり感じられるお写真だわ(≧∇≦)
真っ青な空に真っ白い建物の風景には
「私はいまエーゲ海の小島に来ています」って書きたくなるwww
灯台の中に息苦しい場所かぁ。。。。。
波打ち際、水ぎわならではかしらねー。
お土産に何をお求めになったのかワクワクです^^
by ちぃ (2023-08-23 14:31)
有名な灯台ですね。
灯台の上からの景色は、素晴らしいですね。
by テリー (2023-08-23 14:49)
君ヶ浜しおさい公園ですか
行った事ありません。
良い景色ですね。
by 八犬伝 (2023-08-23 15:05)
海だ!うみちゃんいるかと思って探したニコでした^^
by ニコニコファイト (2023-08-23 15:22)
◆ kontentenさん
コロル2世が並みに持って行かれないように、ささっと撮影は終了(笑)
ウェイウェイくんは「ウェイウェイ〜」って言いながら
ほんとにハワイにまで行ってしまいそうです(笑)
国産1号レンズって貴重なのですねえ。あまり分かってなくて
「ふぅーん」って観て終わっちゃいましたww
学生の頃サーフィンをしていたのですか!
波乗りの男だったのですねw
◆ ちぃさん
こういう景色を見たのは何年ぶりだろうー
たいてい旅だと遺跡とか山の方にある神社仏閣だったりが多いから
開放的な海!!!が見たかったんだよねえ^^
まぁ、このあと行くのは古墳なんだけどさww
灯台のなかの階段、空気が淀んでるなって思う所があったよ。
換気が必要かも(笑)
明日はね、買ったものもろもろの紹介記事になりそうだよww
◆ テリーさん
関東最東端制覇です!^^
ほんっと開放的で気分のよい眺めでしたよ〜♪
◆ 八犬伝さん
今回初めて訪れました。まったく知らない場所でしたよー。
もし機会があったらこの界隈もぜひ訪れてみてくださいーー!!
◆ ニコニコファイトさん
うみちゃん、さすがに居なかったでしょ〜ww
この時間、うみは家でぐっすり昼寝だったかな?(笑)
by リュカ (2023-08-23 15:36)
今朝はバタバタしていて訪問できずに出かけちゃった(^^;)
おまけにこれからピラティス~。
犬吠埼、東の端っこで、大きな太平洋が望める感じですよねー。そうそう、初日の出が一番最初に望めるからって、メッチャ人気あるはず。灯台の階段って急で狭いよね。空気が淀んでるってのもわかるー。
あー、波打ち際なんて、もう何年も、いや、もっとか?行ってないような気がするーー。
by ChatBleu (2023-08-23 16:31)
灯台、良いですよね。いつもそこにいてくれる、
って感じがします(旅の目標地点としても)。
【恋愛が成就する】【幸せを呼ぶ】【願いが叶う】ぅ??
「そんな事で上手く行くなら神様要らねーよ」と
多少やさぐれています(^ω^;) (苦笑)
by あとりえSAKANA (2023-08-23 17:45)
◆ ChatBleu さん
ピラティスでリフレッシュしてきましたかー?
この灯台は人気なんだね。
初日の出のときは人も多そうだ^^
波打ち際、わたしも何年ぶり?って感じ。もっとかもしれないよw
出掛けるのは神社仏閣が多いから、わりと山の方だもんなあ(笑)
◆ あとりえSAKANAさん
あっはっは(笑)
まあ、ほら、日本の神様は基本、人間の望みなんて叶えないからww
それにしても日本人(他の国のことは知らない)って、こういう縁起付けするの好きですよねww
by リュカ (2023-08-23 19:52)
こんばんは。犬吠埼灯台って地球が丸く見えるって
言われているところですよね?確かに丸く見えてます。
犬吠テラステラスは危険な香りがする場所ですね(笑)。
たくさんお金使っちゃいそうです。行ってみたい!
by kick_drive (2023-08-23 21:06)
コロル二世君も潮風をたのしんだんだね
白い灯台のある景色、澄んだ空で素敵な夏の一枚ですね
灯台からの眺めが気持ちよさそう
波の音を想像しながら拝見しました!
白いポスト、ラブレターはここから投函したら恋が成就しそう♪
by 藤並 香衣 (2023-08-23 21:28)
白いポストはホワイトデーに設置されたんですね
ロマンチックですね
犬吠テラスも観光客に人気ですよね
私もパンを買った思い出があります
海がほんときれい
by kiyotan (2023-08-23 22:19)
白いポストが素敵♪
by てんてん (2023-08-23 22:25)
なにが楽しいかって、
物産展でのお土産物色ですよねぇ~~♪^
by Rchoose19 (2023-08-24 07:44)
◆ kick_driveさん
そんなに有名な灯台だったのですね!
確かにすこし丸く見えましたよ〜
犬吠テラステラス、まじでお金持ちだったら
いろいろ欲しいものがあったの。
職人さんが編んだバッグもすごい素敵なのがあった!
◆ 藤並 香衣さん
灯台からの眺め、とっても気持ちよかったです。
さすがにコロル2世は、そのときはポケットの奥の方に居てもらいました(笑)
白いポスト、消印も特別なモノを押してくれるみたいなことが書かれていた記憶が^^
◆ kiyotanさん
若い子たちが、このポスト利用して
恋愛成就するといいですよね〜^^
犬吠テラステラス、とっても雰囲気の良いところでしたね。
時間があればもっとのんびりしたい場所でした。
◆ てんてんさん
白いポスト、初めて見ました〜〜
可愛いよね。
◆ Rchoose19 さん
そうなの!
こういうところでお土産物色するのが
最高に楽しい^^
by リュカ (2023-08-24 09:01)
青い空と白い波がすっごくいいなぁ♡
戯れたくなりますよね(*´艸`*)
灯台って狭いから上りと下りが同じで渋滞するのは
あるあるですよね^^すれ違うのがちょっと怖いㆀ
関東最東端なのですねw
お土産何を買われたのか興味津々(*´꒳`*)
by カトリーヌ (2023-08-25 08:39)
◆ カトリーヌさん
これぞ夏!っていう景色を楽しんできましたよ〜
灯台、上にのぼっちゃうと開放的だけど
階段はかなり狭いところが多いですよね。
段差もあって危険危険ww
by リュカ (2023-08-25 08:59)