浅草かえるアート展に行ってきました [アート]
蒸し暑かった日、ラグの上で行き倒れているオトコ(笑)

6 月 3 日、この日は台風 2 号の影響で大雨だった翌日。
浅草まで出掛けました。目的はコチラ。

『浅草かえるアート展』です。
SS ブログの Yuppie ちゃんの作品が出るんだよー。

カエルをモチーフにしたあらゆるジャンルのアート展なんだって。
20人以上の作家さんのアート作品 & カエルの写真などが展示されていました。どの作家さんも熱いカエル愛を感じるよ!
Yuppie ちゃんの作品はコチラ。

ブログでは何度も見ている革細工のアート作品。
ツノガエルです。表情が生き生きしていて可愛いなあ。

こちらは渋いヒキガエルさん。
和室に似合いそうww

あ、触ってみたいって言うの忘れちゃった。
作品を観ながら、Yuppie ちゃんとの話に花が咲いてました(笑)

実際にお会いするのは二度目なの。初めて会ったときは販売会だったので、ゆっくり話すことが出来なくて、今回はちゃんとお喋りできました^^
じつは相方くんも一緒に行ったのだ。相方くんも Yuppie ちゃんとはポケモンGO のキラフレンドになっていたので、ポケモン交換もしたよ(笑)
「リュカちゃんはもともとカエルが苦手だったのに、私のブログに来てくれるようになって "見慣れた" って言ってくれたんだよ〜」と、Yuppie ちゃんは相方くんに説明してましたww
また展覧会などがあったら行ってみようと思います^^
Yuppie ちゃんありがとう!
ギャラリーを出て、せっかくなので浅草 & スカイツリー界隈を散歩していくよ。
14 時からポケGO の限定リサーチもあったので、それをこなしながら隅田公園をうろうろ。

観光客もけっこう多かったので、お酒は家に帰って来て飲みましたわw
まだ左足ふくらはぎの痛みが強い頃だったので、あまり無理せず帰宅したのさ。
今はだいぶ良くなってきてます〜


