うみちゃん、久しぶりの粗相 [うちの猫あお・うみ]
家の前の公園。河津桜が咲き始めました。

もうそんな季節になったんだねー。近所の人が一眼レフカメラで撮ってましたよ^^
私はスマホで(笑)

*
明日はあおを呼吸器専門の先生に診てもらう日。
今日はいつもの動物病院に行って、先日検査したあおの血液検査の結果をもらってくるわ。電話ではすでに聞いているけど、血液検査では特に問題なし。全部正常値の範囲内だったそうな。
なので問題は肺だけってことになりそうです。
呼吸器専門の先生には既に血液検査の結果も送信済みとのこと。検査当日はフルタイドを吸入させていってもいいのか、それともしないほうが良いのかを忘れずに聞いてこなくちゃ。(これは私の覚書w)
あおの体重が減り始めた去年の秋から、病院で見せられるようにペットの健康管理アプリで体重記録をしてました。いろいろ試しに使ってみたけど、この『ペットノート+』ってのが、私は一番使いやすいかな。

それまでは単純に体重だけ記録していたんだけど、最近はいろいろチェック項目を追加してみた。

トイレに行けばチェックボタンをポチ!
水を飲めばチェックボタンをポチ!

あおの体重は相方クンがいつも測って数値を教えてくれてたんだけど、このアプリが共有出来ることが分かったので、直接入力してもらってます。
*
最近、あおの体調ばかり気にしてあおばかり見ていたので、うみは寂しかったみたい。
数年ぶりにタオルケットに粗相をしました。
うみちゃんごめんね。あおの鳴き方を真似したりするうみちゃん。
気を引きたかったんだよね。
あおに食欲増進のお薬を飲ませてからは、副作用であおの行動がちょっといつもと違っていたから余計にあおをチェックしていたの。うみ、寂しかったよね。

2018年、うみが急性膵炎になって一ヶ月以上うみに付きっきりだったときは、あおが拗ねていたのを思い出したよ。どっちも元気なときはどっちも同じように愛情を注げるけど、片方が体調を崩すとこのバランスも崩れるから難しいね。
粗相されてから、うみにも多めに話しかけてます。
まずは明日の検査だ!
あおくん、頑張ろう!!
うみちゃん、もうちょっとガマンしてね。
もうそんな季節になったんだねー。近所の人が一眼レフカメラで撮ってましたよ^^
私はスマホで(笑)
*
明日はあおを呼吸器専門の先生に診てもらう日。
今日はいつもの動物病院に行って、先日検査したあおの血液検査の結果をもらってくるわ。電話ではすでに聞いているけど、血液検査では特に問題なし。全部正常値の範囲内だったそうな。
なので問題は肺だけってことになりそうです。
呼吸器専門の先生には既に血液検査の結果も送信済みとのこと。検査当日はフルタイドを吸入させていってもいいのか、それともしないほうが良いのかを忘れずに聞いてこなくちゃ。(これは私の覚書w)
あおの体重が減り始めた去年の秋から、病院で見せられるようにペットの健康管理アプリで体重記録をしてました。いろいろ試しに使ってみたけど、この『ペットノート+』ってのが、私は一番使いやすいかな。

それまでは単純に体重だけ記録していたんだけど、最近はいろいろチェック項目を追加してみた。

トイレに行けばチェックボタンをポチ!
水を飲めばチェックボタンをポチ!

あおの体重は相方クンがいつも測って数値を教えてくれてたんだけど、このアプリが共有出来ることが分かったので、直接入力してもらってます。
*
最近、あおの体調ばかり気にしてあおばかり見ていたので、うみは寂しかったみたい。
数年ぶりにタオルケットに粗相をしました。
うみちゃんごめんね。あおの鳴き方を真似したりするうみちゃん。
気を引きたかったんだよね。
あおに食欲増進のお薬を飲ませてからは、副作用であおの行動がちょっといつもと違っていたから余計にあおをチェックしていたの。うみ、寂しかったよね。
2018年、うみが急性膵炎になって一ヶ月以上うみに付きっきりだったときは、あおが拗ねていたのを思い出したよ。どっちも元気なときはどっちも同じように愛情を注げるけど、片方が体調を崩すとこのバランスも崩れるから難しいね。
粗相されてから、うみにも多めに話しかけてます。
まずは明日の検査だ!
