SSブログ

長谷川等伯の松林図屏風と、明珍の自在置物 [アート]

年明け最初の博物館は、今年も東京国立博物館です^^
長谷川等伯の「国宝 松林図屏風」を楽しみます♪

今年もこんにちは〜〜

1月26日まで本館 2室に展示されてますよ。去年全体の様子を撮ったので今年は間近で筆遣いなどをじっくり観てきました。

こちらは江戸時代の小袖。
ちょうど前の日にハワイのテレビを観ていて、アロハシャツの模様と雰囲気が似ていたのでパチリ。

あろーはー!

海の向こうから珍しいものを運んでくるので富を象徴する吉祥模様となった船と、長寿の鶴が飛び交うおめでたいデザインです。

なかなか素敵でしょ

重要文化財の「大日如来坐像」にもご挨拶。こちらは3月2日まで展示されています。

大日如来さまスキぃ〜〜

外を見ると和太鼓などのお囃子の音が。

格好いいじゃん!

秩父農工科学高等学校の秩父屋台囃子保存部によるお囃子でした。
日本三大曳き山祭の一つである秩父夜祭り。その屋台を曳くための勇壮なお囃子、なかなか見事でした!

さてさて、今回の常設展で楽しかったのは「自在置物」と呼ばれるものです。

格好いい〜〜

自在置物とは、動物などを写実的に表現して体の各部が動くようにしたものです。
こちらの作品は明珍清春の作品、「鷹」です。

動いてるのがみたーい

鋭い目が印象的。そして一枚一枚の羽がすごい!!
動画で動いている様子を流してくれたら嬉しいなーって思いました。

羽すごいよーー

こちらは明珍宗清作の伊勢エビ!!
なんだか食べたくなってきます(笑)

どうよ!?

殻がめちゃめちゃリアルだよなー。今にも動き出しそうな、そんな雰囲気です。

なかなか素敵でしょ?

龍も素晴らしいですよ。こちらの作者は明珍宗察です。
自在置物としては最古の年号(1713年)が記されていて、龍では最大の出来映えなんだとか。

くねくね〜〜

格好いい!!

お顔も素敵

元来は甲冑師の家の出身だったらしいです。江戸の世になって戦がなくなったから甲冑を作ることはなくなり、でもその優れた技をこうやって工芸品に活かして使っていったのは素晴らしいよね。

惚れ惚れする鱗ですよ。

甲冑もこんな感じなんだよね、きっと

こちらは明珍吉久の「鯉」です。
これはテレビで観たことがある気がします。まるで泳いでいるように動くんだよ、確か^^

日本の技術です

自在置物を堪能したあとは、法隆寺献納宝物(法隆寺宝物館)へ。

ずらりと観音様〜〜

ここで観たかったのは摩耶夫人像です。
摩耶夫人の腋下から誕生した釈迦。「やっほー!」と言いながら出てきたように見えて、めちゃめちゃ好きな作品の一つです(笑)

とてもひょうきんに感じてしまうw

こちらは4月13日まで展示されています^^

博物館を出た後、お昼ゴハンはラーメン!!(笑)
舎鈴のつけ麺を食べました。

美味しかったですよーー

その後、上野の寛永寺へ。
じつは、1月2日と3日は、国立博物館のチケットの半券を寛永寺根本中堂に持って行くと、散華を受けることが出来たのです。

これです〜〜

散華というのは、様々な法会を執行する際、諸尊諸仏をお迎えする道場を清め、徳をたたえ、供養するために「おはなびら」をまくそうなのですが、その「おはなびら」のことです。

昔は蓮の生花を用いていたけど、今は蓮華をかたどった紙製のものを使用するんだって。それが写真のものです。

相方君は博物館のチケットの半券を持っていたのでもらえました。
私は年間パスポートなので半券は持ってませんと言ったら、「年間パスポートの方にもお配りしますよ」と言ってくれて、もらうことが出来ました^^

根本中堂のなかは撮影禁止でしたが、特別拝観で徳川歴代将軍の肖像画(油画)、江戸時代の四天王像、十二神将像を拝観することが出来ました。ものすごい迫力だったーー(^▽^)
お坊さんのお話もとても面白かったです。

今年もこんな風に博物館&美術館、そして神社仏閣巡り楽しみます^^

nice!(28)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 28

コメント 17

nano

「自在置物」ですか~見応えありそうですね♪
by nano (2014-01-05 03:24) 

toshi

お正月の東京国立博物館ですか。
自在置物の龍、なかなかですね。
これと同じような物をテレビで見た記憶があります。
by toshi (2014-01-05 07:52) 

夏炉冬扇

お早うございます。
俗人の私はラーメンが…
by 夏炉冬扇 (2014-01-05 08:24) 

ChatBleu

今年も早速、博物館めぐりなのですね!
自在置物というのが不思議。ホント、動かしてるとこ見せて欲しいですよね。
「おはなびら」、蓮の花びらを1枚1枚に見たことはさすがにないけど、
うん、きっとこんな感じの花びらですね。
博物館見学とラーメンって、リュカさん的にセットになってるような
気がします~♪
by ChatBleu (2014-01-05 10:01) 

リュカ

nanoさん
自在置物、テレビで見てすごい興味を持ちました。
動いてるところが見てみたかったです!


toshiさん
正月恒例(?)国立博物館を満喫してきました^^
テレビでたまに自在置物の紹介ある気がします。
面白かったですよ^^


夏炉冬扇さん
こんにちは。
やっぱりラーメンは美味しいですよね♪
このつけ麺は和風でした^^


ChatBleuさん
やはり最初は国立博物館かなーなんて思って^^
自在置物は動画でも楽しみたいですよね♪
蓮の花、私もじっくりとは見たことがないですが、確かにこんな感じですよね〜。
ふふふ。そうなの。博物館とラーメンはすでにセットになってます(笑)
上野だととくに・・・ww
ラーメン屋もいろいろあるんだものーーー
by リュカ (2014-01-05 14:27) 

ake_i

リュカさん、年明け早々充実してますね^^
鷲と海老が凄いですっ!!!
龍もかっこいい~し、鯛のうろこ、うろことり器でとっってみたい。
摩耶夫人はリュカさんに似てるぞ!