6 月 3 日、この日は台風 2 号の影響で大雨だった翌日。
浅草まで出掛けました。目的はコチラ。
『浅草かえるアート展』です。
SS ブログの Yuppie ちゃんの作品が出るんだよー。
カエルをモチーフにしたあらゆるジャンルのアート展なんだって。
20人以上の作家さんのアート作品 & カエルの写真などが展示されていました。どの作家さんも熱いカエル愛を感じるよ!
Yuppie ちゃんの作品はコチラ。
ブログでは何度も見ている革細工のアート作品。
ツノガエルです。表情が生き生きしていて可愛いなあ。
こちらは渋いヒキガエルさん。
和室に似合いそうww
あ、触ってみたいって言うの忘れちゃった。
作品を観ながら、Yuppie ちゃんとの話に花が咲いてました(笑)
実際にお会いするのは二度目なの。初めて会ったときは販売会だったので、ゆっくり話すことが出来なくて、今回はちゃんとお喋りできました^^
じつは相方くんも一緒に行ったのだ。相方くんも Yuppie ちゃんとはポケモンGO のキラフレンドになっていたので、ポケモン交換もしたよ(笑)
「リュカちゃんはもともとカエルが苦手だったのに、私のブログに来てくれるようになって "見慣れた" って言ってくれたんだよ〜」と、Yuppie ちゃんは相方くんに説明してましたww
また展覧会などがあったら行ってみようと思います^^
Yuppie ちゃんありがとう!
ギャラリーを出て、せっかくなので浅草 & スカイツリー界隈を散歩していくよ。
14 時からポケGO の限定リサーチもあったので、それをこなしながら隅田公園をうろうろ。
観光客もけっこう多かったので、お酒は家に帰って来て飲みましたわw
まだ左足ふくらはぎの痛みが強い頃だったので、あまり無理せず帰宅したのさ。
今はだいぶ良くなってきてます〜
♪川沿いリバーサイド(^_^;)
浅草かえるアート展ですかー
カエルと言えば、最近若者たちの間では「蛙化現象」が流行ってる?らしいね(;^ω^)
蛙化現象とは、ずっと好きだった男性が振り向いてくれた途端、相手のことを「気持ち悪い」と感じてしまう現象を意味します。だってさー(^▽^;)
by 英ちゃん (2023-06-12 00:42)
あおくん首回りがとても暑そうです(^-^;
そして今にも飛びつきそうなカエル!
これは触らずにカエル(帰る)わけにはいきません。
実は本物でしたというオチだったりして(笑)
こっちもそうでしたが台風一過のような青空☆
by yamatonosuke (2023-06-12 02:10)
カエルには”無事に帰る”って願掛けもあるからね。
確か以前名古屋駅に”カエルまんじゅう”が売ってたなー
by HOTCOOL (2023-06-12 04:23)
かなりリアルに出来ているんですね・・・
by kinkin (2023-06-12 05:07)
かえるアート展の”いらっしゃいませ”の看板が素敵だなぁ^^
by さる1号 (2023-06-12 05:20)
かえる好きな方って割といますよね。
リアルはダメだけど、キャラクターになっちゃえば全然オッケー。
でも、ケロマツ、ゲコガシラはかわいくなかったなー(笑)
HOTCOOLさんの書かれているかえるまんじゅう、あれ、何個入りのか忘れたけど、かえるのお面だかなにかがついてた記憶ある^^;
おー、相方さんも一緒にお出かけだったのね。リアル相方さん、お会いしてみたいです〜。
by ChatBleu (2023-06-12 05:57)
横向きで寝るあおくん、
なびく後ろ髪(?)がセクシー(*´艸`*)
カエルをモチーフにした作品を集めたアート展は
多くの“カエラー”で賑わいそう(・∀・)
おともだちの作品にもカエル愛が感じられて
かわいいですね(*'▽')
ラストの一枚を見ると、
ここで電車が来るのを待ちたくなる…笑
by あおたけ (2023-06-12 06:12)
ツノガエルのカラフルな模様に感心しちゃった~。
実物もこんな色をしているのかしら。
カエルは触れないけど、見る分にはOKだ(笑)
ssブログには芸術家さんがいっぱいいるんだね。
お天気も良くてポケ活日和だったん~♪
by marimo (2023-06-12 06:16)
◆ 英ちゃん
あはは。蛙化現象なんてのがあるんですねww
好きと嫌いは表裏一体?ww
◆ yamatonosukeさん
換毛期は過ぎたはずなんだけど
首回りはもふもふのあおくんですw
カエルちゃん、どんな質感なのか触ってくるのを忘れちゃったよ〜
次回ちゃんすがあったら触らせて貰おう^^
◆ HOTCOOLさん
名古屋駅にそんなまんじゅうがあったのですね!