あおくん、頑張ろう!!
うみちゃん、もうちょっとガマンしてね。
2024-02-16 00:00
nice!(62)
コメント(37)
こんなアプリ有るんですね
うちもやってみようかしら?
2にゃんとも、ガンバレー~
by くまら (2024-02-16 00:06)
今日明日は、チョッと寒いらしいけど来週は暖かくなるそうなのでもしかするとソメイヨシノも咲いちゃうかも?(^_^;)
複数ペットを飼ってるといろいろと大変ですね。
by 英ちゃん (2024-02-16 00:37)
「河津桜が咲き始めました....」
サンフランシスコでは、基本的に真冬でも色々な花が咲きます....
「もうそんな季節になったんだねー....」
サンフランシスコでは、真夏 (6月や7月)の寒い日が続く以外は、"無季節"ですね....
「体重記録をしてました....」
2/15 約4kg.....サンフランシスコの巨女のたった1/50.....
「ペットの健康管理アプリ....」
シリコンバレーの技術?
by サンフランシスコ人 (2024-02-16 03:46)
あおくん、検査頑張るんだよ!!うみちゃん、もうちょっとね。
by kinkin (2024-02-16 04:25)
リュカさんが使っているアプリに見入っちゃった(笑)
あおくん、明日の検査頑張れ!
うみちゃん、見守ってね^^
by HOTCOOL (2024-02-16 04:46)
梅に続いて河津桜も咲き始めたのですね!
青空に映えるピンクの花が鮮やかで
まさに春色♪
まだ二月の半ばなのに
今年は春の花の開花が早い気がします(・∀・)
ペットノートは日常の様子がいろいろ記録できて
診察のときにも役立ちそう。
iPhoneにデフォルトで入っているアプリの
“ヘルスケア”みたいですね(^^)
あおくんにかまってちょっと寂しそうなうみちゃん・・・
あおくんの状況が落ち着いたら
めいっぱいスキンシップしてあげてくださいね(・∀・`)
by あおたけ (2024-02-16 05:35)
そうか~うみちゃん寂しかったんだね。
あお君のことも心配なのかもね。
ニャンズはメンタルが敏感ね。
明日の検査、気を付けて行ってらっしゃい。
by marimo (2024-02-16 05:59)
うみちゃんの気持ちもリュカさんの辛い気持ちも察せられてすごく切ないよ;;
あおくんの鳴き声の真似しちゃうんだね。。。
あおくんの薬の副作用のいつもと違う行動も気になって目が離せないよね。
2ニャンさんそれぞれのことが気になって落ち着かないと思うけど
なんとか乗り切ってね!
応援してるよー!!
あおくんは明日の検査リラックスして受けられるといいな。
あ、相方さんは首都高の運転頑張ってください^m^
『ペットノート+』
フードの必要量の計算してくれるっぽいのがいいね!
