達磨堂でのランチ♪ [お店(東京)]
水元公園のあとランチをするため向かったのは、達磨堂という珈琲屋さん^^
前回訪れたとき、雰囲気がとっても良くて気に入ったお店です。
アンティーク小物がたくさん。木のぬくもりが感じられ、とても落ち着ける空間。
今回はどのカップでコーヒーが飲めるかな?(^-^)
お皿もステキなのよ〜〜
まずはソーセージを貰いました。パリ!っと焼き上がっていて、そして中はジューシーです♪
食事をする人には、50円でコンソメスープが貰えました^^
優しい味です。
今回はピザを2種類頼んでみました。
ガーリックピザと・・・
ハニーと4種の濃厚チーズピザです。
どちらも家庭的な味でシンプル^^
チーズピザの方にはシリアルもトッピングされていて、なかなか面白い味でした。
達磨ブレンドは、コクとほどよい苦みが美味しい^^
カップもステキだね♪
さてさて、雨雲レーダー再びチェック!
今帰れば、雨にはそんなに降られることはなさそうだったので、早めに帰ることにします。ゴアテックスのレインウェアを着てるので怖いものなし!だけど、やっぱり濡れたくないもんね^^
梅雨が明けたら、また達磨堂さんにランチをしに来ようと思います♪
-------------
珈琲 達磨堂
葛飾区水元5-17-13
tel:03-3609-4497
JR常磐線 金町駅 南口 バス10分
京成金町線 京成金町駅 バス10分
京成バス 水元小停留所 徒歩1分
火~日
ランチ・ディナー 11:00~21:00
------【おまけ】------
マンション敷地内のアガパンサス。いっぱい咲いてきました^^
・・・まあ、その分チョキンと切り落とされてる花も増えてるんだけどね (>_<
悲しいわぁ〜
前回訪れたとき、雰囲気がとっても良くて気に入ったお店です。
アンティーク小物がたくさん。木のぬくもりが感じられ、とても落ち着ける空間。
今回はどのカップでコーヒーが飲めるかな?(^-^)
お皿もステキなのよ〜〜
まずはソーセージを貰いました。パリ!っと焼き上がっていて、そして中はジューシーです♪
食事をする人には、50円でコンソメスープが貰えました^^
優しい味です。
今回はピザを2種類頼んでみました。
ガーリックピザと・・・
ハニーと4種の濃厚チーズピザです。
どちらも家庭的な味でシンプル^^
チーズピザの方にはシリアルもトッピングされていて、なかなか面白い味でした。
達磨ブレンドは、コクとほどよい苦みが美味しい^^
カップもステキだね♪
さてさて、雨雲レーダー再びチェック!
今帰れば、雨にはそんなに降られることはなさそうだったので、早めに帰ることにします。ゴアテックスのレインウェアを着てるので怖いものなし!だけど、やっぱり濡れたくないもんね^^
梅雨が明けたら、また達磨堂さんにランチをしに来ようと思います♪
-------------
珈琲 達磨堂
葛飾区水元5-17-13
tel:03-3609-4497
JR常磐線 金町駅 南口 バス10分
京成金町線 京成金町駅 バス10分
京成バス 水元小停留所 徒歩1分
火~日
ランチ・ディナー 11:00~21:00
------【おまけ】------
マンション敷地内のアガパンサス。いっぱい咲いてきました^^
・・・まあ、その分チョキンと切り落とされてる花も増えてるんだけどね (>_<
悲しいわぁ〜
タグ:達磨堂
パリシャキッのソーセージはたまりません。
お店の雰囲気もとってもいいです。
うみさんの寝方がまた今日も萌えます。
by 響 (2014-07-04 00:57)
よさげなお店ですね!!
願掛けに行ってから寄ってみようかな~♬
えぇ!?お花を切っちゃう人がいるのですか???
哀しいなぁ。。。。。。
by 獏 (2014-07-04 06:12)
山小屋風でステキ〜。
カップが並んでいるのも楽しいです。
この時期、レーダーチェックは欠かせませんね!
