SSブログ

カブトムシ日記:元気だけど幼虫はナシ [うちのイキモノ]

あおくんの可愛い後ろ頭からこんにちは。

IMG_6947.JPG

今日はカブトムシ日記だよ。



昼間は土の中で寝ているカブトムシたち。
晩年になると、土に潜る元気もなくなってきて地上にいるんだけど、今はまだ元気なので昼間は土の中なのです。そして夜になると起きてくるよ。

次男ヤナギくんのケースにはアオイ=フーコ6世も居るんだけど、この日はまだ姿を見せず。

IMG_6921.JPG

そのかわり、私が起きている時間には滅多に現れないアヤメちゃんが地上に出てました。久しぶりに見たわ。元気そうで何より。

IMG_6911.JPG

さて。友人宅から来た黒田組のクロカちゃん。
いちおー、四男ノンくんのお嫁さんですが、現在は1匹のケースで暮らしてます。ノンくんはカラーちゃんのところに行ってるのだ(笑)

IMG_6917.JPG

クロカちゃんはノンくんと交尾はしたみたいで、1日1個くらい卵を産んでます。食欲も旺盛よ。でもね、兎に角ケースの土をひっくり返す天才^^;

IMG_6925.JPG

朝になるとこんな感じにかき乱されているのです。わりと大きめのケースに入れてるんだけどなあ^^;

IMG_6926.JPG

ケースの中を綺麗に戻してるときに卵を見つけるので、別のケースに移してるけど傷ついてしまっているかもしれないねえ。今のところ卵を移したケースに幼虫は見かけてないです^^;

今年はわりとスムーズにカップルにもなっているんだけど、孵化した幼虫は 1 匹も見ていないわ。全滅だったらどうしましょう^^;



昨日は健康診断に行ってきました。
東京クリニックってところで、大手町(東京駅の丸の内北口すぐ)にありました。朝食は 5 時に済ませ、13 時の検査開始までは水だけ。

今回は頸動脈エコーもお願いしていたので、ちょっと時間がかかったよ。
検査が終わった頃にはランチタイムも終了してる店が多くてウロウロ。丸の内オアゾ内の中華屋さんが開いていたので、そこで広東麺を食べました。(地上は蒸し暑いから地下をウロウロしたw)

IMG_7024.JPG

この季節に 9 時間以上、水しか摂取してなかったから塩分が不足していたんだろうなあ。いつもなら「しょっぱいな」って思う味付けがとても美味しく感じました(笑)
チカラも抜けていた状態だったけど、広東麺で生きかえったわ。もちろんスープは残したけどねw

今年はあれこれ検査をしようと思っていて、残るは胃カメラ。
暑い時期にやりたくないから、涼しくなったら予約しようと思います。初めて鎮静剤使ってやってもらうので、ちょっと気は楽^^


nice!(66)  コメント(31) 
共通テーマ:アート