フードを色々変えてた時に計算の苦手な私はいちいちおっとにやってもらってたのよ(恥)
あまりに頻繁だったので数字入れればいいだけの表を作ってくれたけどねwww
トイレとか食事のあれこれは自分でエクセルの表を作って記入してたけどこんな便利なアプリがあるとは気づきもしなかったよー。
by ちぃ (2024-02-16 07:16)
微妙なんですね、やっぱり。
by 夏炉冬扇 (2024-02-16 07:40)
うみさん、淋しくて子供帰りしちゃったんですねぇ。。
鳴き声まねして気をひこうなんてねぇ。。
なんか健気で涙出ちゃいます(T_T)
あおさんは、検査を頑張って下さいね♪
by Rchoose19 (2024-02-16 07:49)
こういうアプリもあるんですね。
あおくんも心配ですが、うみちゃんの心中察するとそれも切ないです。
ほんと、言葉を話せたらどんなにいいかと思います。
by YAP (2024-02-16 08:14)
こんにちは。
「フルタイドを吸入」の有無、忘れずにですね。「ペットノート+」ですが、色々な記録を付けていて、流石です。ところで、うみちゃんの「あおの鳴き方を真似したり・・・」は愛おしいですね。四六時中いるので、うみちゃんも色々と気になっている感じ。リュカさんもちょい大変ですが、バランス良く?2ニャンズの為に踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-02-16 08:34)
◆ くまらさん
体調で気づいたところや、嘔吐したときのメモも出来るので
それをつけるだけでも蓄積すると病院で役立つ情報になると思いますよ〜^^
◆ 英ちゃん
今年は桜もますますはやそうですよね。
2匹飼いの苦労はここにありますね(笑)
どっちかばかり愛情あげると拗ねちゃう。もっと居れば猫同士でくっつくこともできるけどね^^;
◆ サンフランシスコ人さん
四季のある日本だけど
そんな日本もだんだん四季はズレてきてるなーって感じますね〜
◆ kinkinさん
ありがとう!
がんばってもらいます。うみにももうちょっとだけガマンしてもらう〜
◆ HOTCOOLさん
この画面はスマホの2番目の画面です〜
最初の画面にはおサイフケータイアプリや天気、地図、交通機関情報系のアプリ^^
ポケGOやインスタもねww
by リュカ (2024-02-16 09:28)
こんなアプリがあるのですね!
明日は早くからあお君と病院ですね、頑張ってね!
by ma2ma2 (2024-02-16 09:36)
猫ちゃんを2匹飼うのは、なかなか大変ですね。
一匹だと、寂しがるかと思えば、二匹だと、病気で、一匹に手間をかけると、もう一匹は、ねたむとか、人間社会でもありそうなことが、猫ちゃんの世界でも起きるのですね。
by テリー (2024-02-16 10:45)
ペットの健康管理アプリ!?こんな優れたアプリがあるのですね、すごいです。昔はノートにちまちま書いては通院の際に持って行ってました。『ペットノート+』でしたら一目でチェックできていいですね。
私は日本獣医生命科学大学動物病院にかかりつけの動物病院の方に9時に着くよう送ってもらったのですが、帰りは電車で家に戻ったら17時過ぎてました( ̄▽ ̄;)
明日の検査は相方さんとご一緒でしたら心強いですね。
by 溺愛猫的女人 (2024-02-16 10:58)
タイトルだけで分かってしまったよ~。
2ニャンいるとどうしても調子が悪い方に集中しちゃうもんねぇ。
うみちゃん、お留守番もあるし、もう少し頑張ってね~!!
あお君も明日の検査、ストレスなく終われますように!
by まつき (2024-02-16 11:07)
みにつまされるね〜^^何時ものおかあちゃんじゃ無い!
訴えかけてたんだね。
by 拳客の奥様 (2024-02-16 11:45)
◆ あおたけさん
河津桜咲き始めましたよー。
昨日と今日の強風で、どんなふうになったことやら?(笑)
今日は公園散歩はナシで、あおの様子を見るのに注力します!w
スマホにいろんなアプリが登場する前は
ノートにあれこれ書き込んでいたけど、今はほんと便利になりましたよね。
まあ、診察室で先生の話をメモするのは、いまだにアナログなんだけどね(笑)(笑)
うみちゃん、昨日の夜から今日の明け方は、おかーちゃんの傍にべったりでした。なでなでいっぱいしたわ^^
◆ marimoさん
うみ、絶対さびしかったんだと思う〜。
こういう様子を見ると申し訳なく思っちゃうよね。
でももうちょっとだけガマンしてもらうよ。
まずは明日の検査だ!