私も今年は一か月に一度は何かしら観に行こうと思っているのですが・・・が@@;なんか仕事にもう追われてます(;O;)
展覧会とラーメンがセットになっている暮らしって憧れだわ(笑)
それにしてもここ数日リュカさんのブログはラーメン連発^^
いいな~~~ラーメン食べたくなっちゃった。まじ。。



by ake_i (2014-01-05 18:56) 

kou

松の内から美術館や博物館を回られるとは、今年もアート関係が充実した年になりそうですね。
長谷川等伯の屏風絵は小説を読んだあとにじっくり見たことがないので、一度は行かないとと思っているところだったり。今年は行くつもりです。
by kou (2014-01-05 21:23) 

リュカ

ake_iさん
自在置物、絶対動いているところが観てみたいです^^
鷲とエビ、すごいでしょう!
鯛のうろこww
確かにうろことり器で取ってみたいよね(笑)
2月16日まで、鴨川市郷土資料館で波の伊八の展覧会やってるんですよ。ホントはすごく観に行きたいけど・・・遠いorz...
実際に観たら圧倒されたり感動したりするだろうなーと展覧会情報の画像見て思ってます。
ake_iさんは伊八さんの作品、観たことあるんだものね。いいなー。
暮れから正月にかけてラーメン食べてるわー。
そして体重も1kg以上確実に増えたわー(笑)
また野菜生活頑張ります^^
お仕事忙しくなっているのね。体には気をつけてね♪


kouさん
そうですよね!等伯読まれていたのですものね^^
ぜひぜひ屏風絵観てきてください!!
印象が変わるかな?(^^)
特別展とは違って、ゆっくり観ることができますよーー
by リュカ (2014-01-05 21:56) 

シービーちゃん

自在置物は、どれも見事な作品ですね。鱗や羽など、リアルで精巧な作り。伊勢えびが、私の一番のお気に入りです。
by シービーちゃん (2014-01-05 22:08) 

リュカ

シービーちゃん
この伊勢エビを観ていたとき、茹でてある伊勢エビをバキっとやって食べるのを想像しちゃいました(笑)
ぷりぷりの身が美味しいだろうなーってw
by リュカ (2014-01-05 22:13) 

ake_i

鴨川で伊八展覧会やってます。
私は伊八の迫力に魅了されてますよ。かなりの展示会、展覧会、そして伊八の作品がある神社にも通いました。
勝浦の神社にも若かりし日の伊八の作品がありました。
また行ってみるのです。
さすがにね、同じ県内とはいっても鴨川は遠いです。

by ake_i (2014-01-05 23:21) 

kuwachan

早速美術館巡りね^^
等伯の「松林図屏風」は何度見てもいいよね~。
26日まで展示なのね。今年も観に行けたらいいな。
伊勢海老はリアル感たっぷり、本当に食べたくなるわ(笑)
by kuwachan (2014-01-06 00:22) 

リュカ

ake_iさん
うん、ake_iさんのところからも鴨川は遠いですよねー(T^T)
せめて千葉市内でやってくれたらなあーって思いました(笑)
あの波は本当に惚れぼれします。
実際に見たら・・・って想像すると恐ろしいくらい!(笑)
若かりし日の伊八の作品も観てみたいな♪


kuwachan
等伯は26日までなので、ぜひぜひ~~~(^^)
伊勢海老見事でしょう?
じーっと見ていると、勝手に赤い色想像してヨダレじゅるるでした(笑)
by リュカ (2014-01-06 09:28) 

T-CHIRO

新年早速、βエンドルフィンを分泌されにいきましたね(笑)

2日放送のhttp://www.nhk.or.jp/sekaiisan/dream/index.html も良かったです。
ちなみに京都迎賓館のは
http://www.nhkondemand.jp/goods/G2013053437SC000/index.html  少しだけ雰囲気わかると思います。

東叡山というのは、はじめて知りました。
by T-CHIRO (2014-01-06 13:25) 

リュカ

T-CHIROさん
はい!さっそくβエンドルフィンを分泌してまいりました^^
外国人を夢中にしたニッポン、面白そうですね。
見ればよかったなー。フェノロサには本当に感謝感謝ですよ!
この人がいなかったら貴重な文化遺産がどうなっていたか・・・って思います。
京都迎賓館、無料動画を見ました。これも素敵〜〜。豊かな気分になれそうです^^
東叡山は、比叡山にちなんで東の叡山なんですよ♪
by リュカ (2014-01-06 20:49) 

T-CHIRO

追伸
フェノロサの名前は初耳でしたが(汗)彼がいなかったら、お寺の仏像はかなりなくなっていたでしょうね。
by T-CHIRO (2014-01-07 09:32) 

リュカ

T-CHIROさん
そうなんですよ!!どんなことになっていたか
想像するだけで恐ろしいです(@@
フェノロサさん、ありがとう!って声を大にして言いたいです^^
by リュカ (2014-01-07 09:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0