全然知らなかった(笑)
◆ kinkinさん
そうなんですよ。めちゃめちゃリアルですよ^^
◆ ChatBleuさん
カエルってモチーフやキャラは可愛い子が多いですもんね。
一定のファンは居そう^^
ゲコガシラは確かに可愛くないかもww
名古屋のまんじゅう、お面がついてるの?
まだ売られてるのかしら。今度機会があったらチェックしてみよう(笑)
キラ交換する時間あるよ〜ってYuppie ちゃんが言ってくれたので
相方くんは行く気になったみたいww
実際にギャラリーに行ってみたら、みんなのカエル愛がすごくて面白かったって言ってたので良かったわ^^
いつかChatBleuさんとも会う機会があるか??^m^ 仙人サンとの機会はなさそうだよねーw
◆ あおたけさん
この日はやけに首回りの毛がもふもふだったんですよね〜w
セクシーあおくんになってるかしらw
カエル愛の表現もいろいろあって面白い展覧会でした。
好きなものがある、好きなものが居る、これって素敵だなーって
思っちゃいましたよ^^
ラストの一枚、電車が来るかな〜って思ったんだけど
なかなか来てくれなくてポケモン探しに移動しちゃった(笑)(笑)
◆ marimoさん
ツノガエル、ほんっとこんな感じの姿なんだよ。
さすがにピンクはないと思うんだけど、カラフルな色の子も居るよ。
Yuppie ちゃんのブログを見ると、たまに作品なのか本物なのか分からないときがあるww
SSブログ、芸術家さんが多いよね。アーティストさんが多いと思う!
by リュカ (2023-06-12 07:14)
◆ さる1号 さん
でしょ!この「いらっしゃいませ」に吸い込まれちゃうよ〜(笑)
by リュカ (2023-06-12 07:15)
カエルの作品たちが活き活きしてますね。
愛嬌のあるスタイルがうまく再現されていて、見た目もいいですね。
by YAP (2023-06-12 07:50)
子どもの頃は、実家の周囲に田んぼが少し合ったので、
5月になると、水田でカエルがゲコゲコ合唱していました。
田んぼへ行くとカエルの卵があって、それがしばらく
するとオタマジャクシになったのを、網ですくって
捕まえて遊んでいました。
by とし@黒猫 (2023-06-12 08:15)
あおくん、寝ている間にカットしたいなあ^^
by ニコニコファイト (2023-06-12 08:49)
カエル好きの作家さんが20人以上もいるとは(@_@)
オリンピックのボクシングだったかメダルを取った選手が、
カエル好きとか言ってたような?
カエル好きなんて珍しいな~とか思ったけど、
そんなに作家さんがいるんじゃ珍しい事じゃなかったのね(^^;
by まつき (2023-06-12 10:10)
カエル展にいってきたのですね!
yuppieさんの所で展示するとやっていましたね。
あお君行き倒れですか(笑)
by ma2ma2 (2023-06-12 10:17)
◆ YAPさん
カエルが好きな人が作った作品は、やっぱり活き活きしてるんですよね^^
見ていて楽しくなりました。
◆ とし@黒猫さん
田んぼがあるとちゃんとカエルも居るんですね^^
オタマジャクシ、小さい頃川から取ってきたなあ〜
足が生え始めたら、川に戻してました(笑)
◆ ニコニコファイトさん
ぐっすり寝てるから、今ならちょっとチョキチョキできるかな〜って思って触ると、そういうときは起きるんですよねえw
◆ まつきさん
オリンピックの選手にも蛙が好きな人が居たのですねw
この展覧会、めっちゃカエル愛が溢れてました!
カエルファンは一定数居そうです^^
◆ ma2ma2さん
yuppieちゃんの作品観てきました^^
楽しくお喋りもできましたよ〜!
by リュカ (2023-06-12 10:29)
6月3日・・・浅草・・・あの日でしたか(゚ω゚)
私が大学校友会総会の日でしたね^^;Aアセアセ
カエル・・・ポケモンのギフトでも頂きましたが
あっ、そのカエルとも違うようですね(^^ゞ
カエル・・・やっぱり、作り物が佳いですよね(^_-)
本物も嫌いではありませんが、ヘビ同様触れません(><)
田舎のアーバンボーイでしたので・・・無理ですね(*^_^*)
by kontenten (2023-06-12 10:44)
こんな展示会があること自体にびっくりです!
カエルって昔から身近な存在だし、
色んなキャラクターとして擬人化されでますよね。
実物はアマガエルとかは、可愛いけど、
ウシガエルとかのでかい奴は
ちょっと苦手かもですー。
by よーちゃん (2023-06-12 10:51)
背中の模様がリアルですね~。