◆ ちぃさん
いつもなら微妙に手の届かないところに居るうみだけど、
今は手の届くところで転がってるよ(笑)
明け方も枕元で転がっていたからナデナデ。
押入のうみの部屋にいるときも、おかーちゃんが上半身を入れて
なでなでしても嫌がらずにゴロゴロ言ってる。
いつもなら「入ってこないでー」って嫌がるんだけどね^^;
寂しかったんだな〜って思って、ごめんねって声掛けたよ。
相方クンは首都高、そして首都高をおりてからの道を頭に入れてるみたい(笑)
このアプリ、痒いところまでは手が届かないんだけど、
他のよりは使いやすいかなって感じ。
わたしもフードの計算はまじ苦手でさぁ^^;
数字に弱いからww
うみの急性膵炎のときはノートに、2粒、4粒とか、食べた個数を記入してたよ。グラム単位では食べてくれないから、、、
さすがにアプリもさくさく合計は出してくれないんだけど、もしかしたら私の使い方の問題で、いろいろカスタマイズ出来るのかも。と、思い始めてるw
by リュカ (2024-02-16 12:05)
こんなアプリがあるとは!
管理もバッチリですね。これは便利だわ。
あおくんにどうしても注意が向くので、うみちゃんは
さみしくなっちゃったのですね^^切ないなぁㆀ
うみちゃん、もう少しがんばってね。
あおくんも明日はがんばってね!応援していますよw
by カトリーヌ (2024-02-16 12:10)
◆ 夏炉冬扇さん
いろんな感情、犬猫にももちろんありますもんねえ^^;
◆ Rchoose19さん
そうなの。粗相の原因は寂しいからなんだろうって分かるので
もちろん叱るわけもなく、なでなでして「ごめんねー」って声掛けました。
意識してうみにも声掛けしてるので、ちょっと機嫌は直ってるみたい。
もう少しだけガマンしてもらいます。
◆ YAPさん
言葉が通じたら、理由も話せるのになあ〜って思いますよね。
うみのことも大好きだよーって
態度で表すほかないですよね。
◆ Boss365さん
フルタイド、明日は吸入なしで検査に行ってきます!^^
ちゃんと聞いたぞww
あおの鳴き声が聞こえてきて、あれ? でもあおは此処にいるぞって思うと、うみがコッチを見て鳴いてるんですよ。
胸が痛かったです。
あおが寝てるときはうみの相手ですね。
あと一時間くらいしたらまた薬を飲ませるので、そしたらあおの様子を見ないとだから^^;
◆ ma2ma2さん
いろいろペット用のアプリも出てるんですよ〜
試しに使ってみて、使い勝手が悪いものはどんどん削除w
これは使い続けそうです。
by リュカ (2024-02-16 12:14)
◆ テリーさん
もしも三匹以上だったら、具合悪い子の面倒を見ていても
他の猫たちでかたまるのかもしれないけど、2匹だと、もう片方が拗ねちゃいますねえ^^;
こっちの体は1つしかないので難しいです。
◆ 溺愛猫的女人さん
今もノートにちまちま書いてました(笑)
でもアプリはiPadでも見られるので、診察室で先生に見せるのには便利だなって思いました。写真もその項目に添付出来るので
うんPの具合なんかもすぐに見せられるww
明日はストール、ブランケット、たっぷり持って行きます!
やっぱり電車だと時間かかりますよね。レンタカーが借りられて良かったです。頑張って来ます^^
◆ まつきさん
分かって貰えてうれしいよー;;
うみちゃん、寂しくてやらかしちゃいました。
今もコメント書いてるおかーちゃんの顔を近くで見てるので
なでなでしながらお返事書き^^
13時になったら寝てるあおを起こして薬を飲ませるので
それまではうみとの時間にします^^
◆ 拳客の奥様さん
そうなの。ついついうみの要求を後回しにして、あおにゴハン食べさせちゃったし……
うみちゃんごめんね><
by リュカ (2024-02-16 12:22)
◆ カトリーヌさん
体調のちょっとしたことも記入できるので
このデータが蓄積すると、今後の診察なんかでも
役に立つかも〜って思ってる^^
うみには寂しい思いをさせちゃってるけど、もうちょっとだけガマンしてもらうよ。
今は近くに居るのでなでなでなで^^
あおは頑張ってくるね! ありがとう!
