SSブログ

「人間国宝展―生み出された美、伝えゆくわざ―」面白かった! [アート]

クリーブランド美術館展を観た後は、トーハク平成館第3室・4室で開催している
「人間国宝展―生み出された美、伝えゆくわざ―」を観ました。

ちらしですー

どちらかと言えば、こっちのほうが面白かった!
この日はこのあと浜松町まで行く用事があったので、図録は買わなかったのですが、会期中にもう一回行って、ミュージアムショップで図録を買うつもり^^

「人間国宝」(重要無形文化財の保持者)は、現代にも続く伝統の「わざ」の継承者であると同時に、日本が誇る工芸の発展に尽くし、日本工芸史に残る作品を生み出してきた功労者!

この展覧会では、国宝・重要文化財など歴史的に評価されてきた古典的な工芸と、現代の人間国宝の作品がズラリと勢ぞろい。日本が誇る工芸の「わざ」の美を満喫できるのです(@o@

一言で語るとしたら、「おなかいっぱい」 です。
ほんっとにどれもこれも目を奪われ、心を奪われる作品ばかりで、目の保養どころか保養しすぎて満腹状態です(笑)
まるでコース料理の最初から最後までメイン料理だったみたいww

だって、人間国宝の全104名(※ 刀剣研磨、手漉和紙を除く) の作品が展示されてるんですよ!
そして、国宝 vs 人間国宝の作品というコーナーも面白かったです。
古典の名品と人間国宝の作品を比べて、伝統がどのように受け継がれたかを観ることができました。

それにしても・・・国宝の火焰型土器は、やっぱり凄いね。
紀元前3300~前2800年の縄文時代(中期)の作品。

燃えてます!

生命に満ち溢れてる動き。炎の動きをこんな風に表すおおらかさを感じるわぁ~。
そしてね、見ているうちにコレがお菓子に見えてきて美味しそうって思っちゃった(笑)
クッキーにありそうじゃないですか?(笑)

平田郷陽作の抱擁は、「美の巨人たち」で以前見たことがあって、実物を見たいなって思ってました。見る角度によって表情が変わるの。でもどの角度からも、母の愛情を感じるすごく優しい作品でした。

愛情たっぷり

この展覧会は一見の価値ありです!

----------------------------
「人間国宝展―生み出された美、伝えゆくわざ―」
2014年1月15日(水)~2月23日(日)
トーハク 平成館 特別展示室第3・4室(上野公園)
9:30~17:00 ※金曜の夜間開館はナシ


**************
そしてこの特別展で、年間パスポートの年 6 回の特別展鑑賞枠は全部使い切ってしまいました。

スタンプ全部押されたー

次に観たい特別展は3月25日から5月18日まで開催の「栄西と建仁寺」展だから良いかな^^
それまでは常設展をウロウロ鑑賞しようと思います^^



明日は、九州旅行記のコロルくんバージョンを UP します。
じつはまだまだ続く九州ネタ・・・ww


nice!(46)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 46

コメント 20

kuwachan

一見の価値があるなんて言われると行きたくなっちゃうな~(笑)
日本の技術の真髄を一挙に見られる展覧会なのね。
日本人にしかできない「わざ」もあることでしょう。
そのわざを絶えることなく後世に伝えていって貰いたいですね。
by kuwachan (2014-02-06 12:26) 

リュカ

kuwachan
参りましたの一言ですよー。本当にすごい技術と美しさ。
和食の無形文化遺産登録や東京オリンピック開催決定で日本がアピールできる今、海外だけじゃなく日本人にも知ってもらいたいって思いましたよぉー(^-^)
ほんと、わざが途絶えたら悲しすぎるもの。
by リュカ (2014-02-06 12:31) 

m6324

抱擁は見ていて心が温まりますね。
by m6324 (2014-02-06 15:05) 

nano

切り取られたシーンも雰囲気いいですね♪
by nano (2014-02-06 16:16) 

KINYAN0829

抱擁確かに良いですね(^^)
by KINYAN0829 (2014-02-06 18:46) 

獏

104名も凄いですし国宝VS人間国宝というのも
考えた方は素晴らしいですね^^)☆
私も少しは美や造形を愛でる時間を作らないと
乾いてしまうなぁ・・・・(@@;)

by 獏 (2014-02-06 19:16) 

toshi

火焔土器、やはり、これは素晴らしいですね。
世界の土器の最高峰ではないでしょうか。
レプリカでもいいから欲しいと思っています。
by toshi (2014-02-06 20:12) 

ChatBleu

国宝の火焰型土器、縄文土器の見本で教科書に載ってる感じ~。
それにしても見ごたえありそうな展覧会ですね!
by ChatBleu (2014-02-06 20:17) 

kou

火焔型土器は独特の形状ですよね。
縄文時代と弥生時代との土器の形状に、とても大きな差があることが本当に不思議です。
by kou (2014-02-06 20:49) 

シルフ

国宝の火焔型土器をクッキーに見立てるリュカさんはさすが大物。
大胆素敵ってヤツですね(笑)
こんな風呂桶があったらいいのになぁ。
by シルフ (2014-02-06 21:43) 

Chobi.H.YAOITA

すごい展覧会ですね!
国立博物館の国宝室が
延々と続いている状況を想像しています(゚Д゚;)
日本国民としては見逃せませんね!
by Chobi.H.YAOITA (2014-02-07 01:01) 

