SSブログ

「熊谷守一 生きるよろこび展」を観てきました [アート]

東京国立近代美術館で開催している「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび」展を観てきました。

展覧会

2018年5月に映画、" モリのいる場所 " が公開されます。熊谷守一の役を山﨑努が演じるので注目してます。山﨑努は必殺仕置人シリーズで知ってから好きな俳優さん。(あ、中学生の頃に再放送で観たんですけどねw)

熊谷守一(1880‐1977)の作品は、看板やポスターにもなっている猫の作品と、あとは単純化された作品数点くらいしか知らず、どんな人物なのかも知らなかったです。なので映画を観る前に展覧会で少し知っておこうって思ったのでした^^

この展覧会では若い頃から晩年までの作品を観ることが出来たので、作風の移り変わりがよく分かりました。そして、97年の人生のなかで多くの子を失っていたことも知りました。

初期の頃の作風は正直暗い!(笑)
じーっとガン見していても、何が描かれているのかよく見えないです。東京美術学校で黒田清輝の指導を受けていて、同級生には青木繁が居たんだね。

この頃、踏切で女性の飛び込み自殺の場面に遭遇してしまって、そのときの衝撃がかなり作品に影響したのだろうということが分かりました。作品として描いた「轢死」は絵の具も劣化してしまって何が描かれているのかよく分からなかったけど、その作品を彷彿させる作品が後の時代にもたびたび出てきてました。

裸婦

絵の具を厚く塗った裸婦像もかなり描いていたんだね。技法などもいろいろ研究していたんだなーって感じました。息子が死んだときに気づけば描いていたという作品も、素早いタッチで描かれていて、その筆遣いから現実を受け止められず夢中で描いたのかもと想像してしまい、胸が痛かったです。

次第に出てくる赤い輪郭線。作品を観ていくうちに、これは光なんだなーって実感していきました。この赤い輪郭線があることで、対象物がイキイキとして見えて楽しかったです。

こんな感じ

とくに小牛を描いた作品は、赤い輪郭線があることで、その牛の命の輝きが増してるように見えました。
戦中から戦後になると、作風がさらに単純化されて馴染みのある熊谷守一作品になっていきました。画風は単純化されたけど、そうなることで生き物や雨水の動きがよく分かるようになってました。

すごいな

観察眼も凄かったみたいで、「アリは左の2番目の足から歩き出す」というのを発見したらしいです。
そして晩年の猫作品!
沢山の猫ちゃんが描かれていました。シンプルだからこそ、シッポや体の動きから、このときの猫がどんな状態だったのかが良く分かりますよ^^

リラックス

いろんな猫を観ていて、構図がよく練られているな〜って改めて実感。じっくり楽しめました^^

あおくん

あおのこと、もしも描いてくれていたら、どんな作品になっただろうね^^

わりと混雑していたけど、作品自体はゆっくり観ることが出来ましたよ。映画では熊谷守一の人生がどのように描かれているのか楽しみです。

そして次回の展覧会(4/13〜)は横山大観!
前売りもゲットしてまいりました。

じゃじゃーん

2009年に観て感動した「生々流転」が、またまた一挙公開してくれるようなので楽しみ!

-------------
「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび」
東京国立近代美術館
2017年12月1日〜2018年3月21日
http://kumagai2017.exhn.jp/
http://www.momat.go.jp/am/exhibition/kumagai-morikazu/

nice!(89)  コメント(25) 
共通テーマ:アート

nice! 89

コメント 25

ChatBleu

なんだか不思議な作品が多いですね。
猫はシンプルだけど。裸婦像はなんか怖いし、そのあとの山?は描き途中かしらって思っちゃいました。
あれ?今日は展覧会後のラーメンがない!
by ChatBleu (2018-03-02 06:26) 

green_blue_sky

横山大観の作品のほうが自分に合っているので見に行こうかな(^_^;)
by green_blue_sky (2018-03-02 07:08) 

風来鶏

甥も数年前の下校時、踏み切りでの飛び込み自殺の場面に遭遇したようで、それがトラウマになっていなければ良いと心配しています。
大観の富士山の絵は、静岡県の「富士山の日」ポスターに使われていたかなぁ(^^;;
by 風来鶏 (2018-03-02 07:50) 

横 濱男

絵を描かれたときの背景を知ると、更に深みが出てきますね。

by 横 濱男 (2018-03-02 08:10) 