by リュカ (2024-02-16 12:26)
こんなアプリがあるのですね。
ウチはアナログにカレンダーに毎日こてつの体重書いてます^^;
うみちゃん、寂しかったのね・・。
あおくんばっかり構ってもらってるように見えちゃいましたか。
ウチは1にゃんだけど、相方と二人でパソコン見ながら話をしていると、こてつが仲間はずれは許せないとばかりに間に割って入ってきますよ^^
ネットでこてつのオモチャ探してるんですけどね。
あおくんも、うみちゃんも、頑張って~!!
by ゆきち (2024-02-16 12:49)
うみちゃん・・・可哀想(T-T) でも、ヤキモチなんですね(゚ω゚)
長毛猫さんってヤキモチ妬きなのかも知れませんね(=^..^=)ミャー
同じく長毛猫のアキ姉さんも・・・生前ヤキモチ妬きでした(^^)
でも、あおくんも大変なので・・・リュカさんも大変(><)
明日は、お江戸の西部まで大変だと思いますが頑張って下さい。
河津桜を一眼レフで・・・そう云えば、昔カメラのキタムラの
店長が、桜の時期はプリントが忙しかったと仰っておりました。
桜の花が巧く撮れるとプリントする。今ではプリントすることも
減り、写真屋さんの売上もイマイチになったみたいですね(-_-)
by kontenten (2024-02-16 13:27)
◆ ゆきちさん
こてつくんは健康管理バッチリだと思います^^
アナログでも OK ですよ〜!!
検査前、少しでも体力をつけておいてもらいたいので、あおにはマメにゴハンを食べさせてるのよ。
うみは「わたしはもらえない」って切ない顔をしてます。
あおが鳴いて呼べばすぐに飛んで行く私を見て、寂しかったんだろうなー。
そうそう。人間同士が話をしてると割り込んできますよねー^^
あおはめっちゃそういう子(笑)(笑)
わざと目の前にオモチャを持って来て気を引こうとするわw
◆ kontentenさん
長毛さんは、やきもちやきが多いのかしら?
かなり露骨に顔や態度に出ますよね^^;
うみちゃん、今日は明け方から布団の周りに来て
私の手に体をぐりぐり押しつけてました。
なでなでして少しは気分も良くなってくれたかしら。
確かに昔は春は桜を撮って、プリントしたい〜って気持ちになりますよね。
今じゃスマホだからプリントは全くと言って良いほどしなくなってます(笑)(笑)
by リュカ (2024-02-16 14:42)
ペット健康管理アプリ、作った人はえらい!
こういうアプリがあると便利ですよね。
by とし@黒猫 (2024-02-16 15:12)
便利なアプリがあるのね。
これは凄い!
うみちゃんもあおくんもリュカさんの様子を
逐一チェックしているのね~^^
私のこと、ボクのっことも見てって
サインを出すところが健気だわ。
by kuwachan (2024-02-16 15:51)
うみちゃんの気持ち デリケートですね
人間よりも敏感みたいな。
明日はお天気はいいようですね
あおくん 無事に検査終わると良いですね
by kiyotan (2024-02-16 17:06)
うみちゃん、寂しかったのかな?
by ニコニコファイト (2024-02-16 17:29)
便利なアプリがあるのね~。すごいわ。
私は体重計持ってなくて。あ、抱っこして測ればいいのか。
キッチンの測りで測れた時は、ノートに書いてたよ。そこにゴハンの量とか、うんちやおちっこのことも書いてた。忘れることもあったけど(^^;)
体重測れなくなってからすっかり忘れていて、この頃、またゴハンの量を書き始めたところ。なんとなくでやってると忘れちゃってダメなのよね。私ってかなり忘れっぽいみたいで(^^;)
あおくん、うみちゃんの両方の面倒をみているリュカさんはホント偉いわ!尊敬する―。なかなか平等に面倒見るのは難しいよね。しかも体調が悪かったりするとなおさら。
明日は検査、頑張っていってらっしゃーい。
by ChatBleu (2024-02-16 19:10)
◆ とし@黒猫さん
こんなふうにいろいろアプリを作ってくれる人は
本当にありがたいです。感謝!