バイクでした?それならなおさら、滑るのも恐いから早く
帰って正解ですよね。
アガパンサス、キレイですけど、確かにちょきんと切られそうな。
そんなことして持ち帰って、花を楽しい気分で見られるんですかねぇ。
by ChatBleu (2014-07-04 06:22)
ソーセージやピザが、とても美味しそうです。
なかなか良い店ですね。
by toshi (2014-07-04 06:40)
すてきなカフェですね~。C&Sのコレクションも圧巻だけど、
ステンドグラスや照明にもオーナさんのこだわりが見える^^。
by ハリネズミ (2014-07-04 07:05)
あの青い彼岸花みたいなの
アガパンサスっていうんですね
知りませんでした(^^ゞ
by crayfish (2014-07-04 07:17)
素敵な雰囲気ですね。
どのカップをチョイスされるのか、wakuwakuしそーw(^^)w
ソーセージが、美味しそうですぅ。
by ちょろっとぶぅ (2014-07-04 07:40)
気に入ったお店はリピしちゃいますね。
by marimo (2014-07-04 07:56)
響さん
この界隈でのお気に入りのお店です^^
ここに自分が住んでいたら、どんな風に家具を置くかなーなんて妄想してます(笑)
あお&うみが追いかけっこして、上から降ってくるかもとかw
うみの寝方。可愛いのですよぅ^^
獏さん
このお店いいですよー。ほんっとくつろげます^^
達磨ビールってのもあった気がする。。。バイクで行くので飲めないのですが(笑)
ChatBleuさん
こうやってカップがズラリ並んでいるのを見るの
凄く好きです^^
そうなの。バイクで行ったのでなるべく雨に濡れたくないー(笑)
走ってるときの雨粒って痛いよねww
雨雲レーダー、なかなかリアルタイムで面白いですねー^^
今回大活躍でした。
アガパンサス、ほんっと切られそうな形なんですよね。でもやっちゃだめですよねー^^
by リュカ (2014-07-04 07:59)
toshiさん
のーんびり出来て良い空間です^^
コーヒーやさんのゴハンって感じがまた良いんですよね♪
ここのオリジナルビールもいつか飲んでみたいです^^
ハリネズミさん
そうなんですよ!ステンドグラスも照明もほんっと良いんですよ〜
晴れていると、外からの光でまたステンドグラスも映えるの♪
こんなおうちに住みたいです(笑)
crayfishさん
私も名前知らなくて、「彼岸花に似てる花」で検索しちゃいました(笑)
彼岸花に似てますよねーー^^
ちょろっとぶぅさん
ぶぅさんもこういう雰囲気好きかな−?なんて思います^^
素敵なお店ですよー。
いろんなカップ、もっともっとじっくり見てみたいです♪
marimoさん
リピしちゃいますよねー!^^
梅雨が明けたらまたコーヒーのみに行きたいです♪
by リュカ (2014-07-04 08:07)
ステキなお店ですね。
うちからはちょっと遠いけど、行ってみたいと思いました。
by YAP (2014-07-04 08:14)
おぉっ雰囲気のある喫茶店ですね。
私もひとり喫茶店でアンニュイ気分でコーヒーが飲みたい。
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'; オトメカヨッ~
by シルフ (2014-07-04 08:56)
なかなか平日の昼に外に出れないので、ランチは久しく食べていません(悲) 夜よりは断然お得なんですけどねぇ…
by 唐津っ子 (2014-07-04 12:00)
一軒家のステキな珈琲屋さんね!
こういうお店は最近珍しいような気がするけど、ご自宅とか?
なみなみと入った珈琲もいいね。
マンション敷地内の共有部分に咲いているお花をチョキンと切ってしまうって、
どうしても考えられないのですが、自分のものと思ってしまうのでしょうか。
by kuwachan (2014-07-04 12:18)
もしかしたらですけど…
切られているのは終わりかけた花ですか?
種をつけると栄養を取られて株が弱るので
その前にチョッキンするのがセオリーなんです
アガパンンサスの花期は5~8月と長いので
最初に咲いた花は切られていなければ枯れているはずです
「枯れた花が見当たらず、切られた花茎が増えている」
という状態ならそれは花柄摘みの跡かもしれません
もし枯れた花が残っているのなら…事件ですね…(^^;)
by Chobi.H.YAOITA (2014-07-04 14:24)
このお店前も紹介されてましたよね、いい雰囲気。
関西は今年はなぜか梅雨らしくありません、曇りの天気は多いのですが。このままだと空梅雨の可能性大です。
by T-CHIRO (2014-07-04 14:35)
素敵なお店ですね!!