YAP

熊谷守一さんという方は、かなり壮絶な人生だったんですね。
それが「生きるよろこび」につながっているんですね。
by YAP (2018-03-02 08:19) 

middrinn

非常に興味深い考察ですねm(__)m
熊谷守一はハンサムですよね(^^)
平凡社から出ている『作家の猫』に
「熊谷守一と盲目の三毛猫」という
一篇も収録されていますね(^_^;)
by middrinn (2018-03-02 08:47) 

yakko

おはようございます。
大変な人生だったんですね〜 絵に反映されるんですね。
by yakko (2018-03-02 08:53) 

リュカ

ChatBleuさん
ほんとはもっともっと見てほしい絵があったんだけど
今回図録を買わなかったのでお見せできないのが残念ww
ラーメンは食べなかったよ〜!偉いでしょ!(笑)


green_blue_skyさん
横山大観の展覧会は、和みに行く〜って感じになるかな^^
楽しみです!


風来鶏さん
それは大変(><)
トラウマになってないと良いのですが・・・まったく、自殺する人も、他の人にも大変な影響を与えてしまうんだってのを考えてよー!って思いました。。。まぁ周りのことを考えられる余裕があれば、自殺なんてしないか。
横山大観のこの富士山、良いですよね^^


横 濱男さん
背景を知ると、その色にした意味合いなんかも
自分の中で「なるほどー」って思えるので面白いです^^


YAPさん
95歳のときのインタビューで「まだ生きたい」って言っていて、イキモノにとっては、それは当たり前の欲求だよなーなんて
妙に納得しました(笑)


middrinnさん
熊谷守一、ハンサムですよね!
自画像もあったのですが、その一つは山﨑努にちょっと似てるかも!なんて思っちゃいました(笑)
「作家の猫」、図書館にあるか調べてみます!!面白そう^^


yakkoさん
絵に反映されてました。晩年になってきていろいろ昇華されていったのかなーなんて感じました^^
by リュカ (2018-03-02 09:27) 

カトリーヌ

そんな場面に遭遇したらトラウマになりますよね。
裸婦像の赤い部分にそういう精神面が表れて
いるのかなーと思っちゃいました。
晩年の作品はまたタッチが全然違いますね。
ニャンの絵にはつい反応しちゃいます(*´艸`*)
あおくん像、油絵で描いてもらいたいな^^
by カトリーヌ (2018-03-02 10:28) 

リュカ

カトリーヌさん
もしもわたしも遭遇しちゃったら
トラウマになると思いますー(><)
横たわる女性の絵の向きを変えると、女性が生き返ったように見えるっていう言葉も言っていたみたい。
猫ちゃん、いろんな姿で描かれていて可愛かったです。
顔をちょっと上向きにして、丸まって寝ている作品は、可愛い鼻を下から見上げるアングルになっていて、思わずにやにやしちゃいましたww
by リュカ (2018-03-02 14:45) 

ちぃ

このポスターのニャンコは知ってます!
力が抜けてべとーんとしている猫の様子がよく出てるなーって
思ってました。
ちょとカギっぽくなってるしっぽも好き^^
ところで!
必殺仕置き人シリーズにwww
4時くらいからやってた時代劇の再放送ではないですか?
私もよく見てました、水戸黄門、遠山の金さんなどなど・・・
でも山崎努さんが仕置き人だったとは知りませんでしたー。
仕置き人は山田五十鈴さんが好きでした♡

by ちぃ (2018-03-02 15:49) 

OMOOMO

猫、いきいき。すばらしい展覧会でしたね。
by OMOOMO (2018-03-02 17:13) 

リュカ

ちぃさん
いや〜〜〜ん、めっちゃローカルネタ分かってくれる!
さすが道産子!!(笑)
まさに4時くらいからやっていた時代劇の再放送だよー(笑)
私、部活やってなかったし、中学の時家から学校までめちゃめちゃ近かったの。だからその時間には家に帰っていて、オヤツの焼き海苔とかスルメ食べながら見ていたんだよー^m^
山崎努ちゃんは、「念仏の鉄」だったの。もと住職で女におぼれて島流しにあったとかいう設定だった気がするw
殺すときは骨をゴキゴキって外して殺しちゃうのww
山田五十鈴さんの役もかっこよかったよねーーー。憧れてたわぁ^^


OMOOMOさん
なかなか観に行けなかった展覧会、やっと行けて満足でした!
by リュカ (2018-03-02 18:02) 

rannyaβ

初期の頃の暗さから、どんどん変っていくのが、とても面白かったです..
作品数が多すぎて、最後のほうはグッタリ疲れたわたしでした~^^;
by rannyaβ (2018-03-02 18:32) 

