排水エルボ問題解決と今後の予定 [母の部屋の覚書]
今日はおかーちゃんは浦和のアパートに行くそうにゃ。

管理会社から排水エルボが入荷したという連絡をもらったのでアパートに行きますよ。
あおくん、そのリュックを背負っていきたいので出てくれませんか?

ボクの寝床なのににゃ〜〜

さて!
やっと排水エルボが設置されましたー。今度はちゃんとサイズも合ってるよ(笑)

管理会社の人は、隣の部屋の人に排水エルボを見せてもらって同じものを買いに行ったらしい^^;
どうやら隣は事務所として利用してるらしく、洗濯機は設置してないそうな。それで排水エルボを見せてもらえたんだね。
管理会社が関わる案件は一応クリアになったかな。
もうこれ以上不具合が出てきませんように^^;
水道の蛇口の型番の覚書〜。

TOTO 製品でした。浄水器トレビーノも取り付けられることを確認したので、相方クンがアパートに一緒に行けるときに取り付けてもらおうと思います。

買ったのはトレビーノ カセッティ309SMX 。

うちの和室で使っていた井草マットは浦和のアパートに運びました。
頑張って抱えて持って行ったよー(笑)
*
6 月 4 日、札幌の家で引越荷物が運び出されました。
浦和のアパートに到着するのは 10 日。今後のスケジュールは以下の通り(自分の覚書)
6/10 荷物搬入(12:00〜16:00 立ち会い)
6/11 母引越し(15 時頃羽田到着 上野駅で待ち合わせ)
6/12 区役所に転入届(一緒に行く)
6/13 高齢者向け・ゴミ収集依頼の面接(14:00〜 立ち会い)
この期間は毎日浦和通いです^^;
でね。猫イブくんのことが書かれていないでしょう。
母の年金と貯金を食い潰している(現在進行形)弟が、この期に及んでイブは手放さないと言い始めたからです。
我が家の恥さらしになるので詳しいことは書かないけど、かなり毒オトコなのでイブを無理矢理引き離すと大暴れして母の身が危ない。
お世話をするお金もないのにな、と思うのですが、常識が通じないヒトなのでイブを浦和に連れて来るのはやめました。可哀相だけど仕方ないです。

今後どうなるかは謎だけど、現状は母だけが引っ越してきます。
人間に対してはどうしようもないオトコだけど、猫への愛情はあるので。愛があってもお金がなかったら飼うことは難しいと思うんだけどね。人の話に耳を貸さない、現実を見ないヤツなのでこれ以上関わりたくないというのが本音。
もしも万一、やっぱりイブと暮らせないと弟が言えばイブを連れてくる手続きはするつもり。子猫の頃から弟の都合で振り回されてて可哀相なイブだよ。
猫と暮らさないなら住む場所は都内の UR 賃貸でも OK だったのになーって思うけど、もう今更です。イブと暮らせなくなって落ち込んでいた母は「うみちゃんを引き取ろうか」なんて言ってますよ^^;

管理会社から排水エルボが入荷したという連絡をもらったのでアパートに行きますよ。
あおくん、そのリュックを背負っていきたいので出てくれませんか?
ボクの寝床なのににゃ〜〜
さて!
やっと排水エルボが設置されましたー。今度はちゃんとサイズも合ってるよ(笑)
管理会社の人は、隣の部屋の人に排水エルボを見せてもらって同じものを買いに行ったらしい^^;
どうやら隣は事務所として利用してるらしく、洗濯機は設置してないそうな。それで排水エルボを見せてもらえたんだね。
管理会社が関わる案件は一応クリアになったかな。
もうこれ以上不具合が出てきませんように^^;
水道の蛇口の型番の覚書〜。
TOTO 製品でした。浄水器トレビーノも取り付けられることを確認したので、相方クンがアパートに一緒に行けるときに取り付けてもらおうと思います。
買ったのはトレビーノ カセッティ309SMX 。
うちの和室で使っていた井草マットは浦和のアパートに運びました。
頑張って抱えて持って行ったよー(笑)
*
6 月 4 日、札幌の家で引越荷物が運び出されました。
浦和のアパートに到着するのは 10 日。今後のスケジュールは以下の通り(自分の覚書)
6/10 荷物搬入(12:00〜16:00 立ち会い)
6/11 母引越し(15 時頃羽田到着 上野駅で待ち合わせ)
6/12 区役所に転入届(一緒に行く)
6/13 高齢者向け・ゴミ収集依頼の面接(14:00〜 立ち会い)
この期間は毎日浦和通いです^^;
でね。猫イブくんのことが書かれていないでしょう。
母の年金と貯金を食い潰している(現在進行形)弟が、この期に及んでイブは手放さないと言い始めたからです。
我が家の恥さらしになるので詳しいことは書かないけど、かなり毒オトコなのでイブを無理矢理引き離すと大暴れして母の身が危ない。
お世話をするお金もないのにな、と思うのですが、常識が通じないヒトなのでイブを浦和に連れて来るのはやめました。可哀相だけど仕方ないです。
今後どうなるかは謎だけど、現状は母だけが引っ越してきます。
人間に対してはどうしようもないオトコだけど、猫への愛情はあるので。愛があってもお金がなかったら飼うことは難しいと思うんだけどね。人の話に耳を貸さない、現実を見ないヤツなのでこれ以上関わりたくないというのが本音。
もしも万一、やっぱりイブと暮らせないと弟が言えばイブを連れてくる手続きはするつもり。子猫の頃から弟の都合で振り回されてて可哀相なイブだよ。
猫と暮らさないなら住む場所は都内の UR 賃貸でも OK だったのになーって思うけど、もう今更です。イブと暮らせなくなって落ち込んでいた母は「うみちゃんを引き取ろうか」なんて言ってますよ^^;