パリ!のソーセージにピザとなれば
う〜ん♪ ワインが欲しいです(*´∀`*)
by Ynyan (2014-07-04 15:02)
YAPさん
水元公園も素敵な公園なので
もしピクニックへ!というときがあったら是非是非、達磨堂さんもオススメです^^
シルフさん
一人で来て、読書しながらコーヒーを飲んでいる方も居ましたよ。
今回は天気もあまり良くなかったので、お客さんは殆ど居ませんでした(笑)
唐津っ子さん
夜の偵察に、昼ランチってのはよくやりました(笑)
ランチだとお得だから、そのときに行って夜のメニュー見せて貰ったり♪
今は周りに店が全然ないので、お弁当作ってますが;;
kuwachan
達磨堂さん、ステキでしょ^^
ここに住んではいないと思うんだ−。まだ2Fにはのぼったことがないんだけど、吹き抜けになってるから、生活する空間はなさそう(笑)
探検してみたい♪
家のマンション、「ファミリー」ばかりだから、子供がやってるんじゃないかと思ってるんだけどね〜。
もし大人だったら情けないなあ。。。
by リュカ (2014-07-04 15:30)
Chobi.H.YAOITAさん
なるほど、そういう手入れもあるのですね。
咲き始めの頃から、ちょきん!ってされてました(T^T
わー、これから咲くんだ!って思っていたのをチョキンってされると悲しいですよね。
今は、枯れた花もちらほらあるけど、枯れた花が見当たらないエリアもあるので、手入れで切ってる箇所もあるのかもしれないですね。
注意を促す看板も立てられてるんだけどなあ^^;
T-CHIROさん
そちらは降らないみたいですねーーー^^;
こっちは集中豪雨になったりで
バランスがとっても悪いですよね−。雨が降らなくても農作物に被害があるし、ゲリラ豪雨でも被害があるし。
困ったもんです。。。
Ynyanさん
素敵なお店でしょ?^^
あー、やばい。Ynyanさんのコメントを読んだらワインが飲みたくなりました(笑)
嬉しい週末だし!今日は飲んじゃうか!(笑)
by リュカ (2014-07-04 15:37)
ホント、趣のあるお店ですね。
素敵なカップを選んでコーヒーを頂けるんですね。
良いわね、黒髪なびかせてバイクでチョイトお出かけ。
相方さんにしがみついてる姿を想像しちゃいましたよ。
by ponnta1351 (2014-07-04 17:17)
こんばんは。
カップもお皿も楽しめていいですね。
パリパリ゜ソーセージ食べたい。
by 夏炉冬扇 (2014-07-04 18:31)
ponnta1351さん
こういう雰囲気の喫茶店、いいですよねー。
家から歩いて行けるところにあったらいいのになー。
うちの周りには何にもないです(-_-メ
バイク、私の席は背もたれがついてるので、
前屈みにならず、のほほーんと背もたれに寄りかかって座ってます(^m^
夏炉冬扇さん
こんばんはー。
器が楽しめるお店っていいですよね^^
楽しいです!
by リュカ (2014-07-04 18:47)
パリッとしたあとに、サクッと?させて、シュワシュワって。^^♪
アチキは、悲しくも、約1か月間は、止められてしまいましたが・・・。
その昔、女主人が一人でやっておられた、カウンターのみの喫茶店。
営業の合間に、ひと息ついたものです。
そこも、カップがずら〜っと。
生チョコ1個付きで。^^
今も、やってるかなぁ。
“茶人亭”って、いったかな?
by あらっ!たまちゃん。 (2014-07-04 21:14)
たまちゃん。
茶人亭検索してみましたが、愛知で出てくるのはURLが存在しませんって;;
今もあるんでしょうかねー?
あったらいいな^^
なんかひっそりやってる雰囲気!(笑)
今は固めてる最中ですから・・・シュワシュワは無理ですよねー^^;
by リュカ (2014-07-05 00:26)
こういうコーヒーカップのあるお店好きなんです ^^
焼き物の素朴な感じ、ブラックコーヒーにぴったりだと思います。
ピザもソーセージも美味しそうです、バイクでなければビールも頂きたくなっちゃいますね ^^
by moz (2014-07-06 06:34)
mozさん
そうなんですよ!
ビールも飲んでみたいです(笑)
私だけなら飲めるけど、運転手に申し訳ないから我慢してますw
こんなふうにコーヒーカップが並んでるのっていいですよね。
見てるだけでも楽しめます♪
by リュカ (2014-07-06 19:53)