緑色の小さなカエルは可愛らしいけれど、
茶色のボツボツのある大きなのは苦手です(><)
by みち (2023-06-12 11:57)
カエルさん、本当に生き生きしていますね~♬
友達でカエル好きなコがいます♡
私はリアルなカエルさんはダメだけど、カエルモチーフは
好きです(*´ -`)(´- `*)
SSブログの方、みなさん才能豊かな人が多いですねw
ふくらはぎ、その後大丈夫ですか?
早くよくなりますように☆
by カトリーヌ (2023-06-12 12:02)
アマガエルの大きさならカワイイと思えますが、ガマガエルサイズになるとちょっと怖いです^^;
Yuppieさんの作品はぜ~んぶカワイイです(#^^#)
by ゆきち (2023-06-12 12:41)
かえる、田舎には沢山いますが、都会でも沢山いますね。近くの公園の池は、底がコンクリートで、子供が歩いても、危なくないようになっていますが、カエルの卵が産みつけられて、沢山のカエル産まれています。最初のカエルはどうやって来たのだろうって、不思議です。
by テリー (2023-06-12 13:03)
こんにちは。
浅草かえるアート展にお出掛け、お疲れ様でした。
あお君は行き倒れ?(爆)小生猫も蒸し暑さで似た感じです。
Yuppieさんの作品が出展・・・
以前からリアルな革のツノガエルのオブジェ、観てみたい作品です。
左のヒキガエルさん、和的要素あり落ち着く感じです。
その後、浅草&スカイツリー界隈を散歩、良い天気で散歩日和ですね。
ところで、左足ふくらはぎの痛み・・・
現在は「だいぶ良い」みたいですが、お大事にです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-06-12 13:16)
ラグの上のオトコ、めんこいですね(*^^*)
『浅草かえるアート展』、こんなステキなイベントが開催されていたんですね。カエルさん、可愛い♡
by 溺愛猫的女人 (2023-06-12 14:34)
今日はあっちでもこっちでも行き倒れっぽい猫さんを見てニヤニヤです。
そういう季節だもんねw
買い物途中で行き倒れているわんこも見たよwww
リバーサイドギャラリーなんて公共の施設があるのが素晴らしい!
作品展入り口のサイケっぽい色使いで
ちょっと妖怪チックにデフォルメされたカエルさんの看板の絵が
とっても気に入っちゃった!(≧∇≦)
ツノガエルさんは革細工なのね。
ちゃんと名前もついてて作品への愛を感じたよ^^
ふくらはぎはまだ全快ではないのねー。
そうそう、痛い庇ってたら別のところに皺寄せが来ちゃうんだよねぇ。
無理せず引き続きお大事にね^m^
by ちぃ (2023-06-12 14:50)
◆ kontentenさん
そうなんですよ!あの日行った浅草は
コレが目的だったのです〜(笑)
kontentenさんが総会の日ですw
ポケモンでのカエルのギフトは違う場所でゲットしたやつです^m^
それこそ総会の場所の近くでゲットだったんじゃないかなあ(笑)
カエル、本物はわたしも触れないです。
イモリ&ヤモリはOKなんだけどなw
◆ よーちゃんさん
カエルのキャラクターっていろいろありますよね^^
昔から馴染みのある生き物なんですよね。きっと。
ウシガエルは、発掘のバイトをしていた頃
追いかけられたことがあって、本物は苦手ですww
◆ みちさん
模様ほんっとリアルでしょ^^
初めて作品と生きている本物の写真を見たとき
「そっくり!」ってびっくりしたの(笑)
◆ カトリーヌさん
カエルモチーフのものは味わいがあったり可愛かったり、いいですよね^^
お友達で好きな子が居るのですね♪
SSブログの方たちって才能豊かな人が多いと思う〜!
羨ましいわ^^
ふくらはぎ、だいぶ良くなって、今はもうアンメルツは塗ってないです。
また少しずつ歩くようにしてるよー^^
ありがとう。
by リュカ (2023-06-12 15:13)
◆ ゆきちさん
本物のデカいカエルは、ちょっと怖いよねw
でもYuppieちゃんの作品は、みんな可愛い子たち!
そしてブログで本物のカエルさんの写真も、すっかり慣れました(笑)
◆ テリーさん
そういえば数年前は雨上がりに近所の公園でも
小さな緑色のカエルを見かけました!
最近見なくなったなあ、、うちの界隈の蛙はどこか行っちゃったのかしら。
コンクリートでも買えるの卵が産み付けられてるなんてすごいな。
ほんと、最初のカエルはどうやって来たのでしょうね??
◆ Boss365さん
すももちゃんも行き倒れてますか?ww
これからの季節はこんな子達が増えそうですよね(笑)