夏炉冬扇

お早うございます。
パスポート、有益ですね、
by 夏炉冬扇 (2014-02-07 06:58) 

YAP

人の技術・技能というのはすばらしいですよね。
人間国宝級となると、その技は凡人の想像を遥かに超えるものでしょう。
by YAP (2014-02-07 08:08) 

aidesu

何千年も前の土器がカンペキな状態で残ってるって
ほんと奇跡ですよね^^
by aidesu (2014-02-07 08:44) 

T-CHIRO

昨晩も和風総本家みてましたが(笑)
日本の職人の伝統工芸からみの技術や道具、作品への評価は世界的に凄いなと改めて思いました。ただそれが、結果的に技術にこだわりを持ってしまった結果、コスト競争に敗れてしまっていますが、

結果的には古来か伝わる技術を真似でないなわけで、やっぱり職人は凄い日本の財産なんだ改めて思いました。
by T-CHIRO (2014-02-07 09:20) 

リュカ

m6324さん
本当にすてきな作品なんですよー。
私があおに「ちゅっちゅ」してる時みたいです(笑)


nanoさん
この作品、大好きです!
今回実物を見て、ますます好きになりました^^


KINYAN0829さん
良いでしょーー(^^)
いろんな角度から見ても、本当に本当に表情が優しいのです♪


獏さん
この国宝vs人間国宝は面白かったです。
さすがに国宝のほうが時が経っているので、見比べると色あせた感は否めないのですが、
それでもさすが品格はありますよー。
人間国宝の作品は、その技術をさらに現代風にアレンジしていて唸っちゃいました(笑)


toshiさん
本当にそう思います。
縄文時代の人たちの個性、感覚は世界でも際立ってると思います!!(笑)
私もレプリカでいいから欲しいですww
九州の国立博物館は3Dプリンタ導入したらしいので、そこで作って売らないかしらww


ChatBleuさん
この展覧会は本当にすごかったです。
会場がいつもの特別展の半分の広さでしたが、これ、全部を使ったら
心が満腹になりすぎて破裂したかもしれません(笑)


kouさん
弥生のシンプルな土器に比べると、やはり文化が全然違うなと感じますよね。
大陸からのほうのは、やっぱり実用重視だったのでしょうかね?
縄文後期&弥生初期の頃は、どちらの特徴も混ざった土器があるようで
それも見てみたいなーって思いました^^


シルフさん
ほんっっっっとに質感と厚み、そして色がクッキーに見えてきちゃったんですよ~。
多分、夕食前でお腹が空いてきていたのは大きな要因です(笑)
たしかに、こんな風呂桶カッコ良すぎる!!!
掃除は大変そうですが(笑)


Chobi.H.YAOITAさん
日本の人にこそたくさん見てもらいたいって思う展覧会でしたよ^^
とかく日本人は、外国人よりも自国に対しての思いが弱い気がしますもん(笑)
この技術は凄いです^▽^)v


夏炉冬扇さん
おはようございます^^
パスポート、フル活用しました♪
かなりお得ですもの♪♪


YAPさん
どうやったらこんな風に作れるの????って思うような作品が多くて
溜息モノでしたよー(笑)
人間の指先ってすごい!!!
サルでは、やっぱり絶対に出来ないです(笑)


aidesuさん
ほんとそうですよねーーー!!!
はるか昔に、人の手によって造られたもの。それを現在私たちが見ることができる。
これって本当に本当にすごいです!


T-CHIROさん
和風総本家は職人の伝統工芸関係の番組だったのですね^^
デフレスパイラル。コスト競争に振り回された時代を経て、本当に自分にとって価値あるものは何かってのを消費者側が気付かなくちゃいけないのじゃないかなって思います。消費者自身が成長しなくちゃって(^^
by リュカ (2014-02-07 09:45) 

ake_i

火焰型土器って壊れやすそうな形状だけれどちゃんと残ってるのね。
そうそう、昨夜和風総本家は海外の職人と日本の素晴らしい職人さんの仕事のコラボでした。
これも、後世ずっと続いてほしいなと思いながらみてたよ。
リュカさん、おなかいっぱいの展覧会素晴らしい。
また行かれるのね!!!楽しみでしょう。
by ake_i (2014-02-07 09:49) 

リュカ

ake_iさん
本当に、こんなに見事に残っていてすごいよねー。
火焰型土器を見てた若いカップルが、「これ作った人は、ちょっとヘンな人だね」なんて言ってましたが、
たしかに凡人には表現できないかもなーなんて思っちゃいました(笑)

テレビ。海外の職人さんと日本の職人さんのコラボだったのね。
観れば良かったなー。昨日はずっと本を読んで(永遠の0 読み終わったよ!)泣いてたww
by リュカ (2014-02-07 09:58) 

ake_i

そっか。やっぱり泣くよね。
こちらは、まだ先の予定です、今、かけもち読書本3さつ。目が痛くて涙。
by ake_i (2014-02-07 17:34) 

リュカ

ake_iさん
これはじっくり読んで泣いてーーーって感じです^^
私もまだまだ読む本満載♪♪
楽しむわ!!
by リュカ (2014-02-08 00:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0