◆ kuwachan
アプリもどんどん新しいのが出てきて
更に便利になっていくよね。
2ニャン、それぞれ愛されたいのよね(笑)
今日はあおが寝てるときにうみとスキンシップでした。
明日はお留守番頑張ってもらうよ〜
◆ kiyotanさん
猫もかなり敏感だしデリケートだと思う〜
とくに体が小さいから
ストレス要素があると体への異変もすぐなんだよね。
でもまずは明日!
2ニャンそれぞれ頑張ってもらいます。
◆ ニコニコファイトさん
寂しかったみたい。
やっぱり愛情はほしいよね^^
◆ ChatBleuさん
うちも猫用の体重計は持ってないので
相方クンが抱っこして測ってくれてるよ。私はたまに(自分の)現実を知りたくないときがあるので、体重計に乗らないことがあるからさwww
元気なときはゴハンの量なんかもメモ忘れ、全然OKだと思うの^^
そのうちその子なりの一定量も決まってくるからさ〜
私もそこまで厳密に管理はしてないww
でも「あれ?食べる量減った?」とか「食いつき違うな」っていう
少しの違和感があるとチェックし始める(笑)
まずは明日だ!
うみちゃんにはもうちょっとだけガマンしてもらうよ。
今日は23:59までは起きていて、ほしいときにゴハンをあげるつもり。
日付が変わったら絶食です。
by リュカ (2024-02-16 19:44)
うみちゃん、あおくんの鳴きまねするんだ~
賢いね~うみちゃん♪
寂し感たのねうみちゃん♪
あおくん、明日頑張ってね!
by てんてん (2024-02-16 22:24)
こんなアプリがあるんだ、なるほど〜
どのアプリがいいかちょっと探してみようかな
あお君の体重が減って息苦しそうにしていたら
そうしてもそちらへ注意がいきますよね
声をかけてもらえるときっとうみちゃんも寂しくないね
by 藤並 香衣 (2024-02-16 22:40)
◆ てんてんさん
あおの鳴き声を真似すると振り向いて貰えるって思ってるみたい。
寂しいんだよねえ。
とりあえず明日までガマンして貰います><
あおは頑張って来ます!
◆ 藤並 香衣 さん
いろんなアプリが出てるから、とりあえず試してみるのはいいかも^^
体調や普段のちょっとした変化なんかも記録しておくと
蓄積されればいいデータになると思う。
今日は動物病院で血液検査の結果表をもらいにいっただけで
あとはずっと家にいたので、あおが寝てるときにうみとコミュニケーション^^
by リュカ (2024-02-16 23:01)
うみちゃん…せつない(T-T)なんて健気なの〜泣泣泣
いつもと違う異変を察知して、あおくんの真似したら気づいてもらえると思ったんだよね。大丈夫だよ、ちゃ〜んとおかーちゃんはうみちゃんのことも見てくれてるからね。ご近所なら毎日うみちゃんにそうお話してあげたい。←イヤ、迷惑だから!!w
管理アプリ、人間だけじゃないね!やっぱりどんどん進化してる〜
もう何でもスマホで出来ちゃう…そんなスマホを使いきれてない私は令和で生きてて大丈夫か?(≧∇≦)笑
by くつしたにゃん (2024-02-17 23:55)
◆ くつしたにゃんさん
そうなの、うみちゃん寂しかったみたいなんだよー。
これを見たときはホントに「うみ、ごめんね」って謝ってなでなで。
今はうみの機嫌も直ってるみたいで、おかーちゃんの傍にちゃんと来てアピールしてます^^
まじご近所さんだったら、あおに付きっきりにならなくちゃいけないときはうみをみていてほしい(笑)(笑)
アプリもほんっと進化してるよね。
わたしも使いこなせてないけど、置いてかれないように頑張らないとだわ^^; ワハハ
くつしたにゃんさんさんも一緒に頑張るよ!ww
by リュカ (2024-02-18 15:58)