Yuppieちゃんの作品、ヒョウモントカゲモドキさんのコインケースやキーホルダは持ってるのです^^
革細工のツノガエルちゃんはほんっと可愛かった!
そのあとはこの界隈を散策して、すみだリバーウォークも渡ってきたの。
ポケGOで、歩かなくちゃいけないミッションが出たときは、
相方くんにスマホをあずけて歩いて貰って、私は川沿いのベンチで休んでました(笑)
今はもうちゃんと自分で 1 万歩くらいは歩けるようになったよ^^
by リュカ (2023-06-12 15:24)
◆ 溺愛猫的女人さん
二日間だけだったので、あっというまに開催終了となってしまって^^;
今度また知ったときは早めに溺愛さんにもお知らせします!!^^
◆ ちぃさん
行き倒れ猫が多くなる季節だよねww
うみもイイ感じに行き倒れてることが増えたよ(笑)
ワンコも行き倒れてましたかww
このリバーサイドギャラリー、大きな駐輪場もあって
普段チャリで浅草に遊びにきたときは、ここに駐輪していろいろ歩き回ってるの^^
この日は電車で浅草まで来ました^^
「いらっしゃいませ」の看板良いでしょ〜
写真に写ってる子供さんが「かえるさんーー♪」って言いながら入っていったよ(笑)
ツノガエルさん、ほんっとよく出来ていて凄いんだよ〜。
ふくらはぎ、もう触っても痛みはなくなったの。でも他のところがなんとなく痛くてね^^;
明日UP予定のake_iさんのリサイタル日は、足の付け根に4枚と膝に1枚、サロンパスを貼って出掛けたよww
でもそろそろ痛みもひいてきてるから、ちゃんと歩くように頑張る^^
by リュカ (2023-06-12 15:33)
カエルの展示 タイムリーですね
冬より夏って感じでいいですよね
by kiyotan (2023-06-12 18:08)
畑で「黄金カエル」発見。
アップしました。
by 夏炉冬扇 (2023-06-12 18:34)
◆ kiyotanさん
カエルへの愛情がたっくさんの展覧会でした。
まさにタイムリーですよね^^
◆ 夏炉冬扇さん
黄金カエル見ましたよ〜
ほんとに黄色でビックリ!!
by リュカ (2023-06-12 21:09)
東京はいいな~こういう展覧会に行ってブロガーさんに会えるんだもんな~
革のツノガエル、僕も見たかったな~
by てんてん (2023-06-12 21:51)
◆ てんてんさん
いつかてんてんさん&奥様ともお会いして
キラ交換したいですよ^m^
革のツノガエル、めっちゃ可愛かったです!!
by リュカ (2023-06-12 21:59)
足がイタタの時に来てくれてたんだねぇ~・・・( ̄人 ̄)
早く完全に良くなりますようにっ☆・:*
ブログで作品も紹介してくれてありがとう!
次回はぜひぜひアシュリ~を手に乗せて触って触って~♪
皆さんとのコメントのやりとりも楽しく拝見させていただきました~。
私のブログに遊びに来てくれた方もいて嬉しかったよ~♪
本当にどうもありがとう! リュカちゃんと出逢えてよかった!
by yuppie (2023-06-12 22:19)
かえるさんの写真が可愛くて、yuppieさんのブログも拝見しました
ご本人さんもとてもチャーミングな方ですね
これが皮細工なの?っていうくらい本物みたいでびっくり
足は良くなりつつあるのですね
確かに、どこかを庇うと違うところが痛くなる~
by 藤並 香衣 (2023-06-12 23:00)
◆ yuppieちゃん
今回はどうもありがとうー!
展覧会楽しみました^ω^*
次回は絶対アシュリ~ちゃんを手に乗せる!
相方くんも楽しかったって言ってました。キラ交換もありがとうね。
溺愛さんは、カブトムシの話をきっかけに交流が始まった方なのですよ。爬虫類なんかも好きな人なんですよー^^
◆ 藤並 香衣さん
yuppieちゃんのブログに遊びにいってくださったのですね。ありがとう!
すごくチャーミングな方でしょう。実際のyuppieちゃんもチャーミングです^^
革細工、ほんっとすごいんだよ。彼女の作ったコインケースなどは愛用しております^^
足、良くなってきてるよ〜。でも今日は湿気の所為?
ちょっと痛いからサロンパス貼ったw
by リュカ (2023-06-13 07:37)
本物でないと、わかっていてもなぁ。。。
ちょい慣れるのに時間がかかりそうっす^^;
by Rchoose19 (2023-06-14 07:43)
◆ Rchoose19さん
慣れるものなのですよ〜(笑)
「見る」「知る」って言うのがやっぱり第一歩なんでしょうね^^
by リュカ (2023-06-14 07:46)