夏炉冬扇

「白」の熊谷ですね。いいな、猫。
こちら暖か。ぽかぽか。ジャガイモ植えました。
しょうがくせいもやってきました。
by 夏炉冬扇 (2018-03-02 19:04) 

きよたん

娘の榧さんがやっている熊谷守一美術館に
何回か行っています。
長生きしてたくさん絵を描いた人ですね
晩年の頃はアリの絵とか身近なものを描いてましたよね
映画になるんですね 見てみたいです。

by きよたん (2018-03-02 19:53) 

リュカ

rannyaβさん
そうそう!作品数多かったですよね(笑)
わたしも後半ちょっと疲れましたww


夏炉冬扇さん
猫さんに癒やされましたよー^^
ジャガイモ植え、小学生も頑張ったのですね^^
おつかれさまでした!


きよたんさん
熊谷守一美術館、わたしも行ってみようと思いました^^
そうなんですよ。映画になるんです。
観に行くつもり^^
山﨑努は、熊谷守一が好きみたいです^^
by リュカ (2018-03-02 20:02) 

ふにゃいの

このニャンコの絵を新聞広告で
何度も見ていていきたいなぁと
思いつつ、行ってない…^^;
映画になるのは知りませんでした。
私は…再放送ではなく本放送…(ボソッ)

by ふにゃいの (2018-03-02 21:46) 

ゆきち

裸婦像と猫、同じ作家さんの作品とは思えないくらい雰囲気がちがいますね!
この三毛猫さんのポスター、見たことあります♪
シンプルだけど猫の柔らかい質感がいいですね(*^▽^*)
by ゆきち (2018-03-02 22:23) 

engrid

おぉ〜〜いらしたのですね
熊谷守一氏の展覧会、、どうしても猫さんの絵に、魅了されてしまうのですが、でもそうなのよね、、いろいろな変遷が見れるのは,興味深いな、、単純化して描き切るには、デッサン力が確立されてるからでしょうから、心打たれ、動きを感じるのかな、、
 猫、見飽きないよね
 あおくん、めちからあるから、どんな絵になるかな
by engrid (2018-03-02 23:25) 

kuwachan

山﨑努といえば、今はどうかわからないけれどおうちがご近所だったの。
山﨑努の家のお隣が火事になった時に
確かお隣のお家の方を救助してニュースになり
え、ご近所?現場確認に行きました(笑)
by kuwachan (2018-03-02 23:39) 

ake_i

山の稜線に赤を使ったって斬新だね。
女性の身体に赤、衝撃的な使い方はインパクト強いな。
若い子たちには「たくさん良いものを観てね」とか言うくせに自分はなかなか足を運ばず。
春らしい日差しになってきたねーー。
by ake_i (2018-03-03 08:18) 

リュカ

ふにゃいのさん
にゃんこの作品いろいろあって
どれも可愛かったです!^^
映画も楽しみなのー。
あはははw 再放送じゃなくてリアルタイムでしたか^^
必殺シリーズの音楽も LP 借りてきてダビングして、寝る前に聞いてましたww


ゆきちさん
ねこの作品はめちゃめちゃ知られてますよね^^
デザインも素敵だよねえ^^
しっぽダラリンで、リラックスしてる様子伝わってきて可愛かったです^^


engridさん
観に行ってきました〜〜
このままじゃ観に行けないかもって思ったので気合い入れて行きました(笑)
単純な作風って簡単そうに見えるけど、じつはぜんぜんそうじゃないんだよなーって、作品見ながらまじまじ感じました^^
あおくん、どんな風に描いて貰えたかな〜なんて想像しながら作品を観てるの楽しかったです(笑)


kuwachan
わお!ご近所さんだったのね!
羨ましいーーーww
わたし、芸能人にまるで興味無いんだけど、つとむちゃんだけは別!
とっても好きな俳優さんだなー^^
まだまだ元気に活躍してほしいですっ


ake_iさん
この展覧会、いこういこうと思っていたのに、
決めていた日に限って天気が大荒れだったり、あおが「やだー!おうちに居て〜。甘えさせて〜」って執拗にベタベタしてきたりで、機会を逃していたの(笑)
この日は良い天気で、あおもグースカ寝ていたので行けました^^
今日も良い天気だね♪♪
by リュカ (2018-03-03 10:49) 

テリー

自殺する人を目撃すると、トラウマになってしまいますね。
横山大観は、見に行きたいですね。
by テリー (2018-03-03 17:54) 

リュカ

テリーさん
それはトラウマになってしまいますよね。
作品にも大きな影響を与えたと思います。横山大観楽しみですよね^^
by リュカ (2018-03-03 22:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。